Connectionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 49995件
A connection panel 70, having a USB connector 71 and a card slot 72 arranged thereon, is provided on the front of a main casing 10 of a multifunctional apparatus 1.例文帳に追加
多機能装置1の本体筐体10の正面に、USBコネクタ71及びカードスロット72が配設された接続パネル70を設ける。 - 特許庁
The capacitance between a connection conductor 4 for connecting power wires and that for connecting grounding wires acts as decoupling capacitance that prevents the power bounce.例文帳に追加
電源配線接続用と接地配線接続用の接続導体4間の容量がデカップリング容量となり電源バウンスを抑制できる。 - 特許庁
To provide a semiconductor device in which the connection reliability of flip chips and a flip-chip assembly, in which the flip chips are mounted on a circuit board is improved.例文帳に追加
フリップチップとフリップチップを回路基板に実装したフリップチップアセンブリにおいて、接続信頼性の改善された半導体装置を提供する。 - 特許庁
An opening 780 communicating the section and the inside of the pipeline is opened accompanying the turning of the turnable connection part by lifting the extension pipe.例文帳に追加
区画と管路内とを連通する開口780は、延長管を持ち上げることによる回動連結部の回動に伴って開放される。 - 特許庁
To make a connection between internal networks using a general fixed-line telephone set etc., which can be handled even by a user who has low IT literacy.例文帳に追加
ITリテラシーの低いユーザでも扱うことが容易な一般の固定電話機等を利用した内部ネットワーク間接続を可能とすること。 - 特許庁
When the isolating switch 48 is turned on, the control means C1 isolates electric connection between the electric motors M1 and M2 and the power source 491.例文帳に追加
遮断スイッチ48をON操作すると、制御手段C1は、電動モータM1,M2と電源491との電気的接続を遮断する。 - 特許庁
The lateral band piece 4 of the connecting member 3 is press-fitted from a butted surface 1a side which is cut at 45° of a lateral frame member 1 of the frame for the connection.例文帳に追加
フレームの横枠材1の45°に切断した突き合わせ面1a側から、連結部材3の横帯片4を、圧入して、連結する。 - 特許庁
A connection base frame 1 having a U-shaped cross section consisting of a base piece 4 and connecting pieces 5 and 5 is fitted to an attached hole 9 vertically bored in a foundation B.例文帳に追加
土台Bに縦設した組付け穴9に、基部片4と接続部片5,5とで成る、断面コの字形の接合基枠1を嵌合する。 - 特許庁
To prevent generation of a delay in a process of an NM message when receiving a network management message (NM message) in a relay and connection unit.例文帳に追加
中継接続ユニットにおいてネットワークマネジメントメッセージ(NMメッセージ)を受信した場合に、NMメッセージの処理の遅延の発生を防ぐものである。 - 特許庁
To easily and speedily make a connection in a narrow place with high operability and reliability by using an inexpensive device and a connecting member.例文帳に追加
安価な装置と接続部材とを使用して、高い作業性および信頼性と狭い場所でも簡単に手早く接続できるようにすること。 - 特許庁
The billing apparatus extracts connection address information for generating a first hash value when a reproduction HTTP request is received from a packet copying machine.例文帳に追加
課金処理装置は、パケットコピー機から複製HTTP要請が受信されれば、接続住所情報を抽出して第1ハッシュ値を生成する。 - 特許庁
Here, the connection states include the classification (SYN+ACK, ACK to the SYN+ACK, etc.) of a received TCP control packet.例文帳に追加
ここで、コネクション状態には、受信したTCP制御パケットの種別(SYN+ACK、SYN+ACKに対するACK等)が含まれる。 - 特許庁
When a user terminal H1 requests connection, a router 200 acquires a group address, enabling the user terminal H1 to participate, from an authentication server S2.例文帳に追加
ユーザ端末H1が接続要求を行うと、ルータ200は認証サーバS2から、ユーザ端末H1が参加できるグループアドレスを取得する。 - 特許庁
To provide a connection structure of a wire harness for a vehicular door which improves mounting workability and reliability of waterproof.例文帳に追加
取付作業性を改善するとともに防水の信頼性を向上させることができる車両ドア用ワイヤハーネスの接続構造を提供する。 - 特許庁
For example, the reduced diameter part with the smallest internal diameter is formed at the connection end part between the pipe member and the forceps channel.例文帳に追加
例えばパイプ部材における鉗子チャンネルとの接続端部に、径が縮小された縮径部を形成し、この縮径部の内径を最小内径とする。 - 特許庁
The terminal 8 can exhibit enough elastic power required to press it against the electric contact of an apparatus, and the electric connection becomes sure.例文帳に追加
これにより、ターミナル8は、機器の電気接点へ押し当てるのに必要な弾性力を十分に発揮でき、電気的接続が確実なものになる。 - 特許庁
Solder balls jointed to the upper surfaces of the electrodes 20 for external connection are formed tightly on the inclined surfaces 31b of the buffer layer 31.例文帳に追加
外部接続用電極20の上面に接合された半田ボールは、緩衝層31の傾斜面31bに密着して形成されている。 - 特許庁
To provide a technology for precisely detecting the operation of a user with respect to an operation member without needing electrical connection with the operation member.例文帳に追加
操作部材との電気的な接続を必要とすることなく、操作部材に対するユーザの操作を精度良く検出する技術を提供する。 - 特許庁
The plurality of light emitting diodes units are electrically connected to one another through the electric connection layer, and bonded to the substrate via the bonding layer.例文帳に追加
複数の発光ダイオードユニットは、電気接続層を介して互いに電気的に接続され、また、接合層を介して基板と接合される。 - 特許庁
In the electric connection box 1, by mounting the LA terminal 5 in the terminal mounting part 10, backlash of the cassette block 2a is suppressed.例文帳に追加
この電気接続箱1は、LA端子5が端子取付部10に取り付けられることにより、カセットブロック2aのがたつきが抑えられる。 - 特許庁
To provide a battery and battery module, capable of reducing contact resistance between a terminal and a connection member, and between the terminal and an electrode group.例文帳に追加
端子と連結部材、及び端子と電極群との間の接触抵抗を減少することが可能な電池及び電池モジュールを提供する。 - 特許庁
Washing water injected from a nozzle part 84 flows downstream and flows from the inflow connection 64 to the hollow part 60A at the time of washing.例文帳に追加
洗浄時にノズル部84から噴射された洗浄水は下流側へ流れ、流入連結部64から中空部60Aへ流入する。 - 特許庁
The communication connection system 1 includes: a plurality of groups A, B, C, a center device 2, a plurality of communication lines, and line automatic allocation means 21, 31.例文帳に追加
通信接続システム1は、複数の群A,B,Cと、センター装置2と、複数の通信回線と、回線自動割付手段21,31とを備える。 - 特許庁
To provide a method of manufacturing a coreless armature that can improve connection strength between terminals when resistance-welding a terminal layer.例文帳に追加
端子層を抵抗溶接する場合に端子間の接続強度の向上を図ることができるコアレス電機子の製造方法を提供する。 - 特許庁
To improve reliability of connection between a flexible board and a housing including an optical element in an optical semiconductor device with the flexible board.例文帳に追加
フレキシブル基板を用いた光半導体装置において、光素子を含む筐体とフレキシブル基板との接続信頼性を向上させること。 - 特許庁
A file connection unit 32 connects the stream of the normal frame rate, the stream of the high frame rate, and the related information together to generate a single file.例文帳に追加
ファイル連結部32は通常フレームレートのストリーム、高フレームレートのストリームおよび関連情報を連結して単一のファイルを生成する。 - 特許庁
To follow change of the shapes of a semiconductor device and a wiring board, and to maintain electric connection between a connector, a semiconductor device and a wiring board.例文帳に追加
半導体装置及び配線基板の形状変化に追従し、コネクタと半導体装置及び配線基板との電気接続性を維持する。 - 特許庁
The connection determination is controlled to be carried out according to the transmission of a packet, and stopped when the transmission is not performed for a fixed time.例文帳に追加
この接続判定は、パケットの送信に応じて実行され、送信が一定時間行われない場合には停止するように制御される。 - 特許庁
Handles 5 and 7 are fixed at both ends 3C and 3D of an elongated elastic body 3, and a connection structure 31 is provided for connecting the handles 5 and 7.例文帳に追加
長尺状弾性体3の両端3C,3Dにそれぞれハンドル5,7を固定し、ハンドル5,7を連結する連結構造31を設ける。 - 特許庁
The calculation part 4 calculates a complementary value complementary to the dictionary data in connection with the particular subject from the feature data and dictionary data.例文帳に追加
算出部4は、特徴データおよび辞書データに基づいて、特定の被写体に関して当該辞書データに補完される補完値を算出する。 - 特許庁
The cable 32 is engaged with the cable connecting portion 33c which is fused for connection with a protection sheath 32b of this cable 32 and cable connecting portion 33c.例文帳に追加
ケーブル32はケーブル接続部33c に嵌合し、このケーブル32の保護シース32bと支線ケーブル接続部33cとが融着されていることを特徴としている。 - 特許庁
To provide a semiconductor package excellent in reliability by preventing poor electrical connection caused by warpage of the semiconductor package, and also to provide its mounting structure.例文帳に追加
半導体パッケージの反りによる電気接続不良を防いで信頼性に優れる半導体パッケージ及びその実装構造を提供する。 - 特許庁
An electronic device connection means 31 is provided to transmit data and/or control signals among the plurality of different technical units.例文帳に追加
また複数の異なる技術的装置の間でデータおよび/または制御信号を伝送するための電子機器接続手段31を設ける。 - 特許庁
In order to constitute a desired circuit, an electric connection regarding the passive element selected from among passive element arrays is carried out.例文帳に追加
そして、所望の回路を構成するために、受動素子アレイの中から選択された受動素子に関する電気的な接続が行われている。 - 特許庁
In the middle of connection piping 13 which connects the resist tank 12 and the nozzle 11, an opening and closing valve 14 for opening and closing the piping 13 is arranged.例文帳に追加
レジストタンク12とノズル11とを接続する配管13の途中には、配管13を開閉する開閉弁14が設けられている。 - 特許庁
To provide a semiconductor device which can inhibit occurrence of cracks at a solder bump to obtain excellent electrical connection with a circuit board.例文帳に追加
半田バンプにおけるクラックの発生を抑制して、回路基板との良好な電気的接続を得ることができる半導体装置を提供する。 - 特許庁
To provide a connection structure of a wiring body permitting to easily position electrodes formed on bodies to be connected and those formed on wiring bodies.例文帳に追加
被接続体に形成された電極と配線体に形成された電極とを容易に位置決めできる、配線体の接続構造を得る。 - 特許庁
A straight part 2a of a sensor tube 2 is fitted in a cylindrical connection tube 3 and is inserted in a mount hole 7 from the upper surface side of a manifold 4.例文帳に追加
センサチューブ2の直管部2aに筒状の接合管3を嵌着し、マニホールド4の上面側から取付孔7に挿入する。 - 特許庁
The lower header tank 32 is formed by a tank body 36; and a pipe connection plate 37 having an upper surface covering part 38 covering an upper surface of the tank body 36.例文帳に追加
下ヘッダタンク32を、タンク本体36と、タンク本体36の上面を覆う上面被覆部38を有する管接続用プレート37とにより形成する。 - 特許庁
Therefore, soldering can be accurately made to the external connection electrode where the semiconductor device individual piece 4 is exposed, thus obtaining stable yields.例文帳に追加
したがって、半田付けを正確に半導体装置個片4の露出した外部接続電極に付加できるので、安定した歩留まりが得られる。 - 特許庁
One end of the upper plate part 10a of a connection member 10 is fixed to the upper end part of the fixed platen 2 of which the lower part is fixed to a base frame 1.例文帳に追加
ベースフレーム1に下部が固定された固定プラテン2の上端部に、連結部材10の上板部10aの一端を固定する。 - 特許庁
One of the service processors controls operation of the visual indicators according to a sequence of electronic connections to be made between the connection ports.例文帳に追加
そのサービス・プロセッサの一つは、その接続ポート相互間で行われる一連の電子的接続に従ってビジュアル・インジケータの動作を制御する。 - 特許庁
To cope with a large-scale switch ≥100×100 by providing an N×M small rotary type optical switch for performing optical connection at high speed.例文帳に追加
高速で光接続を行うN×Mの小型のロータリ型光スイッチを提供し、100×100以上の大規模スイッチにも対応する。 - 特許庁
Furthermore, the fuel blocking mechanism closes a second connection path 71e when reaching to a third liquid level FL3 higher than the second liquid level FL2.例文帳に追加
さらに、燃料遮断機構は、第2の液位FL2より高い第3の液位FL3に達したとき第2の接続通路71eを閉じる。 - 特許庁
Furthermore, creep deformation of an internal insulating layer 12 of the shield wire 10 is prevented and reliability in connection is improved.例文帳に追加
また、従来のもののように、シールド電線10の内部絶縁層12のクリープ変形を心配する必要がなくなり、接続の信頼性が高まる。 - 特許庁
When a faulty connection occurs between the input terminals and the input wiring terminals 30, only one switch of the switch group stays open.例文帳に追加
入力端子24および入力配線端子30の接続不良を生じると、スイッチ群の1つのスイッチのみが開状態のままとなる。 - 特許庁
To provide a marine hose capable of preventing surely a connection part from contacting with a reel, without forming large an outside diameter dimension of a support part.例文帳に追加
支持部の外径寸法を大きく形成することなく連結部材のリールへの接触を確実に防ぐことのできるマリンホースを提供する。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|