Correctionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 48393件
To accurately correct an image data while avoiding influences of encoding and decoding errors and to apply an appropriate correction voltage to a liquid crystal in an image processing circuit for driving a liquid crystal that encodes and decodes image data so as to reduce the capacity of a frame memory.例文帳に追加
フレームメモリの容量を削減するために画像データの符号化・復号化を行う液晶駆動用画像処理回路において、符号化・復号化の誤差の影響を生じることなく、画像データの補正を正確に行い、適切な補正電圧を液晶に印加することを可能にする。 - 特許庁
Items requiring expert knowledge such as correction and division are requested to an agent to claim their examination and items allowed to be processed only by presenting examination claim bills are directly sent from an exclusive terminal installed in its enterprise to the Patent Office.例文帳に追加
審査請求に際して補正・分割など、専門知識を必要とする案件については代理人に依頼して手続きさせ、単に審査請求書を提出すれば足りるだけの案件は、社内に設置した専用端末から直接特許庁に手続きするものとする。 - 特許庁
The second dot formation judging means comprises a first correction means 4 for correcting the value of the threshold matrix, and a second correction means 5 for reflecting the corrected value of the threshold matrix when dot formation is judged by error diffusion method.例文帳に追加
注目画素の画素値と閾値マトリクスの値を比較し、その結果に基づき注目画素の位置に2種類以上のドットのうちの1つを形成するか否かを判断する第1のドット形成判断手段2と、第1のドット形成判断手段でドットを形成しないと判断した位置に、誤差拡散法により第1のドット形成判断手段で用いた種類以外のドット形成の判断を行う第2のドット形成判断手段3を備え、第2のドット形成判断手段は、閾値マトリクスの値を補正する第1の補正手段4と、補正した補正閾値マトリクスの値を誤差拡散法でドット形成の判断を行うときに反映させる第2の補正手段5を備える。 - 特許庁
The optical disk reproducing system, comprising an error correction means 15 for error correction of a reproducing signal from the reproduced optical disk 1, a temporary storing means 16 for temporarily storing the error corrected reproducing signal, and a residual data managing means 23 for managing data quantity stored in the temporary storing means.例文帳に追加
光ディスク1を再生した再生信号をエラー訂正するエラー訂正手段15と、エラー訂正した再生信号を一時的に記憶する一時記憶手段16と、この一時記憶手段に記憶されているデータ量を管理するデータ残量管理手段23とを備え、一時記憶したエラー訂正後の再生信号を伸長して出力する光ディスク再生装置であって、前記データ残量管理手段が、前記データ量が第1のレベルに達してから第2のレベルに達するまでの間を検出すると、少なくとも前記エラー訂正手段への電力供給を抑制する制御を行なう制御手段27を備えるようにする。 - 特許庁
119.3. The following provisions relating to patents shall apply mutatis mutandis to a layout -design of integrated circuits registration: Section 28 - Right to a Patent; Section 29 - First to File Rule; Section 30 - Inventions Created Pursuant to a Commission; Section 33 - Appointment of Agent or Representative; Section 56 - Surrender of Patent; Section 57 - Correction of Mistakes of the Office; Section 58 - Correction of Mistakes in the Application; Section 59 - Changes in Patents; Section 60 - Form and Publication of Amendment; CHAPTER VII - Remedies of a Person with a Right to Patent; CHAPTER VIII - Rights of Patentees and Infringement of Patents: Provided, That the layout-design rights and limitation of layout-design rights provided hereunder shall govern: CHAPTER X - Compulsory Licensing; CHAPTER XI - Assignment and Transmission of Rights例文帳に追加
119.3次の特許に係る条項は,,集積回路の回路配置登録に準用する。 第28条 特許を受ける権利 第29条 先願主義 第30条 委託によりなされた発明 第33条 代理人又は代表者の任命 第56条 特許の放棄 第57条 庁による誤りの訂正 第58条 出願における誤りの訂正 第59条 特許における変更 第60条 補正の様式及び公示 第7章 特許を受ける権利を有する者の救済 第8章 特許権者の権利及び特許の侵害-次の回路配置利用権及び権利制限規定 第10章 強制ライセンス許諾 第11章 権利の譲渡及び移転 - 特許庁
Where the Registrar finds that the requirements set out in Sections 17, 18, and 20 (1) and (2) are not fulfilled, he shall invite the applicant, in writing, to file the required correction within two months from the date of the invitation, together with the payment of the prescribed fee; if the applicant does not comply with the invitation to correct deficiency, or where, despite correction submitted by the applicant, the Registrar is of the opinion that the said requirements are not fulfilled, he shall reject the application and notify the applicant, in writing, stating the reasons. 例文帳に追加
登録官は、産業財産法第18条、第17条、並びに第20条 (1)及び(2)に定める要件を満たしていないことを発見するとき、出願人に対し書面で必要とされる補正を勧告日から2月以内に所定の手数料の納付とともに提出するよう勧告しなければならない。出願人が不備を補正する勧告に応じないとき、又は、出願人が提出した補正にもかかわらず、登録官が前記請求を満たしていないとの見解であるときは、登録官は出願を拒絶し拒絶理由を明記した書面で出願人に通知しなければならない。 - 特許庁
(3) The trial examiner may examine grounds that have not been pleaded by a the party in the case or an intervenor in determining whether the request for correction under paragraph (1) is not for any of the purposes provided in the items of the proviso to the said paragraph, or does not conform the provisions of paragraphs (3) to (5) of Article 126 that shall be applied mutatis mutandis upon reading the specified terms in accordance with paragraph (5). In such a case, where the request for correction on the above grounds is not approved of, the chief trial examiner shall notify the parties in the case and the intervenors of the result of the proceedings and shall give them an opportunity to state their opinions, designating an adequate time limit. 例文帳に追加
3 審判官は、第一項の訂正の請求が同項ただし書各号に掲げる事項を目的とせず、又は第五項において読み替えて準用する第百二十六条第三項から第五項までの規定に適合しないことについて、当事者又は参加人が申し立てない理由についても、審理することができる。この場合において、当該理由により訂正の請求を認めないときは、審判長は、審理の結果を当事者及び参加人に通知し、相当の期間を指定して、意見を申し立てる機会を与えなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
An escape groove is formed in the outer circumference of the reference hole by providing insular correction mask portions at positions opposite to the (111) plane in the opening of the mask in the step of forming the mask, and then removing the correction mask portions 142a and 142c by etching the object substrate anisotropically in the step of forming the escape groove.例文帳に追加
基板に、基準孔よりも広い開口部141を有するマスク140を、前記開口部が前記基準孔32に対向するように設けるマスク形成工程と、前記開口部を介して前記基板を異方性エッチングすることにより、前記基準孔の外周に接着剤の逃げ溝33を形成する逃げ溝形成工程を備え、前記マスク形成工程では、前記マスクの前記開口部内の前記(111)面に対向する位置に、島状の補正マスク部を設け、前記逃げ溝形成工程で、当該補正マスク部142a、142cは、前記対象基板の異方性エッチングによりエッチングされ除去されることにより、前記基準孔の外周に逃げ溝が形成される。 - 特許庁
An output (PWMD) of the current error detecting part 100 is fed back in addition to conventional correction by a current error detecting part 100, and a loop gain is switched according to its duty to implement effective control even during a low-speed rotation of a motor.例文帳に追加
本発明においては、電流誤差検出部100で従来の補正を加えるだけでなく、電流誤差検出部100の出力(PWMD)をさらに帰還させ、そのデューティに応じてループゲインを切り替えることで、モータの低回転時においても有効な制御方法を提供することが可能となる。 - 特許庁
The sheet aligning device includes: a conveyance path conveying the sheet S; a correction board 600 disposed at least one end in a width direction of the conveyance path; a projection member 300 constituted to be projected in the conveyance path; a recessed space opposed to the projection member 300.例文帳に追加
本発明のシート揃え装置は、シートSを搬送する搬送路と、前記搬送路の幅方向の少なくとも一方端に設けられる矯正板600と、前記搬送路中に突出可能に構成された突出部材300と、前記突出部材300に対向する凹部空間と、を有することを特徴とする。 - 特許庁
To provide a raditherapeutic system or the like capable of reducing the measurement errors of the dose of a therapeutic beam caused by attenuation of scattering radiation in a subject itself and measuring scattering radiation source distribution having high quantitative property by reconfiguring a scattering radiation source using a high-speed and accurate attenuation correction method.例文帳に追加
高速で正確な減弱補正方法を用いて散乱源の再構成を行うことで、散乱線が被検体自体で減弱されるために生じる治療線の線量の測定誤差を低減し、定量性の高い散乱源分布を計測することができる放射線治療システム等を提供すること。 - 特許庁
To provide a module for optical communication using parallel flat plates for optical axis compensation with which high integration is made possible by performing optical axis correction by inserting a refracting plate consisting of parallel flat plates with a small refractive index change with temperature into a single lens system with long focal length, and to provide the manufacturing method of the same.例文帳に追加
焦点距離が長い1枚レンズ系に、屈折率温度変化が小さい平行平板からなる屈折板を一枚挿入して光軸補正を行うことにより、高集積化を可能とした光軸補正用平行平板を用いた光通信用モジュールとその製造方法を提供する。 - 特許庁
A test signal recorded on the disk 1 is read, a read RF signal is amplified by an RF signal amplifier circuit 5, then binarized without being subjected to frequency correction by an equalizer, the pulse width of the binarized signal is measured, and laser output is set, based on whether the measured pulse width is abnormal or not.例文帳に追加
ディスク1に記録されたテスト信号を読み出すとともに読み出されたRF信号をRF信号増幅回路5にて増幅した後イコライザによる周波数補正を行うことなく2値化し、2値化された信号のパルス幅を測定し、測定されたパルス幅が異常か否かに基づいてレーザー出力を設定する。 - 特許庁
After the shape of a main size pattern 3a is plotted on the electron beam resist, the positional coordinates of the electron beam is corrected by adequately reading the positional coordinates of the patterns 4a to 4d in optional number of times and referring to the positional deviation from the positional coordinates of the patterns 4a to 4d for correction obtained before the pattern 3a is plotted.例文帳に追加
電子線レジストに主尺パターン3aの形状を描画した後、補正用パターン4a〜4dの位置座標を任意の回数、適時読み取り、主尺パターン3aの描画前の補正用パターン4a〜4dの位置座標からの位置ずれを参照して、電子ビームの位置座標を補正する。 - 特許庁
The self-excited driving signal generation circuit 17 has an on time period correction circuit 22 prescribing an on time period of the switching element Q1 and performing control so that the on time period becomes short when an output voltage of the step-down chopper circuit 14 is relatively high and becomes long when the output voltage is relatively low.例文帳に追加
自励式駆動信号発生回路17は、スイッチング素子Q1のオン時間を規定すると共に、降圧チョッパ回路14の出力電圧が相対的に大きいときにオン時間が短くなり、出力電圧が相対的に小さいときにオン時間が長くなるように制御するオン時間補正回路22を備えている。 - 特許庁
By adding a correction value γ, obtained from a predetermined calculation expression, to the density value of each pixel address at each patch part on the test chart paper T, influence due to reading unevenness is eliminated, and an image signal from which the influence due to reading unevenness is removed is supplied to a module where the unevenness of the color reproducibility is corrected.例文帳に追加
そして、テストチャート用紙Tの各パッチ部における各画素アドレスの濃度値に、所定の算出式から得た補正値γを各々加算することによって読取むらの影響を除去し、読取むらの影響を除去した画像信号を色再現性の不均一の補正するモジュールへ供給する。 - 特許庁
Then, a background difference processing part 103 extracts the object by comparing the frames constituting the moving image with the background image, an abnormal data judgement part 105 judges the presence/absence of the abnormality of the shape data of the extracted object, and a shape data correction part 106 corrects the shape data in the case the abnormality exists.例文帳に追加
そして、背景差分処理部103で動画像を構成するそれぞれのフレームと背景画像とを比較して対象物を抽出し、異常データ判定部105で抽出された対象物の形状データの異常の有無を判定し、異常の場合、形状データ修正部106で形状データを修正する。 - 特許庁
Even when a fixed white balance gain is selected, a color interpolation part 53 performs color determination between a chromatic color or an achromatic color from a pixel value corrected with an automatic white balance gain and corrects a correction pixel value with the fixed white balance gain on the basis of an interpolation arithmetic expression determined by the color determination, thereby performing color interpolation.例文帳に追加
色補間部53において、固定ホワイトバランスゲインが選択されたときであっても、オートホワイトバランスゲインに基づいて修正された画素値で有彩色か無彩色かの彩色判定をし、該彩色判定で決定された補間演算式に基づいて固定ホワイトバランスゲインによる修正画素値を補正して色補間する。 - 特許庁
When misalignment is caused among respective primary color light beams Lr, Lg and Lb projected onto a screen 17, correction of video signals D1 corresponding to the respective primary color light beams Lr, Lg and Lb is performed (registration adjustment is performed) so that such misalignment can be reduced according to an adjustment value or the like input by the user.例文帳に追加
スクリーン17上に投射された各原色光Lr,Lg,Lb間で位置ずれが生じた場合には、ユーザによって入力された調整値等に応じて、そのような位置ずれが低減されるように、各原色光Lr,Lg,Lbに対応する映像信号D1の補正を行う(レジストレーション調整を行う)。 - 特許庁
Image data outputted from the CCD 10 are stored in an image memory 18, and an exposure level arithmetic section 202 calculates the exposure level of a photographed image using the image data, and a correction gain arithmetic section 203 calculates the gain for correcting the exposure level of the photographed image to a proper exposure level.例文帳に追加
CCD10から出力される画像データは画像メモリ18に記憶され、この画像データを用いて露出レベル演算部202で撮像画像の露出レベルが演算されると共に、補正ゲイン演算部203で撮像画像の露出レベルを適正露出レベルに補正するためのゲインが演算される。 - 特許庁
When the density blocks consists of e.g. a 1st density block corresponding to a low luminance and of a 2nd density block corresponding to a high luminance, the contrast correction section 5 changes luminance data belonging to e.g. the 1st density block but does not change the luminance data belonging to the 2nd density block.例文帳に追加
上記複数の濃度区間が、例えば、低輝度側に対応する第1濃度区間と、高輝度側に対応する第2濃度区間とからなっている場合、コントラスト補正部5は、例えば、第1濃度区間に属する輝度データを変更して、第2濃度区間に属する輝度データを変更しないようにする。 - 特許庁
A pitch pattern generation means generates a first pitch pattern or its feature quantity from analysis information of an input text in accordance with a prescribed rule and generates a second pitch pattern, which is obtained by correction based on a pitch pattern generation process model, from the first pitch pattern or its feature quantity and outputs this second pitch pattern.例文帳に追加
ピッチパターン生成手段は、所定の規則にしたがって入力テキストの解析情報から第1のピッチパターンもしくはその特徴量を生成し、この第1のピッチパターンもしくはその特徴量からピッチパターン生成過程モデルに基づいて補正した第2のピッチパターンを生成し、この第2のピッチパターンを出力する。 - 特許庁
When an error correction circuit 3a not including disappearance receives a word including disappearance from an RDC 2, a disappearance information holding section 3a1 holds disappearance information, a syndrome generating section 3a2 generates syndrome, and a disappearance determining section 3a3 transmits the disappearance information and the syndrome to an MPU 4.例文帳に追加
消失を含まない誤り訂正回路3aが、RDC2から消失を含む受信語を受信すると、消失情報保持部3a1が消失情報を保持し、シンドローム生成部3a2が受信語からシンドロームを生成し、消失判断部3a3が消失情報とシンドロームをMPU4へ送信する。 - 特許庁
In the microscope of box type in which a microscope portion 1 covered with the shielding object 3 has a conversion section mounted with the plurality of objective lenses, there is provided a remote drive mechanism 2 for operating the optical adjustment correction ring for the objective lenses on the optical axis, from outside the shielding object separated from the optical axis.例文帳に追加
顕微鏡部1が遮蔽物3で覆われた箱型の顕微鏡であって、複数の対物レンズを搭載した転換部を有している顕微鏡において、光軸上にある対物レンズの光学調整補正環を、光軸から離れた遮蔽物の外から操作するための、遠隔駆動機構2を備えている。 - 特許庁
To provide an error correcting apparatus in which storing data in a large capacity memory and syndrome operation for correcting ECC can be performed in parallel when ECC correction of data such as a CD-ROM having no parity in the traverse direction as C1 parity of a DVD-ROM is performed.例文帳に追加
DVD−ROMのC1パリティのように横方向にパリティを持たないCD−ROMなどのデータのECC訂正を行う場合、大容量メモリへのデータ格納と、ECC訂正のためのシンドローム演算とを平行処理することを可能にするエラー訂正装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide a duty ratio correction circuit, capable of correcting duty ratio using an activated edge in an input external clock signal, and to provide a flip-flop capable of performing synchronization operation, by precharging own output node by own source voltage that responds to a clock signal and a reset signal.例文帳に追加
入力される外部クロック信号の活性化エッジを用いてデューティ比を補正することができるデューティ比補正回路を提供し、また、クロック信号及びリセット信号に応答して自体の電源電圧が自体の出力ノードをプリチャージすることにより、同期化動作を行うことができるフリップフロップを提供すること。 - 特許庁
To provide a camera shake correction system capable of performing a highly accurate camera shake correcting operation and always obtaining fine photographing images in any conditions including a case that a release operation is performed immediately after turning on power or immediately after starting a photographing mode independently of the time difference between the moment of vibration detection and the moment of photographing.例文帳に追加
振動の検出時と撮影時との時間差に関わらず、また、電源投入直後及び撮影モード起動時に即座にレリーズ操作をした場合を含むどのような条件であっても、高精度なブレ補正動作を行うことができ、常に良好な撮影画像を得ることができるブレ補正カメラシステムを提供する。 - 特許庁
When the ground load calculation section 44 calculates tire displacement quantity for estimating a ground load W, the camber angle calculation section 42 and the roll angle calculation section 43 calculate the camber angle and the roll angle from a detection result of a damper stroke quantity, to employ for correction of the tire displacement quantity.例文帳に追加
接地荷重算出部44においてレーザ距離検出結果からタイヤ変位量を算出して接地荷重Wを推定するに際し、キャンバ角算出部42およびロール角算出部43において、ダンパストローク量検出結果からキャンバ角およびロール角を算出し、タイヤ変位量の補正に用いる。 - 特許庁
To provide a program for making it unnecessary for a user to operate the position correction of component number or component name performed by a user himself to the previously automatically generated design drawing even when a design drawing is automatically generated again by changing layout, and for reflecting it on the design drawing automatically generated this time.例文帳に追加
レイアウトの変更により設計図を再度自動生成させた場合であっても、前回自動生成させた設計図に対して使用者自らが行った部品番号及び部品名の位置修正に関して操作することなく、今回自動生成された設計図に対して反映することができるプログラムを提供する。 - 特許庁
To supply sufficient O_2 while suppressing the amount of NOx flowing into the second catalyst in an air-fuel ratio control device disposed between a first catalyst and a second catalyst downstream of the first one, which performs air-fuel ratio feedback control based on a correction value calculated from an output value of an electromotive-force type oxygen concentration sensor.例文帳に追加
第1触媒と同触媒より下流の第2触媒との間に配設された起電力式の酸素濃度センサの出力値から算出される補正値に基づく空燃比フィードバック制御をする空燃比制御装置において第2触媒に流入するNOxの量を抑制しつつO_2を十分に供給すること。 - 特許庁
To provide a bearing device with temperature sensor simply and highly accurately measuring temperature, in which installation of thin-plate-like fluorescent material to a portion in contact with lubricating material is not needed unlike a conventional optical fiber type thermometer, and correction of a radiation amount required by an infrared sensor is not needed.例文帳に追加
従来の光ファイバ式温度計のように薄板状部材の蛍光体を潤滑材に接触する箇所に装着する必要がなく、また、赤外線センサで必要な放射量の補正が必要なく、簡易かつ高精度で温度測定ができる温度センサ付き軸受装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide a watt-hour meter control device capable of implementing control technique adopting effective power and reactive power as the two axes, even when the phase correction of watt-hour meters loading no reactive power meter is performed about 10 times, and shortening the control processing time of watt-hour meters.例文帳に追加
無効電力計を搭載していない電力量計の位相補正を10度程度行う場合でも、有効電力と無効電力を2軸とする調整方法を実行して、電力量計の調整処理時間を短縮することができる電力量計調整装置を得ることを目的とする。 - 特許庁
Therefore, in a first mode, the method provided is to calibrate a reflection time-of-flight mass spectrometer with the use of a spectrum generated by a fragment ion, by which, the value of the mass measured is amended to consider an effect of post-source decay and the value amended is used for correction.例文帳に追加
したがって第1の態様では、フラグメントイオンによって生成されたスペクトルを使ってリフレクトロン型飛行時間質量分析計を較正する方法であって、計測された質量の値が、ポストソース分解の影響を考慮すべく修正され、且つその修正された値が較正のために使用される較正方法が提供される。 - 特許庁
To provide a method for designing a lens for vision correction, in which, when design of a diopter lens being not the diopter lens considered that a user can see most clearly is adopted, since the aberration is increased accompanying such the design, by reducing the aberration, the lens capable of obtaining more comfortable war feel can be provided.例文帳に追加
「ユーザーにとってもっともはっきり見えると考えられる度数のレンズ」ではない度数のレンズの設計を採用する際に、それに伴って収差が増大することがあるため、その収差を軽減してより快適な装用感を得られるレンズを提供することのできる視力矯正用レンズの設計方法を提供すること。 - 特許庁
Then, the electronic parts constituting the Ip1 cell/Vs cell control circuit 26 or the Ip2 cell control circuit 27 are affected by the temperature of the circuit board 20 and the correction corresponding to the temperature of the circuit board 20 detected by the temperature sensor 29 is performed with respect to the error which may arise in the detection value of the concentration.例文帳に追加
そして、Ip1セル/Vsセル制御回路26やIp2セル制御回路27を構成する電子部品が回路基板20の温度に影響されることにより濃度の検出値に生じ得る誤差に対し、温度センサ29により検出した回路基板20の温度に応じた補正を行う。 - 特許庁
The correction part 32 groups the surface positions of the subject extracted by the surface extraction part 31 for a prescribed number of the scan lines and calculates an intermediate value of a prescribed number of data groups, and statistically processes this calculated intermediate value to be replaced as relevant data of the scan lines.例文帳に追加
補正部32は、表面抽出部31で抽出した被検体の表面位置をスキャンラインの所定数に対してグループ化すると共に、このグループ化した所定数のデータ群に対して中間値を算出し、この算出した中間値を該当するスキャンラインのデータとして置換する統計的処理を施す。 - 特許庁
An image output device 1 determines a region to be displayed on a composite destination image out of the whole region of a composite source image, and a region on the composite destination image which is a display region of the region when generating a composite image, and corrects the former region according to the correction of the latter region.例文帳に追加
画像出力装置1においては、合成画像の生成時、合成元の画像の領域全体のうちの、合成先の画像上に表示させる領域と、その領域の表示領域となる合成先の画像上の領域が決定され、後者の領域の補正に合わせて前者の領域が補正される。 - 特許庁
Namely, average square errors generated when the correction processing is performed by using a plurality of evaluation functions prepared in an evaluation function set part 13 as the hand shake correcting function are calculated respectively, and an evaluation function having the largest calculated average square error is selected and held as an evaluation function having an optimum parameter set.例文帳に追加
すなわち、評価関数セット部13に用意されている複数個の評価関数を手ぶれ補正関数として用いて補正処理を施した場合の平均自乗誤差をそれぞれ算出し、算出された平均自乗誤差が最も大きい評価関数を、最適なパラメータセットを持つ評価関数として選択し保持する。 - 特許庁
In the electronic camera whose CCD unit 1 is configured removably from a camera body 2, when the CCD unit 1 is replaced with another, a main CPU 23 calculates photometry correction value (EV value), on the basis of luminance information (EV value) obtained by using a CCD 4 and luminance information (EV value) obtained by using a photometry element 21.例文帳に追加
CCDユニット1をカメラ本体2から着脱可能に構成する電子カメラにおいて、CCDユニット1が交換されたとき、メインCPU23は、CCD4を使用して得られる輝度情報(EV値)と、測光素子21を使用して得られる輝度情報(EV値)に基づき測光補正値(EV値)を算出する。 - 特許庁
To provide a curl correcting system capable of surely and properly correcting the curl of a paper sheet even when curl correction based on a curl amount estimated by curl correcting devices is improperly performed due to the different conditions of sheets or the other different curling factor conditions and a change of curl correcting performance with the lapse of time.例文帳に追加
カール補正装置による予測したカール量に基づくカール補正が用紙の条件や他のカール発生要因条件の違い、さらにはカール補正性能の経時的な変化などに起因して適正に行われない場合があっても、用紙のカールをより確実かつ適正に補正することができるカール補正システムを提供する。 - 特許庁
To provide a device which is the device for restoring competence to malfunctioned venous valves, does not necessitate to completely cut off the vein to which it is to be mounted from the surroundings, can be mounted also to the confluence with another vein, can easily and surely apply a correction force, and can obtain the best apposition of valve tips.例文帳に追加
機能不全の静脈弁に能力を回復させるための装置であって、それを取付ける静脈を周囲から完全に切離す必要がなく、別の静脈との合流点にも取付けられ、容易且つ確実に矯正力が加えられ、弁先端の最善の並置が得られる装置を提供すること。 - 特許庁
A target value of tristimulus of display light E, in which photoelectric tristimulus of synthesized light of the reflected light R and the display light E from the display surface is the final target value, is obtained to obtain a correction amount to the intensity of each color component of an image signal taking the tristimulus of display light E as the obtained target value.例文帳に追加
反射光Rと表示面からの表示光Eとが合成された光の三刺激値が最終的な目標値となる表示光Eの三刺激値の目標値を求め、表示光Eの三刺激値を求められた目標値とする画像信号の色成分毎の強度に対する補正量を求める。 - 特許庁
To provide a time recorder with a totalization function which retotalize actual working hours every time thereof even when attending and leaving-the-office are repeated plurally a day to print the retotalized actual working hours on a time card, and put a correction mark onto the acutual working hours till the last time printed in the time card to be erased.例文帳に追加
1日に出退勤を複数回繰返した場合でも、その都度実働時間を再集計して、再集計した実働時間をタイムカードに印字すると共に、タイムカードに印字されていた前回までの実働時間に訂正マークを付して、これを抹消できるように工夫した集計機能付きタイムレコーダを提供する。 - 特許庁
To provide a manufacturing method and a manufacturing device for a spark plug capable of correctly extracting, as an image, a contour of a component having metallic luster such as an electrode even when a part forming a background has the same metallic luster, and of correctly carrying out detection and correction of electrode decentering or the like.例文帳に追加
電極などの金属光沢を有する構成部品の輪郭線を、背景をなす部分が同じ金属光沢を有している場合であっても、正確に画像抽出でき、ひいては電極偏心等の検出及び矯正等を正確に行うことができるスパークプラグの製造方法及び装置を提供する。 - 特許庁
Furthermore, the PON transmitting/receiving section includes an error code correction code decoder including an abbreviated compensation parameter table and a syndrome calculation part for operating a syndrome by referring to the abbreviated compensation parameter table or an error search part for operating an error position or an error value by referring to the abbreviated compensation parameter table.例文帳に追加
また、PON送受信部は、短縮補償パラメータテーブルと、該短縮補償パラメータテーブルを参照してシンドロームを演算するシンドローム計算部または短縮補償パラメータテーブルを参照してエラー位置もしくはエラー値を演算するエラーサーチ部とを含む誤り符号訂正符号デコーダを含む光加入者装置により、達成できる。 - 特許庁
Also, the image processing device calculates a coordinate transformation coefficient for each of the plural areas, and for at least one point of interest in the local area, respectively calculates correction amounts in a case of correcting a deviation in the target image using the coordinate transformation coefficients for the local area and an area neighboring the local area.例文帳に追加
また画像処理装置は、複数の領域ごとに座標変換係数を算出し、局所領域の少なくとも1つの注目点について、局所領域及び当該局所領域の近傍領域についての座標変換係数を用いて対象画像のずれを補正した場合の補正量をそれぞれ算出する。 - 特許庁
Tilting of a sheet is corrected by independently driving a plurality of tilting correction rollers 222a, 222b provided in the width direction perpendicular to the sheet transportation direction of the sheet transportation passage based on respective tilting quantities detected by tilting quantity detecting means 201a, 201b and rotating the sheet while the sheet is transported.例文帳に追加
シート搬送通路のシート搬送方向と直交する幅方向に設けられた複数の斜行補正ローラ222a,222bを、それぞれ斜行量検知手段201a,201bにより検知された斜行量に基づいて独立して駆動し、シートを搬送しながら旋回させることにより、シートの斜行を補正する。 - 特許庁
From each of the geometric characteristic amounts recognized by the function 20, correction is made by an image processing function 40 to get geometrically constant uniformity for the main subject in the respective images constituting the plurality of digital images, and the corrected image is output from an image output section 13.例文帳に追加
そして、この処理基準決定機能20により認識された各々の幾何特徴量から、複数のデジタル画像を構成する各々の画像の主要被写体に対して幾何的に一定の統一が図られるように画像処理機能40により補正を施し、画像出力部13から出力する。 - 特許庁
The present invention relates to the photographing system including the photographing apparatus and a server wherein the photographing apparatus images an object and transmits digital imaging data representing the object to the server simultaneously with the end of photographing and the server receives the digital imaging data from the photographing apparatus and applies image quality correction processing to the received digital imaging data.例文帳に追加
撮影装置とサーバとを有する撮影システムであって、前記撮影装置は、被写体を撮像し、前記被写体を表すデジタル撮像データを前記サーバに撮影終了と同時に送信し、サーバは、前記撮影装置からデジタル撮像データを受信し、受信したデジタル撮像データに対して画質補正処理を施す。 - 特許庁
The sound volume correction apparatus 100 includes: a microphone 140 placed at a prescribed position in an acoustic space; an amplifier 120 for amplifying a received audio sound at a prescribed gain; and a control section 130 for adjusting the gain of the amplifier 120 in response to a level of surrounding noise detected by the microphone 140.例文帳に追加
音声補正装置100は、音響空間内の所定位置に設置されたマイクロホン140と、入力されるオーディオ音を所定のゲインで増幅するアンプ120と、アンプ120のゲインをマイクロホン140で検出される周辺騒音のレベルに応じて調整する制御部130とを備える。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|