意味 | 例文 (999件) |
Destination informationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 8636件
The contents of the inputted advertisement information are examined by a service center 10, and distributed to the proper destination of distribution.例文帳に追加
入力された広告情報は、サービスセンタ10において、内容の審査が行われ、適切な配信先に配信される。 - 特許庁
To achieve a system for distributing the attribute change information of an end user in a batch to a transaction destination enterprise which needs it.例文帳に追加
エンドユーザの属性変更情報を必要な取引先企業に対して一括で配信可能なシステムの実現。 - 特許庁
An allocation result is output (S340), and a required item of the distributed destination information is updated (procedure 15: S345).例文帳に追加
〔手順15〕割当結果を出力する(S340)とともに、配分先情報の必要項目を更新する(S345)。 - 特許庁
Then, the navigation data are created by a client who is located in the destination that is designated by the instruction guidance information.例文帳に追加
そして、ナビゲーションデータは、指示案内情報にて指定された目的地に立地するクライアントが作成するようにした。 - 特許庁
To provide a navigation device capable of providing information about the closest parking lot to a destination of a driver after getting off from a vehicle.例文帳に追加
運転者の降車後の目的地に最も近い駐車場を提供可能なナビゲーション装置を提供すること。 - 特許庁
To collect the destination information of a medical doctor in real time without burdening the doctor while taking his or her privacy protection into consideration.例文帳に追加
医師に負担をかけずにその行先情報をリアルタイムに収集し、さらに医師のプライバシ保護にも配慮する。 - 特許庁
To prevent information leakage by determining whether an extension of data is disguised in accordance with a transmission destination of the data.例文帳に追加
データの送信先に応じてデータの拡張子が偽装されているかを判定することにより、情報漏洩を防止する。 - 特許庁
In this case, selection of the printer 30 as the destination of printing is operated based on history information stored in the host terminal 10.例文帳に追加
ここで、印刷先となるプリンタ30の選択は、ホスト端末10に記憶された履歴情報に基づき行われる。 - 特許庁
An address of a terminal station to which direct communication is attained is designated to an address of a relay destination and then the information is relayed.例文帳に追加
中継先のアドレスには、直接通信が可能な端末局のアドレスを指定し、情報の中継伝送をする。 - 特許庁
The ambulance crew performs initial processing on the basis of the transmitted information and carries the person in need of nursing care to an accommodation destination.例文帳に追加
救急隊は伝達された情報に基づき初期処置を行い要介護者を収容先に搬送する。 - 特許庁
Its own terminal confirms the success/failure of write of the identification information 21 at the destination terminal and prints out the result.例文帳に追加
自装置は、相手先装置での前記識別情報21の書換えの成否を確認し、その結果を印字出力する。 - 特許庁
A mobile station transmits access point identifying information for identifying the access point of a handover source to the access point of a handover destination.例文帳に追加
移動局は、ハンドオーバ先のアクセスポイントに、ハンドオーバ元のアクセスポイントを識別するアクセスポイント識別情報を送信する。 - 特許庁
A printer 15 prints a route map which shows the map information, a route covering the current place through a destination, etc.例文帳に追加
プリンタ15は地図情報と現在地から目的地までの経路等が掲載されたルートマップをプリント出力する。 - 特許庁
A CPU reads one record from a Japanese keyword table 170, and acquires the record number of a translation information storage destination.例文帳に追加
CPUは、日本語見出語テーブル170から1レコード読み出し、訳語情報格納先レコード番号を取得する。 - 特許庁
The information of the determined place of meeting is given to the other cars, and then the route guide is executed for the place of meeting as a destination.例文帳に追加
設定された集合地を他車に連絡し、この後その集合地を目的地として経路案内を行う。 - 特許庁
A promotion information transmission part 6 transmits the conveyance promotion message generated by the promotion means to the user of the destination.例文帳に追加
促進情報送信部6は、促進手段で生成した伝達促進メッセージを、その宛先のユーザに送信する。 - 特許庁
The monitoring target devices receive the communication destination information, the root certificate and the digital signature from the site monitoring apparatus.例文帳に追加
各監視対象デバイスは拠点監視装置から通信先情報、ルート証明書及びデジタル署名を受信する。 - 特許庁
To provide an information processing apparatus that appropriately sets a destination to which audio signals should be output during multi-display.例文帳に追加
マルチ表示時の音声信号の出力先を適切に設定することを実現した情報処理装置を提供する。 - 特許庁
The server 20 generates an answer list indication 14 by ID by selecting the destination out of the information on the registered form 32 corresponding to the user ID.例文帳に追加
サーバ20は登録されたフォーム32の情報から、宛先をユーザIDで選別してID別回答一覧表示14を生成する。 - 特許庁
A transmitter connected to the processor repeats the requested information to the requested side network or a destination network.例文帳に追加
プロセッサに接続されたトランスミッタが、要求された情報を要求側ネットワークまたは宛先ネットワークに中継する。 - 特許庁
Physical layer identification information is used when identifying a remote, e.g., adjacent, access node as a message destination.例文帳に追加
隣接しているような遠隔のアクセス・ノードをメッセージ宛先として識別する場合、物理レイヤ識別情報が使用される。 - 特許庁
The transmission means transmits data of a state detected by the detection means to an information processing terminal of a communication destination.例文帳に追加
送信手段は、前記検出手段で検出した状態のデータを通信先の情報処理端末に送信する。 - 特許庁
A remote control reception section 34 intercepts a signal from a remote control transmitter 2 of the television receiver 1 to obtain information of a switch destination channel.例文帳に追加
リモコン受信部34は、テレビ1のリモコン送信器2からの信号を傍受して切替先のチャンネルの情報を得る。 - 特許庁
When you read such a code using a cell phone with a camera function, one can immediately reach the page having location information for the corresponding destination. 例文帳に追加
これを、カメラ付き携帯電話で撮影し読み取ると、瞬時に目的の位置情報ページにたどり着くことが出来る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The communication data management device then transmits the communication data based on the extracted information for specifying the communication destination of the communication data.例文帳に追加
その後、この抽出された通信データの通信先を特定する情報に基づいて通信データを送信する。 - 特許庁
The control server 1 selects the terminal 3-K for transmitting the reception permission as the destination of information addressed to the user.例文帳に追加
制御サーバ1は、その着信許可を送信した端末装置3−Kを利用者宛の情報の宛先とする。 - 特許庁
The image data information is a file name of the image data and the transmission destination address for accessing the image data.例文帳に追加
この画像データ情報とは、その画像データにアクセスするための画像データのファイル名および送信先アドレスのことである。 - 特許庁
At the time of receiving a response from the RFID (S2, S3), access destination information and a merchandise ID are extracted (S4).例文帳に追加
RFIDからの応答を受信すると(S2,S3)、アクセス先情報及び商品IDを抽出する(S4)。 - 特許庁
The mobile phone 2 requests the server computer 1 of the address destination to send the music data without the restricted information.例文帳に追加
携帯電話機2は、アドレス先のサーバコンピュータ1へ制限情報が付加されていない音楽データの受信を要求する。 - 特許庁
Alternatively, working hours and a destination address can be determined by obtaining external information using the name of the company the ID holder belongs to.例文帳に追加
あるいは、所属社名により外部情報を取得して、勤務時間や送信先アドレスを求めることもできる。 - 特許庁
Upon the receipt of a data packet from a LAN, a data packet relaying apparatus analyzes the data packet to extract transmission destination information.例文帳に追加
データパケット中継装置は、LANよりデータパケットを受信すると、データパケットを解析し、送信先情報を抽出する。 - 特許庁
The provider of information registers the position of the provider's shop in a destination database 113 by using a terminal 300.例文帳に追加
情報提供者は、端末装置300を用いて自己の店舗の位置を目的地データベース113内に登録する。 - 特許庁
A server SV predicts a destination of the avoidance target vehicle on the basis of the avoidance target vehicle MK related information.例文帳に追加
サーバSVがその回避対象車関連情報に基づいて当該回避対象車MKの目的地を予測する。 - 特許庁
To prevent the leakage of personal information on an addressee when a delivery article is delivered to a specific delivery destination.例文帳に追加
特定の配達先へ配達物を配達するに際して、受取主に関する個人情報が漏れることを防止する。 - 特許庁
The sending destination selected from the issue destinations set in the accessory information received from the terminal equipment 20 is stored.例文帳に追加
端末装置20から受信した、付随情報に設定されている発行先から選択された送付先を記憶する。 - 特許庁
The product ID information of the product 40 of the purchased electric instrument 4 is managed with the data base 21 at the transfer destination 2.例文帳に追加
購入した電気機器4の製品40の製品ID情報を転送先2のデータベース21により管理する。 - 特許庁
The informing means 340 informs the delivery agent to the location of the forwarding destination of delivery based on the acquired location information.例文帳に追加
通知手段340は、取得した所在地情報に基づく配送相手の所在地を配送業者に通知する。 - 特許庁
To provide a network multifunctional machine system for enabling a user terminal to individually manage destination information for each user.例文帳に追加
ユーザ毎の宛先情報をユーザ端末で個別に管理することを可能にするネットワーク複合機システムを提供する。 - 特許庁
A transmission request reception part 24 receives connection destination specification information returned according thereto together with a transmission request.例文帳に追加
それに応じて返信される接続先特定情報を発信要求と共に発信要求受付部24が受信する。 - 特許庁
A master unit 6 makes a call to the key telephone device 5 to transmit information that the key telephone device 5 is set to the call transfer destination to the key telephone device 5.例文帳に追加
主装置6は、ボタン電話装置5に発信し、転送先に設定されたことを示す情報を送信する。 - 特許庁
To reduce operation working hours by uniform management of destination information, and to distribute mail stably by managing distribution conditions.例文帳に追加
宛先情報の一元管理による運用工数低減と配信条件の管理による安定したメール配信とする。 - 特許庁
To enable required information to distribute a desired destination when a reservation time comes by simple reservation operation.例文帳に追加
簡単な予約操作で予約時間が到来すると所要の情報が所望の配信先に配信されるようにする。 - 特許庁
The control section 12 receives the packet from the forwarding section 11, and when the control section has been requested by the forwarding section 11 to determine the forwarding destination of the packet, determines the forwarding destination of the packet; sends the packet to the forwarding destination and stores the forwarding destination as forwarding information into the cache 13, and in other cases; sends the packet to the forwarding destination determined by the forwarding section 11.例文帳に追加
制御部12は転送部11からパケットを受信し、転送部11からパケットの転送先の決定を依頼された場合にはパケットの転送先を決定し、その転送先へパケットを送信するとともにその転送先をフォワーディング情報としてキャッシュ13に記憶させ、それ以外の場合には転送部11によって決定された転送先へパケットを送信する。 - 特許庁
When image transmission is designated, a CPU 11 confirms a relation between terminal type information stored in the destination terminal type storage table of an information storage part 14 in accordance with a mail address designated as the transmission destination, namely, the terminal type of the transmission destination and a transmission system whose use is designated.例文帳に追加
CPU11は、画像送信が指定された場合にその送信先として指定されたメールアドレスに対応付けて情報記憶部14の宛先端末タイプ記憶テーブル記憶されている端末タイプ情報、すなわち送信先の端末タイプと、使用が指定された送信方式との関係を確認する。 - 特許庁
When address data containing an address of a terminal are transmitted from a terminal of a transmitting source to a terminal of a receiving destination, a transfer information generating section 11 generates transfer information indicating that, with respect to calling from the terminal of the address contained in the address data as an origination source, the terminal of the receiving destination of the address data is defined as a transfer destination.例文帳に追加
転送情報生成部11は、端末のアドレスを含むアドレスデータが、送信元の端末から受信先の端末へ送信されたとき、アドレスデータに含まれるアドレスの端末を発信元とする呼出に対してアドレスデータの受信先の端末を転送先とする旨の転送情報を生成する。 - 特許庁
Using reachability information 132 indicating a device reachable to each destination address and topology information 133 of a communication network, a route table creation device creates a route table 133 including a first transfer destination (active) and a second transfer destination (preliminary) to be used at the devices of the communication network, for each of the devices.例文帳に追加
経路表作成装置が、各宛先アドレスへの到達可能な装置を示した到達性情報132と、通信ネットワークのトポロジ情報133とを用いて、通信ネットワークの装置ごとに、当該装置で用いる第1の転送先(現用)と第2の転送先(予備)とを含む経路表133を作成する。 - 特許庁
A reproduction discrimination means 205 discriminates whether or not image reproduction at a transfer destination is possible on the basis of the performance of the transfer destination obtained at a transfer destination performance acquisition means 202, an image magnification set by a magnification setting means 204 and attached information set by a reproduction attached information setting means 203.例文帳に追加
再生判定手段205は、転送先性能取得手段202で得られた転送先性能、倍率設定手段204で設定された画像倍率、及び再生付帯情報設定手段203で設定された付帯情報に基づいて、転送先での画像再生が可能であるか否かを判定する。 - 特許庁
Multi-function equipment 10 having a function for managing the destination of data to be transmitted to an external apparatus includes: an apparatus user's shared address book region 303 for storing destination information available to any user; and a user-specific address book region 304 for storing user-specific destination information which is accessed only by a registered user.例文帳に追加
外部の装置に送信するデータの宛先を管理する機能を備える複合機10は、全てのユーザが利用可能な宛先情報を格納する装置共有アドレス帳領域303と、登録したユーザのみが利用可能なユーザ毎の宛先情報を格納するユーザ毎アドレス帳領域304とを備える。 - 特許庁
The nonvolatile memory (EEPROM) stores 1st destination information ('shipment destination' data) that the control system of the image forming device main body uses to control printing operation and 2nd destination information ('lot NO' data) that the control system of the image forming device main body does not use to control the printing operation.例文帳に追加
上記不揮発性メモリ(EEPROM)は、画像形成装置本体の制御系がプリント動作を制御するのに用いるべき第1の仕向情報(「出荷仕向」データ)と、画像形成装置本体の制御系がプリント動作を制御するのに用いない第2の仕向情報(「ロットNo」データ)とを格納している。 - 特許庁
A print setting processing part 321 for each object of a distribution control server 30 receives print setting requirements for each object of document information for distribution, a distribution destination, and a printer of the distribution destination from a client PC, and performs settings as a print setting to the document information, a print setting to the distribution destination, and a print setting to the printer.例文帳に追加
配布管理サーバ30の対象毎印刷設定処理部321は、クライアントPCから、配布対象の文書情報、配布先、配布先のプリンタの各対象毎の印刷設定要求を受付け、各々、対文書情報印刷設定、対配布先印刷設定、対プリンタ印刷設定として設定する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|