意味 | 例文 (999件) |
Destination informationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 8636件
Also, the transmission destination of an electronic mail is recorded in the database 18 as history information to manage the progress condition of proofreading.例文帳に追加
また、電子メールの送信先をデータベース18に履歴情報として記録しておくことで、校正の進行状況を管理可能とする。 - 特許庁
The CPU 1 searches plural second routes which reach destination from the present position of the user indicated by the acquired position information Icp.例文帳に追加
そして、CPU1は、取得した位置情報Icpが示すユーザの現在位置から目的地に至る複数の第2の経路が探索される。 - 特許庁
Here, the URL of the personal computer 5 of the user 1 which is the storage destination of the data S is described as a pointer in the information C.例文帳に追加
ここで、注文情報Cには画像データSの保管先であるユーザ1のパソコン5のURLがポインタとして記述される。 - 特許庁
To provide a device and a method for information processing and a recording medium which assist the operation to send electronic mail to a specific destination.例文帳に追加
電子メールを特定の宛先に送信するための操作を支援する情報処理装置、方法および記録媒体を提供する。 - 特許庁
The print driver further obtains service provider information representing at least one destination to which the print data can be transmitted over the Internet.例文帳に追加
さらに、プリントドライバは、インターネットを介してプリントデータを送信できる、少なくとも一つの宛先を表すサービスプロバイダ情報を取得する。 - 特許庁
The map information server searches for a route from the set departure place up to the destination and determines an optimal route, and creates route map data.例文帳に追加
地図情報サーバは、設定された出発地から目的地までのルートを検索して最適ルートを決定し、ルート地図データを生成する。 - 特許庁
The composition server 20 outputs the generated composite image data to the specified output device 30 on the basis of output destination information.例文帳に追加
合成サーバ20は、出力先情報に基づいて、生成した合成画像データを指定された出力装置30へと出力する。 - 特許庁
The control means determines a storage destination of the content from a recording medium and a plurality of servers 30 outside a vehicle by the additional information.例文帳に追加
制御手段は、この付加情報によりコンテンツの保存先を記録媒体及び車外の複数のサーバ30のうちから決定する。 - 特許庁
To provide a scanner controller which can make it difficult for other users to confirm or use the contents of destination information set by each user.例文帳に追加
各ユーザによって設定された宛先情報の内容を他ユーザが確認・利用することが困難なスキャナ制御装置を、提供する。 - 特許庁
The controller determines a supply destination of the power storage element according to the input of supply information on the supply of the power storage element.例文帳に追加
コントローラは、蓄電素子の供給に関する供給情報が入力されることに応じて、蓄電素子の供給先を決定する。 - 特許庁
The scale S2 with which the destination F1 and the traveling history information (prefectural road No.54) are always displayed is set on the display domain 54.例文帳に追加
表示領域54には、目的地F1と走行履歴情報(県道54号)が常に表示されるような尺度S2が設定される。 - 特許庁
A retrieval table 16 stores the destination information or the like of IP packets inputted from the respective IP line circuits 12-14 or the like.例文帳に追加
検索テーブル16は各IPライン回路12〜14等から入力されたIPパケットの行き先情報等が格納されている。 - 特許庁
Then the MFP 1 combines the generated notification destination information in the order of occurrence of the events and stores it into a notification event list memory 13b.例文帳に追加
そして、MFP1は、作成した通知先情報をイベントの発生した順序に連結して通知イベントリストメモリ13bに記憶する。 - 特許庁
A compression error transmission region decision section 10 decides that error information including the compression error is transferred to the device of the transmission destination.例文帳に追加
圧縮誤差送信領域決定部10は圧縮誤差を含む誤差情報を転送先装置へ転送することの決定を行う。 - 特許庁
A plurality of pieces of information acquired on one's own absolute position are stored while they are listed as a plurality of destination candidates on a map.例文帳に追加
取得した自らの絶対位置情報を複数記憶するとともに複数の目的地候補として地図上に一覧表示する。 - 特許庁
An IP switch circuit 11 judges a transfer destination by reading the IP address information of IP packets from respective IP line circuits 12-14.例文帳に追加
IPスイッチ回路11は各IPライン回路12〜14からのIPパケットのIPアドレス情報を読取り、転送先を判断する。 - 特許庁
Then, a route from the source to the destination is selected based on channel state information between the nodes while transmitting and accumulating.例文帳に追加
次に、送信及び積算を行っている間、送信元から宛先へのルートが、ノード間のチャネル状態情報に基づいて選択される。 - 特許庁
A ticket-vending machine 130 sells a ticket to the destination station, based on the information stored in the communication with the portable terminal 100.例文帳に追加
券売機130は携帯端末100と通信して記憶された情報に基づき目的駅までの乗車券を発売する。 - 特許庁
To prevent the personal information relating to a recipient from leaking outside after posting when delivering a delivery to a delivery destination.例文帳に追加
配達先へ配達物を配達するに際して、投函後、受け取り主に関する個人情報が外部へ流出することを防止する。 - 特許庁
The portable telephone 1 retrieves the carried information data, and extracts and displays the designation of the destination whose validity term is matched with the current time.例文帳に追加
携帯電話機1は、掲載情報データを検索し、有効時期が現在と一致する目的地の名称を抽出して表示する。 - 特許庁
To provide a ride guiding device, with which a passenger can obtain information in the case of riding and an exact destination or the like can be reported to a driver.例文帳に追加
乗客が乗車の際の情報を得ることができ、運転手へ正確な目的地等の伝達が可能な乗車案内装置。 - 特許庁
To shorten the necessary time for medical information processing in home visit by dispensing with or shortening the labor hour for selecting a patient that is a home visit destination.例文帳に追加
往診先の患者を選択する手間を不要又は簡略化し、往診時の医療情報処理の所要時間を短縮する。 - 特許庁
A recording and playback device 11 reads from an inserted optical disk feed URL (Uniform Resource Locator) indicating a recording destination of updated information and records it.例文帳に追加
記録再生装置11は、挿入された光ディスクから更新情報の記録先を示すフィードURLを読み出して、記録しておく。 - 特許庁
Since the portable browsing telephone terminal 108 is unable to view the connecting destination information of the job computer 102, security can be maintained.例文帳に追加
携帯型ブラウジング電話端末108は業務コンピュータ102の接続先情報を見ることができないのでセキュリティを確保できる。 - 特許庁
When the destination information is a telephone number or a facsimile number, the series in 4 lower digits of a subscriber number is used from the association number.例文帳に追加
宛先情報が電話番号、またはファクシミリ番号の場合には、加入者番号の下4桁の数列を関連付番号とする。 - 特許庁
To provide a portable information terminal system capable of easily preparing an easily usable telephone book and easily selecting the telephone number of a destination.例文帳に追加
利用の容易な電話帳を簡単に準備でき、容易に宛先電話番号を選択できる携帯情報端末システムを提供する。 - 特許庁
The selected transaction is performed, and a result of the transaction and the information in the card are transmitted to a predetermined destination and are indicated on a display.例文帳に追加
選択した処理を実行して、処理結果やカード内部情報を所定の送信先に送信し、表示装置に表示する。 - 特許庁
The telephone set includes a display part 2 for displaying destination information, an operating part 4 having various buttons for telephone set operation, and a single-axle connection part 3 for connecting the display part 2 and the operating part 4, and the connection part 3 comprises a selection means 8 for selecting destination information of a communicating party from the destination information displayed on the display part 2.例文帳に追加
本発明に係る電話機は、宛先情報を表示するための表示部2と、電話機操作用の各種ボタンを有する操作部4と、上記表示部2と上記操作部4とを連結する1軸構造の連結部3とを有し、上記連結部3に、上記表示部2に表示される上記宛先情報から通信相手先の宛先情報を選択するための選択手段8を設けた。 - 特許庁
When a user moves a received mail, a received mail movement information storing means 103 stores a transmitting source address and a moving destination holder and a mail movement information acquiring means 102 acquires the moving destination holder corresponding to the transmitting source address of the received mail from the means 103 and outputs the acquired holder to a mail distribution means 104 as moving destination holder information together with the received mail.例文帳に追加
ユーザーが受信メールを移動した際に送信元アドレスと移動先フォルダーを記憶する受信メール移動情報記憶手段103を備え、メール移動情報取得手段102が受信メールの送信元アドレスに対応する移動先フォルダーを受信メール移動情報記憶手段103から取得し、移動先フォルダー情報として受信メールとともにメール振り分け手段104に出力する。 - 特許庁
Moreover, the modular test system includes presenting of the datalog framework supporting extension of user-defined datalog format, presenting of a support class supporting user-initiated datalog event, receiving of the datalog event requiring to communicate input test information from a source to a destination, constituting of output test information based on the destination, the datalog framework, and the support class, and transferring of output test information to the destination.例文帳に追加
ユーザ定義データログフォーマットの拡張をサポートするデータログフレームワークを提供すること、ユーザ開始データログイベントをサポートするサポートクラスを提供すること、ソースから宛先に入力試験情報を通信するように要求するデータログイベントを受け取ること、宛先、データログフレームワーク及びサポートクラスに基づいて出力試験情報を構成すること、及び出力試験情報を宛先に転送することをさらに含む。 - 特許庁
To provide a print service system for executing printing of any updated version even when link destination data(Web site provided information) is updated.例文帳に追加
リンク先データ(ウェブサイト提供情報)が更新されていても、どの更新バージョンの印刷も可能にした印刷サービスシステムを提供する。 - 特許庁
To provide a road guide map delivery system for guiding a user acquiring store information from a present place to a destination.例文帳に追加
本発明の課題は、利用者がいる現在地から目的地までを誘導する道案内地図配信システムを提供することである。 - 特許庁
A roaming source mobile communication network H managed by a communication provider with which the user of the portable telephone 10 make a contract transmits to the portable telephone 10 priority connection destination information including information about a roaming destination mobile communication network B providing a packet communication service when receiving position registration information showing that the portable telephone 10 is subjected to position registration to the roaming destination mobile communication network A.例文帳に追加
携帯電話機10のユーザが契約している通信事業者により管理されているローミング元移動通信網Hは、携帯電話機10がローミング先移動通信網Aに対して位置登録されたことを示す位置登録情報を受信した場合に、パケット通信サービスを提供しているローミング先移動通信網Bに関する情報を含む優先接続先情報を、携帯電話機10に送信する。 - 特許庁
The destination member terminal 1 receives secure data being transmitted from the communication management device using the secure information of the member group.例文帳に追加
送信先となるメンバ端末1は、メンバグループのセキュア情報を用いて通信管理装置から送信されるセキュアなデータを受信する。 - 特許庁
Character recognition means 2092 recognizes the character string indicating the delivery destination expressed by drawing strokes of the electronic pen 1 as character information.例文帳に追加
文字認識手段2092は、電子ペン1の描画ストロークにより表わされる届け先を示す文字列を、文字情報として認識する。 - 特許庁
To provide useful information when a driver decides a course even when a route to a destination is not set.例文帳に追加
目的地までの経路が設定されていない場合であっても、ドライバーが進路を決定する上で有益な情報を提供すること。 - 特許庁
An ID tag is attached to a load 2 loaded into a truck 3, and the identification information of the load, the destination, and the like are written in the ID tag.例文帳に追加
トラック3に積み込まれる荷物2にIDタグを取り付け、このIDタグに荷物の識別情報、行き先などを書き込む。 - 特許庁
A portable terminal 3 includes: an access destination-reading means which reads the access destination information for requiring the content server 1 to deliver the content from a shot image of the content indicated on the content display; and a content delivery-requiring means which transmits position information and an address specified by a user of the portable terminal to the content server by using the read access destination information.例文帳に追加
携帯端末は、前記コンテンツ表示機に表示された前記コンテンツを撮影した画像から前記コンテンツサーバにコンテンツの配信を要求するためのアクセス先情報を読み取るアクセス先情報読み取り手段と、前記読み取ったアクセス先情報を用いて、位置情報および携帯端末ユーザが指定したアドレスを、前記コンテンツサーバに対して送信するコンテンツ配信要求手段と、を備える。 - 特許庁
The reader/writer terminal 2 re-writes the cleaning information on the piping members 3 delivered to a rental destination in the IC tags 4 to be "necessary to be cleaned".例文帳に追加
リーダライタ端末2は、レンタル先に配送された配管部材3のICタグ4の洗浄情報を未洗浄に書き換える。 - 特許庁
Then, the information management device 1 transmits the electronic mail showing that the protectee has been protected to the specified contact destination mail address.例文帳に追加
そして、情報管理装置1は、特定された連絡先メールアドレスに対して、被保護者が保護された旨の電子メールを送信する。 - 特許庁
To provide an information reproducing device capable of displaying a caution message in a language which users in a plurality of places of destination can understand by one software.例文帳に追加
1つのソフトウェアで複数の仕向地のユーザが理解できる言語で注意メッセージを表示できる情報再生装置を提供する。 - 特許庁
The navigation system 10 performs map relevant information processing (destination retrieval processing or the like) using the additional record group and a previously stored map database.例文帳に追加
この追加レコード群と予め記憶している地図データベースとを用いて地図関連情報処理(目的地検索処理など)を行なう。 - 特許庁
To facilitate input of an image and information about an attachment destination, and to prepare a request form that does not causing an error of attachment of a file.例文帳に追加
添付先の情報および画像の入力を簡単にし、またファイルの添付を誤ることがない依頼書を作成可能にする。 - 特許庁
The elevator control device 41 allots the optimum elevator relevant to the registration based on the destination floor registration information registered in the destination floor registration device, operates a predicted waiting time that the allotted elevator can reach to the floor where the registration is performed, and feeds out/displays the elevator allotment information and the predicted waiting time information on the destination floor registration device 30.例文帳に追加
エレベータ制御装置41は、目的階登録装置30で登録された目的階登録情報に基づいて、前記登録に対応するのに最適なエレベータを割り付けるとともに、該割り付けられたエレベータが前記登録の行われた階に到着できる予測待ち時間を演算し、それらエレベータ割り付け情報および予測待ち時間情報を前記目的階登録装置30に送出して表示させる。 - 特許庁
To provide an information terminal for a moving body capable of notifying a waiting partner of an estimated arrival time to a destination.例文帳に追加
待ち合わせをしている相手に目的地の到着予想時間を連絡することができる移動体用情報端末を提供する。 - 特許庁
The database dedicated to the terminal prepared in this way is returned to the terminal of the request destination as novel personal information data (S640).例文帳に追加
このように作成された端末装置専用データベースを、新規個人情報データとして要求先の端末装置へ返送する(S640)。 - 特許庁
Further, external address port information of the connection destination is received from the VPN device 301 on the side of the LAN 300 via the call control server 202.例文帳に追加
また、LAN300側のVPN装置301から接続先の外部アドレス・ポート情報を呼制御サーバ202を経由して受信する。 - 特許庁
The mobile phone calculates total sum c1=c1+b1 of the charging information with respect to the destination telephone number (a1) (S7), the memory stores the result (S8).例文帳に追加
携帯電話機は、発信先電話番号(a1)に対する課金情報の累計c1=c1+b1を計算し(S7)、その結果をメモリに記憶する(S8)。 - 特許庁
Each user terminal and each relay server transmits communication data to a destination side by embedding self-identification information in the communication data.例文帳に追加
各利用者端末と各中継サーバとは、通信データに自己の識別情報を埋め込んで、通信データを宛先側へ送信する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|