Designationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 5915件
When a user performs distribution designation by using the portable terminal device 100, the user can record the distribution information on the DVDRAM 10 wh in a state of disabled decoding not to be decoded, if there is no cryptographic key.例文帳に追加
したがって、ユーザーは携帯端末装置100を用いて配信指定を行えば、暗号キーがなければ復号不能な状態で配信情報をDVDRAM10に記録させることができる。 - 特許庁
Namely, an address signal contained in the test pattern generated by means of the ALPG 2 is not used for address designation, but for generating analog signals supplied to the DUT 100a having the A/D-converting function.例文帳に追加
つまり、ALPG2で生成したテストパターン中に含まれるアドレス信号を、アドレス指定のために用いるのではなく、AD変換機能を有するDUT100aへのアナログ信号の生成に用いる。 - 特許庁
When the designation of an arbitrary category for retrieving a desired document is inputted from an input part 10, the category is decided as the object of the update of a retrieval word by an update category decision part 12.例文帳に追加
入力部10から所望の文書を検索するために任意のカテゴリの名称が入力されると、そのカテゴリを更新カテゴリ決定部12が検索語を更新する対象として決定する。 - 特許庁
A correction information data analysis section 12 analyzes correction information data demodulated from the correction information signal and provides a positioning calculation section 13 and a satellite designation section 14 with various correction information.例文帳に追加
補正情報データ解析部12は、補正情報信号から復調された補正情報データを解析して、各種補正用の情報を測位演算部13および衛星指定部14へ与える。 - 特許庁
A frequency computing section 7 outputs a frequency designation signal for designating the pixel clock frequency based on the error output from the comparison section 5 to correct the pixel clock, thereby correcting a scanning speed.例文帳に追加
周波数演算部7は、比較部5によって出力された誤差に基づいては、画素クロック周波数を指定する周波数指定信号を出力して、画素クロックを補正し、走査速度の誤差を補正する。 - 特許庁
A storage controlling part 107 stores shared/occupied states of threads in an occupancy flag 111 and occupied thread ID in an ID register 112 for each way of a cache 110 according to designation by software, statistical information of hardware resources, etc.例文帳に追加
記憶制御部107 は,ソフトウェアによる指定,ハードウェア資源の統計情報などにより,キャッシュ110 のウェイごとに,スレッドの共有/占有状態を占有フラグ111 に,占有するスレッドIDをIDレジスタ112 に保持する。 - 特許庁
The content delivery server 3 prepares to deliver the digital content desired to deliver by the user to the user terminal 21 according to designation information for digital content contained in the received delivery request information.例文帳に追加
コンテンツ配信サーバ3は,受信した配信要求情報に含まれるディジタルコンテンツの指定情報に従って,ユーザが配信を希望するディジタルコンテンツのユーザ端末21への配信準備を行う。 - 特許庁
The content reception terminal transmits content acquisition requirement including the time information and accompanying information for performing range designation of the content desired to be acquired by use of the time information to the content distribution server.例文帳に追加
コンテンツ受信端末は、時間情報と、当該時間情報を用いて取得したいコンテンツを範囲指定するための付随情報とを含むコンテンツ取得要求をコンテンツ配信サーバに送信する。 - 特許庁
The control part generates connected image data obtained by connecting the stored plurality of pieces of image data, and layout data which corresponds to the layout designation information, in response to the received request.例文帳に追加
上記制御部は、上記受信されたリクエストに応じて、上記記憶された複数の画像データを連結した連結画像データと、上記レイアウト指定情報に対応したレイアウトデータとを生成する。 - 特許庁
To provide a camera for performing an automatic focusing by a continuous AF with a function for automatic discrimination of a type of an image and for manual designation in order to photograph an image represented appropriately in accordance with contents.例文帳に追加
コンティニュアスAFにより自動焦点調節を行うカメラに、内容に応じて適切に表現された画像を撮影するための、画像の種類の自動判別および手動指定の機能をもたせる。 - 特許庁
A modulation control section 1 uses a modulation system control signal and a modulation circuit designation signal to control the modulation system, and a data output section 2 outputs input data D0 to D3.例文帳に追加
変調制御部1は変調方式制御信号と変調回路指定信号とを用いて変調方式の制御を行い、データ出力部2は入力データD0〜D3を出力する。 - 特許庁
The arithmetic processing part 104 guides the route from the start point to the designation through an information presentation part 108 by use of a first map data based on the gained route information and guide information.例文帳に追加
演算処理部104は、取得した経路情報および案内情報に基づく第1の地図データを用いて、情報提示部108を通じて、出発地から目的地までの経路を案内する。 - 特許庁
Only the route designation area updating is transmitted via a radio link in order to optimize signal transmission via the radio link RL of a mobile network MN, i.e., in order to restrict the load as much as possible.例文帳に追加
移動ネットワークMNの無線リンクRLを介した信号の伝送を最適化するため、すなわち、その負荷を可能な限り制限するため、経路指定エリア更新だけが、無線リンクを介して伝送される。 - 特許庁
To easily discriminate a key color by easily designating the key color and its range through simple input operation, and to attain acceleration of a processing speed while securing high image quality by the key color designation.例文帳に追加
簡易な入力操作により、容易にキーカラーとその範囲を指定できるとともに、キーカラーの判定が容易にでき、キーカラー指定により高い画質を確保しつつ、処理速度の高速化を図る。 - 特許庁
The control part 15 of the advertisement mediation system 10 urges the input of information related to an advertising object and the designation of an advertisement medium for publishing the relevant advertising object to an advertisement publication demander.例文帳に追加
広告仲介システム10の制御部15は、広告掲載依頼者に対して広告対象物に係る情報の入力と、当該広告対象物を掲載する広告媒体の指定を促す。 - 特許庁
Upon receiving the print cancel designation, the print control section 13 performs control for stopping transmission of the print image to the print engine 19 and performs transmission control of created image data of blank paper to the print engine 19.例文帳に追加
印刷制御部13は、印刷キャンセル指示が受信されたとき、印刷エンジン19への印刷画像の送信を中止制御し、印刷エンジン19に白紙の生成画像データを送信制御する。 - 特許庁
A designation acceptance means 13 accepts operation by a user for designating a fail spot to be designated by the fail spot display means 12 from among the fail spots extracted by the fail extraction means 11.例文帳に追加
指定受付手段13は、フェイル抽出手段11により抽出されたフェイル箇所の中からフェイル箇所表示手段12で指示すべきフェイル箇所を指定するためのユーザの操作を受け付ける。 - 特許庁
A slave apparatus number designation circuit 3a analyzes a number of an externally designated slave apparatus side to designate a table 3b1 of an IP address storage circuit 3b for storing an IP address of the slave apparatus side.例文帳に追加
子装置番号指定回路3aは、外部から指定された子装置側の番号を分析し、子装置側のIPアドレスを記憶するIPアドレス記憶回路3bのテーブル3b1を指定する。 - 特許庁
To provide an image photographing apparatus and an image processing apparatus capable of the execution of a processing for eliminating an influence of dust on an imaging optical path without an image selection and designation by a user.例文帳に追加
ユーザが画像を選択して指定することなく、撮像光路上のゴミの影響を撮像画像データより除去する処理を行うことができる撮像装置および画像処理装置を提供する。 - 特許庁
A main CPU performs processing for releasing 10 prize balls when a game ball enters a large prize hole, and transmits a large prize hole prize ball designation command to a rendering control board.例文帳に追加
メインCPUは、大入賞口に遊技球が入球した場合は、10個の賞球を行うための処理を行うとともに、大入賞口賞球指定コマンドを演出制御基板に送信する。 - 特許庁
To record only a same kind (for example, a same genre) of programs in a same disk even when designation of a disk for recording a video thereon, is omitted in a case of reserving video-recording of a plurality of programs.例文帳に追加
複数の番組の録画を予約する場合において、録画対象とするディスクの指定を省略するときにも、同じディスク内には同じ種類(例えば、同じジャンル)の番組のみを録画する。 - 特許庁
A loop antenna 16 is laid, so as to surround a guide Braille block 12 or the like which is located on this side of a crosswalk 10, and an area designation signal transmitter 18 transmits an ID by the use of the loop antenna 16.例文帳に追加
横断歩道10の手前にある誘導点字ブロック12等を取り囲むようループアンテナ16を敷設し、エリア指定信号送信機18がこのループアンテナ16を用いてIDを送信する。 - 特許庁
To enable a user to easily perform the designation and reservation of the staff of a store, and to facilitate reservation data management for a service provider by providing the latest reservation information to the user at all the time.例文帳に追加
ユーザが店のスタッフの指名予約を容易に行うことができるようにすると共に、常に最新の予約情報をユーザに提供し、サービス提供業者の予約データ管理を容易ならしめる。 - 特許庁
To control the power generation voltage of an alternator in an appropriate range even when a regulator receives a designation for the drive duty ratio of a switching element for controlling the field current of the alternator.例文帳に追加
レギュレータに対して、オルタネータの界磁電流を制御するためのスイッチング素子の駆動デューティ比に関する指示が与えられる場合であっても、オルタネータの発電電圧を適切な範囲に制御すること。 - 特許庁
A retrieval designation part 101 accepts retrieval object data, and a similar sentence retrieval part 102 retrieves the data of content matched with or similar to the retrieval object data from the audit trail storage region 107.例文帳に追加
検索指定部101は、検索対象のデータを受け付け、類似文検索部102は、検索対象のデータに一致又は類似する内容のデータを証跡保存領域107より検索する。 - 特許庁
To provide a cable MODEM for allowing a management apparatus to surely acquire desired management information at a low expense in a time and labor for the designation of the management information, and to provide a technology associated with the cable MODEM.例文帳に追加
管理装置側に対して、管理情報の指定に手間を掛けさせることなく、所望の管理情報を確実に取得させることを可能とするケーブルモデムと、これに関連する技術とを提供する。 - 特許庁
The billing organization system 10 receiving the notification replaces an account transfer designation account identifier with the account transfer-dedicated account identifier, and performs the later account transfer by use of the account transfer-dedicated account identifier.例文帳に追加
この通知を受けた請求機関システム10は、口振指定口座識別子を口振専用口座識別子に置換し、以降の口座振替には、この口振専用口座識別子を用いて行なう。 - 特許庁
In this way, a large difference thus occurs between the luminance of both the data, the original information, and the attribute information of a marker can be easily separated, thereby remarkably reducing misdetections in marker detection and region designation.例文帳に追加
このように両者の輝度に大きな差が生じることにより、原稿情報とマーカーの属性情報の分離が容易となり、マーカー検知,領域指定の誤検知が大幅に低減される。 - 特許庁
If the check finds the designation as a target client terminal, a given program is acquired from the management server 4, the acquired given program is executed, and execution results are sent to the management server 4.例文帳に追加
対象クライアント端末としての指定が確認された場合には、管理サーバ4から所定のプログラムを取得し、取得された所定のプログラムを実行して実行結果を管理サーバ4に送信する。 - 特許庁
The synchronization capability information represents presence of transmission reception capability by each Fs and the Fs management capability information denotes the propriety of each of manual, professional and automatic modes by each Fs designation (an automatic or specific value).例文帳に追加
同期能力情報は、Fs毎に送受信の能力の有無を表わし、Fs管理能力情報は、Fs指定(オート又は特定値)毎にマニュアル、プロフェッショナル、オートの各モードの可否を表わす。 - 特許庁
The information processing device 100 reads the reference value on a source that has distributed electronic mail from a memory means, and compares the read reference value with the reference value designated with the designation means.例文帳に追加
情報処理装置100は、電子メールを配信した送信元についての基準値を記憶手段より読み出し、読み出された基準値と、前記指定手段により指定された基準値とを比較する。 - 特許庁
A demultiplexer 2 extracts the reference time information which is outputted to a reference clock reproduction unit 3 from the specified stream data based on the designation from the reference clock request receiving unit 1.例文帳に追加
デマルチプレクサ部2は、基準クロック要求受付部1からの指定に基づいて、基準クロック再現部3に対して出力する基準時刻情報を、指定されたストリームデータから抽出する。 - 特許庁
Then, an arithmetic processing unit 10 changes the arrangement and shapes of the plurality of center lines at a time while maintaining the constituting relations of components constituting the center lines, etc., according to this designation.例文帳に追加
そして、演算処理装置10は、この指定にしたがって、中心線等を構成する構成部分のその構成関係を保持したまま、複数の中心線等の配置および形状を一度に変更する。 - 特許庁
The controller specifies a local memory address corresponding to the designation value included in the first access message, and transmits a second access message including the specified local memory address to the other two or more processors.例文帳に追加
コントローラが、その第一のアクセスメッセージに含まれる指定値に対応したローカルメモリアドレスを特定し、特定されたローカルメモリアドレスを含んだ第二のアクセスメッセージを、二以上の他のプロセッサに対して送信する。 - 特許庁
When the images are downloaded from the image management center 1, the user terminal 5 receives the designation of the image to be printed and the input of the image ID and sends the input data to the image management center 1.例文帳に追加
利用者端末5は、画像を画像管理センタ1からダウンロードする際、印刷対象の画像の指定と、画像IDの入力を受け付けて、入力データを画像管理センタ1に送信する。 - 特許庁
Names, words and signs that constitute the necessary or usual designation of the product or service to be distinguished thereby, or that are descriptive of its nature, function, qualities or other characteristics. 例文帳に追加
名称,語及び標識(signs)であって識別すべき商品又はサービスの不可欠の又は慣習的な表示を構成するもの、あるいは商品又はサービスの性質,機能,品質その他の属性を記述するもの。 - 特許庁
6. Where the omission of the designation of the inventor is not remedied within 16 months after the date of filing of the application or, if priority is claimed, after the date of priority, the application shall be deemed to be withdrawn.例文帳に追加
(6) 発明者の指定の欠落が出願日後又は優先権の主張の場合は優先日後16月以内に,補充されなかった場合は,出願については,取り下げられたものとみなす。 - 特許庁
(e) consist solely of a sign or phrase that in everyday language or in business practice within the country is a common or the usual designation of the goods or services concerned;例文帳に追加
(e) ペルー国内における日常会話や事業活動において関連の製品若しくはサービスを示すものとして一般的又は日常的に使用されている標識若しくは用語のみから成る標識 - 特許庁
(c) Subject to Article 25 of the Patent Cooperation Treaty, the designation of New Zealand as a designated State is considered to be withdrawn pursuant to Article 14(3)(b) of the Patent Cooperation Treaty; or例文帳に追加
(c) 特許協力条約第25条の規定に従うことを条件として,指定国としてのニュージーランドの指定が特許協力条約第14条(3)(b)に従って取り下げられたものとみなされ,又は - 特許庁
(8) Where the designation provided for in paragraph (1) contains errors, the correction of the errors shall be made upon request, in a justified manner and only with the consent of the designated person.例文帳に追加
(8) (1)に規定する指定書が誤謬を含んでいる場合において,正当な方式による請求があったときは,誤謬の訂正が行われるものとするが,ただし,被指定人の承諾があるときに限られる。 - 特許庁
(2) International trade mark with designation of the Slovak Republic shall be a subject to the examination whether it meets requirements referred to in Sections 5 and 6 and shall be a subject to oppositions as the national application.例文帳に追加
(2) スロバキア共和国を指定している国際商標は,第5条及び第6条にいう要件を満たしているか否かの審査の対象となり,かつ,国内出願として異議申立の対象となる。 - 特許庁
Any person who designates products in a manner likely to give the impression that they enjoy patent protection shall on request provide information regarding the patent on which such designation is based. 例文帳に追加
製品が特許を受けているという印象を与える虞のある表示をした者は,請求を受けたときは,当該表示の根拠とした特許についての情報を提供しなければならない。 - 特許庁
Section 130 shall apply mutatis mutandis to requests to amend the specification of a geographical indication or of a designation of origin pursuant to Article 9 of Regulation (EEC) No. 2081/92. No fee shall be payable. 例文帳に追加
第130条の規定は,規則(EEC)No.2081/92第9条の規定に基づき地理的表示又は原産地名称の指定を補正する請求に準用する。これについては,手数料を納付する必要はないものとする。 - 特許庁
Payment of the basic fee and the designation fees referred to in rule 15.1 of the Regulations under the Treaty shall be made to the Office in the currency of the State and in the amounts fixed in accordance with the provisions of rule 15.2(b) of the said Regulations.例文帳に追加
条約に基づく規則の規則15.1にいう基本手数料及び指定手数料は,アイルランドの通貨で,前記規則の規則15.2(b)の規定に従って定められた金額を庁に納付する。 - 特許庁
when claiming convention or exhibition priority, a declaration to this effect, indicating the filing date, country and number of the foreign application, and the designation and date of the exhibition, respectively 例文帳に追加
条約上の優先権又は博覧会優先権を主張する場合は,その旨の宣言。これには,外国出願の出願日,国及び番号又は博覧会の名称及び日をそれぞれ表示する - 特許庁
(2) The provisions paragraph 3 and paragraph 4 of the preceding Article apply mutatis mutandis to the case that an application for alternation of designation provided in the preceding paragraph. In such case, the other necessary replacement of technical terms shall be prescribed in the Cabinet Order. 例文帳に追加
2 前条第三項及び第四項の規定は、前項の指定の変更の申請があった場合について準用する。この場合において、必要な技術的読替えは、政令で定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The provisions paragraph 2 and paragraph 3 of the preceding Article apply mutatis mutandis to the case that an application for alternation of designation provided in the preceding paragraph. In such case, the other necessary replacement of technical terms shall be prescribed in the Cabinet Order. 例文帳に追加
2 前条第二項及び第三項の規定は、前項の指定の変更の申請があった場合について準用する。この場合において、必要な技術的読替えは、政令で定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) matters concerning the designation of a zone for intensively promoting the establishment of new business facilities and business innovation (hereinafter referred to as a "cluster zone") within a region that constitutes a coherent whole in terms of natural, economic and social conditions; 例文帳に追加
二 自然的経済的社会的条件からみて一体である地域のうち企業立地及び事業高度化を重点的に促進すべき区域(以下「集積区域」という。)の設定に関する事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) Upon the designation of a public welfare undertaking pursuant to the provisions of the preceding paragraph, the Prime Minister shall without delay publicize such by appropriate means such as newspapers and the radio, in addition to giving notice in the Official Gazette. 例文帳に追加
3 内閣総理大臣は、前項の規定によつて公益事業の指定をしたときは、遅滞なくその旨を、官報に告示するの外、新聞、ラヂオ等適宜の方法により、公表しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 13-6 (1) The Minister of Internal Affairs and Communications shall not make a designation under the provision of paragraph (1) of the preceding Article unless he/she finds that the application filed under the provision of paragraph (2) of said Article satisfies the following requirements: 例文帳に追加
第十三条の六 総務大臣は、前条第二項の規定による申請が次の要件を満たしていると認めるときでなければ、同条第一項の規定による指定をしてはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|