意味 | 例文 (832件) |
Friction brakeの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 832件
To provide a composited functional filler which is capable of being used by compounding it as brake friction materials, structural adhesives, building structure members such as concrete and molding materials such as plastics, and has a high mechanical strength and a low moisture dependence when compression molded.例文帳に追加
ブレーキ用摩擦材、構造用接着剤、コンクリート等の建築用構造部材及びプラスッチック等の成形材料として配合して使用することが可能であり、圧縮成形するときに機械的強度が高く、湿度依存性の低い特性を有する複合化機能性フィラーを提供する。 - 特許庁
When the negative pressure for the brake operation is insufficient during electric driving, the drive control device cranks the internal combustion engine by connecting to a wheel driving system, controls the output of the electric motor so as to compensate cranking friction torque of the internal combustion engine by the electric motor or cranks the internal combustion engine with a starter.例文帳に追加
電動駆動中にブレーキ作動用負圧が不足したとき、内燃機関を車輪駆動系に連結してクランキングし、内燃機関のクランキングフリクショントルクを電動機により補うよう電動機の出力を制御するか、または内燃機関をスタータによりクランキングする。 - 特許庁
At the time of getting on and off a train, even if a load in a sinking direction is applied to a fall preventing member 21 at a projecting position, the fall preventing member 21 is prevented from sinking by not only a friction force from a drive mechanism 30 and a guide mechanism 40, but also a braking force by a brake mechanism 110.例文帳に追加
列車へ乗降する際、突出位置にある転落防止部材21が没入する方向の荷重を受けても、駆動機構30および案内機構40からの摩擦力のみならずブレーキ機構110による制動力によって転落防止部材21が没入しないようにした。 - 特許庁
The brake control device determines the motor drive frequency to be a higher value when the road surface friction coefficient detected by a road surface μ detection means is low, and a motor is driven at the determined motor drive frequency to rotate a pump.例文帳に追加
ブレーキ制御装置において、路面ミュー検出手段により検出された路面摩擦係数が低いときは、高いときに比べて、モータ駆動周波数を大きな周波数に決定し、決定されたモータ駆動周波数によりモータを駆動しポンプを回転させることとした。 - 特許庁
When the brake is operated, a control part of the automatic transmission device determines whether or not gear shift is required so as to facilitate shift to a gear stage in a low speed side as the deceleration/acceleration of the vehicle increases, and controls a friction engagement element so as to actively constitute or hold a low speed stage.例文帳に追加
その制御部は、ブレーキが作動された場合に、車両の減速加速度が大きくなるに従って低速側の変速段への切り替えが行なわれ易くなるよう変速の要否の判定を行い、積極的に低速段を構成乃至保持するよう前記摩擦係合要素を制御する。 - 特許庁
To provide a brake pad which has a thermal conductivity equivalent to that of the conventional back plate made of steel, eliminates a risk of causing failure such as defective adhesion due to an adhesive and breakage or crack of a friction material by improving the curability upon heat molding and which enables the weight thereof to be reduced.例文帳に追加
従来のスチール製の裏板と同等の熱伝導率を有し、加熱成形時の硬化性を向上させることで、接着剤による接着不良や摩擦材の割れや亀裂等の不具合が生じる虞が無く、しかも軽量化が可能なブレーキパッドを提供する。 - 特許庁
To stop a vehicle in a short braking distance as much as possible while the wheels are prevented from locking through a yaw moment reduction control when the brake is applied with ABS on a split-μ road surface having different friction coefficients (called μ hereinafter) on the left and right using a constitution in which both the safety and the cost are taken into consideration.例文帳に追加
安全性とコストの両面を重視した構成で、左右の摩擦係数μが異なるスプリットμ路面等でのABSの制動時、ヨ−モーメントリダクション制御によって車輪のロックを防止しつつ極力短い制動距離で車両を停止する。 - 特許庁
When a steering rack 2 vibrates due to a wheel vibration, a steering shimmy, a brake judder, etc., a bar-shaped spindle 9 housed in a housing hole 2E of the steering rack 2 with a determined clearance C and a inside perimeter respectively vibrates with a sliding friction and collide with each other.例文帳に追加
車輪振動やステアリングシミー、ブレーキジャダーなどによってステアリングラック2が振動すると、このステアリングラック2の収容穴2Eに所定の隙間Cを保有して収容された棒状の錘9と収容穴2Eの内周面とがすべり摩擦を伴いながら相対的に振動して衝突する。 - 特許庁
To provide a vehicular shift lock device having relatively simple construction permitting safe and reliable lock and unlock of a shift lever in a P range and/or a N range for an automatic transmission vehicle by mechanically holding a key lock part or a brake lock part against a shift lock part with holding force such as friction force.例文帳に追加
AT車両において、シフトロック部に対してキーロック部、ブレーキロック部等を摩擦力等の保持力によって機械的に保持させることにより、Pレンジ及び/又はNレンジでのシフトレバーのロック及びロック解除を比較的簡素な構成で安全確実に実施できる車両用シフトロック装置を提供する。 - 特許庁
Preferably, the sliding member for the wet clutch is used in either a wet clutch and a wet brake or a starting clutch and a lock-up clutch used in an automatic transmission, and the mating material sliding on the amorphous hard carbon film is a paper series friction material containing fiber components.例文帳に追加
湿式クラッチ用摺動部材は自動変速機に用いられる変速機用の湿式クラッチおよび湿式ブレーキ、発進クラッチならびにロックアップクラッチのいずれかに使用される摺動部材であり、非晶質硬質炭素膜と摺動する相手材は繊維成分を含有するペーパ系摩擦材であることが好ましい。 - 特許庁
In hydraulic control of the friction engaging element (a clutch, a brake, or the like) of the transmission or the like, the degradation of control accuracy caused by absorbing the fluid to be supplied by the accumulator or conversely supplying a fluid more than necessary from the accumulator, can be prevented by the cut-off-state.例文帳に追加
変速機などの摩擦係合要素(クラッチ、ブレーキなど)の流体圧制御において、供給すべき流体が蓄圧器に吸収されたり、逆に蓄圧器から必要以上の流体が供給されたりすることによる制御精度の悪化を、前記遮断状態とすることにより防止することができる。 - 特許庁
Thereby, the rocking member 43 is pressed against the inner peripheral surface of a brake drum 40 fastened to the supporting member 31 fixed to a shaft member 16 for rotatably supporting the wheel 20 through a friction member 46, so that the braking force is applied to the wheel 20 via the pinion 30 and the ring gear 34.例文帳に追加
これにより、車輪20を回転可能に支承する軸部材16に固定された支持部材31に固着されたブレーキドラム40の内周面に揺動部材43が摩擦部材46を介在した状態で押圧され、ピニオン30、リングギヤ34を介して車輪20に制動力が付与される。 - 特許庁
The main shaft brake of the passenger conveyor has first and second braking devices which are held by a main shaft with the friction to respectively generate the braking torque of 1/2 of the quantity necessary for braking a passenger conveyor, and when a drive chain is broken, the second braking device is operated after the braking for the predetermined time by the first braking device.例文帳に追加
主軸に摩擦により保持されてそれぞれ乗客コンベアの制動に必要な大きさの1/2の制動トルクを発生する第1および第2制動装置を備え、駆動チェーン破断時には第1の制動装置による所定時間の制動後に第2制動装置が作動する乗客コンベアの主軸ブレーキ。 - 特許庁
Thereby, a brake lining 13a brakes a disk rotor 11 and a friction clutch FC between a cylinder 17a and the movable body 27 is in an engaged condition and regulates the revolution of the movable body 27, and the cylinder axial movement of the piston 19 connected through the movable body 27 and a compound screw part 27a, 25a.例文帳に追加
このため、ブレーキライニング13aがディスクロータ11を制動し、シリンダ17aと移動体27間の摩擦クラッチFCが係合状態となって移動体27の回転を規制し、移動体27と両ネジ部27a、25aを介して連結されているピストン19のシリンダ軸方向移動を規制する。 - 特許庁
To obtain a sintered friction material that is favorable in terms of the environmental conservation because of containing no chemical substances designated by the PRTR law and has excellent high-temperature characteristics, reduces the amount of wear of mating member and has excellent brake performances by including reducing iron powder, cast iron powder and fine iron powder as main components.例文帳に追加
PRTR法の指定化学物質をまったく含まないことで環境保護の面で好ましいと共に、還元鉄粉及び鋳鉄粉に加えて更に微細鉄粉を主成分に含むことで、高温特性等に優れ且つ相手材摩耗量を少なくする等、ブレーキ性能に優れた焼結摩擦材を提供する。 - 特許庁
Suction of air from a clearance of a through hole 54h communicated to the outside is caused in accordance with increase of capacity of a release chamber 54b at the time when a band brake type friction element 54 using a servocylinder 54c is released by extracting servo apply pressure of a fastening chamber 54a without supplying servo release pressure to the release chamber 54b.例文帳に追加
解放室54bにサーボリリース圧を供給しないで締結室54aのサーボアプライ圧を抜くことによりサーボシリンダ54cを用いたバンドブレーキ式の摩擦要素54を解放したときは、該解放室54bの容積の増大に伴って外部と連通する貫通孔54hの隙間からエアの吸込みが起きる。 - 特許庁
To provide a new fiber-composite material which has small coefficient of kinetic friction, abrasion resistance and light weight, excellent shock resistance, and corrosion resistance, creep resistance, and spalling resistance in a strongly oxidizing corrosive environment, and is used as a sliding material having high hardness and exhibits excellent performace as a member for a brake.例文帳に追加
動摩擦係数が小さく、耐磨耗性を有するとともに、軽量であり、さらに、耐衝撃性に優れるとともに、強酸化腐食環境での耐食性、耐クリープ性、耐スポーリング性をも有し、高硬度であることから摺動材としても使用可能なブレーキ用部材として優れた性能を有する新規な繊維複合材料の提供。 - 特許庁
To provide a vehicular shift lock device using any of at least two operating procedures for permitting safe and reliable lock and unlock of a shift lever in a P range for an automatic transmission vehicle by mechanically holding a key lock part or a brake lock part against a shift lock part with holding force such as friction force.例文帳に追加
AT車両において、シフトロック部に対してキーロック部、ブレーキロック部等を摩擦力等の保持力によって機械的に保持させることにより、Pレンジでのシフトレバーのロック及びロック解除を少なくとも2つの操作手順のうちのいずれによっても安全確実に実施できる車両用シフトロック装置を提供する。 - 特許庁
As a stroke quantity P(F_e) of a wire member X is determined based on a driving current value in an electric motor 2 and a moving quantity of the wire member X, an optimum braking force can be exhibited by changing the stroke quantity of the wire member X according to elongation of the wire member X or wear of the friction material of the brake.例文帳に追加
電動モータ2における駆動電流値と、ワイヤ部材Xの移動量とに基づいて、ワイヤ部材Xのストローク量P(F_e)を決定するので、ワイヤ部材Xの伸び或いはブレーキの摩擦材の磨耗に応じて、ワイヤ部材Xのストローク量を変更することで、最適なブレーキ力を発揮することができる。 - 特許庁
A travelling control system computer 10, the brake computer 20 and a fuel cell computer 103 cooperate with each other to put the fuel cell 11 into a state from which power can be taken out, before the regenerative braking is switched to the friction braking during braking a vehicle, enabling a sufficient drive power to be supplied during re-acceleration.例文帳に追加
走行制御系コンピュータ10、ブレーキコンピュータ20及び燃料電池コンピュータ103は、協同して車両制動中に回生制動から摩擦制動に切り替わる前に、燃料電池11を電力取り出し可能な状態とし、再加速時に十分な駆動用電力を供給可能とする。 - 特許庁
To provide wet clutch lubricating oil having torque transmission performance and proper friction properties required in common by an electronic control coupling and a multi-disc clutch type LSD having a wet clutch mechanism or a wet brake, and maintaining its performance over a long period, and causing a little increase in viscosity even in cold conditions.例文帳に追加
湿式クラッチ機構を有する電子制御カップリングや多板クラッチ式LSD、あるいは湿式ブレーキに共通して要求されるトルク伝達性能と適切な摩擦特性を有し、かつその性能を長期間維持し、かつ低温条件下においても粘度増加の小さい湿式クラッチ用潤滑油を提供する。 - 特許庁
The disk rotor of a disk brake for vehicle has a plurality of small holes in its lining slide contact part 8 where a lining 6a on a friction pad 6 is in slide contacting, wherein the small holes are arranged with different diameters in a certain arrangement pattern, for example consisting of a combination of minor diametric holes 10a and 12a and major diametric hole 10b and 12b.例文帳に追加
摩擦パッド6のライニング6aが摺接するライニング摺接部8に複数の小孔を有する車両用ディスクブレーキのディスクロータ4において、前記複数の小孔を、二種以上の異なる孔径を有する異径小孔、例えば、小径小孔10a,12aと大径小孔10b,12bとを組み合わせて一定の配置パターンで配列する。 - 特許庁
To reduce the number of parts by eliminating the need for a special sealing measure in a disk brake for a vehicle, comprising an electric motor having a motor shaft provided with an armature, and attached to a caliper body so as to exert power to press a friction pad against a disk rotor side, and a Hall IC for detecting a rotation angle of the electric motor.例文帳に追加
アーマチュアが設けられるモータ軸を有するとともに摩擦パッドをディスクロータ側に押圧する動力を発揮するようにしてキャリパボディに取付けられる電動モータと、該電動モータの回転角を検出するためのホールICとを備える車両用ディスクブレーキにおいて、特別のシール対策を不要として部品点数を低減する。 - 特許庁
To obtain the fine stroke feeling when operating a parking brake holding it impossible to turn in the condition that can move either an adjust nut or an adjust bolt toward a cylinder shaft while stopping the rotation of a drive side cam plate certainly with a specified angle :To keep the braking gap between a friction pad and a disk rotor fine at any time by operating an adjuster certainly.例文帳に追加
駆動側カム板を所定角度で確実に回り止めするとともに、アジャストナットとアジャストボルトのいずれか一方をシリンダ軸方向に移動可能な状態で回動不能に保持し、パーキングブレーキ操作時に良好なストロークフィーリングを得ることができ、また、アジャスタを確実に作動させて、摩擦パッドとディスクロータとの制動間隙を常に良好に保つ。 - 特許庁
In the brake pad manufacturing method in which a pressure plate and a preliminarily formed body of a raw friction material are integrally fixed to each other by the thermoforming, and the after-cure and painting is performed after the thermoforming, the painting is performed after the thermoforming, and the after-cure and the heating for the paint-baking are performed.例文帳に追加
プレッシャープレートと、摩擦材原料の予備成形体とを、熱成形により一体に固着し、熱成形後にアフターキュア処理及び塗装をするブレーキパッドの製造方法において、前記熱成形後に塗装を行い、その後にアフターキュア処理及び塗装の焼き付けのための加熱処理を行うことを特徴とするブレーキパッドの製造方法。 - 特許庁
The brake apparatus includes a first member 4 having a plurality of friction materials 41, a second member 5 which can be displaced relative to the first member 4 upon contact with the plurality of friction materials 41, and a pressing mechanism 3 for pressing the first member 4 and the second member 5.例文帳に追加
複数の摩擦材41を有する第1部材4と、複数の摩擦材41と接触して第1部材4と相対変位可能である第2部材5と、第1部材4と第2部材5とを押し付ける押付機構3とを備え、第1部材4は、押付機構3からの押し付け力が作用する支持部材42と複数の摩擦材41との間にそれぞれ介在し、摩擦材41と第2部材5とが接触して相対変位することで発生する熱によって押付機構3による押し付け方向に沿った長さが変化する複数の変更部44を有することを特徴とする。 - 特許庁
Based on the torque measured by the wheel six-component force meters 11 to 14 and the torque measured by the drive shaft C1 and C2, the running resistance calculation part 41 calculates the cornering resistance, tire slip loss resistance, tire rolling resistance, brake and hub bearing sliding loss resistance, and differential friction resistance in order to calculate the vehicle running resistance.例文帳に追加
ホイール6分力計11〜14によって計測されたトルクと、ドライブシャフトC1,C2によって計測されたトルクとに基づいて、走行抵抗算出部41が、コーナリング抵抗、タイヤスリップ損失抵抗、タイヤ転がり抵抗、ブレーキ・ハブベアリング摺動損失抵抗、及びデファレンシャル差動摩擦抵抗を算出し、算出結果に基づいて車両の走行抵抗を算出する。 - 特許庁
To reduce the impact load on an instrument panel member 9 by reducing the friction resistance, and to facilitate the layout in the instrument panel by miniaturizing a guide member 53 in a pedal supporting structure of an automobile to change the posture of a pedal bracket 17 so as to suppress backward movement of a pedal part 16 of a brake pedal 15 supported by the pedal bracket 17 fixed to a dash panel 1.例文帳に追加
ダッシュパネル1に固定したペダルブラケット17に支持されたブレーキペダル15のペダル部16が車体後方へ移動するのを抑制するように、ペダルブラケット17の姿勢を変化させる自動車のペダル支持構造において、摩擦抵抗を軽減してインパネメンバ9への衝撃荷重を軽減させるとともに、ガイド部材53を小型化してインストルメントパネル内のレイアウトを容易にする。 - 特許庁
At least one sliding surface of sliding surfaces forming a clearance 22a between the brake piston 13 and the cylinder piston 14 and a clearance 22b between the cylinder piston 14 and the jack cylinder 15 is provided with a smooth surface member 25 (25a, 25b) formed of resin-based sliding material such as PTFE (polytetrafluoroethylene) resin, thereby reducing friction between them to restrain the galling damage.例文帳に追加
ブレーキピストン13とシリンダー・ピストン14とのクリアランス22a、シリンダー・ピストン14とジャッキシリンダ15とのクリアランス22bを形成する摺動面の少なくとも1の摺動面に、例えばPTFE(ポリテトラフルオロエチレン)樹脂等の樹脂系摺動材料からなる滑面部材25(25a,25b)を設けて、これらの間の摩擦を低減してかじり損傷の発生を抑制する。 - 特許庁
The brake rotor 10 includes a central inner region 12 of a first material composition of a fiber-reinforced thermoset, which has a hub 16 with a concentric through-hole 20 for receiving a shaft, and an annular outer region 14, arranged concentrically on the central inner region, of a second material composition of a fiber-reinforced thermoset, which has a braking unit 24 with a friction surface.例文帳に追加
ブレーキロータ10は、シャフトを受けるための同心貫通孔20を有するハブ部16を有する、ファイバ強化された熱硬化性樹脂の第1の材料組成の中央内側領域12と、中央内側領域の上に同心状に配置された、摩擦表面を有するブレーキング部24を有するファイバ強化された熱硬化性樹脂の第2の材料組成の環状外側領域14と、を備えている。 - 特許庁
In the brake pad 10 obtained by thermally forming raw composition consisting of raw fibers, raw powder consisting of friction regulator and filler, and binder resin, a mixture of liquid isoprene rubber or liquid butyl rubber of ≥1 vol.% to ≤10 vol.% which is liquid in itself at room temperature added to the entire raw composition of 100 vol.% is used.例文帳に追加
繊維原料と、摩擦調整剤および充填剤からなる粉末原料と、バインダーレジンとからなる原料組成物を熱成形してなるブレーキパッド10において、原料組成物として、当該原料組成物の全体を100体積%としたとき、室温にて自身が液状である液状のイソプレンゴムまたは液状のブチルゴムを1体積%以上10体積%以下添加したものが用いられている。 - 特許庁
The brake pad manufacturing method includes a washing step of washing a pressure plate 1, an electrostatically applying step of electrostatically applying to the pressure plate 1 powder adhesive 2 which is formed of thermoset resin powder partially including charged powder 2B to which coupling agent is added, a heating step of heating the pressure plate 1, and an adhering step of adhering a friction material 3 pushed against the pressure plate 1.例文帳に追加
ブレーキパッドの製造方法であって、プレッシャプレート1を洗浄する洗浄工程と、カップリング剤が添加された帯電性を有する粉体2Bを一部に含む、熱硬化性樹脂の粉体で構成される粉体接着剤2を、プレッシャプレート1に静電塗布する静電塗布工程と、プレッシャプレート1を加熱する加熱工程と、プレッシャプレート1に摩擦材3を押し当てて接着する接着工程と、を有する。 - 特許庁
意味 | 例文 (832件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|