Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「First Motion」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「First Motion」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > First Motionの意味・解説 > First Motionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

First Motionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1059



例文

A motion controlled handheld device includes a first accelerometer operable to detect acceleration along a first axis and a second accelerometer operable to detect acceleration along a second axis.例文帳に追加

モーションコントロール携帯装置は、第1の軸に沿う加速度を検出する第1の加速度計と、第2の軸に沿う加速度を検出する第2の加速度計とを有する。 - 特許庁

The motion vectors are assigned to the sub-block of the individual first and second non-overlapped pixels within the block of the individual first and second overlapped pixels.例文帳に追加

これらの動きベクトルは、個々の第1および第2の重なり合うピクセルのブロック内の個々の第1および第2の重なり合わないピクセルのサブブロックに割り当てる。 - 特許庁

When the motion of the object is not detected, execution of the motion detection using a frame the prescribed number of frames apart from the second frame as a second new frame is repeated until the motion of the object is detected in the direction separating from the first frame.例文帳に追加

被写体の動きが検出されなかった場合、第1のフレームから遠ざかる方向に、第2のフレームから所定フレーム数隔てたフレームを新たな第2のフレームとして再度上記動き検出を行うことを、被写体の動きが検出されるまで繰り返す。 - 特許庁

The output control unit outputs the first video signal in a case where the velocity or acceleration of the motion is constant, and outputs the second video signal in a case where the velocity or acceleration of the motion is not constant.例文帳に追加

出力制御部は、等速度又は等加速度の動きである場合には第1の映像信号を、等速度又は等加速度の動きでない場合には第2の映像信号を出力する。 - 特許庁

例文

For each block size, a predictive motion vector corresponding to the current block to be processed is calculated (103) and coding cost is calculated based upon the first and second correlation values and predictive motion vector (104).例文帳に追加

各ブロックサイズに対し、現処理対象ブロックに対応する予測動きベクトルを算出し(103)、第1及び第2の相関値と予測動きベクトルに基づいて符号化コストを算出する(104)。 - 特許庁


例文

A knitting yarn receiving part 14c is formed at a first protrusion 14a of the tip end 14 of the sinker 8 to hold the knitting yarn of the old loop and prevent the motion of the yarn according to the proceeding motion of the knitting needle 7.例文帳に追加

シンカー8の先端部14の第1突起部14aには、編糸受け部14cが形成され、旧ループの編糸を係止し、編針7の進出に伴って移動するのを防ぐことができる。 - 特許庁

A dead area A in which a follow-up motion is stopped in a traveling direction and a dead area B in which the follow-up motion in a lateral direction perpendicular to the traveling direction is stopped are set first.例文帳に追加

最初に、前後方向に対する追従動作2を停止する不感領域Aと、前後方向に対して垂直な横方向に対する追従動作を停止する不感領域Bとを設定する。 - 特許庁

A first turning lever 9 carrying out a pivoting motion by the turning motion of the output shaft 3a is fixed to the output shaft 3a and a second turning lever 12 is fixed to the pivot shaft 10.例文帳に追加

そして、前記出力軸3aの回動運動により揺動運動する第1の回動レバー9を前記出力軸3aに固定し、第2の回動レバー12を前記ピボット軸10に固定する。 - 特許庁

The best motion vector decided first by the lowest resolution level is further made to propagate upward to a higher resolution level, is adjusted to some degree, and a new and best motion vector is decided.例文帳に追加

最良の動きベクトルは、最初に、最低解像度レベルで決定され、さらに、より高い解像度レベルに対して上方伝播させ、ある程度の調整を行い、新しい最良の動きベクトルを決定する。 - 特許庁

例文

A first processing section 11 detects a motion vector from received image data, carries out time resolution creating processing by using the motion vector, and outputs generated pixel data to a composite section 14.例文帳に追加

第1の処理部11は、入力された画像データから動きベクトルを検出し、その動きベクトルを用いて時間解像度創造処理を行い、生成した画素データを合成部14に出力する。 - 特許庁

例文

The motion detecting device determines an axis whose quiescent component is maximum as a gravity axis and, when an axis corresponding to the motion component that exceeds a threshold first is an axis other than the gravity axis, detects that an apparatus is shaken in the direction of the axis.例文帳に追加

静止成分が最大の軸を重力軸と判定し、最初に閾値を超えた動き成分に対応する軸が重力軸以外の場合に、その軸方向にシェイキングされたことを検出する。 - 特許庁

When the evaluation value of the image data of the second hierarchy is smaller than the threshold on the contrary, the motion vector in the image data of the second hierarchy is not obtained but the motion vector in the image data of the first hierarchy is detected.例文帳に追加

反対に、第2階層の画像データの評価値が閾値未満であれば、第2階層の画像データにおける動きベクトルを求めずに、第1階層の画像データにおける動きベクトルを検出する。 - 特許庁

The first detecting object 61 cuts off an optical path between the light emitting device 64 and a light receiving element 65 in conjunction with an opening motion of the scanner 3, and releases the optical path in conjunction with a closing motion of the scanner 3.例文帳に追加

第1検出子61は、スキャナ部3の開動作に連動して発光素子64と受光素子65間の光路を遮断し、スキャナ部3の閉動作に連動して光路を開放する。 - 特許庁

The output control unit outputs the first video signal in a case where the velocity or acceleration of the motion is constant, and outputs the second video signal in a case where the velocity or acceleration of the motion is not constant.例文帳に追加

出力制御部は、等速度又は等加速度の動きである場合には第1の映像信号を出力し、等速度又は等加速度の動きでない場合には第2の映像信号を出力する。 - 特許庁

A first discrimination branch means compares the coefficient R with a threshold value, selects a motion estimate three-dimensional prediction device 34 when the inter-frame correlation is strong or selects a motion estimate two-dimensional prediction device 33 when the inter-frame correlation is weak.例文帳に追加

第1の判断分岐手段は、このRと閾値を比較し、フレーム間相関が強い場合には動き推定3次元予測器34に切換え、弱い場合には2次元予測器33に切換える。 - 特許庁

A servomotor 4 gives the lead/lag motion reciprocating in the longitudinal direction and turning around the first rotary shaft 16 to the breast fin 1.例文帳に追加

サーボモータ4は胸鰭1に第一回転軸16のまわりで前後方向に往復旋回するリード・ラグ運動を与える。 - 特許庁

The transmission mechanism of the rotational motion of the first motor 11 inclusive of the means 14 is arranged above the spool 10.例文帳に追加

第1の切換手段14を含む第1のモータ11の回転運動の伝達機構をスプール10の上方に配置する。 - 特許庁

A first discrimination section 61 estimates the accuracy of the prediction vector, generated on the basis of the randomness of the motion vectors of a plurality of vicinity blocks.例文帳に追加

第1の判定部61は、複数の近傍ブロックの動きベクトルの乱雑さに基づいて、予測ベクトルの精度を推定する。 - 特許庁

When the shaft rotates, the cam describes a circle and fits into the slot for drive to cause the holder to vibrate in a first brushing motion.例文帳に追加

シャフトが回転すると、カムが円を描き、駆動するようにスロットに嵌合して、第1ブラッシング運動でホルダを震動させる。 - 特許庁

The motion detection is performed by comparing a first frame with a second frame in consecutively photographed images (S905, S906).例文帳に追加

連続的に撮影された画像のうちの第1のフレームと第2のフレームとを比較して動き検出を行う(S905,S906)。 - 特許庁

This horizontal motion base isolating body 3 is provided with a first layered product wherein both horizontal hard and soft plates 6 and 7 are alternately laminated.例文帳に追加

水平動免震体3は、水平な硬質板6と軟質板7とを交互に積層した第1の積層体2を有する。 - 特許庁

An endless chain mechanism including a sprocket 43 and a chain 50 is disposed on the support bed 10 and in parallel to the first straight line motion.例文帳に追加

支持台上に第1の直線運動機構と平行に無端連鎖機構(スプロケット42,43及びチェーン50)を配置する。 - 特許庁

A first discrimination section 61 estimates the accuracy of the prediction vector, generated on the basis of the randomness of the motion vectors of a plurality of neighboring blocks.例文帳に追加

第1の判定部61は、複数の近傍ブロックの動きベクトルの乱雑さに基づいて、予測ベクトルの精度を推定する。 - 特許庁

In the second step search, each block is searched focusing on the result of the first step search, and a motion vector for each block is sought.例文帳に追加

2段目探索では、1段目段宅の結果を中心に1ブロックごとの探索をおこない、各ブロックの動きベクトルを求める。 - 特許庁

The rotating motion of the rotor 42 is transmitted across a first interlocking member 50 and a second interlocking member 60 to a lens holding frame 30.例文帳に追加

ロータ42の自転運動を第1連記部材50、第2連係部材60を介してレンズ保持枠30に伝達する。 - 特許庁

The linear electric operated valve switches a first passage 11 and a second passage 12 over according to vertical reciprocating motion of the stem 2.例文帳に追加

ステム2の上下往復移動に伴い第1流路11と第2流路12に切り替える直動形電動バルブである。 - 特許庁

A moving image decoder includes a standard reference image determination part 214 for selecting, when information indicating not to transmit designation information of a reference image in encoding and designation information of a motion vector in encoding is detected, a first reference image and a first motion vector value used for motion compensation processing of a decoding object block based on information used for motion compensation prediction in a block in the periphery of the decoding object block.例文帳に追加

基準参照画像決定部214は、符号化時の参照画像の指定情報および符号化時の動きベクトルの指定情報を伝送しないことを示す情報が検出された場合に、復号対象ブロックの動き補償処理に使用する第1の参照画像および第1の動きベクトル値を、復号対象ブロックの周辺ブロックでの動き補償予測に用いられた情報を元に選択する。 - 特許庁

The motion of the first floating body 1 is controlled based on a third physical signal 12 based on a first output signal 9 of the first control circuit 7 and a second output signal 11 of a second control circuit 8.例文帳に追加

第1浮体1の運動は、第1制御回路7の第1出力信号9と第2制御回路8の第2出力信号11とに基づく第3物理的信号12に基づいて制御される。 - 特許庁

A first cam plate 60 is upwardly moved by the upward motion of an idle gear 65 or the operation of a first solenoid 58 by pulling-out a seat belt, whereby a gear unit is rotated in the direction of α about a first gear shaft 52.例文帳に追加

シートベルト3の引出しによるアイドルギヤ65の上動または第1ソレノイド58の作動で、第1カムプレート60が上動して、ギヤユニット46が第1ギヤ軸52を中心に方向αに回転する。 - 特許庁

By the motion of the movable component in the housing, the communication of the first port with the second port through the first passage 116 and the communication of the second port with the second port through the first passage are selectively conducted.例文帳に追加

ハウジング内での可動部品の運動により、第1の通路を介する第1のポートと第2のポートの連通と、第1の通路を介する第2のポートと第2のポートの連通とが選択的に行われる。 - 特許庁

A thermit case 25 turnably disposed between a first bus bar 11 and a second bus bar 19 causes the first bus bar 11 and second bus bar 19 to conduct to each other before it makes turning motion, and cuts off the conduction between the first bus bar 11 and the second bus bar 19 after it has made turning motion, and then is loaded with a heating agent 27.例文帳に追加

テルミットケース25は、第1のバスバー11と第2のバスバー19との間に配置され且つ回動可能であり、回動前に第1のバスバー11及び第2のバスバー19間を導通させ回動後に第1のバスバー11及び第2のバスバー19間の導通を遮断し、加熱剤27を充填する。 - 特許庁

The apparatus and method of motion estimation and mode decision of this invention includes a candidate vector group generation unit generating a candidate vector group including a motion vector of an adjacent image crossing a first macro block, where the first macro block is a macro block of an image before scaling, and the first macro block and the adjacent image exist in a same sub-group of a picture.例文帳に追加

本発明の動き推定及びモード決定装置並びにその方法は、候補ベクトル群生成部はスケーリング以前の第1マクロブロックの属する映像と同一な下位映像グループに存する隣接映像の動きベクトルのうち第1マクロブロックを通過する動きベクトルで構成された候補ベクトル群を生成する。 - 特許庁

One example method includes sensing motion characteristics associated with the activity using one or more motion sensors to generate a first set of data, identifying a cycle interval in the first set of data, and specifying the activity based on the interval.例文帳に追加

一方法例として、1つ以上の動作センサーを用い活動に結び付いた動作特徴を感知して第1セットのデータを生成するステップと、第1セットのデータにおいて周期区間を識別するステップと、および区間に基づき活動を特定するステップとを含む。 - 特許庁

This valve gear includes a drive shaft 11 which rotates in linking with a crankshaft 114 of an internal combustion engine 100, and converts rotary motion of the drive shaft 11 to oscillating motion through a first link 14, a first rocker arm 16, and a second link 17 to open or close an intake valve 125.例文帳に追加

内燃機関100のクランク軸114に連動して回転する駆動軸11を備え、駆動軸11の回転運動を第1リンク14及び第1ロッカアーム16、第2リンク17を介して揺動運動に変換して吸気弁125を開閉する。 - 特許庁

To provide a punching device capable of operating a punching tool without using hydraulic structure members by making improvements on a punching device 1 having at least one first motion element 2 and arranging the first motion element 2 inside a hollow body 4.例文帳に追加

少なくとも1つの第1の運動エレメント2を有し、前記第1の運動エレメント2が中空体4内に配置されている打ち抜き装置1を改良して、油圧構成部材を使用することなしに、打ち抜き工具を駆動することができるようなものを提供する。 - 特許庁

The straight-line motion of a dog 11 is converted into the rotary motion of the first cam 5 and the second cam 6 is rotated by means of the rotational force of the first cam 5 to open the lock between an upper body pawl 1a and a lock pawl 6a.例文帳に追加

そして、ドグ11の直線運動を第1のカム5の回転運動に変換し、第1のカム5の回転力を利用して第2のカム6を回転させることによって上本体爪1aとロック爪6aとのロックを解除するように構成する。 - 特許庁

The spline shaft 3 is provided with a first frame 12 and a second frame 16, the first frame 12 being integrally moved with the spline shaft 3 while the second frame 16 being in turning motion together with the spline shaft 3 as well as in independent up-and-down motion.例文帳に追加

スプラインシャフト3には第1枠体12及び第2枠体16が設けられ、第1枠体12はスプラインシャフト3と一体移動する一方、第2枠体16はスプラインシャフト3とともに旋回運動するものの上下運動は独立して行い得る。 - 特許庁

A second operated object control part 80 reproduces the second motion data corresponding to the operation content acquired by the operation content acquisition part 78 out of the second motion data read by the main memory according to a monitoring result whether the reproduction state of the first motion data become the prescribed state or not and displays the sign that the operation object character executes the second motion.例文帳に追加

第2操作対象制御部80は、第1モーションデータの再生状態が所定状態になったか否かの監視結果に応じて、主記憶に読み出された第2モーションデータのうちの、操作内容取得部78によって取得された操作内容に対応する第2モーションデータを再生し、操作対象キャラクタが第2動作を行う様子を表示させる。 - 特許庁

A picture encoding unit first uses an image of a low resolution to calculate information of a rough motion vector, improves the accuracy of the motion vector by making an image to be used for calculation into image of high resolution step by step while narrowing a search range based on that rough motion vector, and finally obtains a motion vector in a resolution of a source image.例文帳に追加

映像符号化部は、最初に低い解像度の画像を用いて粗い動きベクトルの情報を計算し、その粗い動きベクトルに基づき探索範囲を狭めながら計算に用いる画像を段階的に解像度の高いものにして動きベクトルの精度を高め、最終的に原画像の解像度における動きベクトルを得る。 - 特許庁

More specifically, the link mechanism 17 is constituted of a linear motion mechanism 171 performs reciprocal linear motion on the half mirror 14 toward its rotary shaft 173, a first arm 174 for coupling the linear motion mechanism 171 with the camera 12 or the display 11, and a second arm 176 for coupling the linear motion mechanism 171 with the housing 10 of the device.例文帳に追加

具体的には、ハーフミラー14上をその回転軸173に向かって往復直線動作する直動機構171と、この直動機構171とカメラ12もしくはディスプレイ11を結合する第1アーム174と、この直動機構171と装置筐体10を結合する第2アーム176によってリンク機構17を構成する。 - 特許庁

In this motion assisting device 10, "a second setting processing" is exceptionally performed in such a situation that harmony between the motion mode of the agent P and the motion mode of the motion assisting device is high probably lost, to be concrete, in such a situation that an absolute value of deviation between a first phase difference and a target phase difference is a threshold or more.例文帳に追加

本発明の運動補助装置10によれば、エージェントPの運動態様および運動補助装置の動作態様の調和が崩れる可能性が高くなった状況、具体的には第1位相差および目標位相差の偏差絶対値が閾値以上になった状況で例外的に「第2設定処理」が実行される。 - 特許庁

A motion vector detection section 103 of a first channel searches for a motion vector and gives it to a motion vector detection section 203 of a second channel so as to reduce operation amount related to motion vector search of the second channel.例文帳に追加

第1チャネル処理部101と第2チャネル処理部201は独立して圧縮処理を行なうことにより独立した復号化を可能とし、また、第1チャネルの動きベクトル検出部103は探索した動きベクトルを第2チャネルの動きベクトル検出部203に与えることにより第2チャネルの動きベクトル探索に係る演算量を削減する。 - 特許庁

Data capacity of a motion picture per unit time is set to first data capacity and when a photography time of the motion picture reaches a predetermined time shorter than a continuous shooting time for generating one preset image file during photography of the motion picture based upon the first data capacity, the remaining capacity of recording media 35 is detected.例文帳に追加

動画像の単位時間当たりのデータ容量を第1のデータ容量に設定し、第1のデータ容量による動画像の撮影時において、動画像の撮影時間が、あらかじめ設定された1つの画像ファイルを生成する連続撮影時間よりも短い所定時間となったときに記録メディア35の残容量を検出する。 - 特許庁

When the powder material (composite powder material 6) existing in the feeder box 4 is supplied in the cavity space 2 of a die 1 by a first reciprocating motion of the feeder box 4, a second reciprocating motion is given to the feeder box 4 in the same direction as that of the first reciprocating motion during the period that the feeder box 4 is situated above the cavity space 2.例文帳に追加

フィーダボックス4内の粉末状材料(複合粉末材料6)をフィーダボックス4の第1の往復運動により金型1のキャビティ空間2内に供給するに際し、フィーダボックス4がキャビティ空間2上に位置する期間に、フィーダボックス4に対して第1の往復運動と同一方向に第2の往復運動を与える。 - 特許庁

On one end side of a bearing surface 4 provided on an inner periphery of one oil-impregnated sintered bearing 1 for linear motion, a first drawing-in part 5 capable of drawing-in a lubricant from one end side in a linear motion direction toward the other end side accompanying with relative linear motion with the shaft 3 is formed.例文帳に追加

一方の直動用焼結含油軸受1の内周に設けた軸受面4の一端側には、軸3との相対直動に伴い、直動方向一端側から他端側に向けて潤滑油を引き込み可能とする第1引き込み部5が形成されている。 - 特許庁

A first movement connecting point A of the second horizontal directional arm 12 is reciprocatably supported by a linear motion guide 20, and the linear motion guide 20 reciprocates on a straight line X-X in the figure (4-1) together with approximate linear motion of the second movement connecting point B.例文帳に追加

第2横方向腕12の第1移動連結点Aは、直線移動ガイド20で往復運動可能に支持されており、第2移動連結点Bの近似直線運動とともに、当該直線移動ガイド20を図3−1中の直線X−X上を往復運動する。 - 特許庁

Propagation characteristics in the optical medium are changed by motion of the first optical components moved relatively to the optical medium.例文帳に追加

光学媒体に対して相対的な第1の光学構成要素の動きによって、光学媒体の伝搬特性を変化することができる。 - 特許庁

In a first method, a gear 4 connected with two connecting rods 3 is reversely rotated, and a transmitted motion is converted into one-way rotary force with a bevel gear 5.例文帳に追加

1.2本のコンロッド3と連結した歯車4を逆回転させ、さらに傘歯車5で一方向の回転力にする方法。 - 特許庁

At least two rods that are a first rod 1 and a second rod 2 are telescopically fitted into an outer cylinder A for freely telescopic motion.例文帳に追加

外筒A内に第1ロッド1と第2ロッド2との少なくとも二つのロッドを伸縮自在な状態でテレスコープ状に内嵌する。 - 特許庁

例文

The damping force generation part 23 of the spring unit generates a damping force when the first spring part 22 makes a motion in the elongating/contracting direction.例文帳に追加

ばねユニットの減衰力発生部23は、第1のばね部22が伸縮する方向へ運動することにより減衰力を発生する。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS