意味 | 例文 (999件) |
First Motionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1059件
The movable gimmick has a first motion pattern in which the movable gimmick moves to a position where the movable gimmick hides a normal symbol and a second motion pattern in which the movable gimmick moves to a position where the movable gimmick does not hide the normal symbol.例文帳に追加
可動役物は普通図柄を隠蔽する位置に移動する第1動作パターンと、普通図柄を隠蔽しない第動作2パターンとで動作する。 - 特許庁
In a recursive hierarchical process, a neighborhood of old motion vectors is filtered to generate a first estimated motion vector for an image patch in a pair of two image frames.例文帳に追加
再帰的階層プロセスにおいて、古い動きベクトルの近傍は、二つの画像フレームのペア内の画像パッチについて第一の推定動きベクトルを生成するためにフィルタリングされる。 - 特許庁
The opening motion of the first jackpot winning port 11 is not performed after all rounds are finalized, however, the opening motion is performed until the finalizing conditions are established during each round.例文帳に追加
第1の大入賞口11は開放動作をすべてのラウンドが終了した後は行わないが、各ラウンド中は終了条件が成立するまで行う。 - 特許庁
The motion related to the movement of the first, second and third direct-acting actuators and the motion related to the movement of the fourth, fifth and sixth direct-acting actuators are mainly different so as to prevent interference thereof.例文帳に追加
第1、第2、第3の直動アクチュエータと第4、第5、第6の直動アクチュエータとの移動が関係する運動が主に異なるため、互いに干渉を起こさない。 - 特許庁
The drawing action in the intruding motion of the piston rod is reduced in comparison with that in the extruding motion of the piston rod by drawing connection between the partial chamber and the first working chamber.例文帳に追加
部分室と第1作動室との間の絞り接続により,ピストンロッドの押込み運動における絞り作用が,ピストンロッドの押出し運動の場合よりも抑制される。 - 特許庁
The second inertial part is coupled to the circuit board and detects a motion measured with respect to a first axis of the space and also is capable of detecting a motion measured along a second axis of the plane.例文帳に追加
該第二慣性感知部は、該回路基板と互いに接合し、空間第一軸の運動状態を感知し、また平面第二軸の運動状態も感知できる。 - 特許庁
Next, a first filter processing based on the shutter speed and the motion speed and a second filter processing based on the motion distance are applied to the plurality of frame images.例文帳に追加
次に、複数のフレーム画像に対して、前記シャッタースピード及び動きスピードに基づく第1のフィルタ処理と、前記動き距離に基づく第2のフィルタ処理とを適用する。 - 特許庁
If there is an MB referring to a frame where the first reference index is not minimum, the mode selector applies "0" to its motion vector to calculate the motion vector of the MB to be coded.例文帳に追加
第1参照インデックスが最小値でないフレームを参照しているMBがあればその動きベクトルに「0」をあてはめ、符号化対象MBの動きベクトルを計算する。 - 特許庁
An annular switch capable of sliding motion and pivoting motion along the outer circumferential surface of an operation lever is used to operate a first or second operation apparatus.例文帳に追加
操作レバーの外周面に沿ってスライド運度及び回動運動が可能な環状スイッチを用いて、第1の操作機器又は第2の操作機器の操作を行う。 - 特許庁
A block attribute/MV search result storage memory 202 holds the motion vector search result of a second block which has completed search of the motion vector located in the vicinity of the first block.例文帳に追加
ブロック属性・MV探索結果記憶メモリ202は、第1のブロックの近傍に位置する動きベクトルを探索済みの第2のブロックの動きベクトル探索結果を保持する。 - 特許庁
The robot hand 1 converts a longitudinal extending and retracting motion of an actuating rod 5a of a linear actuator 5 into opening and closing motion of right and left first links 11 via a link mechanism.例文帳に追加
ロボットハンド1は、リニアアクチュエータ5の作動ロッド5aの前後方向への伸縮動作を、リンク機構を介して左右の第1リンク11の開閉動作に変換している。 - 特許庁
The interpolation frame generating unit 12b performs motion compensation interpolation process, by using a motion vector to the stationary region in the first region (background) and a process for reducing the motion compensation intensity of the motion compensation interpolation process to the stationary region in the second region (foreground).例文帳に追加
内挿フレーム生成部12bは、第1の領域(背景)中の静止領域に対して、動きベクトルを用いた動き補償内挿処理を行い、第2の領域(前景)中の静止領域に対しては、動き補償内挿処理の動き補償強度を低減する処理を行う。 - 特許庁
The control section 60 switches the motion from the humidification air supply motion to the hose drying motion in a case when a condition that a humidification in the air sucking/exhausting hose 6 is out of a prescribed humidification range, continues for a first prescribed time or more when the humidification air supply motion is performed in a heating operation.例文帳に追加
また、制御部60は、暖房運転時に加湿給気動作が行われている場合であって、吸排気ホース6内の湿度が所定の湿度範囲から外れた状態が第1所定時間以上経過した場合に、加湿給気動作からホース乾燥動作に動作を切り換える。 - 特許庁
Also, the second movable member 30 performs a predetermined motion while interlocking with the motion of the first movable member 20 by a second pinion 24 and a crank mechanism 40 which are connected with the casing provided in the first movable member 20.例文帳に追加
また、第2可動部材30は、第1可動部材20に設けたケーシングに連繋する第2ピニオン24およびクランク機構40により、第1可動部材20の動作に連動して所定の動作を行なう。 - 特許庁
The first turning lever 9 and the second turning lever 12 are connected through a link rod 14 such that the second turning lever 12 carries out the pivoting motion in synchronous to the pivoting motion of the first turning lever 9.例文帳に追加
そして、前記第1の回動レバー9の揺動運動に同期して前記第2の回動レバー12を揺動運動させるように、リンクロッド14を介して第1の回動レバー9と第2の回動レバー12を連結する。 - 特許庁
A first acceleration sensor A is installed where it can detect acceleration caused mainly by the movement of arms during walking when worn by a person, and outputs a first body motion signal to a body motion element extraction part.例文帳に追加
第1加速度センサAは、人体への装着時に主として歩行時の腕の動きに起因する加速度を検出可能な位置に設けられ第1体動信号を体動成分抽出部に出力する。 - 特許庁
The rotation of a cam member 12 is converted to linear motion in the lateral direction (the direction of a first axis) and in the longitudinal direction (the direction of a second axis) by a first converting mechanism 13 and a second converting mechanism 14, and synthesized by a synthesizing mechanism 15 to generate plane motion (circular motion).例文帳に追加
カム部材12の回転は、第1変換機構13,第2変換機構14により、それぞれ左右方向(第1軸方向),前後方向(第2軸方向)の直線運動に変換され、合成機構15により合成されて平面運動(円運動)が生成される。 - 特許庁
The optical instrument includes: a detection means for detecting a first motion vector from an image obtained through an imaging system capable of zooming; and a control means for controlling the zoom so that the size of a second motion vector generated in the image by the zoom does not exceed the detection possible range of the first motion vector.例文帳に追加
光学機器は、ズームが可能な撮像系を介して得られた画像から第1の動きベクトルを検出する検出手段と、ズームにより画像に生じる第2の動きベクトルの大きさが第1の動きベクトルの検出可能範囲を超えないようにズームを制御する制御手段とを有する。 - 特許庁
First rank or higher derivative Jtg of the motion state parameter A giving change smaller than gradient (=J1) of the first target motion state parameter based on the calculated Atg1, and a second target motion state parameter Atg2 is calculated based on the calculated Jtg.例文帳に追加
算出したAtg1に基づいて、第1の目標運動状態パラメータの傾き(=J1)よりも小さな変化を与える、運動状態パラメータAの1階以上の導関数Jtgを算出し、算出したJtgに基づいて、第2の目標運動状態パラメータAtg2を算出する。 - 特許庁
A motion vector operator 224 calculates a motion vector for associating an image block of a partial area of an image frame configuring an image signal at a first frame rate with a plurality of image frames based on a motion in the image.例文帳に追加
動きベクトル演算部224は、第1フレームレートの画像信号を構成する画像フレームの部分領域である画像ブロックを、画像中の動きに基づいて複数の画像フレーム間で関連付ける動きベクトルを算出する。 - 特許庁
A parallel motion means 22 is composed of a slider freely moving in the extension direction of the positioning scheduled line L and a motion conversion mechanism M1 for converting the movement of the slider S1 to the parallel motion of the first and second press members 20 and 21.例文帳に追加
平行運動手段22は、位置合わせ予定ラインLの延在方向に移動自在なスライダと、スライダS1の移動を第1及び第2の押え部材20,21の平行運動に変換する運動変換機構M1とからなる。 - 特許庁
The computed inertial information is used to compute motion components caused in the input images by the motion of the imaging device, and the motion components and the first input image are used to compute a predictive image of the second input image.例文帳に追加
計算した慣性情報を使用して、撮像装置の運動によって入力画像内に生じる動き成分を計算し、該動き成分と第1の入力画像を使用して第2の入力画像の予測画像を計算する。 - 特許庁
A motion vector detector 1 detects a motion vector MV1 as a first motion vector with respect to a current MB to be processed, based on an original image PO as an object to be processed and a reference image PR as a reference object.例文帳に追加
本発明の動きベクトル検出部1は、処理対象の原画像POと参照対象となる参照画像PRとから、処理対象となるカレントMBに対する第1の動きベクトルとしての動きベクトルMV1を検出する。 - 特許庁
The control device of a mechanism for translational motion is equipped with a first mechanism 6 for translational motion in the machine tool 4 for cutting, and a second mechanism 18 for translational motion in the equipment 1 for consecutively loading bar to the machine tool 4.例文帳に追加
旋削用工作機械4内の第1の並進運動用機構6と工作機械4への連続的バー装填用設備1内の第2の並進運動用機構18とを備える並進運動用機構制御装置である。 - 特許庁
The motion vector acquiring part includes a first motion vector acquiring part 31 for detecting a motion vector by matching processing, and a second motion vector acquiring part 32 for acquiring a motion vector on the basis of a relative variation amount of prescribed outline components between two temporally continuous frames for a particular area of the frame of the input video signal.例文帳に追加
そして動きベクトル取得部は、マッチング処理により動きベクトルを検出する第2動きベクトル取得部(31)と、入力映像信号のフレームの特定領域について、時間的に連続する2つのフレーム間の、所定輪郭成分の相対的なずれ量に基づいて動きベクトルを取得するための第2動きベクトル取得部(32)を含む。 - 特許庁
The first cam mechanism includes a first heart cam part 156c formed so that the first motion wheel 160 oscillates at a certain angular speed when the motors rotate at a certain angular speed.例文帳に追加
第1のカム機構は、モータが一定の角速度で回転するときに、第1モーション車160が一定の角速度で揺動するように形成された第1のハートカム部156cを含む。 - 特許庁
The ice detecting member driving mechanism has a rotation-linear motion converting mechanism, and the rotation-linear motion converting mechanism has a first arm 12, a second arm 14 rotated integrally with the first arm 12, and first and second guide parts 15, 16 for vertically guiding the ice detecting member 5.例文帳に追加
検氷部材駆動機構は回転直動変換機構を備えており、回転直動変換機構は第1アーム12、第1アーム12と一体に回転する第2アーム14、検氷部材5を上下方向にガイドする第1、第2ガイド部15、16を備える。 - 特許庁
The first distribution streaming data are composed of motion pictures from all user terminals 21-25.例文帳に追加
第1の配信用ストリーミングデータは、すべてのユーザ端末21〜25それぞれからの動画像から構成されている。 - 特許庁
The monitored person is imaged by a first imaging part 101 and a motion of the monitored person is detected by a detection part 104.例文帳に追加
第1の撮像部101で被監視者を撮像し、検出部104で被監視者の動きを検出する。 - 特許庁
Motion of an image is detected by comparing a first video signal 20A with a second video signal 20A (S1).例文帳に追加
第1の映像信号20Aと第2の映像信号20Aとを対比して、画像の動きが検出される(S1)。 - 特許庁
A block attribute detecting section 201 detects the attribute of a first block which becomes a target to search the motion vector.例文帳に追加
ブロック属性検出部201は、動きベクトルの探索の対象となる第1のブロックの属性を検出する。 - 特許庁
Then a motion equation of the entire construct model is generated from the first system matrix and the second system matrix.例文帳に追加
次に、第1システム行列および第2システム行列から構造物モデル全体の運動方程式を生成する。 - 特許庁
To compensate periodic motion of an organ in the first imaging method requiring a long photographing time by calculation.例文帳に追加
長い撮影時間を要する第1の画像化法における器官の周期運動を計算により補償する。 - 特許庁
The check by an image made after the ejector retreat motion in the molding operation is the first observation.例文帳に追加
成形中エジェクタ後退動作に引き続いて行われる画像判定は第1回目の監視回数とされている。 - 特許庁
Measurement of relative motion between the first substance and the second substance can be obtained by analyzing these two results.例文帳に追加
これら2つの結果を分析して、第1の物質と第2の物質との相対的な動きの測度が得られる。 - 特許庁
The second state quantity identifies the yawing motion of the vehicle relatively faster in comparison with the first state quantity.例文帳に追加
第2状態量は、第1状態量に比較して、相対的に速い車両のヨーイング運動を識別する。 - 特許庁
When the wires 8, 18 are operated, a bow of a violin moves up and down to perform the string rubbing motion for the first to fourth strings.例文帳に追加
ワイヤー8、18を動作させると、バイオリンの弓上下に動き1弦から4弦までの擦弦動作をする。 - 特許庁
As a result, the plate-like cam member 120 carries out rotary motion by using a first shaft AX1 as a rotational center axis.例文帳に追加
この結果、板状カム部材120は、第1軸(AX1)を回転中心軸として回動運動を行う。 - 特許庁
Reproduction means reproduces a motion image using the first still image group and the second still image group.例文帳に追加
再生手段は、前記第1の静止画像群と前記第2の静止画像群とを用いて動画像を再生する。 - 特許庁
A mode decision unit determines a mode of the second macro block from the estimated motion vector and a mode of the first macro block.例文帳に追加
モード決定部は推定された動きベクトル及び第1マクロブロックのモードから第2マクロブロックのモードを決める。 - 特許庁
The operating device 12, following the first law of movement LM1, conveys a reciprocating motion matching the direction D to the first and the second pulleys 3, 5.例文帳に追加
作動装置12は、第1の運動の法則LM1にしたがって、上記方向Dに一致する往復運動を上記第1と第2のプーリ3,5に伝える。 - 特許庁
Through a link lever 602, the rotating motion of an opening/closing lid 6 is transmitted to a rotary type first connector holder 50 and the first connector holder 50 is rotated.例文帳に追加
リンクレバー602を介して、開閉蓋6の回転運動を回転式の第1コネクタホルダ50に伝達して当該第1コネクタホルダ50を回転させる。 - 特許庁
A control part 52 makes the object to be operated get into motion corresponding to a first object or a first character if the numerical value information satisfies a condition.例文帳に追加
制御部52は、数値情報が条件を満足する場合、第1物体又は第1キャラクタに対応する動作を操作対象に行わせる。 - 特許庁
The second plate 320 covers a part of the opening of the container, and the first plate 310 is connected to the second plate 320 such that the first plate can make relative motion with respect to the second plate.例文帳に追加
第2プレート320はコンテナの開口部の一部領域を覆い、第1プレート310は第2プレート320と相対運動が可能なように連結される。 - 特許庁
The growing container, the first nitrogen dissolution container, the second nitrogen dissolution container, the first connection section, and the second connection section are put in motion during growth of the crystal.例文帳に追加
結晶育成時に、育成容器、第一の窒素溶解容器、第二の窒素溶解容器、第一の連結部および第二の連結部を動かす。 - 特許庁
The first logic circuit 19 decrements the counter 18 in the presence of a second value "0" of the alert signals S_FF and S_R in the first motion condition.例文帳に追加
第1論理回路19は、第1動作状態においてアラーム信号S_FF,S_Rに第2の値“0”が存在する場合にはカウンタ18を減少する。 - 特許庁
When water is not discharged, the first electromagnetic wave beam 23 is emitted to the first direction facilitating the detection of the forward movement of the hand 10 from a microwave motion-body sensor 22.例文帳に追加
吐水していないときには、マイクロ波動体センサ22から、手10の進入を検知し易い第1方向へ第1電波ビーム23を発射する。 - 特許庁
The outgoing end 52ao of the first light guide 52a makes spiral motion as drive current is fed to the first to the fourth magnetic coils 62a, 62b, 62c, and 62d.例文帳に追加
第1のライトガイド52aの出射端52aoが螺旋運動をするように、第1〜第4の磁気コイル62a、62b、62c、62dに駆動電流を流す。 - 特許庁
The transfer robot performs the first transferring motion for transferring one of two bag cargos 12 to the first alignment conveyor 55 and the other bag cargo 12 to the second alignment conveyor 56, and the second transferring motion for transferring two bag cargos 12 to the second alignment conveyor 56 in the direction crossing the direction of the bag cargos 12 transferred by the first transferring motion.例文帳に追加
移載ロボットは、2個の袋物12のうちの一方の袋物12を第1の配列コンベヤ55に、他方の袋物12を第2の配列コンベヤ56に移載する第1の移載動作と、2個の袋物12を第1の移載動作によって移載する袋物12の向きと交差する向きで第2の配列コンベヤ56に移載する第2の移載動作とをする。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|