意味 | 例文 (999件) |
Guidance informationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1571件
Guidance information representing the operation series corresponding to the predicted command is then displayed.例文帳に追加
予測コマンドに対応する操作系列を示すガイダンス情報を表示させる。 - 特許庁
INFORMATION PROCESSING APPARATUS, COMMUNICATIONS SYSTEM, AND MOBILE UNIT GUIDANCE METHOD, AND PROGRAM例文帳に追加
情報処理装置及び通信システム及び移動体誘導方法及びプログラム - 特許庁
To provide a user with detailed and efficient route guidance information.例文帳に追加
利用者に対して、詳細かつ効率のよい経路案内情報を提供する。 - 特許庁
SYSTEM AND METHOD FOR GUIDANCE OF PEDESTRIAN AS WELL AS INFORMATION PROVISION SERVER AND PROGRAM例文帳に追加
歩行者案内システム、歩行者案内方法、情報提供サーバ及びプログラム - 特許庁
PORTABLE INFORMATION DISPLAY DEVICE AND ELECTRONIC SHELF LABEL SYSTEM HAVING POSITION GUIDANCE FUNCTION例文帳に追加
位置誘導機能を具備した携帯型情報表示装置と電子棚札システム - 特許庁
VEHICLE GUIDANCE DEVICE AND INFORMATION DISTRIBUTION SYSTEM USED TOGETHER WITH THE SAME例文帳に追加
車両案内装置及びこの装置とともに用いられる情報配信システム - 特許庁
The road guidance information generated is presented to the user 7 by a presenting part 2.例文帳に追加
生成された道案内情報は呈示部2によりユーザ7に呈示される。 - 特許庁
In this case, (b1) the route guidance is performed based on the first kind of information.例文帳に追加
その際、(b1)第1種の情報に基づいて、経路についての案内を行う。 - 特許庁
Transfer-related guidance and information to JR and Kyoto Municipal Subway is not made available on the platforms. 例文帳に追加
ホーム上では、JRや京都市営地下鉄への乗り換えは案内されていない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The information terminal device 10 guides the user on the route guidance of a route having searched.例文帳に追加
情報端末装置10は、探索した経路をユーザに経路案内する。 - 特許庁
VEHICLE RESERVATION SYSTEM, MOBILE INFORMATION TERMINAL, NAVIGATION DEVICE AND GUIDANCE METHOD例文帳に追加
迎車システムおよび携帯情報端末とナビゲーション装置ならびに誘導方法 - 特許庁
In the guidance information generating process S220, guidance map information is generated through a guidance map generating process S221 by selecting map data for the current position and destination according to detailedness determined from data of a searched route; and a landmark is extracted through a guidance language generating process S222 and guidance language information including the relation between landmarks is generated.例文帳に追加
案内情報生成処理S220では、上記現在位置、目的位置に対して、案内地図生成処理S221により、探査経路のデータなどから決定した詳細度に応じて地図データを選択して案内地図情報を作成し、案内言語生成処理S222により、ランドマークを抽出し、ランドマーク間の関係を含む案内言語情報を作成する。 - 特許庁
Thus, it becomes unnecessary to continuously send the guidance information to the guided missile 4, which decreases communication load and reduces the delay in guidance control, and further the guidance accuracy can be improved by performing the guidance operation on the basis of the latest target information.例文帳に追加
このように、誘導飛翔体4に誘導情報を継続的に与える必要はなくして通信負荷を低減して誘導制御の遅れを減少させ、最新の目標情報により誘導演算を行えるようにして誘導精度を向上させる。 - 特許庁
ROUTE ASSOCIATED INFORMATION PROVIDING DEVICE, ROUTE ASSOCIATED INFORMATION PROVIDING METHOD, ROUTE ASSOCIATED INFORMATION PROVIDING PROGRAM AND ROUTE GUIDANCE SYSTEM例文帳に追加
経路関連情報提供装置、経路関連情報提供方法、経路関連情報提供プログラムおよび経路案内システム - 特許庁
A management center 1 stores the positional information of these plates 7 and guidance information corresponding to respective positional information.例文帳に追加
管理センター1は、インフォメーションプレート7の位置情報を記憶し、各位置情報に対応する誘導・案内情報を保有している。 - 特許庁
The route guidance server 4 obtains weather information of desired route guidance date (currently or in the future) from the weather information providing server 5 and performs route guidance for walking or bicycle according to the weather information and past bicycle use of the user.例文帳に追加
そして、経路案内希望日時(現時点又は将来)の気象情報を気象情報提供サーバ5から取得し、その気象情報と、ユーザの過去の自転車利用状況とに応じて、徒歩或いは自転車用の経路案内を行う。 - 特許庁
To guide a user in accordance with events included in a display range of a map in an event information guidance device, an event information guidance system, an event information guidance method, and a program which guide the user about events displayed in a map on a display screen.例文帳に追加
表示画面上の地図に表示されたイベントに関する案内を行うイベント情報案内装置、イベント情報案内システム、イベント情報案内方法及びプログラムにおいて、地図の表示範囲内に含まれるイベントに応じた案内を行う。 - 特許庁
To provide a guidance information distribution system which detects a position of an electronic paper terminal which a user in a facility carries, distributes guidance information corresponding to the user at the detected position, and displays the guidance information on electronic paper attached to the electronic paper terminal.例文帳に追加
施設におけるユーザの携帯する電子ペーパー端末の位置を検出し、検出した位置におけるユーザに対応する案内情報を配信し、電子ペーパー端末に取り付けられた電子ペーパーに表示する案内情報配信システムを提供する。 - 特許庁
The information guidance client 10 is equipped with a position detection part 11 which detects position information, a transmission part 12 which sends the position information detected by the position detection part 11 to an information guidance server through a network, and a reception part 13 which receives the guidance information from the information guidance server sent back corresponding to the position information sent by the transmission part 12 through the network.例文帳に追加
本発明の情報案内クライアント10は、位置情報を検出する位置検出部11と、ネットワークを介して位置検出部11で検出した位置情報を情報案内サーバへ送信する送信部12と、送信部12で送信した位置情報に対応して返信される情報案内サーバからの案内情報をネットワークを介して受信する受信部13とを備えている。 - 特許庁
A navigation device acquires current position information, specifies station place information corresponding to the current position information, acquires route information of a guidance target route corresponding to the station place information, and output route guidance information including the acquired route information to an output unit.例文帳に追加
本発明は、現在位置情報を取得し、現在位置情報に対応する停留場所情報を特定し、当該停留場所情報に対応する案内対象の路線の路線情報を取得し、取得された路線情報を含む路線案内情報を出力部を介して出力させる。 - 特許庁
To provide a route guidance system capable of displaying appropriate route guidance on a screen even if communications are cut off between a route guidance apparatus for a motor vehicle and an information download center.例文帳に追加
車両用経路案内装置と情報配信センタとの間で通信が切れても適切な経路案内を画面上に表示させることのできる経路案内システムを提供する。 - 特許庁
When a vehicle reaches a location within a prescribed distance from a via-point included in the guidance route during route guidance, guidance information related to the via-point is outputted.例文帳に追加
経路誘導中には、誘導ルートに含まれる経由地点から所定距離内に車両が到達したときには、当該経由地点に関連する案内情報が出力される。 - 特許庁
To display information on the other guidance route while a moving body stops, if there is the other guidance route, at a branch point in a direction which differs from that of the guidance route on which the moving body is guided.例文帳に追加
分岐点において誘導中の誘導経路と異なる方向に、他の誘導経路がある場合、移動体が停止中に他の誘導経路に関する情報を表示すること。 - 特許庁
The portable terminal 50 outputs the guidance information received from the guidance terminal 31 by voice and informs it to the priority customer M1.例文帳に追加
携帯端末50は、誘導端末31から受信した案内情報を音声で出力して優先顧客M1に報知する。 - 特許庁
To provide an information mediation system that enables users to acquire a prospectus of total career guidance and the prospectus of the total guidance to obtain qualifications based on their resumes.例文帳に追加
履歴書をベースにしたトータルな就職案内や資格取得案内を可能にする情報仲介システムを提供する。 - 特許庁
To disclose a walking guidance apparatus using human body communication accurately providing walking guidance information and having improved user convenience.例文帳に追加
正確な歩行案内情報を提供し、使用便宜性を向上させる人体通信を利用した歩行案内装置が開示される。 - 特許庁
AREA INFORMATION DISPLAY METHOD, PARKING LOT GUIDANCE SYSTEM, DSRC IN-VEHICLE DEVICE, IN-VEHICLE COMPUTER, AND PARKING LOT GUIDANCE SCREEN DISPLAY DEVICE例文帳に追加
エリア情報表示方法、駐車場内案内システム、DSRC車載機、車載コンピュータ、駐車場内案内画面表示装置 - 特許庁
To provide certainty in route guidance to a driver, by preventing the effect of guide information concerning a guidance route from becoming weak.例文帳に追加
案内経路に関する案内情報の効果が薄くなることを防止し、運転者への経路案内の確実性を向上させること。 - 特許庁
ROUTE GUIDANCE DEVICE, SIGNAL GENERATING DEVICE FOR ROUTE GUIDANCE SYSTEM, WARNING DEVICE, SIGNAL GENERATING DEVICE FOR THE WARNING DEVICE, AND INFORMATION PRESENTING DEVICE例文帳に追加
経路案内装置、経路案内装置用信号発生装置、警報装置、警報装置用信号発生装置、及び情報呈示装置 - 特許庁
METHOD FOR USING EVACUATION GUIDANCE SIGN POLE AND MULTI-PURPOSE INFORMATION COLLECTION MANAGEMENT PROVIDING SYSTEM AND PROGRAM USING EVACUATION GUIDANCE SIGN POLE例文帳に追加
避難誘導標識柱の利用方法、避難誘導標識柱を利用する多目的情報収集管理提供システムおよびプログラム - 特許庁
To easily perform production and content change of guidance information in a private CATV system for reporting the guidance information inside or outside a hotel or the like to respective rooms.例文帳に追加
ホテル等の館内または館内外の案内情報を各室に伝達する館内CATVシステムにおいて、案内情報の制作及び内容変更を簡易に行う。 - 特許庁
To provide the method and device for navigation that automatically generate guidance map information and guidance language information which accurately guide a user to a destination and are easy to grasp.例文帳に追加
利用者を目的地に正確に導き、かつ把握がし易い案内地図情報と案内言語情報を自動的に作成するナビゲーション方法および装置を提供する。 - 特許庁
To enable each user to edit operation guidance information and to display edited guidance information only when the user having edited performs operation.例文帳に追加
操作のガイダンス情報を個々の利用者が編集可能とすると共に、編集した利用者が操作するときにだけ編集済みのガイダンス情報を表示する構造とする。 - 特許庁
A portable terminal acquires inspection information and inspection guidance data generated in a server.例文帳に追加
携帯端末は、サーバで生成される検査情報と検査案内データを取得する。 - 特許庁
IMAGE OUTPUT SYSTEM, INFORMATION PROCESSOR, IMAGE OUTPUT DEVICE AND VOICE GUIDANCE METHOD例文帳に追加
画像出力システム、情報処理装置、画像出力装置及び音声ガイド方法 - 特許庁
OUTPUT DEVICE FOR USAGE GUIDANCE INFORMATION, OUTPUT METHOD THEREFOR, AND PROGRAM THEREFOR例文帳に追加
使用案内情報出力装置、使用案内情報出力方法及びプログラム - 特許庁
An output part 5 outputs the guidance information prepared by the processing part 3.例文帳に追加
出力部5は、演算処理部3で作成された案内情報を出力する。 - 特許庁
The guidance information file registration apparatus can thereby provide guidance information in which the mark is attached to the image data in response to a provision demand from a terminal or the like.例文帳に追加
これにより、案内情報ファイル登録装置は、端末装置等からの提供要求に応じて、画像データに目印を付した案内情報を提供することができる。 - 特許庁
To efficiently and rapidly provide map information specialized in course guidance.例文帳に追加
道案内に特化した地図情報を効率的かつ速やかに提供可能にする。 - 特許庁
When the check-in of all the passengers is completed, information processor related with guidance is operated, and transmitted as guidance information to the display device 3 and the boarding ticket examining device 4.例文帳に追加
乗客全員のチェックインが完了した時点で、誘導に係る情報処理を行い、誘導情報として表示装置3および搭乗改札装置4に送られる。 - 特許庁
The created route guidance service information is acquired by a route guidance service information acquiring means 208 at the portable terminal 20 and is displayed by a display means 202.例文帳に追加
作成された経路案内サービス情報は、携帯端末20の経路案内サービス情報取得手段208で取得され、表示手段202で表示される。 - 特許庁
A guidance assist information output portion 48 outputs guidance point assist information, when the judgment portion 47 judges that the vehicle has approached the landmark.例文帳に追加
誘導補助情報出力部48は、目印接近判定部47が車両が目印へ接近したと判定した際に、誘導ポイント補助情報を出力する。 - 特許庁
A guidance information display means 110 displays guidance information on a display intersection determined by a display intersection determining means 108 on a display screen 112.例文帳に追加
案内情報表示手段110は、表示交差点決定手段108により決定された表示交差点の案内情報を表示画面112に表示する。 - 特許庁
When switching to a portrait display state during guidance information display, page data corresponding to the guidance information is displayed in a data broadcasting display region 25.例文帳に追加
誘導情報の表示中に縦長表示状態へ切り替えられた場合には、データ放送表示領域25には、誘導情報に対応するページデータを表示させる。 - 特許庁
Calculated guidance information is notified from the display part 8 and the speaker 9 (step S5).例文帳に追加
算出した誘導情報を、表示部8、スピーカ9から通知する(ステップS5)。 - 特許庁
To provide technology for controlling guidance information using an existing electronic ticket.例文帳に追加
既存の電子乗車券を利用した案内情報制御技術を提供すること。 - 特許庁
To select a piece of guidance information in a language to be understood by a user from among pieces of guidance information set in respective languages without needing a special selection operation.例文帳に追加
複数の言語で設定されたガイダンス情報から、利用者の理解可能な言語に合わせたガイダンス情報を特別な選択操作をさせることなく選択可能とする。 - 特許庁
Terminal equipment 5 for guidance arranged for guidance displays the separate information to the patient in response to the input of the individual information of the patient.例文帳に追加
案内用に配置した案内用端末装置5は、患者の個人情報の入力に対応して当該患者に対する個別情報を表示できるようにする。 - 特許庁
The mobile communication terminal 102 decodes the HS-PDSCH having guidance information, using the stored offset and the number of codes, extracts the guidance information, and using the guidance information, displays on a display screen a selection screen enabling selection of any one of the plurality of distribution information sets.例文帳に追加
移動体通信端末102は、記憶しているオフセット及びコード数を用いてガイド情報のHS−PDSCHをデコードし、ガイド情報を抽出し、ガイド情報を用いて、複数の配信情報の何れかを選択操作可能な選択画面を表示画面に表示する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|