Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「pronunciation」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「pronunciation」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > pronunciationの意味・解説 > pronunciationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

pronunciationを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1106



例文

This machine is used to enlighten the speaker's pronunciation of English and is constituted to display the accuracy of the speaker's pronunciation captured by the machine by means of figures on a screen and to arouse the will to enlighten the pronunciation by flickering of characters and figures.例文帳に追加

この発明は発話者の英語の発音を啓発するためのものでありこの機器で捉えた話者の発音の確度を数字で画面に表示することと、文字と数字の点滅によって発音啓発への意欲をかきたてるようにした。 - 特許庁

As a result, even if the pronunciation by the user is defective as a whole, the user can easily find out in which part the pronunciation problem exists, and the user can easily find out the correct part, if such a part is included in the portion of the pronunciation.例文帳に追加

これにより、ユーザによる発音が全体として不良であっても、ユーザは、どの部分の発音に問題があったのかを容易に知ることができるとともに、発音の一部に正しい部分が含まれていれば、これを容易に知ることができる。 - 特許庁

In order to continue to improve your pronunciation in the long-term, what will you do? 例文帳に追加

長い目で見てあなたの発音を改善させるために、あなたは何をしますか? - Weblio Email例文集

I hope that I can come closer to native pronunciation by having her strictly pointing out my mistakes. 例文帳に追加

彼女の厳しい指摘を受けることで、ネイティブの発音に近づけたらいいな。 - Weblio Email例文集

例文

To provide a system and a method for hearing and pronunciation training using a computer.例文帳に追加

コンピュータを運用したヒヤリング及び発音訓練のシステム及び方法の提供。 - 特許庁


例文

To provide a pronunciation learning device for a learner to improve the pronunciation of a foreign language, by enabling the learner to perceive as many single sounds as a native speaker does.例文帳に追加

学習者がネイティブ・スピーカーと同じ数の単音を知覚できるようにすることにより、外国語の発音を改善させるための発音学習装置を提供する。 - 特許庁

Moreover, the entry which is read out from the pronunciation dictionary data is added to the group occurrence probability of the group to which the entry belongs, and this is output as corrected pronunciation dictionary data.例文帳に追加

また、発音辞書データから読み出したエントリーに、当該エントリーが属するグループのグループ生起確率を付加して、修正済発音辞書データとして出力する。 - 特許庁

The language analysis part 10 generates pronunciation symbol string data based upon the text data by referring to the dictionary data and supplies the generated pronunciation symbol string data to a rule synthesis part 15.例文帳に追加

言語解析部10は、辞書データを参照して、テキストデータに基づく発音記号列データを生成し、生成した発音記号列データを規則合成部15に供給する。 - 特許庁

To improve the rate of displaying an accurate kanji name in input of a kana name based on simple pronunciation different from correct pronunciation of the kanji name of an autonomous body.例文帳に追加

自治体の漢字名称の正しい読みとは異なる素読みに基づくカナ名称の入力があった場合に正しい漢字名称が表示される率を向上させること。 - 特許庁

例文

To provide a pronunciation dictionary correction device, a speech recognition device, capable of giving occurrence probability, taking into consideration the proximity among the entries of the pronunciation dictionary.例文帳に追加

発音辞書のエントリーに対して、エントリー間の近さを考慮した生起確率を与えることのできる発音辞書修正装置、および音声認識装置を提供する。 - 特許庁

例文

* In broadcasting, the pronunciation of 'Osho' is generally differentiated by sect. 例文帳に追加

※「和尚」の読み方は一般に宗派の区別により放送上も読み分けられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Mimurodo family (pronunciation 'Mimuroto' is a recording error) held the court noble family rank of Meike. 例文帳に追加

三室戸家(みむろどけ、「みむろと」の読みは誤記)は、名家(公家)の家格を有する公家。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, at that time the phrase 経綸 (the administration of affairs of state) was not familiar to common people, in Daijokan nittshi of Edo version it was written wrongly as with wrong pronunciation 'keiron('keirin'is right pronunciation of the word).' 例文帳に追加

もっとも、当時、経綸の語は一般に馴染みのある語ではなく、江戸版の太政官日誌では経綸を経論と誤記しケイロンとルビを振っていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The learner can know pronunciation by seeing displayed colors of the characters.例文帳に追加

学習者は、表示された文字の色を見ることにより発音を知ることができる。 - 特許庁

To provide a language learning system and a method for suggesting visualized pronunciation.例文帳に追加

発音を視覚化により提案する言語学習システム及び方法が開示される。 - 特許庁

A rhythm information generation means 12 inputs the speech pattern score and the pronunciation information and outputs one or more rhythm information in each pronunciation information.例文帳に追加

発話様式スコアと発音情報を入力として、韻律情報生成手段12が、発音情報のそれぞれについて1つ以上の韻律情報を出力する。 - 特許庁

To provide a pronunciation learning system with which pronunciation of a foreign language is improved by making a learner perceive the same number of single sounds as a native speaker does.例文帳に追加

学習者がネイティブ・スピーカーと同じ数の単音を知覚できるようにすることにより、外国語の発音を改善させるための発音学習装置を提供する。 - 特許庁

I often find it difficult to follow him [to understand what he says], because his pronunciation is not clear [distinct, articulate]. 例文帳に追加

彼の言うことは発音が不明瞭で聞きとれないことがたびたびある. - 研究社 新和英中辞典

You won't really be able to hear the difference between sounds that you can't distinguish by pronouncing, so even if you don't feel like communicating, pronunciation is important. Pronunciation can also be a hint for remembering how a word is spelled.例文帳に追加

発音し分けられない音はなかなか聞き分けられないから、コミュる気はなくても発音は重要だよ。あと発音はつづりを覚える手掛かりにもなるし。 - Tatoeba例文

Tom started studying French when he was a kid, so his pronunciation is very good.例文帳に追加

トムは子供の時にフランス語の勉強を始めたので、発音がとても良いのです。 - Tatoeba例文

Tom started studying French when he was a child, so his pronunciation is very good.例文帳に追加

トムは子供の時にフランス語の勉強を始めたので、発音がとても良いのです。 - Tatoeba例文

BBC English [pronunciation] 例文帳に追加

ビービーシー英語[発音] 《BBC のアナウンサーが使う英語[発音]; イギリス英語に大きな影響力をもつ》. - 研究社 新英和中辞典

To provide a pronunciation determining method of imparting voiceless sound symbol, a device, a program, and a recording medium.例文帳に追加

無声化記号を付与する発音決定方法、装置、プログラム、記録媒体を提供する。 - 特許庁

The learning device is dice shaped and outputs a picture and pronunciation corresponding to the face facing upward.例文帳に追加

サイコロの形状にして上に向いた面に応じた画像および発音を出力する。 - 特許庁

A user inputs or selects a word for which pronunciation is desired to be set or changed.例文帳に追加

ユーザは、発音の設定または変更をしたい単語の入力または選択を行う。 - 特許庁

To acquire a characteristic to be recognized as a phrase and its pronunciation more accurately than before.例文帳に追加

語句として認識するべき文字列とその発音を、これまでより精度良く取得する。 - 特許庁

To provide a navigator which easily assesses the situation of an event by a report with pronunciation.例文帳に追加

発音による報知にて事象の状況判断が容易なナビゲーション装置を提供する。 - 特許庁

To easily recognize a speech by reducing a burden to check many pronunciation change systems.例文帳に追加

多数の発音変化系をチェックする負担を軽減し、容易に音声認識を行う。 - 特許庁

To enable comparing easily a voice of a teacher with a voice of myself in pronunciation lessen of a language.例文帳に追加

言語の発音練習において、先生と自分の聞き比べを容易に可能とする。 - 特許庁

To generate a speech recognition dictionary containing pronunciation data matching user's voicing.例文帳に追加

ユーザの発声に整合するように発音データを蓄積した音声認識辞書を生成する。 - 特許庁

In another case, in the "Myomoku sho" by Sanehiro TOIN, the pronunciation for the Chinese characters "" was said to be "ja-u-gu-ha-mu." 例文帳に追加

また、洞院実煕の『名目鈔』には、「政官」に“ジヤウグハム”と読み仮名を振っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Having two ways to pronounce his name, please refer to the section of the Prince of Emperor Godaigo regarding the pronunciation. 例文帳に追加

名前の読みが二種類あることについては、後醍醐天皇皇子の読みを参照。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Please refer to the pronunciation of Emperor Godaigo's Prince as there were two different ways to pronounce his name. 例文帳に追加

名前の読みが2種類あることについては、後醍醐天皇皇子の読みを参照。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Please refer to the chapter on the pronunciation of Emperor Godaigo's Prince's name, in terms of having two different ways to pronounce it. 例文帳に追加

名前の読みが二種類あることについては、後醍醐天皇皇子の読みを参照。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Incidentally, the pronunciation 'Nara' is written as '奈良' or '' based on Manyo-gana (an early Japanese syllabary composed of Chinese characters used phonetically). 例文帳に追加

ちなみに「奈良」や「寧楽」などは「なら」という発音の万葉仮名表記である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The number of 64,827 was remembered through its resemblance in Japanese pronunciation to the words "musha-funa" (a crucian carp like a warrior) or "mushi ya funa" (an insect and a crucian carp). 例文帳に追加

この数字は「武者鮒」「虫や鮒」と語呂合わせで覚えられていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To dynamically generate prosodic patterns with high naturalness to inputted pronunciation symbol strings.例文帳に追加

自然性の高い韻律パターンを入力発音記号列に対し動的に生成する。 - 特許庁

Tweilin' (in pronunciation) is used for indicating the sandstorms that cause kosa, although not expressing kosa itself. 例文帳に追加

黄砂自体の名称ではないが、黄砂のもととなる砂嵐のことを「トゥイリン」と呼ぶ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As above, five semantic readings (スム サムシ キヨシ イサキヨシ ハシ) ('ハシ' is read as 'hageshi' (はげし) appear immediately after the pronunciation. 例文帳に追加

このように、反切の直下に和訓が5つ並んでいる(「ハ下シ」は「はげし」)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

METHOD AND APPARATUS FOR AUTOMATIC TEXT-INDEPENDENT GRADING OF PRONUNCIATION FOR LANGUAGE INSTRUCTION例文帳に追加

言語教育のために発音をテキスト独立に自動グレード付けする方法及びシステム - 特許庁

The electronic dictionary has pronunciation information which is associated with a dictionary data inside an ROM 14.例文帳に追加

電子辞書は、ROM14内に辞書データと関連付けて発音情報を有している。 - 特許庁

CREATION METHOD OF PRONUNCIATION INDEX, WHICH INPUTS EXTENDED PHONETIC SYMBOL AND OUTPUTS WORD例文帳に追加

拡張発音記号を入力とし、単語を出力とする、発音索引の作成方法 - 特許庁

ASSISTANCE FOR DYNAMIC PRONUNCIATION FOR TRAINING OF JAPANESE AND CHINESE SPEECH RECOGNITION SYSTEM例文帳に追加

日本語および中国語音声認識システムのトレーニングのための動的な発音の補助 - 特許庁

The DAC 16 converts the sound data into analog pronunciation signals and outputs the signals to an adder 8.例文帳に追加

DAC16は音データをアナログの発音信号に変換し、加算器8へ出力する。 - 特許庁

Ushin no jo is connected to the modified word by meanings, while mushin no jo is connected to the modified word by pronunciation. 例文帳に追加

有心の序は意味でつながるもので、無心の序は発音でつながるものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The pronunciation of the Kanji characters were not attached, therefore in Sutemi HORIGUCHI's opinion, it should be read as 'karesenzui.' 例文帳に追加

これには読み仮名が振っていなく、堀口捨己は「カレセンズイ」と読むと意見している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Further, some people convert pronunciation of vowel 'i' into 'e' as a dialect, and pronounce, for example, 'shirame' instead of 'shirami' (louse). 例文帳に追加

さらに、訛としてiの母音をeに転化させ「虱」(しらみ)を「シラメ」とするものがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In order to make ichidan doshi (1-grade conjugation verbs) express inducement, a short postfix 'yo' is added but for the verb 'suru' (literally, 'do') which changes itself to long pronunciation of 'sho.' 例文帳に追加

一段動詞の場合は短く「よ」を付けるが、「する」は「しょう」と伸ばす。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This mikoshi-yatai, called 'mikoshi' by the local people, is often mistaken a different mikoshi (a portable shrine) with the identical pronunciation by those in other regions. 例文帳に追加

地元の人が「みこし」と呼ぶため、他地方の人からはよく神輿と間違われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Because kana was used in the way specific to ancient times during the Nara period, the number of sounds in pronunciation was 87 (88 max). 例文帳に追加

奈良時代は上代特殊仮名遣のため音の数は87音(最大で88音)あった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス




  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS