Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「pronunciation」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「pronunciation」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > pronunciationの意味・解説 > pronunciationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

pronunciationを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1106



例文

when people try to correct their speech they develop a stilted pronunciation 例文帳に追加

人々が彼らのスピーチを修正しようとする時、彼らは堅苦しい発音を開発する - 日本語WordNet

The kanji 烏丸 is originally read as 'Karasumaru,' but the pronunciation has been simplified and now reads 'Karasuma.' 例文帳に追加

本来は「からすまる」と読むが、撥音便化し、現在は「からすま」と読む方が多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A sound source 26 and a pronunciation circuit 27 generate a musical sound changing corresponding to a parameter.例文帳に追加

音源26及び発音回路27は、パラメータに応じて変化する楽音を発生する。 - 特許庁

To provide a system and a method for improving the accuracy of a finally induced vernacular pronunciation string by transforming a Kanji character string into a vernacular pronunciation string by using statistical data for characterizing relation with transformation from Kanji into a vernacular pronunciation string.例文帳に追加

漢字−自国語の発音列の変換との関連を特徴つける統計データを用いて漢字文字列を自国語の発音列に変換することによって、最終的に導き出される自国語の発音列の精度を向上するシステムおよび方法を提供する。 - 特許庁

例文

A voice recognition section 108 collates a voice from a user with a pronunciation table 106 to specify a pronunciation group 140 including pronunciations provided to each program and a program identification section 112 collates the pronunciation group 140 with the analysts table 110 to identify the program.例文帳に追加

音声認識部108はユーザの発声を発音テーブル106に照らし、番組ごとに設けられた複数の発音を含む発音グループ140を特定し、番組同定部112が発音グループ140を解析テーブル110に照らして番組を同定する。 - 特許庁


例文

When the instruction for the starting of a pronunciation exercise is performed from an input device 5 in order to perform a pronunciation exercise, the sentence of the exercise is loaded from the storage device 2 to a data processor 1.例文帳に追加

学習者が発音練習を行うために入力装置5から開始指示を行うと、例題の文章が文章データ記憶装置2からデータ処理装置1にロードされる。 - 特許庁

All the pronunciation toys BL can be orderly housed into a housing case 1 when the pronunciation toys BL are arrayed in such a manner that their longitudinal directions abut the side SL of the housing case 1.例文帳に追加

発音玩具BLの長手方向を収納ケース1の辺SLに沿うようにして配列すると、全発音玩具BLを収納ケース1に整然と収納することができる。 - 特許庁

It is determined, on the basis of the degree of the accordance thus computed, whether the pronunciation of the index word extracted from the other person's user dictionary is made to be the pronunciation of the unknown word extracted from the synthesizing target text.例文帳に追加

算出した一致度に基づいて、他人のユーザ辞書から抽出した見出し語の読みを、合成対象テキストから抽出した未知語の読みとするか否かを決定する。 - 特許庁

Also, this pronunciation instrument is provided with a sensor 31 which detects a pressure in the pronunciation part 30, and the detection signal is feded back so that a voice with high voice quality can be reproduced.例文帳に追加

また、音声信号は、発音部30内の圧力を検出するセンサ31を有し、この検出信号をフィードバックすることにより、高音質の音声を再生できるようにした。 - 特許庁

例文

Next, regarding the pronunciation of his given name, it is conventionally read as 'Kazutoyo' but is actually thought to be read 'Katsutoyo,' judging from the pronunciation of subordinates who received the use of a character from his name. 例文帳に追加

次に「一豊」の読みについては一般的には「かずとよ」と訓まれてきたが、一豊が偏諱を家臣に与えた際の訓みから「かつとよ」であると実際には考えられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

PROGRAM FOR SUPPORTING LEARNING OF PRONUNCIATION OF ENGLISH, METHOD, DEVICE, AND SYSTEM FOR SUPPORTING ENGLISH PRONUNCIATION LEARNING, AND RECORDING MEDIUM IN WHICH PROGRAM IS RECORDED例文帳に追加

英語の発音の学習を支援するためのプログラム、英語発音学習支援方法、英語発音学習支援装置、英語発音学習支援システム、及びプログラムを記録した記録媒体 - 特許庁

To effectively perform a pronunciation exercise by displaying alphabets of an example sentance to a learner with different colors separately for every pronunciation method and making the learner understand spellings and readings of the example sentance.例文帳に追加

例文を、発音の仕方別に色違いにアルファベットを学習者に表示し、例文の単語の綴り字と読み方を理解することにより、発音練習を効果的に行う。 - 特許庁

This Oden is called 'Shizoka Oden' ('Shizoka' is the local pronunciation of 'Shizuoka' around Shizuoka City), with the pronunciation used as a selling point in many shops/restaurants and books. 例文帳に追加

これは「静岡おでん」(発音は静岡市周辺での「静岡」の読み方にならって「しぞーかおでん」)と呼ばれており、この呼び方をセールスポイントにしている店や書籍も多数存在している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When an additionally registering section 17 judges that the corrected word is not registered in the speech recognition dictionary 5, the additionally registering section 17 combines the corrected word and the pronunciation determined by a pronunciation determining section 16, and additionally registers the combination as new pronunciation word data in the speech recognition dictionary 5.例文帳に追加

追加登録手段17は、訂正後の単語が、音声認識辞書5に登録されていないことを判定すると、訂正後の単語と発音決定手段16が決定した発音とを組み合わせて新たな発音単語データとして音声認識辞書5に追加登録する。 - 特許庁

The pronunciation recognition means 2a recognizes a reading (pronunciation) of a character string of a first language inputted to an input part 1, and the pronunciation notation conversion means 2b prepares a phonetic symbol string for indicating the sounds which are recognized by the transcription symbols used by a selected second language.例文帳に追加

発音認識手段2aが入力部1に入力された第1の言語の文字列の読み(発音)を認識し、発音表記変換手段2bが選択された第2の言語で用いられる表音記号で認識した読みを表す表音記号列を作成する。 - 特許庁

The mobile terminal further has a pronunciation pattern retrieval part for retrieving the pronunciation patterns by prefix search using the pronunciation pattern storage part, and a dictionary retrieval part for retrieving one or more character codes corresponding to the pronunciation pattern and the voice tone number, by prefix search using the language dictionary storage part when the voice tone number is input by the soft key.例文帳に追加

また、テンキーによって文字が入力される毎に、発音パターン蓄積部を用いて発音パターンを前方一致で検索する発音パターン検索部と、ソフトキーによって声調番号が入力された際に、言語辞書蓄積部を用いて、発音パターン及び声調番号に対応する1つ以上の文字コードを前方一致で検索する辞書検索部とを有する。 - 特許庁

In generating the reading of the translation, a pronunciation rule in accordance with the object language is applied.例文帳に追加

なお、翻訳文の読みを生成する場合には、目的言語に応じた発音規則を適用する。 - 特許庁

For example, Casio Computer Company has used new technology to improve the audio pronunciation function of its dictionaries. 例文帳に追加

例えば,カシオ計算機は辞書の音声発音機能を改良するために新技術を使用した。 - 浜島書店 Catch a Wave

To extract a user profile related to a dialect from utterer's pronunciation uttered in daily conversation.例文帳に追加

日常会話で発する発話者の発音から方言に関するユーザプロファイルを抽出する。 - 特許庁

When sounds are output with a pronunciation part 5, prescribed operation is performed with an input part 9 or the like.例文帳に追加

発音部5で音を出力させる場合には、入力部9などで所定の操作を行う。 - 特許庁

An abbreviated name of a facility is expressed by a letter string containing part of the pronunciation of the name of the facility.例文帳に追加

ある施設の略称は、その名称の読みの一部を使用した文字列で表現される。 - 特許庁

METHOD EXECUTED ON COMPUTER TO MAKE USER SETTABLE PRONUNCIATION OF CHARACTER STRING例文帳に追加

ユーザが文字列の発音を設定することを可能にするためにコンピュータ上で実行される方法 - 特許庁

The adder 8 synthesizes the pronunciation signal of each channel and outputs the synthesized signals to a speaker 2.例文帳に追加

加算器8は各チャネルの発音信号を合成し、合成信号をスピーカ2へ出力する。 - 特許庁

An operated object and at least one pronunciation object are displayed on a display device.例文帳に追加

操作対象オブジェクトおよび少なくとも1つの発音オブジェクトを表示装置に表示する。 - 特許庁

To make consonant syllable pronunciation articulate and to improve the balance of the voicing time of each syllable.例文帳に追加

子音音節発声の明瞭化や、各音節の発声時間のバランスを向上させることにある。 - 特許庁

The recording part records a pronunciation dictionary model, a language model, a sound model, and a weight vector α.例文帳に追加

記録部は、発音辞書モデルと言語モデルと音響モデルと重みベクトルαとを記録する。 - 特許庁

His name Fukei was also written as or , which present pronunciation is Ofukei, while in old Japanese syllabary characters, it is pronounced as 'Wofukefi'. 例文帳に追加

名は男吹負、小吹負(おふけい)とも書き、旧仮名遣いで「をふけひ」となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the Warring States period, the distinction by pronunciation weakened, and it is thought that 'taimei' was common. 例文帳に追加

戦国時代には音による意味の区別が薄れ、「たいめい」と呼ぶことが多かったとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, the indigenous Okubo clan in Mikawa Province was descended from the Utsunomiya clan which is different clan with the same pronunciation. 例文帳に追加

が、三河土着の大久保氏は宇津宮氏と伝え、宇都宮氏とは同音だが別とされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Chinese verse dictionary, "Ruibun in'ryaku" was a kanji character dictionary (Chinese dictionary arranged by finals) in which the words were classified based on their rhymes of Japanese pronunciation of kanji. 例文帳に追加

また、漢字音の韻で分類した漢字字典(韻書)の『聚分韻略』などがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This was because the pronunciation of Japanese syllables changed from the late Heian period to the Kamakura period. 例文帳に追加

これは、平安時代末から鎌倉にかけて日本語の発音が変化していたからである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Today in Japan, Himiko is generally called 'Himiko,' but the precise pronunciation of those days is unknown. 例文帳に追加

現代日本語では一般に「ひみこ」と呼称されているが、当時の正確な発音は不明。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to this, 'Kurabu,' the pronunciation of '暗部()' which means a dark part, changed into 'Kurama' (鞍馬). 例文帳に追加

暗い場所を意味する「暗部(闇部)(読み、くらぶ)」の読みが鞍馬に転じたとする説である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Initially, Daigaku-ryo offered four subjects: Kyo (Confucianism) and San (mathematics) as well as two supplementary subjects, Sho (calligraphy) and On (Chinese pronunciation). 例文帳に追加

学科は経(儒教)・算及び付属教科の書・音(中国語の発音)の四教科だった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Inputted text is converted to symbols including the pronunciation and accent information for the phoneme of the text.例文帳に追加

入力された文章の音素に対する発音及びアクセント情報を含む記号に変換する。 - 特許庁

RECORDING MEDIUM STORING STATISTICAL PRONUNCIATION VARIATION MODEL, AUTOMATIC VOICE RECOGNITION SYSTEM, AND COMPUTER PROGRAM例文帳に追加

統計的発音変異モデルを記憶する記録媒体、自動音声認識システム及びコンピュータプログラム - 特許庁

The DAC 16 converts the sound data into analog pronunciation signals and outputs the signals to each speaker.例文帳に追加

続いてDAC16は音データをアナログの発音信号に変換し、各スピーカへ出力する。 - 特許庁

Pronunciation is performed by using the data learned in the second learning step in a verification step (S400).例文帳に追加

検証ステップ(S400)で、第2学習ステップにて学習したデータを用いて発音する。 - 特許庁

The registered rhythm patterns are formed by typifying the pronunciation patterns of the names indicating the control contents.例文帳に追加

登録リズムパターンは、制御内容を示す名称の発音パターンを類型化したものである。 - 特許庁

To obtain natural pronunciation when a voice is synthesized by performing pitch conversion of phoneme piece data.例文帳に追加

音素片データをピッチ変換して音声合成する際に、自然な発音が行われるようにする。 - 特許庁

METHOD AND SYSTEM FOR TEACHING USER PRONUNCIATION, METHOD FOR TEACHING USER LANGUAGE AND COMPUTER MEDIUM例文帳に追加

ユーザに発音を教える方法およびシステム、ユーザに言語を教える方法ならびにコンピュータ媒体 - 特許庁

Local pronunciation of the word 'Dashi' in Obanazawa sounds like 'Dasu' because 'shi' is pronounced with a nasal vowel similar to 'su.' 例文帳に追加

尾花沢で「だし」と言う場合、「し」をほぼ「す」に近い鼻母音混じりの発音で「だす」と言う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

If you want to be a good speaker of English, you must, first of all, be careful about pronunciation. 例文帳に追加

英語を上手に話そうと思うならば, なかんずく発音に注意しなければならない. - 研究社 新和英中辞典

Many of the lyrics to these songs are from Chinese poetry and Tang and Sung poetry, and were sung in the Tang pronunciation in Japan. 例文帳に追加

歌詞は漢詩や唐宋詞と共通するものが多く、日本でもそれを唐音で歌った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The house information panel 4 is provided with a pronunciation permission/prohibition processing function which prohibits or permits a pronunciation according to a call ringing from the door phone 3 (sub-house information panel 5).例文帳に追加

そして、操作入力に従って、ロビーインターホン2、ドアホン3(副住宅情報盤5)からの通話呼出に応じた発音を禁止または許可する発音許否処理機能を住宅情報盤4に具備した。 - 特許庁

To obtain voice output which is suitable for pronunciation learning of a foreign language such that voice output based upon pronunciation symbols and voice output of a native speaker made to correspond to a word, are compared by listening to them.例文帳に追加

発音記号に基づいた音声出力と、単語に対応づけられたネイティブの音声出力を比較して聞くことができる外国語の発音学習に適切な音声出力を実現すること。 - 特許庁

To inform a user of whether wrong recognition is caused by a pronunciation way and pronunciation environment or not, by classifying it for each cause of the wrong recognition, when voice for voice recognition is input.例文帳に追加

音声認識用の音声を入力する際、発声の仕方や発声環境が誤認識を引き起こすものであるかどうかを、誤認識の原因ごとに区別してユーザに通知可能にすること。 - 特許庁

To provide a pronunciation information creating device creating pronunciation information which enables speech recognition, even when it is pronounced with expression which is familiar by getting used to by a user.例文帳に追加

ユーザーによって日ごろ慣れ親しんだ言い回しで発声された場合でも、音声認識を可能とするための発音情報を生成することができる発音情報生成装置を提供すること。 - 特許庁

Consequently, extraction of word information WI and conversion of a Japanese representation J are performed, according to the word W inputted from the keyboard 3, and the pronunciation representation P representing accurate pronunciation is outputted.例文帳に追加

これにより、キーボード3から入力された単語Wに応じて、単語情報WIの抽出及び日本語表記Jの変換が行われ、発音を正確に示す発音表記Pが出力される。 - 特許庁

例文

Once, pointing at a poem by Li Po, Kawaguchi laughed and taught Saigo "Mr Saigo, a poem should be written like this, yours cannot form four ('' [shi] which pronunciation is the same as '' [shi] Chinese poetry) yet, and cannot form even three ('' [san] which pronunciation is the same as '' [san] a style of Chinese literature for praising someone or something), hahaha!" 例文帳に追加

ある時などは、李白の詩を示して、「西郷さん、詩はこう作らないといけません、あなたのはまだ四(詩)になりません。三(賛)にもどうですかなあ、ハッハッハ」と笑ったという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS