Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「protection element」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「protection element」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > protection elementに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

protection elementの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1395



例文

To provide an overvoltage protection element which can make the size of a substrate smaller while securing the length of a clearance required in order to obtain stable property.例文帳に追加

安定した特性を得るために必要な隙間の長さを確保するとともに、基板の寸法をより小さくすることのできる過電圧保護素子を提供する。 - 特許庁

As an electrostatic protection element is mounted on the LED 32 of B in parallel, the LED 32 of B can be prevented from being broken by the static electricity.例文帳に追加

また、BのLED32に並列に静電気保護素子を設けたので、BのLED32が静電気によって破壊するのを防ぐことができる。 - 特許庁

An ultraviolet protection glass plate 41 is bonded to the top of a light-receiving section 10a of the color imaging element 10 with visible light curing adhesive 40.例文帳に追加

紫外線カットガラス板41が可視光硬化型接着剤40にてカラー撮像素子10の受光部10aの上面に貼り合わされている。 - 特許庁

To provide a field emission element, and its manufacturing method, capable of aiming at environment protection by decreasing a manufacturing cost and preventing wasted expense of materials.例文帳に追加

製造コストを減少させ、材料の浪費を防止して環境保護を図ることができる電界放出素子及びその製造方法を提供する。 - 特許庁

例文

To provide a semiconductor device having a protection insulating film with a large film thickness and a fuse insulating film with a small film thickness which is formed on a part of a fuse element.例文帳に追加

膜厚の厚い保護絶縁膜を有し、且つ、ヒューズ素子上の一部に膜厚の薄いヒューズ部絶縁膜を有する半導体装置を提供する。 - 特許庁


例文

To provide a recessed/projected pattern detecting element for making a front surface flat without increasing a production process and without limiting the material of a protection film.例文帳に追加

製造工程の増加や保護膜の材料が限定されることを伴うことなく、表面を平坦化することができる凹凸パターン検出素子を提供する。 - 特許庁

On the operation panel to which the foot switch 22 is connected in parallel with start switches 21 for starting a variety of operations, a protection element 23 is arranged on a foot switch connection line.例文帳に追加

各種動作を開始するためのスタートスッチ21と並列にフットスイッチ22を接続する操作パネルにおいて、フットスイッチ接続ラインに保護素子23を設けた。 - 特許庁

Certification is done when the data storage element is written and read for storage protection.例文帳に追加

データ記憶素子の記憶部に対するデータの書き込み読み出し時に認証処理を実行する構成とし、不正な第三者によるデータの読み書きを防止可能とした。 - 特許庁

The light-emitting device 1 is provided with the semiconductor light-emitting element 2, a holding member 3 including a positive electrode terminal 3a, a negative-electrode terminal 4, and a resin made protection member 5.例文帳に追加

発光装置1は、半導体発光素子2、正極端子3aを含む保持部材3、負極端子4、樹脂製の保護部材5とを備えている。 - 特許庁

例文

To provide a protection circuit of a sensor device capable of preventing an active element provided on an output stage from malfunctioning by a high frequency noise and static electricity.例文帳に追加

高周波ノイズ及び静電気により出力段が備える能動素子が誤作動することを防止することができるセンサ装置の保護回路を提供する。 - 特許庁

例文

To prevent a bimetal from being overheated in a temperature protection element turned on and off using the bimetal and a PTC, and also reduce costs by reducing required parts.例文帳に追加

バイメタルとPTCを使用しオン−オフする温度保護素子において、バイメタルの過熱を防止し、同時に所要部品を削減してローコスト化を図る。 - 特許庁

A protection circuit 107 is provided for protecting an element of a semiconductor device (RFID) capable of wireless data communication.例文帳に追加

無線によりデータの交信が可能な半導体装置(RFID)を構成する素子を保護するための保護回路107を設けることに特徴を有する。 - 特許庁

To provide a semiconductor power converter capable of diagnosing degradation of short-circuit protection fuses for a semiconductor element even during operation of the semiconductor power converter.例文帳に追加

装置の運転中でも半導体素子用短絡保護ヒューズの劣化診断を行うことが可能な半導体電力変換装置を提供する。 - 特許庁

To provide a protection element capable of suitably protecting a protected unit used under a direct current against an overcurrent by eliminating migration of a low melting point alloy.例文帳に追加

直流下で使用する被保護機器を、低融点合金のマイグレーションを排除して過電流に対し適確に保護し得る保護素子を提供する。 - 特許庁

To provide a performance test for an overvoltage protection circuit in a power supply unit using a synchronous rectification element by applying an external voltage to an output terminal.例文帳に追加

同期整流素子を用いた電源装置の過電圧保護回路の動作試験を、出力端子に外部電圧を印加する方法で実現する。 - 特許庁

To provide a temperature sensor and a temperature sensor integrated pressure sensor for satisfactorily coating a temperature detection element and protection tubes for protecting its electrode lines.例文帳に追加

温度検出素子とその電極線を保護する保護チューブとを良好にコーティングし得る温度センサおよび温度センサ一体型圧力センサを提供する。 - 特許庁

In this thermal head 2, a partial glaze layer 31 is formed on an alumina substrate 30 and a heating element 32, and an electrode 33 and a protection layer 34 are laminated thereon.例文帳に追加

サーマルヘッド2は、アルミナ基板30上に部分グレーズ層31が形成され、その上に発熱体32、電極33、保護層34が積層されている。 - 特許庁

In this case, the insulating film 22 for injection protection does not exist in the logic region Rlogc, thus providing shallow PN junction, and hence obtaining the logic element being suitable for refining.例文帳に追加

その際、ロジック領域Rlogcには注入保護用の絶縁膜22がないので、浅いPN接合を有し,微細化に適したロジック素子が得られる。 - 特許庁

In this thermal head 10 having a partial glaze layer 13A, a step due to a thickness of an electrode is formed on the surface of the protection layer covering a heating element array.例文帳に追加

部分グレーズ層13を有するサーマルヘッド10には、発熱素子アレイを覆う保護層表面に電極の厚みによる表面段差が形成されている。 - 特許庁

Trademark protection shall be granted with the consent of the competent authority to signs of which the emblems defined under paragraph (2)(a) and (b) form only an element.例文帳に追加

(2)(a)及び(b)に基づいて定義された紋章が1要素となるに過ぎない標識に対しては,管轄当局の同意を得て,商標保護が付与される。 - 特許庁

Upon the incorporation of a sign specified in clauses (1) 2), 3), 4) and 5) of this section within a trade mark, such sign constitutes an element of the trade mark which is not subject to protection. 例文帳に追加

(1) 2),3),4)及び5)にいう標識が商標に組み込まれているときは,当該標識は,保護対象とならない商標の構成部分とする。 - 特許庁

To improve a countermeasure against ESD (Electro-Static Discharge) in a static electricity protection element connected between an external connection terminal and a first stage of MOS transistor.例文帳に追加

外部接続端子と初段MOSトランジスタの間に接続された静電保護素子を備えた半導体装置においてESD対策を向上させる。 - 特許庁

The capacitor element 1 is covered with a protection cap 3 and at the same time is accommodated into a die 5, and the resin is injected into the die 5 for resin formation.例文帳に追加

コンデンサ素子1に保護キャップ3を被嵌した状態で金型5内に収容し、この金型5内に樹脂を注入することにより樹脂成形する。 - 特許庁

To provide a thin film varistor that improves the humidity resistance without deterioration of initial characteristics of an element associated with provision of a protection film, and that has a high reliability.例文帳に追加

保護膜を設けることによる素子の初期特性の劣化を招くことなく、耐湿性を改善して、信頼性の高い薄膜バリスタを提供する。 - 特許庁

An arrester for protecting an electric circuit from a transient over-voltage is provided with at least one protection element consisting of a gas type arc gap.例文帳に追加

ガスタイプ火花ギャップからなる少なくとも1つの保護素子エレメントを備える、電気回路を過渡的な過電圧から保護するための避雷器装置である。 - 特許庁

The ESD protection circuit comprising a first NMOS transistor 16 for a clamp, a second NMOS transistor 17 for a trigger, and a load element 18 is disclosed.例文帳に追加

クランプ用の第1NMOSトランジスタ16と、トリガ用の第2NMOSトランジスタ17と、負荷素子18とを具備するESD保護回路が開示される。 - 特許庁

The electrostatic discharge protection element 23 which connects each of connection terminals 21 is formed at a connection section of an array substrate 111 and a flexible printed circuit (FPC) 16.例文帳に追加

アレイ基板111とFPC16との接続部において、各接続端子21間を接続する静電破壊保護素子23が形成されている。 - 特許庁

To provide a protection circuit that prevents damage to a heating element in response to wide variations in battery voltage and cuts off a battery charge and discharge path.例文帳に追加

幅広いバッテリの電圧変動に対応して発熱体の損傷を防止して、バッテリの充放電経路を遮断することが可能な保護回路を提供する。 - 特許庁

To provide a protection device for a 3-level power converter which is capable of turning off an element quickly in a proper turning-off order to protect the 3-level power converter when a short circuit is detected.例文帳に追加

短絡検出時に、適切な遮断順序で迅速に素子を遮断し保護することができる3レベル電力変換器の保護装置を提供する。 - 特許庁

To realize the rapid protection of a main semiconductor element which does not have a shunt structure against a short circuit and an overcurrent, and to safely interrupt the operation of a power converter body.例文帳に追加

分流構造を持たない主半導体素子を短絡や過電流から迅速に保護でき、電力変換装置本体を安全に停止させる。 - 特許庁

By absorption of water by the water absorbing film 5 and interception of the moisture by the protection film 6, it can prevent that moisture acts on the inside of the element.例文帳に追加

吸水膜5による吸水と保護膜6による水分の遮断によって、水分が素子内部に作用することを防止することができる。 - 特許庁

To provide an overcurrent protection device that can structurally simply prevent a switching element from overheating in an overcurrent state while having an automatic recovery function.例文帳に追加

自動復帰機能を備えつつ、過電流状態でのスイッチング素子の過熱を防止することができる過電流保護装置を、簡易な構成により提供する。 - 特許庁

To certainly perform overcurrent protection, and to prevent a flow of excessive choke current even if on or off operation of an inverter element has a certain delay time.例文帳に追加

インバータ素子のオン・オフ動作にある遅れ時間があっても、過電流保護動作を確実に行って多大なチョーク電流が流れないようにする。 - 特許庁

To form a protection layer which prevents the deterioration of electrode due to water infiltration into a piezoelectric element used in an optical scanner without increasing the processes of manufacturing.例文帳に追加

光走査装置に使用される圧電素子に水分が浸入して、電極が劣化することを防止する保護層を、製造工程を増加させないで形成する。 - 特許庁

To effectively perform thermal protection of an element by estimating a temperature that exceeds a maximum value of pulsation temperature at least during a transient state of average temperature.例文帳に追加

少なくとも平均温度の過渡状態において、脈動する温度の極大値を上回る温度を推定して、素子の熱的保護を効果的に行う。 - 特許庁

To surely carrying out the protection of a switching element against an overcurrent and high heat, to prevent internal destruction and to improve reliability as a switching device.例文帳に追加

過電流や高熱に対するスイッチング素子の保護を確実に実行して内部破壊を防止し、スイッチング装置としての信頼性を向上させる。 - 特許庁

Further, this invention relates to the ESD protection circuit where at least one trigger element is selected from a predetermined type of diode or preferably a gate diode so that high trigger speed is obtained.例文帳に追加

更に、少なくとも1つのトリガー要素が、速いトリガー速度を得るために、所定のタイプ、好適にはゲート型ダイオードタイプから選択されESD保護回路。 - 特許庁

To avoid instantaneous damages to an element when a surge voltage enters, and to enhance protection function by efficiently discharging electrostatic charges.例文帳に追加

本発明は、サージ電圧が入力した際の瞬間的な素子破壊を回避して、静電荷を効率よく逃がすことで、保護機能を高めることを可能にする。 - 特許庁

To provide a semiconductor device provided with an electrostatic discharge protection element capable of having a breakdown voltage lower than a breakdown voltage of an output port.例文帳に追加

出力ポートの絶縁破壊電圧より低い絶縁破壊電圧を有することが可能な静電放電保護素子を備える半導体装置を提供する。 - 特許庁

To remarkably reduce the probability of arc discharge by reducing contact resistance between a PTC layer and electrode foil in an overcurrent protection element.例文帳に追加

過電流保護素子において、PTC層と電極箔との間の接触抵抗を減少させ、アーク放電の可能性を著しく減少させる。 - 特許庁

A generating element and a protection circuit are housed in a battery case 1 made of aluminum and an oxide film 40 is formed on the battery case 1 by anodic oxidation method.例文帳に追加

アルミニウム製の電池ケース1に発電要素及び保護回路を収納し、この電池ケース1に陽極酸化法によって酸化膜40を形成する。 - 特許庁

When the case 110 swells, the resistance of the safety element 120 changes, thereby a protection circuit substrate 130 decreases or cuts off the charge and discharge current.例文帳に追加

ケース110とスウェリングされると安全素子120の抵抗が変化することにより,保護回路基板130は充放電電流を減少または遮断する。 - 特許庁

One end of an ESD protection element 13 is connected to a connection node A between the transmission lines 11 and 12, while the other end is connected to a ground terminal GND.例文帳に追加

ESD保護素子13は伝送線路11と12との間の接続ノードAに一端を接続され、他端は接地端子GNDに接続されている。 - 特許庁

To provide a semiconductor light-emitting element formed into a constitution, wherein emitted light from a semiconductor light-emitting chip is not intercepted by a Zener diode for protection.例文帳に追加

半導体発光チップの出力光が保護用のツェナ−ダイオ−ドにより遮断されない構成とした半導体発光素子を提供すること。 - 特許庁

The fuse insulating film 13b with a small film thickness which consists of a part of the lower protection insulating film 13a is formed on the side face of the fuse element 12a.例文帳に追加

そして、ヒューズ素子12aの側面上には、下部保護絶縁膜13aの一部からなる膜厚の薄いヒューズ部絶縁膜13bが形成されている。 - 特許庁

To achieve mitigation in a charge concentration and improvement in an electrostatic breakdown tolerance value while a size of a protection transistor serving as an electrostatic protection element can be reduced, a resistance component of a gate terminal is suppressed approximately equally to the related art, and deterioration in a circuit operation speed of the protection transistor can be prevented without increasing a time constant.例文帳に追加

静電保護素子である保護トランジスタのサイズを縮小することができ、ゲート端子の抵抗成分を同程度に抑え、時定数を増加させることなく、保護トランジスタの回路動作スピードの低下を防ぐことができるとともに、電荷集中を緩和し、静電破壊耐量を向上させることができる。 - 特許庁

Further, a method for the protection of the optical element includes providing a cap layer to the optical element by a deposition process, and during or after use of the apparatus, removing at least part of the cap layer from the optical element in a removal process as described above.例文帳に追加

さらに、該光学素子を保護する方法は、蒸着工程により該光学素子にキャップ層を提供し、装置使用の間もしくは使用後に、上記の除去工程において、該光学素子からキャップ層の少なくとも1部分を除去することを含む。 - 特許庁

The polarizing element comprises a polarizing element main body which has a polarizing film formed by stretching and a protection layer adhered to at least one surface of the polarizing film and a light translucent substrate which is adhered to at least one surface of the polarizing element main body.例文帳に追加

偏光素子は、延伸形成された偏光フィルム、および前記偏光フィルムの少なくともいずれかの面に接着される保護層を有する偏光素子本体と、偏光素子本体の少なくともいずれかの面に接着される透光性基板とを備える。 - 特許庁

The battery pack comprises an element battery 1 that arranges a positive and a negative electrodes made of a protruded electrode 1A and a flat electrode 1B at an electrode plate side, a printed-circuit board 3 arranged in parallel opposed to the electrode plate side of this element battery 1, and a protection element 2.例文帳に追加

パック電池は、ひとつの電極端面に凸部電極1Aと平面電極1Bからなる正負の電極を配設している素電池1と、この素電池1の電極端面に対向して平行に配設してなるプリント基板3と、保護素子2とを備える。 - 特許庁

例文

The transparent desiccant membrane is formed by depositing Li_2O, Na_2O, K_2O, Rb_2O, MgO, CaO, SrO, BaO or Cs on a protection membrane formed on a surface of an EL element of an element basic plate or an inner face of a sealing plate for sealing the EL element.例文帳に追加

素子基板のEL素子の表面に形成された保護膜、又は、EL素子を封止する封止板の内面に、Li_2O、Na_2O、K_2O、Rb_2O、MgO、CaO、SrO、BaO、又はCsを蒸着することにより、透明乾燥剤膜を形成する。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS