protectionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 30100件
METHOD, SYSTEM AND COMPUTING DEVICE FOR ELECTRONICALLY PROVIDING CATASTROPHIC HAZARD PROTECTION MORTGAGE FOR REAL PROPERTY OF OWNER例文帳に追加
所有者の不動産にカタストロフィックハザード保護モーゲージを電子的に提供する方法、システムおよびコンピューティング装置 - 特許庁
A ceramic sheet for protection, through which the patterns 7a and 7b can be seen, may be laminated outside the sheets 6a and 6b.例文帳に追加
シート6a,6bの外側にパターン7a,7bを透視できる保護用のセラミックシートを積層してもよい。 - 特許庁
Protection switching is provided by selectively openable switches disposed in and distributed around the ring.例文帳に追加
保護スイッチングは、リング内に設けられ及び周囲に分配された選択的に開放可能なスイッチにより行われる。 - 特許庁
To attain encryption of digital rights management and data protection for a content in a device not provided with interactive authentication.例文帳に追加
デジタル権利管理暗号化および対話式認証なしのデバイス上のコンテンツに関するデータ保護を図る。 - 特許庁
100 to 1000 μm thick alumina protection film is coated on the inside wall of an alumina reaction vessel 1.例文帳に追加
アルミニウム製の反応容器1の内側壁にアルミナ保護膜21が100 μm〜1000μmの膜厚で形成されている。 - 特許庁
OVERVOLTAGE PROTECTION DEVICE FOR POWER SUPPLY SYSTEM, AC/DC CONVERTER FORMING THE POWER SUPPLY SYSTEM AND DC/DC CONVERTER例文帳に追加
電源システムの過電圧保護装置、該電源システムを構成するAC/DCコンバータ及びDC/DCコンバータ - 特許庁
To provide end-to-end data integrity protection for data transferred between an input/output bus and an external network.例文帳に追加
入力/出力バスと外部ネットワークの間で転送されるデータのために、エンドツーエンドでデータ完全性を保護する。 - 特許庁
To provide an ocular disease remedy suitable for protection and treatment of the nerve cell of the retina in ocular diseases.例文帳に追加
眼疾患における網膜の神経細胞の保護・治療に好適な眼疾患治療剤を提供すること。 - 特許庁
To provide a content sale method and system that excel in safety and privacy protection and effectively promote sales.例文帳に追加
安全でプライバシー保護に優れ、効果的に販売を促進するコンテンツ販売方法及びシステムを提供する。 - 特許庁
THERMAL RUNAWAY PREVENTION METHOD FOR ZINC OXIDE LIGHTING PROTECTION ELEMENT AND ZINC OXIDE ARRESTER WITH THERMAL RUNAWAY PREVENTION FUNCTION例文帳に追加
酸化亜鉛形避雷素子の熱暴走防止方法と熱暴走防止機能付き酸化亜鉛形避雷器 - 特許庁
SURFACE PROTECTION FILM WITH ADHESIVE LAYER FOR STAIN RESISTANT FILM AND ADHESIVE COMPOSITION FOR FORMING ADHESIVE LAYER例文帳に追加
接着剤層を有する防汚フィルムの表面保護フィルム及びその接着剤層形成用接着剤組成物 - 特許庁
The flexible printed wiring board electrically connects with the circuit board and has a base layer, a conductive layer, and a protection layer.例文帳に追加
フレキシブルプリント配線板は、回路基板に電気的に接続され、基層と、導電層と、保護層と、を有する。 - 特許庁
The abstract shall not be taken into account for the purpose of determining the extent of legal protection conferred by the patent. 例文帳に追加
要約は,特許により付与される法的保護の範囲を決定する目的では考慮に入れてはならない。 - 特許庁
Article 20/A Provisions concerning rights conferred by the patent protection of biotechnological inventions and the exhaustion of such rights例文帳に追加
第20/A条 生物工学的発明の特許保護が与える権利及び当該権利の消尽に関する規定 - 特許庁
(4) The Hungarian Patent Office shall also proceed in matters relating to supplementary protection certificates provided for in specific legislation.例文帳に追加
(4) ハンガリー特許庁は,特定法律に規定する補充的保護証明書に関する事項についても処理する。 - 特許庁
(3) Detailed formal requirements to be complied with by applications for plant variety protection shall be laid down by specific legislation.例文帳に追加
(3) 植物品種保護出願において満たされるべき詳細な方式要件は,特定法律により定める。 - 特許庁
Concerning the application for plant variety protection, the Hungarian Patent Office shall publish the official information under Article 67.例文帳に追加
植物品種保護出願に関し,ハンガリー特許庁は,第67条に基づいて公式情報を公表する。 - 特許庁
(1) The Hungarian Patent Office (hereinafter referred to in this Chapter as "the Office") is the government office for the protection of intellectual property.例文帳に追加
(1) ハンガリー特許庁(以下この章において「庁」という)は,知的所有権の保護のための官庁である。 - 特許庁
(a) Directive 98/44/EC of the European Parliament and of the Council of 6 July 1998 on the legal protection of biotechnological inventions;例文帳に追加
(a) 生物工学的発明の法的保護に関する1998年7月6日の欧州議会及び理事会指令98/44/EC - 特許庁
[2] The ministerial decree authorizing the said temporary protection shall be published in the Official Gazette of the Italian Republic before the opening of the exhibition.例文帳に追加
[2] 上述の仮保護を認可する省令は,博覧会の開催前にイタリア共和国官報に公告する。 - 特許庁
(12) "Conditions of patentability" means requirements for the grant of legal protection for industrial property subject matter laid down in this Law.例文帳に追加
(12) 「特許要件」とは、本法に定める工業所有権の主題に法的保護を付与するための要件をいう。 - 特許庁
(6) The patent owner may assign the granted title of protection to any natural person or legal entity.例文帳に追加
(6) 特許権者はいかなる自然人または法人に対しても付与された保護証書を譲渡することができる。 - 特許庁
(8) The patent owner shall be required to pay the prescribed annual maintenance fee with respect to his title of protection.例文帳に追加
(8) 特許権者は自己の保護証書に関する所定の年間維持手数料を納付しなければならない - 特許庁
(2) Kazpatent shall, on the basis of a court decision, publish information on changes concerning the title of protection.例文帳に追加
(2) 特許庁は裁判所の判断に基づき、保護証書に関する変更情報を公告するものとする。 - 特許庁
"Paris Convention" means the Paris Convention for the Protection of Industrial Property dated 20 March 1881, as last revised;例文帳に追加
「パリ条約」とは,工業所有権の保護に関する1881年3月20日のパリ条約の最後に改正されたものをいう。 - 特許庁
The invention or part of the invention in respect of which protection has been renounced may be freely exploited by third parties.例文帳に追加
特許がライセンス契約の対象である場合は,放棄は,実施権者の合意がある場合に限り可能とする。 - 特許庁
The Committee shall notify the Directorate of all rulings and decision issued regarding actions relating to protection documents.例文帳に追加
委員会は,保護書類に係る訴訟に関して発出したすべての裁定及び決定を局に通知する。 - 特許庁
If the subject of protection is to be the colour rendering of the appearance of a product, colour illustrations shall be submitted. 例文帳に追加
保護の主題が物品の外観の色彩表現である場合は,色付の図解を提出しなければならない。 - 特許庁
The Office shall keep a Register in which it shall record the particulars of applications for utility model protection and of the registration of utility models. 例文帳に追加
庁は,実用新案保護出願及び実用新案の登録の詳細を記録する登録簿を備える。 - 特許庁
The scope of the protection includes any industrial design, which does not produce on the informed user a different overall impression. 例文帳に追加
保護の範囲は,見る利用者に異なった全体的印象を与えない一切の工業意匠を含む。 - 特許庁
In assessing the scope of protection, the degree of freedom of the designer in developing design shall be taken into consideration. 例文帳に追加
保護の範囲を評価する場合は,意匠の創作における創作者の自由度を考慮するものとする。 - 特許庁
The Office shall decide on the limitation of the scope of protection taking into account the fulfillment of the requirements as laid down by this Act. 例文帳に追加
庁は,本法に定める要件の遵守を考慮に入れて保護範囲の限定について決定する。 - 特許庁
Derivative works, without prejudice to the protection prescribed for the works from which they have been derived. 例文帳に追加
ただしその保護は、当該二次的著作物の原著作物に対する保護に影響を与えないものとする。 - 特許庁
Marks, with respect to which legal protection under this Law is applicable, may consist of signs, in particular:例文帳に追加
本法に基づいて法的保護の適用対象となる商標は,特に,次の標識から成ることができる。 - 特許庁
Registration of Supplementary Protection Certificates例文帳に追加
ノルウェー工業所有権庁は,補充的保護証明書及び当該証明書の申請を特許登録簿に登録する。 - 特許庁
When a decision to change the period of validity for a supplementary protection certificate has become final, notice thereof shall be published.例文帳に追加
補充的保護証明書の有効期間を変更する決定が確定したときは,その通知が公告される。 - 特許庁
Subject to paragraph (2), the provisions of sections 37-39 shall apply accordingly to rights of protection for utility models.例文帳に追加
(2)に従うことを条件として,第 37条から第 39条までの規定を実用新案の保護の権利に準用する。 - 特許庁
The extent of the protection conferred by the patent application shall be determined by the most recent claims filed with the Office. 例文帳に追加
特許出願によって与えられる保護の範囲は,庁に提出された最後のクレームに従って定める。 - 特許庁
This section applies to communications as to any matter relating to the protection of any trade mark or involving passing off. 例文帳に追加
本条は商標の保護に関する事項又は詐称通用を含む事項に関する通信に適用する。 - 特許庁
If the subject matter of protection developed relates to nationalsecurity, it shall be governed by the provisions stipulated in theImplementing Regulations.例文帳に追加
開発された保護の内容が国の安全に関係する場合は,施行規則に定められた規定が適用される。 - 特許庁
a) on the expiry of term of protection, unless request for renewal of registration was filed in due time;例文帳に追加
(a) 保護期間の満了。ただし,登録の更新請求が期限内に提出された場合はこの限りでない。 - 特許庁
(5) Where no opposition has been received, the Registry shall grant protection for the utility model.例文帳に追加
(5) 異議申立がなかった場合は,産業財産登録庁は当該実用新案の保護を認めるものとする。 - 特許庁
(9) Subsequently, the Registry shall take a final decision regarding the protection sought.例文帳に追加
(9) 追って産業財産登録庁は求められる実用新案の保護に関し最終決定を行うものとする。 - 特許庁
(2) The non-extendable term of protection for utility models shall be 10 years from the date of filing the application.例文帳に追加
(2) 実用新案を保護する期間は,出願の日から10年とし,当該期間は延長することができない。 - 特許庁
(d) where the owner of the utility model is not entitled to protection in accordance with the provisions of Article 144, above.例文帳に追加
(d) 実用新案の所有者が,第144条の規定に従う保護を受ける権利を有していなかった場合 - 特許庁
The scope of claims shall describe the matter for which protection is sought in one or more claims 例文帳に追加
特許請求の範囲には、1つ以上の請求項で保護を受けようとする事項を記載しなければならない - 特許庁
The claims shall be supported by the description and shall define the extent of the patent protection sought for in a clear and concise manner. 例文帳に追加
請求項は、詳細な説明に裏付けられ、専利保護の請求範囲を明確かつ簡潔に説明する。 - 特許庁
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|