protectionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 30100件
The silicon wafer 1 is performed in double-sided grinding with the periphery 1R protected by a carrier 13 as a protection member.例文帳に追加
シリコンウェーハ1の外周部1Rを保護部材としてのキャリア13によって保護した状態で両面研削を行う。 - 特許庁
The pole insulation protector 2 is used for insulation protection of a pole 10 when construction is performed using an indirect hot-line tool 13.例文帳に追加
電柱絶縁防具2は、間接活線工具13を用いた工事を行う際に、電柱10を絶縁保護するものである。 - 特許庁
To provide a method for manufacturing polyolefin resin film which is excellent in transparency and heat resistant dimensional stability and suitable for surface protection.例文帳に追加
透明性と耐熱寸法安定性に優れた、表面保護に好適なポリオレフィン系樹脂フィルムの製造方法を提供する。 - 特許庁
On one surface of the detection section D, a protection layer 24 is provided so that an electrode 25 for composing the gas detection surface is covered.例文帳に追加
検知部Dの一方側の面は、ガス検出面を構成する電極25を覆う形で保護層24が設けられている。 - 特許庁
To provide a window screen having various functions of insect proof, crime prevention, blindfold for privacy protection, ventilation and natural lighting.例文帳に追加
防虫の他に、防犯、プライバシー保護のための目隠し、通風、採光の機能を併せて持つ網戸を提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide a transmission device efficiently performing protection in an Ethernet (R) ring network; and a transmission method.例文帳に追加
Ethernet(登録商標)リングネットワークにおいて効率の良いプロテクションが可能な伝送装置および伝送方法を提供する。 - 特許庁
To reduce an etching damage by a photoelectric conversion part to improve an offset control accuracy in a protection region of the photoelectric conversion part.例文帳に追加
光電変換部がエッチングダメージを低減し、光電変換部における保護領域のオフセットの制御精度を向上する。 - 特許庁
Consequently, stress applied to the bonding wire 25 is reduced by, for example, the expansion or contraction of the first protection member 31.例文帳に追加
そのため、例えば第一保護部材31の膨張または収縮によって、ボンディングワイヤ25に加わる応力は低減される。 - 特許庁
To use information data among different mobile devices without detriment to copyright protection and confidentiality, thereby improving convenience.例文帳に追加
著作権保護や秘匿性を失わせることなく、異なるモバイル装置間でも情報データを使用でき、利便性を向上させる。 - 特許庁
APPARATUS AND METHOD FOR SIGNALING OF FLEXIBLE IPMP PROTECTION SCHEME USING DIGITAL RIGHT REPRESENTATION IN DIGITAL MEDIA FILE FORMAT例文帳に追加
デジタル媒体ファイル形式によるデジタル権利表記を用いて適応型IPMP保護スキームの通知を行なう装置および方法 - 特許庁
To provide a square wave generating circuit which is small and incorporates an overcurrent protection function, and does not magnetically affect surroundings.例文帳に追加
磁気的な影響を周辺に与えず、かつ小型で過電流保護機能を内蔵した方形波発生回路を提供する。 - 特許庁
To meticulously manage utilization of each content while paying serious attention to protection of copyright granted to each content included in e-mail.例文帳に追加
メールに含まれる各コンテンツに付与されている著作権による保護を尊重しつつ、各コンテンツの利用をきめ細かく管理する。 - 特許庁
By containing a set of the upper and the lower protection members in a plurality of layers in the vessel, fuel rods are contained in multiple levels.例文帳に追加
そして上下部保護部材をセットにして容器内に複数個積層収納し、燃料棒を多段状に収納する。 - 特許庁
To provide a protection circuit which can protect a secondary battery from excessive charge or excessive discharge currents in simple circuit.例文帳に追加
簡素な回路で二次電池を過剰な充電や過大な放電電流から保護することができる保護回路を提供する。 - 特許庁
To provide a semiconductor device capable of improving electrostatic protection function without increasing the chip area of an integrated circuit.例文帳に追加
集積回路のチップ面積を増大させることなく、静電保護機能を高めることのできる半導体装置を提供する。 - 特許庁
To enable it to obtain easily the protection of copyrights about content or personal information acquired in a broadcasting signal and a private.例文帳に追加
放送信号及び個人で取得したコンテンツ或いは個人情報に関する著作権保護を容易に得られるようにする。 - 特許庁
To constitute a protection system which is provided with both facility of synchronization of a time among a plurality of apparatuses and flexibility of system constitution.例文帳に追加
複数の機器間での時刻の同期の容易性と、システム構成の柔軟性とを兼ね備えた保護システムを構成する。 - 特許庁
In a cross-section, the protection layer 11 (a circular shape when the opening portion 5 does not exist) and the sheath 7 are concentrically formed.例文帳に追加
なお、断面において、保護層11(開口部5がないとした場合の円形状)とシース7は、同心円状に形成される。 - 特許庁
To provide an instantaneous voltage drop protection device for a three-phase AC power supply at low costs and within a short delivery time.例文帳に追加
三相交流電源用の瞬時電圧低下保護装置を低廉なコストで且つ短納期で提供できるようにする。 - 特許庁
To provide a protection circuit module capable of jointing and fixing a plurality of electronic components and housings to a board at the same time.例文帳に追加
基板に対して複数の電子部品とハウジングとを同時に接合固定することができる保護回路モジュールを提供する。 - 特許庁
REINFORCEMENT OF IMMUNE ACTIVITY OF DOMESTIC ANIMAL BY ORAL FEEDING OF OIL AND FAT-COATED VITAMIN C, AND PROTECTION OF STRESS AND PREVENTION OF WASTAGE例文帳に追加
油脂被覆ビタミンC経口給与による、家畜の免疫力増強、並びにストレスの防除及び損耗を防止する方法 - 特許庁
To provide a switching regulator that reduces current consumption in an overcurrent protection circuit.例文帳に追加
本発明は、過電流保護回路における電流の浪費を低減することが可能なスイッチングレギュレータを提供することを目的とする。 - 特許庁
The protection member 20 covers a shift register section 15 formed on the element 16 and an amplification section 18 formed on the amplification element 17.例文帳に追加
保護部材20は、素子16に形成されたシフトレジスタ部15、増幅素子17に形成された増幅部18、を覆っている。 - 特許庁
The cutting grooves formed between the cutting groove forming stage and protection member sticking stage are filled with interference preventing members 22a.例文帳に追加
切削溝形成工程と保護部材貼着工程との間で形成された切削溝に干渉防止部材22aを充填する。 - 特許庁
Because the water detection seal 33 is positioned on the circuit base board 31, water penetration to the protection circuit 30 can be surely detected.例文帳に追加
水検出シール33が回路基板31にあるから、保護回路30への浸水を確実に検出することができる。 - 特許庁
The electrostatic discharge damage protection element is composed of an NPN bipolar transistor and its highly concentrated emitter extraction region is made adjacent to a collector region.例文帳に追加
静電破壊保護素子をNPNバイポーラトランジスタで構成し、高濃度のエミッタ取り出し領域をコレクタ領域に隣接させる。 - 特許庁
This protection material includes polyethylene fiber of high strength having a monoclinic-derived crystal size of 9 nm or less.例文帳に追加
本発明は、モノクリニック由来の結晶サイズが9nm以下である高強度ポリエチレン繊維を含んでなる防護材料に関する。 - 特許庁
Then he devoted himself to reservation of Imperial family assets and protection of the new peerage, and also, he was involved in establishment of Kasumi-kaikan, Gakushuin school, and Nippon Railway. 例文帳に追加
その後、皇室財産の確立と華族保護につとめ、霞会館・学習院・日本鉄道会社の設立にも関与した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It is supposed that he had sought the protection of Hachijoin, most probably because he lost his patron when the Kotaigogu gon no daibu resigned. 例文帳に追加
おそらく皇太后宮権大夫を辞任したことで拠り所を失ったため、八条院の庇護を求めたものと推測される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide an ultraviolet treatment apparatus being manufacturable at low cost and having a lamp protection means that can be made smaller and lighter in weight.例文帳に追加
低コストに製造することができ、かつ小型・軽量化の可能なランプ保護手段を備えた紫外線処理装置の提供。 - 特許庁
The interface chip 3 is provided with a protection circuit whose electrostatic breakdown strength and latch-up resistance is large, an analog circuit, and a level shift circuit.例文帳に追加
上記インタフェースチップ3は、静電耐圧およびラッチアップ耐量の大きい保護回路と、アナログ回路と、レベルシフト回路とを備える。 - 特許庁
To provide an input protection circuit which protects an internal circuit even when serge voltage of negative polarity is applied to an input terminal.例文帳に追加
入力端子に負極性のサージ電圧が印加された場合でも内部回路を保護できる入力保護回路を提供する。 - 特許庁
The protection film 20 is formed into a multi-layer film by alternately laminating silicon nitride layers 15, 16, 17 and hydrogenated silicon nitride layers 15a, 16a.例文帳に追加
保護膜20は、窒化シリコン層15,16,17と水素化窒化シリコン層15a,16aとを交互に積層して多層膜とする。 - 特許庁
The protective structure of a wire harness covers the region of wire harness to be protected using a protection material of the above composition.例文帳に追加
また、そのような組成物からなる保護材でワイヤハーネスの保護すべき領域を被覆してなるワイヤハーネスの保護構造である。 - 特許庁
An electrostatic damage prevention circuit comprises an inter-power source protection transistor between a first power source wiring and a second power source wiring.例文帳に追加
静電気破壊防止回路は、第1の電源配線と第2の電源配線との間に電源間保護トランジスタを有する。 - 特許庁
To provide a protection device for a load circuit that can reduce power consumption after a semiconductor relay Q1 is turned off.例文帳に追加
半導体リレーQ1をオフとした後の消費電力を低減することが可能な負荷回路の保護装置を提供する。 - 特許庁
Additionally, electrostatic protection elements TVSA, TVSB are inserted between the input/output terminals A, B and the transmission gates TGA, TGB.例文帳に追加
さらに、入出力端子A、Bと伝送ゲートTGA、TGBとの間に静電気保護要素TVSA、TVSBが挿入される。 - 特許庁
To provide a game machine attaining compatibility between the improvement in protection against unauthorized unlocking and the improvement in convenience.例文帳に追加
不正解錠に対する防御性能の向上と利便性の向上との両立を図ることのできる遊技機を提供する。 - 特許庁
Assembly and disassembly of the temporary protection fence 11 can be performed extremely efficiently thereby shortening the period of construction and reducing the cost.例文帳に追加
仮設防護柵11の組立および解体が極めて能率的になり、施工工期の短縮、コスト低減が図られる。 - 特許庁
The overheat protection circuit 32 includes an overheat temperature detection circuit 32a, a restarting circuit 32b, and an RS flip flop circuit 32c.例文帳に追加
加熱保護回路32は、加熱温度検出回路32a、再起動回路32b及びRSフリップフロップ回路32cを有している。 - 特許庁
The player A releases and reproduces the protection of the downloaded content by using the license received from the license management device 300.例文帳に追加
プレーヤAは、ライセンス管理装置300から受信したライセンスを用いて、ダウンロードしたコンテンツの保護を解除して再生を行う。 - 特許庁
To implement an overcurrent protection operation by use of a current detecting resistor for driving/controlling a constant current.例文帳に追加
本発明は、定電流駆動制御用の電流検出用抵抗を用いて過電流保護動作を行なうことを特徴とする。 - 特許庁
To provide a data protection system for an electronic endoscope unit to protect various data recorded in the electronic endoscope unit.例文帳に追加
電子内視鏡装置内に記憶される各種のデータを保護する電子内視鏡装置用データ保護システムを提供すること。 - 特許庁
An anchor bolt 2 embedded in the anchor concrete 5 is used to fix the protection mat 1 on the upper face of the anchor concrete 5.例文帳に追加
固定工コンクリート5上面における保護マット1の固定を、該固定工コンクリート5に埋め込んだアンカーボルト2を用いて行う。 - 特許庁
To provide a high-voltage device for an electrostatic discharge protection circuit that is stronger than a conventional one.例文帳に追加
従来の高電圧デバイスよりも高い頑健性を有する静電気放電保護回路のための高電圧デバイスを提供する。 - 特許庁
The tab protecting part 12 is provided with a protection protrusion 18 for positioning the tab 37 with respect to a bottom wall 42a of the plate body 42 therebetween.例文帳に追加
タブ保護部12はプレート本体42の底壁42aとの間にタブ37を位置させる保護突起18を備えている。 - 特許庁
An overvoltage protection circuit can also be provided to ensure that circuit components are protected in the case of an open-lamp condition.例文帳に追加
過電圧保護回路も、回路部品が蛍光灯が開いている状態の場合に保護されるために提供することができる。 - 特許庁
A protection film is partially formed on a substrate, and is subjected to heat treatment, thus forming a nitrogen-containing region at an exposure section in the substrate.例文帳に追加
基板上に保護膜を部分的に形成し、熱処理をすることで基板の露出部に窒素含有領域を形成する。 - 特許庁
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|