例文 (398件) |
publication informationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 398件
The publication of registration of a trademark under Section 22 of the Norwegian Trademarks Act shall contain the information specified in Section 29, paragraph two, nos. 1 to 16, 18 and 19.例文帳に追加
ノルウェー商標法第22条に基づく商標登録公告は,第29条第2段落1.から16.まで,18.及び19.に明示する情報を含む。 - 特許庁
To provide a document analysis system which analyzes a document in a paper medium publication, analyzes information on its document structure and holds it.例文帳に追加
紙媒体出版物における文書を解析し、その文書構造に関する情報を解析し、保持する文書解析システムを提供すること。 - 特許庁
A first information J1 (1) indicating an order of the patent publication (1) is input from the first orderer in the first terminal unit 1.例文帳に追加
第1の端末装置1は、特許公報(1)の注文を示す第1の情報J1(1)が第1の注文者により入力される。 - 特許庁
The publication server receives an issuance request of an access restriction information of the device to the user of its client from the client who has issued the job.例文帳に追加
発行サーバは、ジョブを発行したクライアントから、そのクライアントのユーザに対する、デバイスのアクセス制限情報の発行要求を受信する。 - 特許庁
This electronic medical chart publication system performs search by using authentication object identification information for identification of authentication object (insurance medical institution identification information, physician/dentist identification information, patient identification information) as a key, and when coincident identification information exists, the electronic medical chart information can be acquired.例文帳に追加
本電子カルテ公開システムは、認証対象を識別するための認証対象識別情報(保険医療機関識別情報、医師・歯科医師識別情報、クランケ識別情報)をキーとして検索を実行し、合致する識別情報が存在する場合には電子カルテ情報を取得することができる。 - 特許庁
With regard to web sites etc. where there is only extremely small doubt that the cited electronic technical information was not published as it is at the indicated time of publication, the examiner should cite the information on the presumption that the content of information published at the time of the examiner‘s access was the same at the time of publication indicated in the web site etc. 例文帳に追加
引用しようとする電子的技術情報が、表示されている掲載日時にその内容のとおりに掲載されていたことについての疑義が極めて低いと考えられるホームページ等については、審査官がアクセスした時にのせられている内容が、ホームページ等で示されている掲載日時の表示の時点にのせられていたものと推認して引用する。 - 特許庁
To provide an information providing system capable of surely notifying a plurality of third persons of browsing change by designating whether to notify the plurality of third persons to be allowed to browse data of browsing change after publication in notifying the data publication, and to provide an information providing device, an information providing method, a program and a recording medium.例文帳に追加
データの公開を通知する際に、閲覧を許可する複数の第三者に対して公開後の閲覧の変更を通知するか否かを指定しておくことにより、閲覧の変更を複数の第三者に対して確実に通知できる情報提供システム、情報提供装置、情報提供方法、プログラム、及び記録媒体を提供する。 - 特許庁
An additional information acquiring part 10 additionally acquires additional document information such as claims, problem to be solved, and abstract, and drawing information such as a representative drawing from an unexamined patent information search system 32, a company patent management system, a CD-ROM 34 for the publication of patent applications, or the like.例文帳に追加
追加情報取得部10は、公開特許情報検索システム32、自社特許管理システム、公開特許公報CD−ROM34等から、請求の範囲、課題、要約等の追加文献情報、代表図等の図面情報を追加取得する。 - 特許庁
To obtain a publication which enables a consumer to enjoy reading and has such interactivity that the consumer sends information by oneself.例文帳に追加
消費者が読書を楽しむことができると共に、消費者自らが情報を発信できる双方向性を持たせた従来にない出版物を得る。 - 特許庁
This notification service system 1 for the new publication information comprises a commodity management server 2, a cellphone 3 of a user 3A, and a communication line 4 connecting them.例文帳に追加
新刊情報のお知らせサービスシステム1は、商品管理サーバ2、ユーザ3Aの携帯電話3、これらを結ぶ通信回線4から構成されている。 - 特許庁
The data of the electronic publication are stored so as to be distributable by contents, and the license information comprises distribution permittable license condition at every content.例文帳に追加
電子出版物のデータはコンテンツ単位ごとに配信可能に記憶されており、ライセンス情報はコンテンツ単位ごとに配信許諾可能なライセンス条件を含む。 - 特許庁
The application on invention can be recalled by the applicant before the date of publication of the information about the application but not later than the date of registration of the invention. 例文帳に追加
発明出願は,出願に関する情報の公告日前であるが発明の登録の日以前に,出願人がこれを取り下げることができる。 - 特許庁
Issue of the patent to the patent-holder is conducted by the patent body after publication of information about the patent on invention, industrial model or industrial design. 例文帳に追加
発明特許,実用新案特許又は意匠特許の情報が公開された後に,特許庁は,特許証を特許権者に対して交付する。 - 特許庁
information on the date on which the European Patent Office has published its decision to limit the patent and on the date the translation and the publication fee were received by the Patent Office. 例文帳に追加
優先権が請求されている場合は,当該優先権の基礎となる先の出願の出願国,出願日及び出願番号に関する情報 - 特許庁
The time of publication is determined by converting the local time in the country or region where the information on the Internet etc. was published into the Japanese Standard Time. 例文帳に追加
掲載日時については、インターネット等の情報がそのホームページ等にのせられた国又は地域の時間を、日本時間に換算して判断する。 - 特許庁
Handling policy where there is doubt that the cited electronic technical information was not published as it is at the indicated time of publication 例文帳に追加
引用しようとする電子的技術情報が、表示されている掲載日時にその内容のとおりに掲載されていたことについての疑義がある場合の対応 - 特許庁
an annual publication containing tabular information in a particular field or fields arranged according to the calendar of a given year 例文帳に追加
その年のカレンダーに従って並べられた特定の分野の表を用いた情報または諸分野の表を用いた情報を含む年一回の出版物 - 日本語WordNet
(2) Where the denomination, after the publication of application, has been changed pursuant to the provision of the preceding paragraph, the Minister of Agriculture, Forestry and Fisheries shall publicly notify information to that effect. 例文帳に追加
2 農林水産大臣は、出願公表があった後に、前項の規定により名称が変更されたときは、その旨を公示しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) The Prime Minister may have the Incorporated Administrative Agency, National Consumer Affairs Center of Japan conduct services regarding the publication of information prescribed in the preceding paragraphs (1) and (2). 例文帳に追加
3 内閣総理大臣は、独立行政法人国民生活センターに、前二項の情報の公表に関する業務を行わせることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
It was a pioneering bulletin to offer academic general information and academic journal in the recent period of Japan and a publication which gave a great impact on Japan in the period of civilization and enlightenment. 例文帳に追加
近代日本における学術総合雑誌、学会誌の先駆けとなり、文明開化時期の日本に大きな影響を与えた刊行物である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Based on the information gathered and the publication in preparation, a first approximation of reference ecoregions and subregions is compiled.例文帳に追加
収集情報に基づき,また,準備中の刊行物の概説に基づき,改良された生態地域および小地域の初の概要が作成される。 - 英語論文検索例文集
Based on the information gathered and the publication in preparation, a first approximation of reference ecoregions and subregions is compiled.例文帳に追加
収集情報に基づき,また,準備中の刊行物の概説に基づき,改良された生態地域および小地域の初の概要が作成される。 - 英語論文検索例文集
Based on the information gathered and the publication in preparation, a first approximation of reference ecoregions and subregions is compiled.例文帳に追加
収集情報に基づき,また,準備中の刊行物の概説に基づき,改良された生態地域および小地域の初の概要が作成される。 - 英語論文検索例文集
Based on the information gathered and the publication in preparation, a first approximation of reference ecoregions and subregions is compiled.例文帳に追加
収集情報に基づき,また,準備中の刊行物の概説に基づき,改良された生態地域および小地域の初の概要が作成される。 - 英語論文検索例文集
Genre of comics expanded in keeping with changes of the times and the number of magazine publication rose drastically, also comic magazines in complex with information magazines appeared. 例文帳に追加
時代の変化に合わせて取り扱う漫画のジャンルも拡大し、発刊される雑誌も大幅に増え、情報雑誌と複合した漫画雑誌も生まれてきた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide an information publication/providing system capable of setting reasonable prices of commodities sold by an automatic vending machine by considering the contents of information or advertisement, and allowing a consumer to select information demanded by himself or herself.例文帳に追加
自動販売機で販売される商品を、情報や広告の内容を考慮し、それに見合った価格設定とするとともに、消費者が自分のほしい情報を選択することのできる情報掲載・提供システムを提供する。 - 特許庁
When the publication is provided with a pair of bar codes for each of articles, correction of an event and content of the issued publication articles, provision of additional information about the articles, and publication of sporting event results and the whole of an abbreviated article can be carried out in real time.例文帳に追加
刊行物に対して記事ごとに一対のバーコードを備えることにより刊行物発行周期区間内において、事件並びに発行済み刊行物記載内容の訂正並びに記事の追加情報の提供並びにスポーツ競技の結果並びに割愛記事の全文掲載をリアルタイムに行うことができるようにすることが可能となる。 - 特許庁
The electronic photo publication method comprises an electronic photo imaging step, an electronic photo sending step, a receiving step of a mail with access information, an access step, an input step of information for improvements, and a display step.例文帳に追加
この電子写真公開方法は、電子写真撮像ステップと、電子写真送信ステップと、アクセス情報付メール受信ステップと、アクセスステップと、加工用情報入力ステップと、表示ステップと、からなる。 - 特許庁
With regard to cases where there is doubt as to whether the cited electronic technical information was published as it is at the indicated time of publication, the examiner should investigate whether the information is citable. 例文帳に追加
引用しようとする電子的技術情報が、表示されている掲載日時にその内容のとおりに掲載されていたことについての疑義がある場合は、引用することができるか否かを調査する。 - 特許庁
Publication information including service information offered by a service offering server device 2 and an address of a service offering support server device 4 is registered in a directory server device 5, whereby services are published.例文帳に追加
ディレクトリサーバ装置5には、サービス提供サーバ装置2が提供するサービス情報と、サービス提供支援サーバ装置4のアドレスとを含む公開情報が登録されることでサービスが公開されている。 - 特許庁
The background information includes a music title, a production number, a composer, and a publication date, for example, and if available, includes further information and the like about a dedication, a player, all the work of the composer, and his/her life.例文帳に追加
この背景情報には、例えば、楽曲のタイトル、作品番号、作曲家、発表日、存在すれば、献呈の辞、演奏者、作曲家の全作品及び生涯に関する更なる情報等が含まれる。 - 特許庁
To provide an industrial property right information providing apparatus and its method capable of enhancing the convenience of a user who intends to acquire publication data, based on progress information of industrial property right.例文帳に追加
産業財産権の経過情報に基づいて公報データを入手しようとする利用者の利便性を高めることのできる産業財産権情報提供装置及びその方法を提供すること。 - 特許庁
To provide an electronic publication system, by which the contents or constitution of an original being the object of publication is dynamically edited again on the basis of the personal information or request of a reader being a user and a press having the contents or constitution peculiar to the reader can be issued.例文帳に追加
利用者である読者の個人情報や要求に基づき、出版の対象となる原稿の内容や構成を動的に再編集し、読者固有の内容や構成になっている出版物を発行することができる電子出版システムを提供すること。 - 特許庁
The server 1 performs employee authentication for a user desiring access and allows access to the items of the publication item information table 12 or the information of the database based on the information of the access right information table 13 when the user is authenticated as an employee by this authentication.例文帳に追加
そして、サーバ1は、アクセスを希望するユーザに対して社員認証を行い、この認証によってユーザが社員であることが認証された場合、アクセス権情報テーブル13の情報に基づいて公開項目情報テーブル12の項目あるいはデータベースの情報に対してアクセスを許可する。 - 特許庁
When the article information is acquired, an article analysis part 160d decides whether an important keyword is included in the acquired article information or not, and when the important keyword is included, includes preparator's superiors and subordinates in the publication range of the article information.例文帳に追加
また、記事解析部160dが、記事情報を取得した場合に、取得した記事情報に重要キーワードが含まれるか否かを判定し、重要キーワードが含まれる場合に、記事情報の公開範囲に作成者の上司および部下を含ませる。 - 特許庁
The user puts the product-related information in the contents created by the user, and receive payment for putting the product related information in the contents created by the user based on metrics and rules related to the publication of the product related information.例文帳に追加
ユーザは、その製品関連情報をユーザ生成コンテンツに含め、そのユーザ生成コンテンツ内に製品関連情報を含めたことに対して、製品関連情報の公開に関するメトリクスおよびルールに基づき支払いを受け取るとよい。 - 特許庁
A data creation part 103 retrieves and analyzes the notification of reasons for refusal from a patent examination DB 101, and creates information wherein a description or reference information related to a disclosed patent publication of a refused examination target, a refusal reason to the disclosed patent publication of the examination target, and a description or reference information inside a cited document cited in the refusal reason are associated.例文帳に追加
データ作成部103は、特許審査DB101から拒絶理由通知書を検索して解析し、拒絶された審査対象の公開特許公報に関する記述又は参照情報、その審査対象の公開特許公報に対する拒絶理由、及びその拒絶理由で引用される引用文献中の記述又は参照情報を紐付けた情報を作成する。 - 特許庁
To provide a publishing system for a publication for producing an electronic publication from electronic writing information received from a contributor without considering of the total sales, electronically selling the publication to a reader using a computer network based on a communication means and collecting reader's evaluation, and successively reflecting a sales result and the reader's evaluation on a subscription rate for deciding a writing fee.例文帳に追加
販売総数を考慮せずに投稿者から受け入れた電子的な著作情報から電子出版物を作製し、通信手段を用いたコンピュータネットワークを利用した読者に電子的に販売すると共に読後評価を収集し、販売実績と読後評価を著作物の購読料に逐次反映させて著作料を決定する著作物の出版システムを提供する。 - 特許庁
A client device 6 transmits a service offering request to the service offering support server device 4 installed outside a firewall 8 based on the publication information.例文帳に追加
クライアント装置6は、公開情報に基づきファイヤウォール8の外側に設置されたサービス提供支援サーバ装置4に対してサービス提供要求を送信する。 - 特許庁
To provide a system for creation of digital contents suitable for preventing loss of a layout intended by a designer and also having a high degree of flexibility in an order of publication of information.例文帳に追加
デザイナが意図したレイアウトが損なわれるのを防止するのに好適で、しかも情報の掲載順序に関して自由度が高いディジタルコンテンツ作成システムを提供する。 - 特許庁
The exclusive right to protected Intellectual Property subject-matters appears since the date of publication of the information concerning patent issue in the Official Bulletin issued by Kyrgyzpatent.例文帳に追加
保護された工業所有権の主題に対する排他権は,キルギス特許庁が発行する公報における特許交付に関する情報の公告日から生じる。 - 特許庁
Publication of renewal shall contain information as to the design’s registration number, the date of commencement of the renewal period, and the name and address of the registered owner of the design. 例文帳に追加
更新の公告には,当該意匠の登録番号,更新期間の開始日及び意匠の登録所有者の名称及び宛先に関する情報が含まれるものとする。 - 特許庁
After publication of the application, official information shall be published in the manner laid down in paragraph (2) if the application is withdrawn or considered withdrawn, refused, amended or divided.例文帳に追加
出願公告の後,出願が取り下げられ若しくは取下とみなされ,拒絶され,補正され,又は分割された場合は,(2)に定める方法で公式情報を公表する。 - 特許庁
A notice of opposition may also be submitted within a period of three months following the date of publication of official information on the amendment or on the division of the application under Article 61/A(4).例文帳に追加
異議申立通知書は,第61/A条(4)に基づく出願の補正又は分割に関する公式情報の公表の日から3月以内にも提出することができる。 - 特許庁
The examiner should not cite information on web sites etc. for which neither points of contact nor time of publication thereof is clearly indicated, because there is only a small possibility of clearing the doubt. 例文帳に追加
問い合わせ先が明らかでないもので、かつ、掲載日時の表示が示されていないホームページ等は、当該疑義を解消する可能性が少ないので引用しない。 - 特許庁
To provide a system for preparation of digital contents suitable for preventing loss of a layout intended by a designer and also having a high degree of flexibility in an order of publication of information.例文帳に追加
デザイナが意図したレイアウトが損なわれるのを防止するのに好適で、しかも情報の掲載順序に関して自由度が高いディジタルコンテンツ作成システムを提供する。 - 特許庁
The client is able to browse a desired book file by browsing contents registered in a retrieved and browsed information database 14 at the electronic publication service site 4.例文帳に追加
クライアントは、電子出版サービスサイト4の検索・閲覧情報データベース14に登録された内容を閲覧することにより、所望する書籍ファイルを閲覧することができる。 - 特許庁
An industrial property right information providing apparatus 101 comprises a web server 111, a database server 112, an arrangement standardization data storing server 113, and a publication data storing server 114.例文帳に追加
産業財産権情報提供装置101は、Webサーバ111、データベースサーバ112、整理標準化データ格納サーバ113及び公報データ格納サーバ114を具備する。 - 特許庁
Information contributed or published by the Internet, two-way communication broadcasting or publication is evaluated and voted by a large number of persons, the point is published or information is displayed in the order of the point and the evaluation thereof is officially announced.例文帳に追加
インターネット、双方向通信、放送、出版等で、投稿もしくは掲載された情報を、大勢に評価投票してもらい、点数を掲載もしくは、点数順に並べ、その評価を公表するものである。 - 特許庁
例文 (398件) |
©Copyright 2001~2025 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|