例文 (398件) |
publication informationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 398件
To provide a display device, a relay server, a display system, a data receiving method and an electronic publication display device allowing successive reception of information, even if the capacity of a storage means is small, without a hindrance to grasp latest information.例文帳に追加
記憶手段の容量が小さくても情報を順次受信でき、最新情報の把握には支障のない表示装置、中継サーバ、表示システム、データ受信方法及び電子刊行物表示装置を得る。 - 特許庁
If, prior to the expiry of the time limit referred to in subsection 1, the applicant in an international application requests early publication of the application under Article 21(2)(b) of the Patent Cooperation Treaty, the information shall be submitted to the International Bureau referred to in section 10 at the latest together with the request for publication. 例文帳に追加
国際特許出願における出願人が(1)にいう期限の到来前に,特許協力条約第21条(2)(b)に基づく出願の早期公開を請求する場合は,その情報を遅くとも公開請求と同時に第10条にいう国際事務局に提出しなければならない。 - 特許庁
When only the place of information on the invention described in a publication not relating to the invention for which a patent is sought is described, and it is recognized that the probability that an applicant knows the invention described in a publication relating to the invention for which a patent is sought at the time of filing is high. 例文帳に追加
特許を受けようとする発明に関連しない文献公知発明に関する情報の所在のみが記載されている場合であって、特許を受けようとする発明に関連のある文献公知発明を出願時に出願人が知っていた蓋然性が高いと認められるとき - 特許庁
When the amendment to add the information on prior art documents is carried out, it is desirable to submit a written argument that describes contents of the invention described in a publication, and identical features and differences of the invention for which a patent is sought and the invention described in a publication (Refer to 3.3(1) in this Chapter about the amendment to add the information, etc. on prior art document). 例文帳に追加
先行技術文献情報を追加する補正を行う際には、文献公知発明の内容、及び特許を受けようとする発明と文献公知発明との一致点、相違点等について説明した意見書を併せて提出することが望ましい(なお、先行技術文献情報等を追加する補正については本章3.3(1)参照)。 - 特許庁
When the amendment to add information on prior art documents is carried out, it is desirable to submit a written argument that describes contents of the invention described in a publication and identical features and differences of the invention for which a patent is sought and the invention described in a publication (Refer to 3.3(1) in this Chapter about the amendment to add the information, etc. on prior art document). 例文帳に追加
また、先行技術文献情報を追加する補正を行う際には、文献公知発明の内容、及び特許を受けようとする発明と文献公知発明との一致点、相違点等について説明した意見書を併せて提出することが望ましい(なお、先行技術文献情報等を追加する補正については本章3.3(1)参照)。 - 特許庁
The integration of the publication of patent applications issued by Japan Patent Office and the international publication of unexamined applications from WIPO makes it possible to retrieve, browse, store and manage the entire patent information applied for by the Japanese applicant in Japanese to thereby be able to accelerate browsing work of the patent information and reduce its work load.例文帳に追加
日本特許庁発行の出願公開公報とWIPOからの国際公開公報からの情報を統合することにより日本人が出願した特許情報の全体を日本語で検索、閲覧し、保存管理する事を可能にして、特許情報の閲覧作業の迅速化と共にその作業負担を軽減することができる。 - 特許庁
the date of granting a permission to limit the patent. The patent publication referred to in section 36(2) above shall contain the information mentioned in subsection 1 with the exception of the information mentioned in item 17 and the information on the date on which the Court has taken a legally binding decision to limit the patent. 例文帳に追加
特許を制限する許可の付与日 第36条第2段落にいう特許公告には,第1段落にいう情報を,(17)にいう情報及び裁判所が特許を制限する法的効力のある決定をした日についての情報を除いて含めるものとする。 - 特許庁
Image information provided with publication propriety information and retrieval information from an image provider terminal 2 is received in a digital album registering and publicizing terminal 3, the received image information is stored as a digital album, matching image information is retrieved in the digital album based on retrieval request information from an image user terminal 4 and the one which can be publicized of the retrieved image information is transmitted to the image user terminal 4.例文帳に追加
画像提供者端末2から公開可否情報及び検索情報を有する画像情報をデジタルアルバム登録公開端末3で受信し、受信した画像情報をデジタルアルバムとして記憶し、画像利用者端末4からの検索依頼情報に基づいてデジタルアルバムで合致する画像情報を検索し、検索した画像情報の公開可のものを画像利用者端末4に送信する。 - 特許庁
The Patent Act Article 36(4) (ii) prescribes the effect that the source of the information concerning the invention known to the public through publication such as the name of the publication and others (hereinafter referred to as “information on prior art documents”) must be described in the detailed description of the invention when the person requesting the grant of a patent has knowledge of any invention(s) (inventions as provided in Article 29(1) (iii)) related to the said invention, that has been known to the public through publication at the time of filing of the patent application (hereinafter referred to as “Requirements for disclosure of information on prior art documents.”). 例文帳に追加
特許法第36条第4項第2号は、文献公知発明(第29条第1項第3号に掲げる発明)のうち、特許を受けようとする者(出願人)が特許出願の時に特許を受けようとする発明に関連する発明を知っている場合には、その関連する発明が記載された刊行物の名称その他のその文献公知発明に関する情報の所在(以下、「先行技術文献情報」という。)を発明の詳細な説明に記載しなければならない旨を(以下、「先行技術文献情報開示要件」という。)、規定したものである。 - 特許庁
Two exceptions to this requirement are numeric identifiers <220> and <300>, which serve as headers for "Feature" and "Publication Information," respectively, and are associated with information in numeric identifiers <221> to <223> and <301> to <313>, respectively. 例文帳に追加
この要件に対する2の例外は,識別番号<220>及び<300>であり,それらはそれぞれ「特徴」及び「公開情報」についてのヘッダーとして役立ち,またそれぞれ <221>から<223>まで及び<301>から<313>までの識別番号による情報と関連するものである。 - 特許庁
Since electric information on the Internet etc. can be easily altered, the issue will always arise of whether the cited electronic technical information was published as it is at the indicated time of publication. 例文帳に追加
インターネット等にのせられた情報は改変が容易であることから、引用しようとする電子的技術情報が、表示されている掲載日時にその内容のとおりに掲載されていたかどうかが常に問われることとなる。 - 特許庁
The examiner should not cite information on web sites etc., if there is only a small possibility of clearing the doubt that the cited electronic technical information was not published as it is at the indicated time of publication. 例文帳に追加
引用しようとする電子的技術情報が、表示されている掲載日時にその内容のとおりに掲載されていたことについての疑義を解消する可能性が少ないホームページ等にのせられている情報は引用しない。 - 特許庁
Where the person requesting the grant of a patent has knowledge of any invention(s) (inventions as provided in Article 29(1) (iii), hereinafter the same shall apply in this item) related to the said invention, that has been known to the public through publication at the time of filing of the patent application, the statement shall provide the source of the information concerning the invention(s) known to the public through publication such as the name of the publication and others. 例文帳に追加
その発明に関連する文献公知発明(第二十九条第一項第三号に掲げる発明をいう。以下この 号において同じ。)のうち、特許を受けようとする者が特許出願の時に知つているものがあるときは、その文献公知発明が記載された刊行物の名称その他のその文献公知発明に関する情報の所在を記載したものであること。 - 特許庁
(ii) where the person requesting the grant of a patent has knowledge of any invention(s) (inventions as provided in Article 29(1)(iii), hereinafter the same shall apply in this item) related to the said invention, that has been known to the public through publication at the time of filing of the patent application, the statement shall provide the source of the information concerning the invention(s) known to the public through publication such as the name of the publication and others. 例文帳に追加
二 その発明に関連する文献公知発明(第二十九条第一項第三号に掲げる発明をいう。以下この号において同じ。)のうち、特許を受けようとする者が特許出願の時に知つているものがあるときは、その文献公知発明が記載された刊行物の名称その他のその文献公知発明に関する情報の所在を記載したものであること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
When a sign-in is issued by a document production/print asking system 102, a printing specification and print data for a printing job and advertisement publication requesting price information and print date information for the printing job is received to be stored to a memory corresponding to print requesting client information.例文帳に追加
ドキュメント作成・印刷依頼システム102によるサインインがあると、当該印刷ジョブの印刷仕様および印刷データと、当該印刷ジョブに対する広告掲載希望価格情報と印刷期日情報とを受信し、印刷依頼者情報と対応させてストアする。 - 特許庁
To provide an ID card or the like with high reliability and high image quality which inhibits writing of character information and face image information or the like related to a wrong personal identification number having no identity with a personal identification number added to the face image information of a publication requesting person.例文帳に追加
発行要求者の顔画像情報に付加された個人識別番号と同一性の無い誤った個人識別番号に係る文字情報や、顔画像情報等の書込みを阻止できるようにすると共に、高信頼度かつ高画像品質のIDカード等を提供できるようにする。 - 特許庁
Also, when the publication of the virtually created object is requested, the server 22 registers it in a publicized work database 30, publicizes it over the communication network 20, and by a request from an unspecified information processor, displays the image of the virtually created object on the screen of the requesting information requesting the information.例文帳に追加
また、サーバ22は、仮想創作物の公開を依頼されると、公開作品データベース30に登録して通信網20上で公開し、不特定の情報処理装置からの要求により、その仮想創作物のイメージ画像を要求した情報処理装置の画面に表示する。 - 特許庁
Amendments received by the Patent Office after the notice of registration has been prepared for publication, shall be deemed to be amendments to the registration information, and the provisions of Section 33, Paragraph two of this Law shall apply to such amendments.例文帳に追加
登録の通知が作成された後に特許庁が受領した補正は, 登録情報に対する補正とみなされ, 第33 条(2) の規定が当該補正に適用される。 - 特許庁
In addition to the information mentioned in sections 24.1 and 24.2 above, the publication of the notices of acceptance of the application for registration, grant and renewal of registration will indicate a possible annotation as to the extension of the protection conferred to the trademark. 例文帳に追加
24.1.及び24.2.に述べた情報に加えて,登録出願の認容,登録の付与及び更新の公告には,商標に付与された保護の延長に関する可能な注記を示す。 - 特許庁
(g) in relation to an application for registration, information as to whether, prior to its publication, a notice was given or a request made under section 44 and the outcome of any such notice or request;例文帳に追加
(g) 登録出願に関して,その公告前に,第44条に基づく通知がなされたか又は請求がなされたか否かについての情報,及び当該通知又は請求の結果 - 特許庁
(4) Information shall be published in the official journal of the Hungarian Patent Office on the search carried out simultaneously with the publication of the application, or separately if the search report is available at a later date.例文帳に追加
(4) 実施された調査に関する通知は,出願公開と同時に,ハンガリー特許庁の公報に公表する。調査報告の入手が遅れる場合は,別個に公表する。 - 特許庁
Publication that the Norwegian Industrial Property Office has made a final decision in an opposition procedure, cf. section 25, fifth paragraph, of the Patents Act, shall contain information about:例文帳に追加
ノルウェー工業所有権庁が異議申立手続において最終決定をした旨の公告は(特許法第25条第5段落参照),次のものについての情報を含まなければならない。 - 特許庁
When feature and publication information is provided in the sequence listing under those numeric identifiers, numeric identifiers <220> and <300>, respectively, should be included, but left blank. 例文帳に追加
特徴及び公開情報がそれらの識別番号に基づいて配列表で提供されるときは,識別番号<220>及び<300>は,それぞれ含めなければならないが,空白のままとする。 - 特許庁
The Minister of Economic and Business Affairs shall lay down specific provisions concerning the arrangement and keeping of the Register, concerning the information which may be entered in the Register and concerning the publication of registrations, etc. 例文帳に追加
経済商務大臣は,商標登録簿の調製及び維持管理,登録簿に登録することのできる情報,及び登録の公告等に関し,特別規定を定める。 - 特許庁
Web sites etc. where there is only extremely small doubt that the cited electronic technical information was not published as it is at the indicated time of publication 例文帳に追加
引用しようとする電子的技術情報が、表示されている掲載日時にその内容のとおりに掲載されていたことについての疑義が極めて低いと考えられるホームページ等 - 特許庁
Web sites etc. where there is only a small possibility of clearing the doubt that the cited electronic technical information was not published as it is at the indicated time of publication 例文帳に追加
引用しようとする電子的技術情報が、表示されている掲載日時にその内容のとおりに掲載されていたことについての疑義を解消する可能性が少ないホームページ等 - 特許庁
Then, by an image-forming device 30, on the basis of the issuance order business information, publication printing/bookbinding processing is executed with the area not containing the advertisement printed as unprinted.例文帳に追加
そして、画像形成装置30により、発行命令業務情報に基づいて広告を掲載しない領域は無地印刷として出版物印刷・製本処理が実行される。 - 特許庁
Information certifying the first issue (publication) date of a copyright is received on the Web such as the Internet, and a witness certificate is transmitted to the author over an electronic line.例文帳に追加
インターネット等ウェブ上で著作権の第一発行(公表)年月日を証明する旨の情報を受信し、証人としての証明書を著作者側に電子回線を用いて送信する。 - 特許庁
An applicant must add the information on prior art documents regarding the invention described in a publication by means of amendments when the claimed invention becomes the one that is not correspond with the described information on prior art documents by amendments of the claims and when the applicant knows the invention described in a publication at the time of filing. 例文帳に追加
特許請求の範囲の補正によって、請求項に係る発明が記載された先行技術文献情報と対応しないものとなった場合で、出願人が当該請求項に係る発明に関する文献公知発明を出願の時に知っていた場合には、出願人は当該文献公知発明に関する先行技術文献情報を補正により追加しなければならない。 - 特許庁
Leaflet advertisement inserted in newspaper is optically read by readers 6, 12, and 13, and advertisement publication data having the read image data and request data are stored in a storage part, and advertisement information which includes the image data and is based upon the advertisement publication data is sent by an advertisement providing processor 2 to a consumer's information display terminal 10 through a communication network 3.例文帳に追加
新聞の折込チラシ広告を読取装置6、12,13で光学的に読み取り、この読み取った画像データと依頼データとを有する広告掲載データを記憶部に記憶させて、その画像データを含み広告掲載データに基づいた広告情報を広告提供処理装置2により通信ネットワーク3を介して消費者の情報表示端末10に送信する。 - 特許庁
This sales management server 4 receives the mask design data, a mask design data management commission detailed data, the publication commission detailed data including the specification information relating to the mask design data and its publication condition, and the sales commission detailed data including the sales condition of the mask design data, from a terminal 11 of the designing manufacturer.例文帳に追加
販売管理サーバ4は、マスク設計データと、マスク設計データの管理依頼明細データと、マスク設計データに関する仕様情報とその公開条件とを含む公開依頼明細データと、マスク設計データの販売条件を含む販売依頼明細データとを設計メーカの端末11から受信する。 - 特許庁
We support the IMF in its efforts to promote the publication by countries of comprehensive, timely, high quality and accurate information in line with the Special Data Dissemination Standard (SDDS) and welcome the IMF's decision to highlight in a quarterly publication countries' achievement in this respect. 例文帳に追加
我々は、特別データ公表基準(SDDS)に合致した、広範で、時宜を得た、質が高く正確な情報を各国が公表することを促すためのIMFの努力を支持するとともに、4半期毎の公表を通じたこの点での加盟国の成果を強調するとのIMFの決定を歓迎する。 - 財務省
Where a counterargument of an applicant raises a doubt that the electronic technical information was not published as it is or was not available to the public before the filing of the application, the examiner shall request with the person with the authority or responsibility for the publication, maintenance, etc. of the information to issue a certificate as to the date of publication on the web sites etc. and the content of information thereof. 例文帳に追加
出願人からの反論によって、出願前において、電子的技術情報がその内容のとおりに掲載されていたこと又は、出願前において、電子的技術情報が公衆に利用可能な情報であったことについて疑義が生じた場合には、その掲載、保全等に権限又は責任を有する者に問い合わせて確認を求める。その際、ホームページ等への掲載日時及び情報内容についての証明書の発行を依頼する。 - 特許庁
The server 3 automatically customizes the application in accordance with the operation history information, sets up a next updating date and returns the customized periodical publication information application to the terminal 2 via the network 5.例文帳に追加
管理センタサーバ3は、上記操作履歴情報に従って定期刊行情報アプリケーションのカスタマイズを自動的に行うとともに、次の更新期日を設定した後、カスタマイズ済みの定期刊行情報アプリケーションを、ネットワーク5を介して端末2へ返信する。 - 特許庁
To provide an auction type online commercial transaction system capable of collecting information concerned with unsuitable exhibits or the like from users and automatically removing the exhibition, publication or the like of unsuitable exhibits or the like on the basis of the collected information.例文帳に追加
利用者から不適切な出品物等に関する情報を収集し、この情報に基づいて不適切な出品物等の出品、公開等を自動的に排除することができるオークション方式のオンライン商取引システムを提供する。 - 特許庁
Each individual who desires publication registers as a system user for value in an exclusive website set up by a system administrator, to place his or her proposition and information in files classified by category.例文帳に追加
システム運営者が開設する専門ホームページに、掲載を希望する各個人がシステム利用者として有償登録し、カテゴリーで分類されたファイルにそれぞれの主張および情報を掲載する。 - 特許庁
In this case, the Registrar shall publish a mention of the deferment of the publication of the industrial design and information identifying the registered owner, and indicating the filing date of the application, the length of the period for which deferment has been requested and any other prescribed particulars. 例文帳に追加
この場合、登録官は、意匠の公告延期及び意匠権者の身元を特定する情報、出願日、要求された延長期間その他所定の事項を公告するものとする。 - 特許庁
(2) Access to the files of international applications and processing of international applications and release of information from the files prior to the publication of the international application pursuant to Article 21 of the Patent Cooperation Treaty is prohibited. 例文帳に追加
(2) 国際出願及び国際出願処理のファイルの閲覧及び当該ファイルからの情報の提供は,国際出願の特許協力条約第21条にいう公開前においては,禁止される。 - 特許庁
Publication in accordance with Section 23(1) of the Act shall contain information concerning the design’s registration date and number, and also the application’s serial number and the date when the application was published. 例文帳に追加
意匠法第23条第1段落に従う登録の公告には,当該意匠の登録日及び登録番号,並びに当該出願の出願番号及び当該出願の公告日が含まれるものとする。 - 特許庁
The control part 15 of the advertisement mediation system 10 urges the input of information related to an advertising object and the designation of an advertisement medium for publishing the relevant advertising object to an advertisement publication demander.例文帳に追加
広告仲介システム10の制御部15は、広告掲載依頼者に対して広告対象物に係る情報の入力と、当該広告対象物を掲載する広告媒体の指定を促す。 - 特許庁
Division4 enables the Registrar to prohibit or restrict the publication of information about a design application, if to do so is necessary or expedient in the interests of the defence of the Commonwealth. 例文帳に追加
第4部は,そうすることが連邦の抗弁の権利において必要又は便宜である場合に,登録官が意匠出願についての情報の公開を禁ずる又は制限することを可能にする。 - 特許庁
We call for further refinement and improvement of commodity market information, including through the publication of more detailed and disaggregated data, coordinated as far as possible internationally. 例文帳に追加
我々は、可能な限り国際的に調整され、より詳細かつ構成要素に分かれたデータの公表を通じることを含め、商品市場に関する情報を更に精査し、改善することを呼びかける。 - 財務省
When there is the invention described in a publication that is known at the time shown in the right column regarding the application stated in the left column in the table shown below, the information on prior art document concerned should be described. 例文帳に追加
下表の左欄に掲げる出願については、右欄に示す時に知っている文献公知発明があるときには、これに関する先行技術文献情報を記載しなければならない。 - 特許庁
Bibliographic data that describes the identification information for each material (including the title, author, publisher, year of publication, etc.) is created for each of the new materials acquired by the NDL, as described above. 例文帳に追加
こうして国立国会図書館に新たに収集された資料は、一件一件についてその書名、著者、出版者、出版年などの個体同定情報が記述された書誌データが作成される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
"Bankoku Koho" was brought to Japan soon after its publication because Japan paid full attention to the translations of academic books on western studies in China as the source of international information. 例文帳に追加
日本は中国における西欧学術書翻訳に対し、国際情報源として非常な注意を払っていたが、『万国公法』が中国で刊行後すぐ日本にもたらされたのもそのためである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To obtain information expressing emotion such as a melody with high precision without evaluating contents of written work such as music and to update a database immediately after publication of the written work.例文帳に追加
楽曲等の著作物の内容を評価することなく、曲調などの感情を表す情報を高精度で得ると共に、著作物が公開されてから直ちにデータベースを更新できるようにする。 - 特許庁
To perform highly damper-resistant and safe information publication in a small group while ensuring readiness in content updating and operation cost reduction by aggregating the operation of a Web server to a mobile station side.例文帳に追加
Webサーバの運用を移動局側に集約してコンテンツ更新の容易性および運用コストの削減を担保しつつ、耐タンパー性に長け小グループ内における安全な情報公開を行う。 - 特許庁
When publication of the above stored image data is approved by the operation of the manager terminal 16, the image data is published by a web server 12 and can be browsed by the information referrer terminal 17.例文帳に追加
この画像データについて、管理者端末16の操作によって公開が承認された場合に、ウェブサーバ12によって公開され、情報参照者端末17によって閲覧可能となる。 - 特許庁
For a small enterprise with its exports of $1 million or less, the agency is encouraging exports to increase through export education, development of designs for public relations, provision and publication of market information, export marketing, or other means.例文帳に追加
輸出規模が100 万ドル以下と小さい企業に対しては、輸出教育、広報用デザイン開発、市場情報の提供及び広報、輸出マーケティング等により輸出の増加を後押ししている。 - 経済産業省
If it appears to the Registrar that any application so filed contains information the publication of which might be prejudicial to the safety of the public, he may give directions prohibiting or restricting the publication of that information or its communication to any specified person or description of persons until the end of a period not exceeding 3 months from the end of a period prescribed for the purposes of section.例文帳に追加
当該出願に,公表されたならば公衆の安全上不利益となる虞がある情報が含まれていると登録官が認める場合は,登録官は,第27条適用上の所定の期間の終了時から3月を超えない期間の終了時まで,当該情報の公表又は特定の者若しくは特定の種類の者への伝達を禁止するか又は制限する指示を与えることができる。 - 特許庁
例文 (398件) |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright(C) 財務省 ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。 財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|