Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「publication information」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「publication information」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > publication informationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

publication informationの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 398



例文

Before the publication of the information about the application on invention, but not later than the date of reception of the decision on issue of the patent on invention the applicant has the right to reorganize it to the application on industrial model by submitting to the patent body the relevant application. 例文帳に追加

出願人は,発明特許の情報の公告前であるが発明特許付与の査定の受領日以前に,特許庁に適式の請求を提出することにより,前記出願を実用新案出願に変更する権利を有する。 - 特許庁

The Registrar may, if it appears to the Registrar to be necessary or expedient to do so in the interests of the defence of the Commonwealth, by written order, prohibit or restrict the publication of information about the subject matter of a design application. 例文帳に追加

登録官は,そのようにすることが連邦の防衛のために必要又は便宜であると登録官に思われるときは,書面による命令をもって,意匠出願の主題に係わる情報を公表することを禁止又は制限することができる。 - 特許庁

Provision may be made by rules for the publication by the Registrar in the Gazette of particulars of any application for the registration of a trade mark (including a representation of the mark) and such other information relating to trademarks as he thinks fit. 例文帳に追加

商標(標章の表示を含む)の登録出願の詳細事項,及び登録官が適切と認める商標に関するその他の情報を記載した公報への登録官による公告に対して規則において規定を定めることができる。 - 特許庁

Where, after information has been provided under subsection (1), the application for a patent is withdrawn, rejected or deemed withdrawn (Section 166(6)), the competent district administrative authority shall be notified within one month after publication in the Patent Gazette. 例文帳に追加

(1)の規定に基づいて届出をした後,特許出願が取り下げられ,拒絶され又は取り下げられたとみなされた(第166条(6))ときは,特許公報における公告後1月以内に管轄の地方行政当局に届け出なければならない。 - 特許庁

例文

The Bank's Public Information Policy, revised last July, should be commended in this regard, since it is aimed at greater transparency by setting forth the prior consultation process on sectoral policies and the publication of sectoral and country strategies. 例文帳に追加

昨年7月に改訂された情報公開政策は、セクター別政策の事前コンサルテーションやセクター別政策・国別戦略の公開など、透明性の向上を図るものであり、幅広いパートナーシップを支えるものとして評価したいと思います。 - 財務省


例文

In this case, the Registrar shall publish a mention of the deferment of the publication of the industrial design and information identifying the registered owner, and indicating the filing date of the application, the length of the period for which deferment has been requested and any other prescribed particulars. 例文帳に追加

この場合は,登録官は,意匠の公告繰延べについての言及,並びに登録所有者を特定し,かつ,出願日,繰延べが請求されている期間の長さ,及びその他所定の明細を表示する情報を公告する。 - 特許庁

When it is possible to specify the part to describe the invention described in a publication, the part shall be specified by describing number of pages, number of lines, paragraph numbers or figure numbers and the like in the column for describing the information on prior art documents. 例文帳に追加

刊行物中の関連する文献公知発明の記載箇所を特定できる場合には、先行技術文献情報を記載する欄に、ページ数、行数、段落番号、又は図番号等を記載することにより、当該箇所を特定する。 - 特許庁

When the information on prior art documents on the old invention with less connection is described in spite of the fact that the new invention described in a publication with high relevancy with the invention for which a patent is sought is known widely in general. 例文帳に追加

特許を受けようとする発明とより関連性の高い新しい文献公知発明が広く一般に知られているにもかかわらず、関連性がほとんどない古い発明に関する先行技術文献情報が記載されている場合 - 特許庁

The provisions on legal measures of appeal against decisions on refusal to grant a right of protection for a trademark available to the applicant and the provisions on publication of information on such decisions shall apply accordingly to the final refusal referred to in paragraph (7).例文帳に追加

出願人が利用できる,商標の保護の権利を付与することの拒絶に関する決定に対する不服申立の法的措置に関する規定,及び当該決定についての情報の公告の規定は,(7)にいう最終拒絶に準用する。 - 特許庁

例文

Therefore, the last serious update of the cryptography export controls (in 1996) made it explicit that these regulations do not attempt to regulate the publication of information in books (or on paper in any format). 例文帳に追加

したがって、暗号の輸出禁止に関する最新の重要なアップデート(1996)では、こうした輸出規制は、情報を本(あるいはそれ以外のあらゆる形式の紙)として出版することに対しては適用されないことが明記されることになった。 - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』

例文

(3) Notwithstanding the provision of paragraph 1, if the head of an Administrative Organ finds that description of a part of the Recorded Matters or the matters listed in paragraph 1, item 5 or 6 of the preceding Article in the Personal Information File Register or publication of a Personal Information File in the Personal Information File Register is likely to cause considerable impediments to the proper execution of the affairs pertaining to the Purpose of Use due to the nature of the said affairs, he or she may refrain from describing such part of the Recorded Matters or such matters in the Personal Information Register or refrain from publishing such Personal Information File in the Personal Information File Register. 例文帳に追加

3 第一項の規定にかかわらず、行政機関の長は、記録項目の一部若しくは前条第一項第五号若しくは第六号に掲げる事項を個人情報ファイル簿に記載し、又は個人情報ファイルを個人情報ファイル簿に掲載することにより、利用目的に係る事務の性質上、当該事務の適正な遂行に著しい支障を及ぼすおそれがあると認めるときは、その記録項目の一部若しくは事項を記載せず、又はその個人情報ファイルを個人情報ファイル簿に掲載しないことができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(1) Subject to any direction of the Minister, where an application for a patent is filed or is deemed to have been filed at the Patent Registration Office and it appears to the Registrar that the application contains information the publication of which might be prejudicial to the interest or security of the nation, he may issue directions prohibiting or restricting the publication of that information or its communication whether generally or to a particular person or class of persons.例文帳に追加

(1)特許出願が特許登録局に対して行われ,又は行われたとみなされ,かつ,その出願が公表されたならばマレーシアの利益又は安全を害する虞があると登録官に思われる情報を含んでいる場合は,登録官は,大臣の指令に従うことを条件として,当該情報の公表,又は一般的であるか特定の人若しくは特定の集団に属する人に対するものであるかを問わず,当該情報の伝達を禁止又は制限する指令を出すことができる。 - 特許庁

A publisher A publishes a publication with an inserted application postcard printed with sample information about artworks that a printer holds in digitized form for sale and with a two-dimensional bar code encoding a URL of a cellular-telephone-oriented purchase site opened on the Internet.例文帳に追加

出版元Aは、印刷元がデジタル化して保有する販売希望の美術作品のサンプル情報とネット上に開設した携帯電話用の購入サイトのURLをエンコードした2次元バーコードを印刷した申込みハガキを綴じ込んで出版物を出版する。 - 特許庁

(1) Provisional patent protection conferred by the publication of the European patent application shall be effective in the Republic of Hungary when the Hungarian Patent Office has published official information in its official journal (Articles 56 and 56/A) on the filing of the Hungarian translation of the claims.例文帳に追加

(1) 欧州特許出願の公開により与えられる特許の仮保護は,ハンガリー特許庁がクレームのハンガリー語翻訳文の提出について公式情報をその公報(第56条及び第56/A条)で公表したときは,ハンガリー共和国において効力を生じる。 - 特許庁

The provisions of the Copyright Law on claim to destruction and similar measures (Sections 98 to 101), claim to information in respect of third parties (Section 101a), prescription (Section 102), publication of judgment (Section 103) and measures by the customs authorities (Section 111a) shall apply mutatis mutandis. 例文帳に追加

破棄及び類似の手段の申立に関する著作権法の規定(第98条から第101条まで),第三者に関する情報についての申立(第101a条),取得時効(第102条),判決の公告(第103条)及び慣習法による手段(第111a条)を準用する。 - 特許庁

When the information on prior art documents is not described and the reason is described, however, it is recognized that the probability that an applicant knows the invention described in a publication relating to the invention for which a patent is sought at the time of filing is high. 例文帳に追加

先行技術文献情報が記載されていない場合であって、その理由は記載されているものの、特許を受けようとする発明に関連のある文献公知発明を出願時に出願人が知っていた蓋然性が高いと認められるとき - 特許庁

Even if the indicated time of publication thereof was before the filing of the application at the time the examiner discovered that information, there is still a slight possibility that the indication itself was altered. 例文帳に追加

審査官が電子的技術情報を発見した時点では、引用しようとする電子的技術情報の掲載日時の表示が特許出願の出願前であったとしても、その表示自体が改変されている可能性を完全に排除することはできない。 - 特許庁

Where the counterargument of an applicant against the indicated time of publication and the content of information is not supported by evidence, but only based on his/her suspicion that there is the possibility of the disclosure through the Internet etc., the counterargument cannot prevail due to lack of specific grounds. 例文帳に追加

出願人からの表示された掲載日時及び情報内容についての反論が、証拠に裏付けられておらず、単にインターネット等による開示であるから疑わしいという内容のみの場合には、具体的根拠が示されていないので採用しない。 - 特許庁

On the other hand, the information on a player identified by the publication ID correlated to the player and stored in a string-attached table T3 is transmitted to a portable terminal 4 used by the player according to the normal play data stored in the normal play data table T1.例文帳に追加

その一方、プレイヤーが使用中の携帯端末4へ、当該プレイヤーに対応付けて紐付けテーブルT3に格納されている公開用IDで識別されるプレイヤーについて通常プレイデータテーブルT1に格納されている通常プレイデータに応じた情報を送信する。 - 特許庁

The following improvements have been made on the basis of the conventional micro program tracer disclosed in Patent Application Publication No. H5-224990: For a RAM1, a 1c of the RAM1 has been added, which stores flag information indicating that a jump has been performed to a branch destination of a branch instruction if a branch has been established in the branch instruction.例文帳に追加

特開平5−224990号公報に開示された従来のマイクロプログラムトレーサを基に、RAM1に、分岐命令の分岐が成立した場合にその命令の分岐先としてジャンプしてきたことを示すフラグ情報を格納するRAM1の1cを追加した。 - 特許庁

(1) Where the Director issues a certificate under section 147 in relation to an application, the Director may give written notice to the Commissioner of any prohibitions or restrictions on the publication or communication of the information in the specification, or in a relevant abstract, that the Director considers appropriate. 例文帳に追加

(1) 部門長は,出願に関して第147条に基づく証明書を交付した場合は,局長に対し,明細書又は関連する要約に含まれている情報の公開又は伝達について自らが適切と考える禁止又は制限を,書面により通知することができる。 - 特許庁

(3) Without limiting the generality of subsection (2), the Commissioner may, by written order, prohibit or restrict the publication or communication of information about the subject matter of the application, whether generally or in relation to a particular person or class of persons. 例文帳に追加

(3) (2)の一般性を制限することなく,局長は,書面による命令により,一般的であるか特定の者又は特定の種類の者を対象とするものであるかを問わず,出願の対象に関する情報を公開又は伝達することを禁止又は制限することができる。 - 特許庁

In the information processing system constituted by connecting a center computer 2 distributing a copyrighted body, a novelist computer 4 which provides a serial story, and a consumer computer 1 subscribing to the serial story to the Internet, the novelist computer 4 registers the publication of the serial story on the center computer 2.例文帳に追加

著作物の配信を行う中央コンピュータ2と、連載小説を提供する小説家コンピュータ4と、連載小説を購読する消費者コンピュータ1とがインターネットに接続された情報処理システムにおいて、小説家コンピュータ4は、中央コンピュータ2に連載物の掲載を登録する。 - 特許庁

A printed matter publication client 2 fetches contents from a contents management server 1 and prints the contents onto the print recording medium 4 and publishes a printed matter by recording ID information, indicating a storing location of the contents into an IC chip 41 built in the print recording medium 4.例文帳に追加

印刷物発行クライアント2では、コンテンツ管理サーバ1からコンテンツを取り出し、その内容を印刷記録媒体4上に印刷するとともに、そのコンテンツの格納場所を示すID情報を、印刷記録媒体4に組み込まれているICチップ41に記録して印刷物を発行する。 - 特許庁

The exclusive right to use the patent inventions, industrial models and industrial designs is carried out by the patent-holder in the period of validity of the patent starting from the date of publication the information on the issue of this patent in the official bulletin of the patent body. 例文帳に追加

特許発明又は特許を受けた実用新案若しくは意匠を利用する排他的権利は,特許証が発行された旨の情報が特許庁公報により公告された日から起算する当該特許の有効期間中に特許権者により行使される。 - 特許庁

After publication of an application for registration of a trade mark, the Registrar shall on request provide a person with such information and permit him to inspect such documents relating to the application, or to any registered trade mark resulting from it, as may be specified in the request, subject to any prescribed restrictions. 例文帳に追加

商標登録出願の公告後,登録官は,申請に基づき,申請書に要求されたとおりに,当該情報を提供し,又,出願に関わる書類,又はその結果としての登録商標に関する書類に対して閲覧することを,定められた限定に従う限り,許可する。 - 特許庁

Before publication of an application for registration of a trade mark, documents or information constituting or relating to the application shall not be published by the Registrar or communicated by him to any person except ? in such cases and to such extent as may be prescribed; or with the consent of the applicant. 例文帳に追加

商標の登録出願公告の前に,当該出願を構成する又は当該出願に関する書類又は情報は,次の場合を除き,登録官から何人にも通知されない。所定の場合における所定の範囲内の場合,又は,出願人の許諾がある場合。 - 特許庁

(7) The purpose of the abstract is to give technical information and on publication it shall not form part of the state of the art by virtue of section 14(3), and the Registrar may determine whether the abstract adequately fulfils its purpose and, if it does not, may reframe it so that it does.例文帳に追加

(7)要約の目的は,技術的情報を与えることであり,それは公開時に第14条(3)による技術水準の一部を構成しないものとし,また,登録官は,要約がその目的に合ったものであるか否かを決定し,合っていない場合は,合うように要約を書き換えることができる。 - 特許庁

Within two months from publication of the utility model application, any interested party may request the Director for a registrability report and/or furnish the Director with information, evidence or data in writing and under oath, showing that the utility model is not new.例文帳に追加

利害関係人は,実用新案出願の公告から2月以内に,登録性に関する報告を局長に請求すること及び/又は書面によりかつ宣誓の下に当該実用新案が新規のものでないことを示す資料,証拠若しくは情報を局長に提供することができる。 - 特許庁

Within two months from publication of the industrial design application, any interested party may request the Director for a registrability report and/or furnish the Director information, evidence or data in writing and under oath, showing that the industrial design is not new.例文帳に追加

利害関係人は,意匠出願の公告から2月以内に,登録性に関する報告を局長に請求すること,及び/又は当該意匠が新規のものでないことを示す情報,証拠若しくは資料を宣誓の下に書面で局長に提供することができる。 - 特許庁

In an information processing system in which a central computer 2 which distributes a copyrighted matter, a novelist computer 4 which provides a serial story and a consumer computer 1 which subscribes to the serial story are connected to the inernet, the novelist computer 4 registers the publication of the serial matter on the center computer 2.例文帳に追加

著作物の配信を行う中央コンピュータ2と、連載小説を提供する小説家コンピュータ4と、連載小説を購読する消費者コンピュータ1とがインターネットに接続された情報処理システムにおいて、小説家コンピュータ4は、中央コンピュータ2に連載物の掲載を登録する。 - 特許庁

To provide a printed matter editing system for editing a printed matter capable of permanently eliminating to maintain a number, giving the degree of freedom of assigning number, and giving value to a number of each publication by adopting an unique numbering system for each printed matter corresponding to information carried in the printed matter.例文帳に追加

印刷物に掲載される情報に対し印刷物毎に独自の番号体系をとることで、番号を永続的に保持することをなくし、番号付与の自由度、刊行号毎の番号に価値を持たせることを可能とする印刷物を編集する印刷物編集システムを提供すること。 - 特許庁

Furthermore, since the Great East Japan Earthquake it has become increasingly important to disseminate accurate information regarding a business environment in Japan and promote PR and invitation activities to attract enterprises. Therefore, the government has been continuing to work on such measures as engaging in publication activities for global enterprises and creating matching opportunities with Japanese enterprises.例文帳に追加

さらに、東日本大震災後、特に我が国のビジネス環境に関する正確な情報発信及び PR、企業に対する誘致活動の重要性が増しているところであるため、引き続きグローバル企業に向けた広報や日本企業とのマッチング機会の創出等に取り組んでいる。 - 経済産業省

A CSV file about data on each case included within a deadline date designated by an input means is created from the database that stores data on a plurality of cases consisting of a plurality of items where data on one case includes at least one piece of time information, management number, date of acceptance, publication classification and the like as individual items while the other piece of time information is included in data on another item.例文帳に追加

1件のデータが少なくとも一方の時間情報や,管理番号,受付日,発行分類等を個別の項目として備えると共に別の項目のデータ内に他方の時間情報を含む,複数の項目から成る複数件のデータを格納したデータベースから,入力手段により指定された期日の範囲に含まれる各件のデータについてCSVファイルを作成する。 - 特許庁

On the other hand, when the previous conviction on the description of information on prior art documents in a specification is not changed even after considering the written amendment and the written argument, for example, 1) when the disclosure of information on prior art documents is not carried out and in addition, the rational explanation that there is no invention described in a publication is not given in the written argument, 2) when the information on prior art documents is disclosed by the amendment but appropriate information on prior art documents is not disclosed and the like, the examination of the refusal shall be carried out according to the reason for refusal. 例文帳に追加

一方、①依然として先行技術文献情報の開示がなされず、かつ、意見書において知っている文献公知発明がない旨の合理的な説明がなされなかった場合、②補正によって先行技術文献情報が開示されたが、適切な先行技術文献情報が開示されなかった場合等、補正書及び意見書を参酌しても、明細書における先行技術文献情報の記載に関する先の心証が変わらないときは、その拒絶理由により拒絶の査定をする。 - 特許庁

On the other hand, when the previous conviction on the description of information on prior art documents in a specification is not changed even after considering the written amendment and the written argument, for example, 1) when the disclosure of information on prior art documents is not carried out and in addition, the rational explanation that there is no invention described in a publication is not given in the written argument, 2) when the information on prior art documents is disclosed by the amendment but appropriate information on prior art documents is not disclosed and the like, an examiner shall notify the reason for refusal that it does not comply with the requirements for disclosure of information on prior art documents according to the following paragraphs. 例文帳に追加

一方、①依然として先行技術文献情報の開示がなされず、かつ、意見書において知っている文献公知発明がない旨の合理的な説明がなされなかった場合、②補正によって先行技術文献情報が開示されたが、適切な先行技術文献情報が開示されなかった場合等、補正書及び意見書を参酌しても、明細書における先行技術文献情報の記載に関する先の心証が変わらないときは、審査官は次項に従い先行技術文献情報開示要件を満たしていない旨の拒絶理由を通知する。 - 特許庁

Pursuant to Article 36 (4)(ii), the prior art document information (name of publications in which the relevant invention was stated and location of other information of the inventions disclosed in the publication) is required to be stated. Therefore, an amendment to add the prior art document information in the detailed description of the invention and add contents stated in the document to "Background Art" of the detailed description of the invention does not introduce new technical matter and is permitted. 例文帳に追加

特許法第36条4項2号の規定により、先行技術文献情報(その関連する発明が記載されていた刊行物の名称、その他のその文献公知発明に関する情報の所在)の記載が求められるところ、先行技術文献情報を発明の詳細な説明に追加する補正及び当該文献に記載された内容を発明の詳細な説明の【背景技術】の欄に追加する補正は新たな技術的事項を導入するものではないので許される。 - 特許庁

Pursuant to Article 36 (4) (ii), the prior art document information (name of publications in which the relevant invention was stated and location of other information of the inventions disclosed in the publication) are required to be stated. Therefore, when adding the prior art document information to "Background Art" of the detailed description of the invention, an amendment to add contents stated in the document to "Background Art" at the same time does not introduce new technical matter and is permitted. 例文帳に追加

特許法第36条4項2号の規定により、先行技術文献情報(その関連する発明が記載されていた刊行物の名称、その他のその文献公知発明に関する情報の所在)の記載が求められるところ、発明の詳細な説明の【背景技術】の欄に先行技術文献情報を追加する場合に、当該文献に記載された内容を併せて【背景技術】の欄に追加する補正は、新たな技術的事項を導入するものではないので許される。 - 特許庁

An information delivery apparatus is configured of: a delivery data generation means for generating delivery data by combining entertainment data set corresponding to a previously classified area and publication data set corresponding to the area; and a delivery means for delivering the delivery data generated by the delivery data generation means to the area.例文帳に追加

予め区分された領域に対応して設定されたエンターテインメントデータと、該領域に対応して設定された広報データとを合成して配信データを生成する配信データ生成手段と、該当する前記領域に前記配信データ生成手段により生成された配信データを配信する配信手段とを構成する。 - 特許庁

(6) On the basis of a written request of the applicant or owner of the registered design, those parts of the file, which contain trade secret or other confidential information, publication of which is not necessary for a guarantee of the right of third parties, including the parties to the proceedings, shall be excluded from the file inspection.例文帳に追加

(6) 登録意匠の出願人又は所有者から書面による請求があったときは,ファイルのうち営業秘密又はその他の秘密情報を含み,手続の当事者を含む第三者の情報を得る権利を確保する上で公表する必要がない部分は,閲覧の対象から除外する。 - 特許庁

Where deferment of publication is granted under section 32, no information or documents constituting or relating to the application shall, without the consent of the registered proprietor or the applicant (as the case may be), be published or communicated to any other person by the Controller under subsection (1) until the expiry of that period of deferment.例文帳に追加

第32条に基づいて登録公告が延期された場合は,長官は,当該延期期間が満了するまで,出願を構成し又はこれに係る如何なる情報又は書類も,当該意匠の所有者又は(場合により)出願人の同意なしには,(1)に基づいて開示し又は他人に提供しない。 - 特許庁

On the other hand, as the invention described in the prior application, which is undisclosed at the time of filing, is not the invention known to the public through publication, it is not the object for disclosure of information on prior art documents. However, it is desirable to describe the application number when the invention concerned relates to the invention for which a patent is sought. 例文帳に追加

なお、出願時に未公開である先行出願に記載された発明は、文献公知発明ではないため先行技術文献情報開示の対象ではないが、当該発明が特許を受けようとする発明と関連する場合には、その出願番号を記載することが望ましい。 - 特許庁

As it is prescribed in the Patent Act Article 36(4) (ii) that “the person requesting the grant of a patent has knowledgeat the time of filing of the patent application,” an applicant must state the information on prior art documents concerning the invention described in a publication, which he/she knows at the “time of filing of the patent application.” 例文帳に追加

特許法第36条第4項第2号には「特許を受けようとする者が特許出願の時に知っているもの」と規定されているので、出願人は「特許出願の時」に知っている文献公知発明があるときには、これに関する先行技術文献情報を記載しなければならない。 - 特許庁

When the information on prior art documents is not described and as the reason, it is described that the prior art that an applicant knows is not the one relating to the invention described in a publication, however, the applications by the applicant are disclosed in great numbers in the technical field relating to the invention for which a patent is sought. 例文帳に追加

先行技術文献情報が記載されておらず、その理由として出願人が知っている先行技術が文献公知発明に係るものではない旨が記載されているが、特許を受けようとする発明と関連する技術分野においてその出願人による出願が多数公開されている場合 - 特許庁

At the request of the applicant or his representative, publication in the Official Bulletin of the State Patent Bureau of information about the entry of a design in the Design Register of the Republic of Lithuania may be deferred for a period of up to 30 months from the date of filing the application or, if a priority is claimed, from the date of priority.例文帳に追加

出願人又はその代理人による請求があったときは,リトアニア共和国意匠登録簿への意匠登録に関する情報の国家特許庁公報における公告は,出願日から又は優先権主張がある場合は優先日から30月を上限とする期間につき延期することができる。 - 特許庁

To set the order of execution of a plurality of functions so that information regarding publication reference among the functions is automatically read without these functions having a special identification code and no inconformity occurs in the order of processing, in the development of software which realizes desired functions by sequentially executing the plurality of functions.例文帳に追加

複数の関数を順次実行することで所望の機能を実現するソフトウェアの開発において、これら関数が特別な識別コードを持たずとも、関数間の公開参照に関する情報を自動で読み取り、処理順序に不整合が発生しないように、これら複数の関数の実行順序の設定を行う装置。 - 特許庁

The Patent Office shall maintain the State Register of Trademarks (hereinafter “the Register”) in which the registered trademark (its reproduction), information on the trademark owner and representative, if any, filing date (priority date), registration date of the mark, publication date, the list of goods and/or services to which the registration of the mark applies, and other information determined by the Patent Office shall be recorded.例文帳に追加

特許庁は,商標国家登録簿(以下「登録簿」という)を維持しなければならず,当該登録簿には登録商標(その複製),商標所有者及び代理人がいる場合は代理人,商標の出願日(優先日),登録日,公告日,商標登録の対象である商品及び/又はサービスの一覧に関する情報,並びに特許庁が定めるその他の情報を記録するものとする。 - 特許庁

This method for publishing the literary work by use of an electronic communication network has: a manuscript reception process for analyzing contents of the literary work manuscript-delivered in response to invitation according to a prescribed criterion, and registering work information related to the literary work into a work database; and a publication process for selecting a publisher publishing the literary work on the basis of the work information registered in the work database.例文帳に追加

文学作品を電子通信網を用いて出版する方法であって、募集に応じて入稿された文学作品の内容を所定の基準に従って分析して、文学作品に関する作品情報を作品データベースに登録する入稿プロセスと、作品データベースに登録された作品情報に基づいて文学作品を出版する出版者を選定する出版プロセスとを有する。 - 特許庁

(a) The application shall be published in the IPO Gazette together with a search document established by or on behalf of the Office citing any document or documents that reflect prior art, after the expiration of eighteen months(18) from the filing date or priority date. However, the applicant may request for the early publication of his application provided that the: 1. applicant submits a written waiver of the a) abovementioned 18-month period, and b) establishment of a search report; 2. publication shall not be earlier than six (6) months from filing date; and 3. required fee for early publication is paid in full. (b) The application will not be published if it has been finally refused or withdrawn or deemed to be withdrawn before the termination of the technical preparation for publication. (c) The application to be published shall contain the bibliographic data, any drawing as filed and the abstract. (d) The Office shall communicate to the applicant the date and other information regarding the publication of the application and draw his attention to the period within which the request for substantive examination must be filed. (e) After publication of a patent application, any interested party may inspect the application documents filed with the Office. (f) The Director General, subject to the approval of the Secretary of Trade and Industry, may prohibit or restrict the publication of an application, if in his opinion, to do so would be prejudicial to the national security and interests of the Republic of the Philippines. (Sec. 44, IP CODE)例文帳に追加

(a)出願は,出願日又は優先日から18月が経過した後に,庁により又は庁のために作成された調査書類であって,先行技術の記載がある文献を引用したものと共に,IPO公報において公開する。 ただし,次の条件で,出願人はその出願を早期公開するよう申請することができる。 (1)出願人が書面により次に掲げるものを放棄すること (a)上記の18月の期間,及び (b)調査報告の作成。 (2)出願日から6月より早期の公開でないこと,及び (3)早期公開の手数料が全額納付されていること。 (b)出願は,公開のための技術的な準備が終了する前に最終的に拒絶されたか又は取り下げられたか若しくは取り下げられたものとみなされる場合は,公開されない。 (c)公開される出願には,書誌事項,提出された図面,及び要約が含まれる。 (d)庁は,出願の公開に関して日付その他の情報を出願人に通知すると共に,実体審査請求を行わなければならない期間について注意を喚起する。 (e)特許出願の公開の後,利害関係人は,庁に提出された出願書類を閲覧することができる。 (f)長官は,出願を公開することがフィリピン共和国の国家の安全及び利益を害することになると認める場合は,通商産業大臣の承認を得ることを条件として,出願の公開を禁止し又は制限することができる。(IP法第44条) - 特許庁

例文

When content is transmitted in response to a request from a terminal device, the control means extracts the advertisement information having coordinate information, which shows the position of the content on a map, included inside the advertisement publication area from the advertisement database, and creates a web page including the advertisement and the content based on the extracted advertisement information to transmit the web page to the terminal device.例文帳に追加

本発明による広告情報提供装置は、広告を出稿する領域に関する領域情報(広告出稿エリア)を含む広告情報を格納する広告データベースを備え、端末装置からのリクエストに応じてコンテンツを送信する際に、当該コンテンツの地図上の位置を示す座標情報が広告出稿エリア内に含まれる広告情報を広告データベースから抽出し、抽出された広告情報に基づく広告とコンテンツとを含むウェブページを生成して端末装置に送信する制御手段と、を備える。 - 特許庁




  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Cracking DES: Secrets of Encryption Research, Wiretap Politics, and Chip Design ”

邦題:『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

日本語版の著作権保持者は ©1999
山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>である。この翻訳は、全体、部分を問わず、使用料の支払いなしに複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS