例文 (632件) |
phone connectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 632件
When the opening/closing display section 16 detects the closed state of the body and a connector 21 of a remote controller 2 is connected to an external connection section 17, the mobile phone 1 lights up only an external display section 23 and displays the event information that has occurred to the external display section 23.例文帳に追加
携帯電話機1は開閉検知部16が本体の閉状態を検知すると、外部接続部17にリモコン2のコネクタ21が接続されていれば、外部表示部23のみを点灯し、発生したイベント情報を外部表示部23に表示する。 - 特許庁
A Web browser 23 of a mobile phone terminal device 20 acquires all the split information, corresponding to the provided information according to the management information taken from a HTTP server 11, makes connection to restore the split information and then makes an executing section 23d execute these.例文帳に追加
携帯電話端末装置20のWebブラウザ23は、HTTPサーバ11から取得した管理情報に応じて提供情報に対応する全ての分割情報を取得し、接続して提供情報を復元し、実行部23dによって実行させる。 - 特許庁
A connection hold jig that connects the end of the antenna to a wireless section when the antenna is extended and holds the end mechanically is fitted to a mobile phone main body with a tilt so that the antenna is held in a direction of being parted from the head of the user when the antenna is extended.例文帳に追加
アンテナを引出したときそのアンテナの末端部を無線部に接続し、且つ機械的に保持する接続保持具を、携帯電話機本体に対して傾斜して取付け、アンテナを引出したとき、アンテナが使用者の頭部から離れる方向に傾くようにした。 - 特許庁
When an analog terminal 1a makes an Internet phone call request and dials a number of an opposite communication unit 2b, a communication unit 2a uses UUI of a D-channel of an ISDN 3, to inform the opposite communication unit 2v of an Internet telephone connection request by means of the UUI.例文帳に追加
アナログ端末1aより、インターネット電話要求と相手通信装置2bの番号をダイヤルすると、通信装置2aはISDN網3のDチャネルのUUIを利用して相手通信装置2bにインターネット電話接続要求をUUIにて通知する。 - 特許庁
An utterance data storage device 33 stores a conversation element 33a related to the conversation expression 31 and when the conversation element 33a is selected and retrieved, the conversation element 33a is given to a voice generator 34, where an output signal required for phone connection is generated.例文帳に追加
会話表現31と関連付けられた会話要素33aは発話データ記憶装置33に格納され、会話要素33aが選択され、検索されると、音声ジェネレータ34に渡され、電話接続のために必要とされる出力信号が生成される。 - 特許庁
To relax a congested state in an emergency by restricting an access reception from other network terminals in accordance with a situation and performing a connection request to a network that can be easily connected on the basis of a call loss rate, or the like or during the occurrence of a disaster in multisystem access of a cellular phone.例文帳に追加
携帯電話のマルチシステムアクセスにおいて、呼損率等や災害発生からの時間で、状況に応じて他ネットワーク端末からの受入れを制限し、接続し易いネットワークに接続要求を行なって非常時の輻輳状態を緩和する。 - 特許庁
In the channel allocation apparatus 52 which has received the initial channel connection request, an initial channel allocation part stochastically determines the radio communication channel to be allocated to the cellular phone unit 10 by the form of allocating the first radio communication channel by the first probability.例文帳に追加
この初期チャンネル接続要求を受けたチャンネル割当装置52では、初期チャンネル割当部が、第1確率で第1無線通信チャンネルを割り当てる態様で、携帯電話装置10に対して割り当てる無線通信チャンネルを確率的に決定する。 - 特許庁
In this case, the line connection condition of the Bluetooth(R) is that telephone numbers of the cellular phones 4 and 5 of the fellow passengers C and D are each stored in an address book data storage section 15 of the cellular phone 3 of the driver B.例文帳に追加
この時、Bluetooth(登録商標)の回線接続条件として、運転者Bの携帯電話3のアドレス帳データ記憶部15に同乗者Cの携帯電話4と同乗者Dの携帯電話5の各電話番号が記憶されていることとする。 - 特許庁
To provide an electronic device, a portable terminal cooperation system and a portable terminal cooperation method capable of coping with the multiple number of connection, storing and displaying received mail data, voice data, call termination history, etc. without depending on a model of a cellular phone.例文帳に追加
携帯電話の機種に依存することなく、複数の接続台数にも対応でき、受信したメールデータや音声データ、着信履歴等を記憶したり、表示したりすることができる電子機器、携帯端末連携システムおよび携帯端末連携方法を提供する。 - 特許庁
The repairing system is configured to include: a computer provided with a connection means which receives repair orders received from customers and connects to the Internet; and a mobile phone provided with a connection means which connects to the Internet, when the operator of a reception office (2) receives a repair contact (1) from the customer, the operator inputs the information to the computer as the repair order.例文帳に追加
顧客から受信した修理オーダーを入力するインターネット接続可能な接続手段を備えるコンピューターと、インターネット接続可能な接続手段を備える携帯電話機とからなる修理対応システムを構成し、顧客からの修理連絡(1)を受付(2)のオペレーターが受け付けると、その情報をオペレーターが修理オーダーとしてコンピューターに入力する。 - 特許庁
When establishing a radio link with one of base stations while the radio link is not established with any base station, a cellular phone unit 10 sends an initial channel connection request specifying a parameter value at which the probability of allocating a first radio communication channel as an initial connection channel becomes a first probability (>1/2) to the channel allocation apparatus 52 of a network system.例文帳に追加
いずれの基地局とも無線リンクが確立してない状態において、いずれかの基地局と無線リンクを確立する際に、携帯電話装置10が、第1無線通信チャンネルが初期の接続チャンネルとして割り当てられる確率が第1確率(>1/2)となるパラメータ値を指定した初期チャンネル接続要求をネットワークシステムのチャンネル割当装置52へ送る。 - 特許庁
The electronic mail to an address corresponding to a PC 1 (first electronic mail terminal) is received by a mail system 6, the connection status of short-range radio communication such as Bluetooth between the PC 1 and a cellular phone 2 (second electronic mail terminal) is judged, and at the same time transmission control information based on the judged connection status is reported to the mail system 6 by the PC 1.例文帳に追加
PC1(第1の電子メール端末)に対応付けられたアドレス宛ての電子メールをメールシステム6が受信し、PC1と携帯電話機2(第2の電子メール端末)との間における例えばBluetoothのような近距離無線通信の接続状況を判断するとともに、判断された接続状況に基づく転送制御情報を該PC1がメールシステム6に通知する。 - 特許庁
A communication controller 1 conducts a speech connection service to connect a mobile phone terminal 3 of a caller to a phone terminal 4 of a recipient being a speech destination and also conducts a calling position notice service that discriminates whether or not the caller telephone number is a known telephone number to the speech destination and informs the speech destination about current position information of the caller when the telephone number is not known to the destination.例文帳に追加
通信制御装置1は、発信者側の携帯電話端末3と、その通話相手先である受信者側の電話端末4とを接続する通話接続サービスを行なうと共に、発信側の電話番号がその通話相手先にとって既知の電話番号であるか否かを判別し、既知でない場合には、発信側の現在位置情報を通話相手先に対して通知する発信位置通知サービスを行なう。 - 特許庁
A USB cable 1 comprises a USB host function for controlling a USB connection between a cellular phone 2 and an image display device 3 when a USB terminal 11 for cellular phones of the USB cable 1 and a USB terminal 27 of the cellular phone 2 are connected and a USB terminal 12 for image display devices of the USB cable 1 and a USB terminal 32 of the image display device 3 are connected.例文帳に追加
USBケーブル1に、USBケーブル1の携帯電話用USB端子11と携帯電話2のUSB端子27とが接続されるとともに、USBケーブル1の画像表示装置用USB端子12と画像表示装置3のUSB端子32とが接続されているときに、携帯電話2と画像表示装置3との間のUSB接続の制御を行うUSBホスト機能を設ける。 - 特許庁
To provide a mobile information processing apparatus that is provided with a mobile phone module such as a PHS as a communication tool and that carries out connection-oriented control when the residual capacity of the battery is sufficient and performs operation continuity-oriented control when not.例文帳に追加
phs等の携帯型電話モジュールを通信機構として備える携帯型情報機器において、電池の残量が十分にあるときには接続性を重視した制御を行い、そうで無いときには動作持続性を重視した制御を行い、応答性と省電力の両方を図る。 - 特許庁
In such a case, since the secondary relay terminal 63 is located within the communication area 62 of a certain base station 61, the secondary relay terminal 63 does not search other mobile phones any more but establishes connection with the base station 61 and the mobile phone 65 out of the communication area can start communication.例文帳に追加
この場合、二次中継端末63が、ある基地局61の通信エリア62内にあるために、二次中継端末63はこれ以上他の携帯電話を探すことはせずに、基地局61との接続を確立し、通信エリア外の携帯電話65は通信を開始することができる。 - 特許庁
A light receiving part 33 to receive an infrared signal emitted from a remote controller is provided on the side of the main body 30 and various instructions (such as a still image photography signal) corresponding to the received infrared signal are supplied to the cellular phone 1 with camera via the connection terminal 32.例文帳に追加
本体30の側面には、リモートコントローラから発光された赤外線信号を受光するための受光部33が設けられており、受光した赤外線信号に対応する各種指令(スチル画撮影信号など)が、接続端子32を介してカメラ付き携帯電話機1に供給される。 - 特許庁
A displaying panel body 21A for a main screen to assemble a displaying panel module for a cellular phone or the like, a back-light unit 25, a connection substrate 23, and a displaying panel body 21B for a sub-screen are arrayed repeatedly in this order, and held between flat belt-like resin sheets 1.例文帳に追加
例えば、携帯電話用の表示パネルモジュールを組み立てるためのメイン画面用の表示パネル本体21A、バックライトユニット25、接続基板23、及びサブ画面用の表示パネル本体21Bが、この順で繰り返し配列されて、平坦な帯状の樹脂シート1の間に挟み込まれている。 - 特許庁
When the mobile phone 2 thereafter designates desired menu data among the control menu data of the household electric appliances 3 to 5 sent from the household electric appliance manufacturer server 8, the simulated base station 6 receives the designated menu data included in the transmission signal at that time and transmits the data to the household electric appliances 3 to 5 subjected to the connection processing.例文帳に追加
その後、家電メーカサーバ8から送信される家電機器3〜5の制御メニューデータの中から所望のメニューデータを携帯電話2で指定すると、模擬基地局6は、その時の送信信号に含まれる指定メニューデータを受信し、接続処理した家電機器3〜5に送信する。 - 特許庁
To realize a data communication device which improves usefulness for movement and connection work and operability for the data communication system constitution by minimizing the number of devices and cables required to be carried at the time of utilizing a bar code reader and a mobile phone in a destination or the like.例文帳に追加
バーコードリーダーと携帯電話機を外出先等で利用する際の携帯が必要な装置やケーブルを最小必要数に抑え、移動の際の利便性及びデータ通信システム構成時の接続作業や操作性の向上を図ることができるデータ通信装置を実現する。 - 特許庁
To provide a sorting method of a telephone number with more excellent user-friendliness than that of a conventional device by rearranging telephone numbers in the order of newest connection frequencies and to provide a mobile phone employing this method and a program recording medium for recording this method.例文帳に追加
最新の接続頻度の高い順に電話番号の並べ替えを可能にすることにより、従来の装置よりも使い勝手を良くすることのできる電話番号のソート方法、この方法を用いた携帯型電話機及びこの方法を記録したプログラム記録媒体を提供する。 - 特許庁
Furthermore, the holder has an electric circuit section for a charger or the like and an insertion section for an electric circuit connection plug of an external device connected electrically to the electric circuit section, a connector 8 of the electric circuit section is projected to a bottom plate upper face, and an electric circuit of the portable phone is connected to the connector.例文帳に追加
また、充電器等の電気回路部と、この電気回路部に電気的に接続された外部機器の電気回路接続用プラグの挿入部とを有し、底板上面に上記電気回路部のコネクター8が突設されており、このコネクターに携帯電話機の電気回路が接続される。 - 特許庁
The telematic system comprises a central control unit connected to at least one telematic market of financial instruments and is provided with connecting transceiver means for connection to a remote informative-operative terminal (network-connected personal computer, cellular phone, or palmtop computer that can be connected to the Internet).例文帳に追加
上記のテレマティークシステムは、金融商品の少なくとも1つのテレマティーク市場に接続されると共にリモート報知操作端末(ネットワーク接続されたパーソナルコンピュータ、携帯電話又はインターネットに接続可能なパームトップコンピュータ)への接続用トランシーバ手段が設けられた中央制御ユニットを備える。 - 特許庁
When the ignition is turned on afterward and it is detected that the cellular phone should be connected by connection authentication by reading individual identification information (S610-S612), the set interruption flag is detected (S624) and the stored display screen is called for display (S631).例文帳に追加
その後、イグニッションがオンとなり、当該携帯電話機が接続されていることを個体識別情報読込による接続認証にて検出(S610〜S612)すると、設定済みの中断フラグを検出(S624)し、記憶していた表示画面を呼び出して表示する(S631)。 - 特許庁
To provide a call termination connection processing method in a private branch exchange, capable of executing a trunk line call to a public network or the like, by utilizing a caller number stored in a register information memory of an extension phone terminal, as it is, and to provide a caller number processing method.例文帳に追加
本発明は、内線電話機端末の着信履歴情報メモリに蓄積された発信者番号をそのまま利用して公衆網等への局線発信を可能とする、構内交換装置における着信接続処理並びに発信者番号処理方法を提供する。 - 特許庁
The cellular phone 10 comprises: first and second body sections 11 and 12 separated from each other; a connection section 18 for connecting and separating the first and second body sections 11 and 12; and detection means 14 provided in the first and second body sections 11 and 12.例文帳に追加
別体となる第1及び第2の本体部11,12と、第1及び第2の本体部11,12を相互に結合及び分離させるための連結部18と、第1及び第2の本体部11,12にそれぞれ設けられた検出手段14とを備えて携帯電話機10が構成されている。 - 特許庁
To provide a handsfree telephone apparatus in which a plurality of handsfree telephone sets can be registered as handsfree mobile phones to reduce disconnections due to time-out when making a request to connect a mobile phone having a high connection priority.例文帳に追加
ハンズフリー用の携帯電話機として複数の携帯電話機を登録でき、登録された複数の携帯電話機の中から、接続の優先順位の高い携帯電話機に接続要求を行う場合に、タイムアウトによる切断を低減できるハンズフリー電話装置を提供する。 - 特許庁
An automatic response apparatus provided with a voiceprint analysis function and installed in an IP phone service providing enterprise analyzes a voiceprint of a caller and disconnects the connection or warns a recipient about it when the caller has already been registered as one of nuisance call addicts.例文帳に追加
IP電話サービス提供事業者内に設置された、声紋分析機能を備えた自動応答装置により発信者の声紋を分析し、既に迷惑電話の常習者として登録されている場合には、接続を打ち切ったり、受信者にその旨の警告を与えたりする。 - 特許庁
The speaker module comprises a microphone for converting voice to an electric voice signal, an amplifier for amplifying the electrical voice signal, a speaker for converting the electrical voice signal to an acoustic voice signal, and a plug for making connection to the earphone jack terminal of the cellular phone.例文帳に追加
スピーカモジュールには、音声を電気的音声信号に変換するためのマイクと、電気的音声信号を増幅するためのアンプと、電気的音声信号を音響的音声信号に変換するスピーカと、携帯電話のイヤホーンジャック端子との接続のためのプラグが備えられる。 - 特許庁
A database of the electronic mail address registration section 7 is searched by a telephone number of the phone 3 for making a call, and when the coincident telephone number exists and connection to the ADSL line 12 is available, a preset message is automatically transmitted to an electronic mail address corresponding to the telephone number.例文帳に追加
電話機3の発信に対し、その電話番号により電子メールアドレス登録部7のデータベースが検索され、一致する電話番号が存在し、かつADSL回線12への接続が可能なとき、当該電話番号に対応する電子メールアドレスに予め設定したメッセージが自動送信される。 - 特許庁
The mobile phone 10 also comprises a switching unit 25 being controlled by the 1x communication control unit 21 and the EVDO communication control unit 22 and switching an electrical connection between the shared antenna 23 and either of the 1x communication control unit 21 and the EVDO communication control unit 22.例文帳に追加
また、携帯電話機10は、1x通信制御部21およびEVDO通信制御部22により制御され、共用アンテナ23と1x通信制御部21およびEVDO通信制御部22の一方との電気的接続を切り替える切替部25を有する。 - 特許庁
A microphone 2 for transmission and a speaker 3 for reception are connected to a car audio apparatus 1, and a radio communication line b called bluetooth for performing complex bidirectional control by radio is formed simultaneously with this connection, so that a mobile phone 4 is set to a connectable state.例文帳に追加
カーオーディオ機器1には、送話用のマイクロホン2と受話用のスピーカ3が接続され、これと同時に、無線による複合的な双方向制御を行うためのブルートゥースと称される無線通信線路bが形成され、携帯電話機4が接続され得る状態になっている。 - 特許庁
A mobile phone (control terminal) 70 gives an instruction to a communication terminal 50 such as a personal computer via a telephone line, and the instructed communication terminal 50 such as the personal computer operates a digital camera 60 through a short-range radio connection, according to a Bluetooth (R) specification, with the digital camera (radio terminal) 60.例文帳に追加
携帯電話機(制御用端末)70が、電話回線を介して、パソコン等の通信端末50に指示を与え、指示されたパソコン等の通信端末50が、デジタルカメラ(無線端末)60と、Bluetooth (登録商標)仕様の近距離無線接続されて、デジタルカメラ60を操作する。 - 特許庁
In case of an accident during driving the automobile 2, the operational control portion 10 detects the operation of an impact sensor 6, the cellular phone 3 set in the connection box 5 calls for a data recording center 7 and transmits all of the picture image data stored in the data storage portion 11.例文帳に追加
自動車2の運転中になんらかの事故が発生すると、動作制御部10は衝撃センサ6が作動したことを検知し、接続ボックス5にセットされている携帯電話3からデータ記録センタ7を呼び出して、データ保存部11に記録されている全ての画像データを送信する。 - 特許庁
After the connection to the WLAN system 5, the wireless communication terminal 1 monitors whether a beacon signal can be received, and when the beacon signal cannot be received for a predetermined time, the RF processing section for the cellular phone terminal 10 is recovered from the power suppressed state to the normal state.例文帳に追加
また、無線通信端末1は、WLANシステム5との接続後において、ビーコン信号が受信できるか否かを監視し、所定の時間に渡ってビーコン信号が受信できない場合、携帯電話システム10用のRF処理部を電力抑制状態から通常状態に復帰させる。 - 特許庁
To provide a cordless phone system that can smoothly reconnect a cordless slave unit and a main RF section for external line connection when the cordless slave unit connected to a sub RF section exclusively used for inter- slave-unit communication is going to receive an external line call in the case of communication between the slave units.例文帳に追加
子機端末間通信時に子機端末間通信専用のサブRF部と接続されているコードレス子機で外線を着信しようとする場合に、コードレス子機と外線接続用の主RF部とをスムーズに接続し直すことができるコードレス電話装置を提供すること。 - 特許庁
To provide a hands-free mobile phone wherein a talker can make a speech in a movable state in hands-free by respectively setting a reception means and an external microphone to an ear or its vicinity and in the vicinity of a mouth of the talker easily, and a connection wire of the reception means and the external microphone is compactly contained.例文帳に追加
受話手段及び外部マイクを容易に通話者の耳又は耳近傍及び口近傍に夫々セットしてハンズフリーで、且つ、移動可能な状態で通話が可能であると共に、受話手段及び外部マイクの接続線をコンパクトに収納できるハンズフリー携帯電話を提供する。 - 特許庁
When the terminal of an Internet telephone cannot be connected to the server due to problems of line setting or software setting in the terminal or the like, connection is established by an ordinary telephone, thus making it possible to make a phone call even if the other party's terminal cannot be connected to the server.例文帳に追加
回線の設定の問題や、端末のソフトウェアの設定の問題等により、インターネット電話機の端末がサーバに接続できない場合には、通常の電話により接続されるため、相手側の端末がサーバと接続できないような状態の場合でも、通話を行うことができる。 - 特許庁
A relaying apparatus for relaying a phone call and a key signal from a telephone set stores information for identifying users, telephone numbers of connection destinations uniquely set by the users, and cross-reference information among the devices to be controlled, control contents, and key signals by each user.例文帳に追加
電話機からの電話呼およびボタン信号を中継する中継装置において、利用者を識別する情報、および利用者が独自に設定した接続先の電話番号や、被制御装置および制御の内容とボタン信号との関連づけ情報を利用者毎に分けて保持する。 - 特許庁
To provide a cordless phone that satisfies a request for speech to proceed by a user, while maintaining a function of automatically interrupting a line when a time of a received signal from a slave set reaching a level less than a threshold exceeds the grace time in order to avoid wasteful interruption and re-connection.例文帳に追加
無駄な切断と再接続を回避するため、子機からの受信信号が閾値未満となる時間が猶予時間を超えたら自動的に回線を切断する機能を維持しつつ、ユーザによる通話の続行の要求も満足することができるコードレス電話を提供する。 - 特許庁
To obtain objective unit information from group information including plenty of information by a single operation after connection to an information providing server device in order to obtain various kinds of information such as article sales information, real estate information and event information by using an e-mail function of a cellular phone or the like.例文帳に追加
携帯電話等の電子メール機能を利用して、物品販売情報、不動産情報、催物情報等の各種情報を取得するために、情報提供サーバ装置に接続した後、1回の操作により多くの情報を含む群情報から目的の単位情報を取得できるようにする。 - 特許庁
A reason for performing infrared communication between an infrared communication device 4 within the tollgate and the cellular phone 2 in the automobile 1 passing through the tollgate is that a charge payer is specified by use of conditions of the infrared communication that the communication distance is not so extensive, and simultaneous connection to the same equipment is limited.例文帳に追加
また、料金所内の赤外線通信装置4と料金所を通過する自動車1内の携帯電話2との間で赤外線通信を行うのは、赤外線はあまり通信距離も広範囲では無く、同じ機器への同時接続も限られるので、この条件を利用して料金支払い者の特定を行うためである。 - 特許庁
The telephone switching system comprises: a private branch exchange 1 for switching between telephone lines 2 of a plurality of carriers; a phone terminal 3; and a carrier selection server 5 that identifies which carrier's telephone number it is based on a destination telephone number and selects a carrier that provides the cheapest connection service for the destination telephone number.例文帳に追加
複数の電話事業者の電話回線2を切り換える構内交換機1と、電話端末3と、宛先電話番号に基づいて、いずれの電話事業者の電話番号であるかを特定するとともに宛先電話番号に対して最も安くなる電話事業者を選択する事業者選択サーバ5と、を備えている。 - 特許庁
To provide a strap which can be easily attached to such portable devices as a cellular phone, a camera (including a digital camera), a film with a lens (a disposable camera), or a remote controller, by merely passing a connecting string part through a connection hole of such a portable device, being especially favorable if a large accessory is accompanied with the strap.例文帳に追加
携帯電話,カメラ(デジタルカメラを含む),レンズ付きフィルム(使い捨てカメラ),リモコン等の携帯品に装着するストラップで、接続紐部を携帯品のストラップ用の接続孔部に通過させるのみで、簡単に装着することができ、特にストラップに大型のアクセサリ類を装着した場合には好適なものにすること。 - 特許庁
Then, the two-dimensional barcode is photographed/analyzed with a cellular phone with a camera function, the job ID is acquired, the job ID is transmitted to the center server and the address of the print server installed in the image forming device is acquired, and connection is established with the image forming device via the print server and the a file is printed out.例文帳に追加
そして、2次元バーコードをカメラ機能付き携帯電話で撮影・解析し、ジョブIDを取得すると共に、センタサーバにジョブIDを送信して画像形成装置に設置されている印刷サーバのアドレスを取得し、当該印刷サーバを介して画像形成装置と接続してファイルの印刷出力を行う。 - 特許庁
A TC server 850 is provided with a server side telephone control part 812 comprising a voice packet communication part 118 and a call control part 813, a connection switching AP, an automatic answering phone AP, and a DTMF signal detection part, detects that a TC terminal is not connected to a network, and makes an interactive voice response to an incoming call.例文帳に追加
TCサーバ850に、音声パケット通信部118と呼制御部813から構成されるサーバ側電話制御部812と、接続切替APと、留守番電話APと、DTMF信号検出部とを設け、TC端末がネットワークに接続されていないことを検出して、着呼した電話に代理応答する。 - 特許庁
In the case that the communication charge for the PHS communication is lower, the mobile phone 1 transmits a disconnection signal to the PDC communication network 20, transmits a dial signal to the PHS communication network 22 to switch the connection of the communication channel from the PDC communication network 20 to the PHS communication network 22 to execute its communication.例文帳に追加
PHS通信に要する通信料金の方が安価である場合には、携帯電話装置1は、PDC通信網20に切断信号を送信したのち、PHS通信網22に発呼信号を送信し、PDC通信網20からPHS通信網22に通信回線の接続を切替えて通信を実行する。 - 特許庁
When a case opening/closing detection section 16 of the mobile phone 1 discriminates that the case of a main body section and a cover section changes from its closing state into its opening state, a control section 11 controls automatic connection to an address of an access destination of an Internet site frequently used by the user when the address is designated.例文帳に追加
携帯電話装置1の筐体開閉検出部16で本体部及びカバー部の筐体が閉状態から開状態に変化したと判断されると、制御部11は利用者が頻繁に使用するインタネットサイトのアクセス先のアドレスが指定されていればそのアドレスに自動的に接続するよう制御する。 - 特許庁
The voice communication terminal 1 has connection terminals 14-1-14-N, 15-1-15-N for N-sets of 4W lines from 1st to N-th, a PHS or mobile phone terminal in addition to the 2W telephone line and N-sets of changeover switches 11-1-11-N capable of selecting one communication line among the N lines.例文帳に追加
音声通信端末1は2W電話回線に加え、第1から第NまでのN本の4W回線、PHSあるいは移動電話端末の接続端子14−1〜14−N,15−1〜15−Nと、N本の回線から一通信回線選択可能なN個の切替スイッチ11−1〜11−Nとを有する。 - 特許庁
A communication access connector 17 is placed near the lock claw 11b at the lower side of the Bluetooth pack 11, and the communication access connector 17 can electrically be connected to a charging/external connection connector 18 in the mobile phone body 1, when the Bluetooth pack 11 is mounted on the portable telephone set body 1.例文帳に追加
ブルートゥースパック11の下側には、ロック爪11bの近傍に通信接続コネクタ17が設けられており、この通信接続コネクタ17はブルートゥースパック11が携帯電話機本体1に装着された際に携帯電話機本体1内の充電・外部接続コネクタ18に対して電気的に接続可能である。 - 特許庁
例文 (632件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|