re-connectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 221件
This device is provided with a fuse 13 to stop the normal operation of an internal circuit by re-connecting to a connection path of a terminal 11 for test and an internal circuit and a dummy fuse 16 which is provided near the fuse 13, has the same shape as the fuse 13, and by which normal operation of the internal circuit cannot be performed by re-connecting.例文帳に追加
検査用端子11と内部回路との接続経路上に、再接続することにより内部回路の正常動作が不可能になるヒューズ13と、ヒューズ13の近傍に設けられ、ヒューズ13と同形状で、且つ再接続することにより内部回路の正常動作が不可能になるダミーヒューズ16とが設けられている。 - 特許庁
After a parking brake is operated and keeping a pressing force, an IGN SW34 (ignition switch) is switched off and power connection to a control ECU 4 (power supply part) is blocked, when a wheel speed sensor detection value changes, power connection to the control ECU 4 (power supply part) for a parking brake re-clamp action is started.例文帳に追加
駐車ブレーキが作動して押付力を保持した後、IGN SW34がオフされて、制御ECU4(電力供給部)への電源接続が遮断された状態で、車輪速センサ検出値に変化が生じたときに、駐車ブレーキリクランプ動作のために制御ECU4(電力供給部)への電源接続を開始する。 - 特許庁
The examination shall be made on the basis of the material produced in connection with the request for re-examination, the material which pursuant to sections 37 to 43 was available when the patent was granted and any other material which might have been produced in connection with a previous amendment of the patent. 例文帳に追加
審査は,再審査請求に関連して提出された資料,及び特許が付与されたときに第37条から第43条までに従い利用可能であった資料,並びに対象とする特許についての先の補正に関連して提出されている可能性のあるその他の資料を基礎にして行う。 - 特許庁
A base station 14 that carries out wireless communications with the wireless terminal 12 monitors the wireless connection state between the wireless terminal 12 and the base station 14, and if the wireless connection state becomes a predetermined state (S120), transmits the re-INVITE message to the SIP server 16 (S124) in place of the wireless terminal 12.例文帳に追加
無線端末12と無線通信を行う基地局14は、無線端末12と基地局14との間の無線接続状態を監視しており、その無線接続状態が所定の状態になった場合に(S120,S124)、無線端末12の代わりに、re−INVITEメッセージをSIPサーバ16に送信する(S124)。 - 特許庁
The method for learning foreign language conversation includes starting-up of a browsing and controlling interface and transmission of a user login request, instantaneous peer-to-peer matching in accordance with member's individual profile and portfolio, connection re-direction from a student to a tutorial instructor in accordance with the matching result, and storage of connection record into a member profile database.例文帳に追加
この方法は、ブラウズおよび制御インタフェースの起動とユーザログイン要求の送信、会員の個人プロファイルとポートフォリオに従った瞬時ピア−トゥ−ピアマッチング、マッチング結果に従った学生から個別指導教師への接続再方向付け、および接続記録の会員プロファイルデータベースへの保存を含む。 - 特許庁
This constitution properly performs desired trouble diagnosis processing between the ECU 10 and the trouble diagnosis device even when the external connection device 40 is a universal trouble diagnosis device and the operation state of a re-writing permission signal terminal is uncertain.例文帳に追加
これにより、外部接続装置40が汎用な故障診断装置であり、書換許可信号端子の動作状態が不確定であっても、ECU10との間における所望の故障診断処理を適切に行うことができる。 - 特許庁
Further, a microcomputer chip 3 and a tertiary pad 2e formed on a re-wire 2f are connected by wire 4 on the uppermost-stage secondary memory chip 2, thereby enabling wire-connection of multiple laminated memory chips to be realized with no intervention of spacers.例文帳に追加
さらに最上段の第2メモリチップ2上でマイコンチップ3と再配線2f上に形成した第3パッド2eとをワイヤ4で接続することにより、積層された複数のメモリチップのワイヤ接続をスペーサを介在させずに実現できる。 - 特許庁
To provide an electric fusing joint capable of eliminating failure to count a production number in a bar code and capable of preventing the defectiveness of connection quality due to reuse/re-energization, an electric fusion control unit, and an electric fusion control method.例文帳に追加
バーコード内の製造番号のカウント数不足を解消し、且つ再使用再通電による接続品質不良を防止可能とした電気融着継手、電気融着制御装置およびその制御方法を提供するものである。 - 特許庁
Consequently, an electric connection between the base 1 and shield case 6 becomes stable and a path through which electric charges are discharged from the shield case 6 to the base 1 is secured to reduce unnecessary radiation re-emitted from the end surface of the shield case 6.例文帳に追加
これによって、基台1とシールドケース6との電気的な接続が安定し、電荷がシールドケース6から基台1へ逃げる経路を確保してシールドケース6の端面から再放出される不要輻射を低減することができる。 - 特許庁
To provide a dynamo-electric machine which is excellent in cooling capability of both a controller (stator current control circuit device), especially a semiconductor switching device for stator current disconnection/re-connection, and a motor, and which is capable of restraining an increase in constitution and weight.例文帳に追加
コントローラ(ステータ電流制御回路装置)特にステータ電流断続用の半導体スイッチング素子とモータとの両方の冷却性に優れるとともに、体格、重量の増大を抑止可能な回転電機を提供すること。 - 特許庁
When the RRC indicates that the connection with the base station is "out of service", a series of timers are started to limit the duration of attempts by the RRC to re-enter an "in service" condition before the RRC releases the allocated resources and moves to an idle mode.例文帳に追加
RRCがベースとの接続が休止中であるのを示した場合、一連のタイマーが計時を開始し、RRCが配分されたリソースを解放し、アイドルモードに移る前に、RRCが稼動中状態に再入するのを試みる持続時間を規制する。 - 特許庁
At the same time, a HOME recovery key HK is displayed on the display 15 and when the user selectively operates the HOME recovery key HK, system re-selection control is carried out for selecting again the mobile communication network of a connection destination.例文帳に追加
またそれと共に、HOME復帰キーHKをディスプレイ15に表示させ、ユーザがこのHOME復帰キーHKを選択操作すると接続先の移動通信網を選択し直すためのシステム再選択制御を実行する。 - 特許庁
To attain resumption of communication by reconnection only of a radio channel when the radio channel is disconnected abnormality, a saving of times and troubles of re-login to connection target and also attain prevention of needless communication fee.例文帳に追加
無線チャネルが異常切断した場合には、無線チャネルのみの再接続で通信を再開することができるようにし、接続先へ再度ログインする手間が省けると共に、無駄な通信料金がかかるのを防止できるようにする。 - 特許庁
In a remote controlled automatic switch control type arc welding machine, when the control cable CK of a remote controller RE is connected to a connector CON arranged in the welding power supply PS, the machine is provided with a remote control connection detection circuit to automatically switch the welding power supply PS to the remote controller RE.例文帳に追加
リモコン自動切換制御式アーク溶接機において、溶接電源PSに配設されているコネクタCONにリモートコントロール装置REの制御ケーブルCKを接続したとき、上記接続を検出するリモコン接続検出回路によって、溶接電源PSからリモートコントロール装置REに自動に切換えるリモコン接続検出回路を具備したリモコン自動切換制御式アーク溶接機である。 - 特許庁
A semiconductor constituent body 4 called CSP is provided on the upper surface of a base plate 1 provided with upper wiring 2 and lower wiring 3, an insulating layer 16 like a square frame is formed therearound, then first and second upper re-wirings 20 and 24 are formed thereon, and a solder ball 27 is provided on the connection pad of the second upper re-wiring 24.例文帳に追加
上層配線2および下層配線3を有するベース板1の上面にはCSPと呼ばれる半導体構成体4が設けられ、その周囲には矩形枠状の絶縁層16が設けられ、それらの上には第1、第2の上層再配線20、24が設けられ、第2の上層再配線24の接続パッド部上には半田ボール27が設けられている。 - 特許庁
To allocate certainly a channel connectable by a one-time re-connection request, by obtaining candidates of channel connectable with a mobile station in advance and allocating a channel among them when a base station allocates a channel (especially, carrier) again.例文帳に追加
基地局が再度チャネル(特にキャリア)を割り当てる際に、移動局が接続可能なチャネル候補を予め取得し、その中からチャネルを割り当てることで、1回の再接続要求で接続可能なチャネルを確実に割り当てることを目的としている。 - 特許庁
Signal line voltage VR is compared with preset threshold voltage VT by a voltage comparison part 11 by turning the second switch 5 on, and on the basis of the comparison result, the first switches 4a to 4e are controlled and connection of terminal impedance elements Ra to Re is selected.例文帳に追加
第2のスイッチ5のオンで、信号線電圧VRと予め設定された閾値電圧VTを電圧比較部11で比較し、その比較結果により第1のスイッチ4a〜4eを制御し、終端インピーダンス素子Ra〜Reの接続を選択する。 - 特許庁
The engine ECU 30 is connected to the transmission ECU 40 mutually and communicatably and controls the engine speed to the revolution capable of the re-connection of the clutch, when the friction clutch 13 is cut temporarily at the gear change time.例文帳に追加
エンジンECU30とトランスミッションECU40は互いに通信可能に接続され、エンジンECU30は、ギア変速に際し摩擦クラッチ13が一時的に切断された時、エンジン回転数をクラッチの再接続が可能な回転数に制御する。 - 特許庁
After a sealing film 34 is formed, a surface-processing layer 35 for preventing oxidation is formed on the upper surface of the column type electrode 2, by conducting electrolytic plaing using the auxiliary wiring 32, connection line 33 and re-wiring 31 as the plating current path.例文帳に追加
そして、封止膜34を形成した後に、補助配線32、接続線33及び再配線31をメッキ電流路として電解メッキを行うことにより、柱状電極29の上面に酸化防止用の表面処理層35を形成する。 - 特許庁
To realize transmission reception of the data suitable for a reception level of the portable terminal with a server even at establishment of connection and to reduce the load on a network due to wasteful re-transfer processing in a wireless network whose error rate is considered high.例文帳に追加
コネクション確立時でも携帯端末の受信レベルに適したデータの送受信をサーバーとの間で行うことを可能とし、更に、エラー率が高いと言われる無線網においても、無駄な再転送処理によるネットワークにかかる負荷の軽減を図る。 - 特許庁
A switch circuit conducts a selective operation that includes an action of discharging or charging selectively at least either of 1st and 2nd capacitors and an action of selective connection of both the capacitors so that electric charges are re-distributed between both the capacitors.例文帳に追加
スイッチ回路が、第1と第2のキャパシタの少なくとも一方を選択的に放電または充電する作用、および両キャパシタ間で電荷の再配分されるように両キャパシタを選択的に接続する作用を含む選択的動作を行う。 - 特許庁
To provide an information terminal adopting a PHS communication system whose operability is enhanced by avoiding congestion between a time when an operator desires transmission of data and a time when data cannot be sent because of re-connection and to provide its communication method.例文帳に追加
操作者がデータを送信したいタイミングと再接続のためデータを送信できない区間の競合を避けるようにして操作性を向上させたPHS通信方式による情報端末およびその通信方法を提供すること。 - 特許庁
The PHS control station 13 receiving the re-connection request reserves a communication channel in a PHS base station 12 being a moving destination of the mobile body 10 and transmits channel designation to the mobile body 10 from a PDC base station 22 via the PDC control station 23.例文帳に追加
再接続要求を受信したPHS制御局13は、移動体10の移動先のPHS基地局12での通信チャネルを確保させ、PDC制御局23経由でPDC基地局22から移動体10にチャネル指定を送信する。 - 特許庁
In the case of re-connecting the server 1 and the client 2, line connection is made with a port number calculated by using a second function for varying according to a sequence number of service data immediately before line release as the port number for CUG of the server 1.例文帳に追加
更に、サーバー1とクライアント2との間で再接続する場合に、回線開放直前のサービスデータのシーケンス番号で変動する第2の関数を利用して算出したポート番号をサーバー1のCUG対応のポート番号として回線接続する。 - 特許庁
The request side system and response side system re-transmits the cached outgoing message and can cope with messaging failures in a wide range such as on-and-off network connection and transport failure of SOAP intermediate.例文帳に追加
要求側および応答側システムは、キャッシュされた送信メッセージを再送信し、および、各メッセージの受信を確認することにより、断続的なネットワーク接続またはSOAP中間物のトランスポート障害など、幅広い範囲のメッセージング障害に対処できる。 - 特許庁
When the indoor control unit 5 detects disconnection of communication with the outdoor unit 3, the control unit 5 controls to supply the commercial power 7 to the outdoor unit 3 and controls to establish or re-establish the communication connection between the indoor unit 2 and the outdoor unit 3.例文帳に追加
また、室内制御部5は、室外機3との通信が遮断していることを検知したとき、室外機3に商用電源7を供給する制御を行って室内機2と室外機3との間の通信接続を確立または再確立する制御を行う。 - 特許庁
In the case of confirming connection of an external storage device at application of power, when a status fault of the external storage device is detected, rising of a facsimile control system is interrupted and a message urging re-application of power is displayed on a display device or an alarm is raised.例文帳に追加
電源オン時の外部記憶装置接続確認に際して、外部記憶装置のステータス異常を検出したときには、ファクシミリ制御システムの立ち上げを中断すると共に、電源再投入を促すメッセージを表示器に表示したり、アラームを鳴らす。 - 特許庁
When the connection request from the Web application is received in the state of no synchronization of the pictures of the connection request from the Web browser and the picture of the transiting state of the present host application, a suitable picture managed by a synchronizing control means 135 is forcedly re-sent to the Web browser without initializing the job of the host application so that a synchronized normal state can be recovered.例文帳に追加
Webブラウザからの接続要求と、現在の前記ホストアプリケーションの画面遷移状態との画面の同期がとれていない状態でWebアプリケーションから接続要求を受けた場合、ホストアプリケーションの業務を初期化させることなく同期制御手段135で管理されている適切な画面をWebブラウザに強制的に再送することで、同期のとれた正常な状態に戻す。 - 特許庁
In the wiring pattern 24, a zincate treatment is performed to surfaces of the electrode pads 22 of the semiconductor chip 12, connection electrodes 23 are formed, a seed layer 28 is formed on a Pb containing resin layer 26 by electroless plating, and a re-wiring 30 is formed on the seed layer 28 by electrolytic solder plating.例文帳に追加
また、配線パターン24は、半導体チップ12の電極パッド22の表面にジンケート処理を施して接続電極23を形成した後、Pb含有樹脂層26に無電解めっきによりシード層28を形成し、シード層28に再配線30を電解めっきにより形成したものである。 - 特許庁
Also, the I picture 101 and the I picture 102 are encoded at a quantization value smaller than at least a quantization value to be assigned in usual rate control which is a quantization value as small as possible, and are discarded at the time of connection to compressed image data of a portion which is not re-encoded.例文帳に追加
また、Iピクチャ101およびIピクチャ102は、少なくとも通常のレート制御において割り当てられる量子化値より小さな量子化値であって、できる限り小さな量子化値でエンコードされ、再エンコードされない部分の圧縮映像データとの接続時に破棄される。 - 特許庁
A method for designing a semiconductor integrated circuit disposes a cutoff point at a specific point on a connection point of a flip-flop circuit constituting a scan chain after re-ordering, and prevents performing inconsistency determination by rejecting the cutoff point from verification targets when verifying the logical equivalence property.例文帳に追加
リオーダー後のスキャンチェーンを構成するフリップフロップ回路の接続点に論理等価性検証のための特定のポイントに切断点を設け、論理等価性検証を行うとき、この切断点を検証の対象から外す処理を行うことで、不一致判定が行われることを防ぐ。 - 特許庁
The pyroelectric type infrared detector has on a base a pyroelectric type infrared sensor element 1, a FET 2, a resistor 3, a resistor for coping with high frequency noise, and a capacitor 4, and performs electrical connection using conductive adhesive resistant to a re-flow temperature of about 260°C and solder.例文帳に追加
焦電型赤外線検出器は、焦電型赤外線センサ素子1、FET2、抵抗3、高周波ノイズ対策用の抵抗、コンデンサ4が、ベース上に搭載され、約260℃のリフロー温度に耐え得る導電性接着剤、及び、はんだにて電気的接続を行っている。 - 特許庁
The candidate flaw area, which is determined to be not a flaw by the flaw determination means 16, is evaluated whether it can be connected or not by a connection evaluation means 17, and the candidate flaw area which can be connected is connected and redetermined whether it is flaw or not by a re-determination means 19.例文帳に追加
欠陥判定手段16により欠陥と判定されなかった欠陥候補領域は、連結評価手段17により連結可能か否かが評価され、連結可能である欠陥候補領域は連結され、再判定手段19により欠陥か否かが再判定される。 - 特許庁
A logic gate cell includes a special terminal structure and then when logic gate cells are arranged at specified near positions, a wiring connection is made using only first and second metal wiring layers to increase wiring re sources of an upper layer, thereby reducing the layout area.例文帳に追加
論理ゲートセルの端子構造を特別なものとし、論理ゲートセル同士を特定の近接位置に配置したときに、第一および第二の金属配線層のみで配線接続を完結することにより、上層の配線資源を増加させることでレイアウト面積を削減する。 - 特許庁
To provide an air conditioner using combustible refrigerant, capable of previously detecting the possibility of leak of the refrigerant from the connection section of communication pipes, notifying it, and lowering the possibility of refrigerant leak when being moved so as to increase refrigerant leak such as re-installation of the air conditioner.例文帳に追加
空気調和装置の再設置等冷媒漏洩を高める移動が行われたとき、連絡配管の接続部分から冷媒が漏洩する可能性を事前に検知し、報知して、未然に冷媒漏洩の可能性を低減できる可燃性冷媒を用いた空気調和装置を提供する。 - 特許庁
To attain high efficiency distribution, reduce the number of times of incoming channel connection, and switche re-transmission server units without interrupting file distribution in a file distribution system, which uses an outgoing multicast channel and an incoming channel to surely distribute files to a plurality of reception clients.例文帳に追加
下りマルチキャスト回線と上り回線を使用して複数の受信クライアントに確実に配信するファイル配信システムにおいて、受信クライアント数の増加に対応できる高効率配信、上り回線接続の回数低減と、ファイル配信を中断しない再送サーバ装置の交換を目的とする。 - 特許庁
When the revolution indication command from the transmission ECU 40 and the clutch cut signal by the clutch touch sensor 20 are inputted together, the engine ECU 30 judges that the friction clutch 13 is cut really and allows the enforcement of engine revolution control for the clutch re-connection.例文帳に追加
また、エンジンECU30は、トランスミッションECU40からの回転数指示コマンドと、クラッチタッチセンサ20によるクラッチ切断の信号とを共に入力した時に、摩擦クラッチ13が実際に切断されていると判断し、クラッチ再接続のためのエンジン回転数制御の実施を許可する。 - 特許庁
The piezoelectric oscillation circuit inserts and connects a serial circuit between a capacitor Cbe and a capacitor Ce to be a part of load capacity between a base and a ground of a transistor TR1 for oscillation and connects an emitter resistor Re with a connection midpoint A of the serial circuit and an emitter of the transistor TR1 for oscillation.例文帳に追加
圧電発振回路は、発振用トランジスタTR1のベース・接地間に負荷容量の一部となるコンデンサCbeとコンデンサCeとの直列回路を挿入接続し、この直列回路の接続中点Aと発振用トランジスタTR1のエミッタにエミッタ抵抗Reを接続する。 - 特許庁
A cable of a measuring instrument is connected to a monitor terminal 20 to which a fixed contact (b) of the switch means 19 is connected and the switch means 19 is switched to allow the user to monitor the outgoing amplifier 13 and the incoming amplifier 17 without the need for re-connection of the cable of the measuring instrument.例文帳に追加
スイッチ手段19の固定接点bが接続されるモニタ端子20に測定器のケーブルを接続し、スイッチ手段19を切り換えることにより、測定器のケーブルを接続し直すことなく、下り増幅器13と上り増幅器17を監視することができる。 - 特許庁
To provide an external antenna connection structure which makes a radio communication terminal such as portable telephones, etc. possible to re-radiate radio waves radiated at high efficiency in e.g. a cabin from an antenna installed outside the cabin, and is easy for a user to handle, without requesting the user to perform a special operation or work.例文帳に追加
携帯電話等の無線通信端末が例えば車室内で輻射した電波を高効率で車室外に設置されたアンテナから再輻射できるようにすると共に、ユーザに特段の操作・作業を要求せず、ユーザにとって使い勝手のよい外部アンテナ接続構造を提供すること。 - 特許庁
Then the first MPEG image data are reproduced until the position (a) of the first MPEG image data, and then re-encoded MPEG image data at the joining interval A are reproduced, and thereafter connection is made to the position (d) of the second MPEG image data and the second MPEG image data after the position (d) are reproduced.例文帳に追加
そして、第1のMPEG画像データのaの位置までは第1のMPEG画像データの再生を行い、次に繋ぎ区間Aの再符号化MPEG画像データを再生し、その後、第2のMPEG画像データのdの位置へ接続してd以降の第2のMPEG画像データを再生する。 - 特許庁
To provide a cordless phone that satisfies a request for speech to proceed by a user, while maintaining a function of automatically interrupting a line when a time of a received signal from a slave set reaching a level less than a threshold exceeds the grace time in order to avoid wasteful interruption and re-connection.例文帳に追加
無駄な切断と再接続を回避するため、子機からの受信信号が閾値未満となる時間が猶予時間を超えたら自動的に回線を切断する機能を維持しつつ、ユーザによる通話の続行の要求も満足することができるコードレス電話を提供する。 - 特許庁
Then the first MPEG image data are reproduced until the position m of the first MPEG image data, and then re-encoded MPEG image data at the joining interval A+B are reproduced, and thereafter connection is made to the VBV buffer at its address position q of the second MPEG image data and the second MPEG image data after the position q are reproduced.例文帳に追加
そして、第1のMPEG画像データのmの位置までは第1のMPEG画像データの再生を行い、次に繋ぎ区間A+Bの再符号化MPEG画像データを再生し、その後、第2のMPEG画像データのqの位置へ接続してq以降の第2のMPEG画像データを再生する。 - 特許庁
To promptly restore functional operation of a functional circuit part of a device at re-supply of power even when the functional circuit part of the device is affected by current restriction such as power interruption regarding a bus connection type device to perform required functional operation by receiving power supply from a multipurpose bus such as a USB.例文帳に追加
本発明は、例えばUSBなどの汎用バスから電源供給を受けて所要の機能動作をするバス接続形デバイスに関し、デバイスの機能回路部分が電源断等の電流制限を受けても、電源の再供給時に速やかにその機能動作を復帰できるようにすることを目的とする。 - 特許庁
After that, the CPU 108, when a fact that the radio communication with the communicating object is disconnected is detected, sets the radio wave intensity of the radio wave output from the radio module 109 as radio wave intensity higher than communication radio wave intensity stored in the flash memory 110 to perform re-connection with the communicating object.例文帳に追加
その後、CPU108は、通信対象との無線通信が切断されたことが検出された場合には、無線モジュール109から出力する無線電波の電波強度を、フラッシュメモリ110に記憶した通信電波強度より高い電波強度に設定して、通信対象と再接続を行う。 - 特許庁
In the semiconductor device 100 comprising a conductive substrate 10 and an insulating resin 13 for sealing a semiconductor chip 12 thereon, a plurality of first conductive patterns consisting of first connection electrodes 10a and re-wiring parts 10b extended therefrom are formed on the conductive substrate 10.例文帳に追加
導電基板10とその上の半導体チップ12を封止する絶縁性樹脂13とを備えた半導体装置100において、導電基板10の表面は、第1の接続電極10aとそこから延在する再配線部分10bとからなる複数の第1の導電パタ−ンが形成されている。 - 特許庁
The service control point SCP uses the decided number of the VOIP gateway VOIPG1 to re-route the VOIP gateway VOIPG1 and exchanges a message with the VOIP gateway VOIPG1 so as to start setup of a VOIP connection with the 2nd terminal TE 3 via the IP network IPNET.例文帳に追加
決定されたVOIPゲートウェイVOIPG1の番号を使用して、サービス制御ポイントSCPは、呼を該VOIPゲートウェイVOIPG1にリルーティングし、VOIPゲートウェイVOIPG1とメッセージを交換することにより、IPネットワークIPNETを介した第2の端末TE3とのVOIP接続の確立を開始する。 - 特許庁
Then the first MPEG image data are reproduced until the position (i) of the first MPEG image data, and then re-encoded MPEG image data at the joining interval B are reproduced, and thereafter connection is made to the VBV buffer at its address position (l) of the second MPEG image data and the second MPEG image data after the position (l) are reproduced.例文帳に追加
そして、第1のMPEG画像データのiの位置までは第1のMPEG画像データの再生を行い、次に繋ぎ区間Bの再符号化MPEG画像データを再生し、その後、第2のMPEG画像データのlの位置へ接続してl以降の第2のMPEG画像データを再生する。 - 特許庁
Then the first MPEG image data are reproduced until the position (m) of the first MPEG image data, and then re-encoded MPEG image data at the joining interval A+B are reproduced, and thereafter connection is made to the VBV buffer at its address position (q) of the second MPEG image data and the second MPEG image data after the position (q) are reproduced.例文帳に追加
そして、第1のMPEG画像データのmの位置までは第1のMPEG画像データの再生を行い、次に繋ぎ区間A+Bの再符号化MPEG画像データを再生し、その後、第2のMPEG画像データのqの位置へ接続してq以降の第2のMPEG画像データを再生する。 - 特許庁
To provide a remote control system and method for a remotely-controlled device by which a normal remote control system can easily be re-constructed, even if causing various changes such as a connection state change like addition or deletion of the remotely controlled device and a change in the identification number of the remotely-controlled device.例文帳に追加
本発明は、被遠隔管理装置の追加や削除の接続状態の変更、被遠隔管理装置の識別番号の変更などの各種変更が生じても正常な遠隔管理システムを容易に再構築可能な、被遠隔管理装置の遠隔管理システム及び遠隔管理方法を提供することを目的とする。 - 特許庁
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|