restorationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 7359件
STRUCTURE AND METHOD FOR RESTORATION CONSTRUCTION OF WATERPROOF SHEET DETERIORATED WITH AGE, AND PROTECTIVE PAINT FOR RESTORATION CONSTRUCTION, FOR USE IN THEM例文帳に追加
経年劣化防水シートの修復施工構造および修復施工方法ならびにそれに用いる修復施工用保護用塗料 - 特許庁
THREE-DIMENSIONAL SHAPE RESTORATION PROCESSING APPARATUS, AND METHOD AND PROGRAM THEREFOR例文帳に追加
3次元形状復元処理装置及び方法並びにそのプログラム - 特許庁
To provide a metal seal having large amount of restoration with low fastening force.例文帳に追加
低締付力で復元量の大きい金属シールを提供する。 - 特許庁
The restoration instruction indication is an indication for instructing the restoration function from the outside to restore the processing condition to a processing condition that has been set before the all-clear function is applied.例文帳に追加
復帰指示表示は、オールクリア機能の実行前の処理条件に戻す復帰機能を外部から指示するための表示である。 - 特許庁
(i) the establishment, transfer, lapse, restoration or restriction on disposition, of a design right; 例文帳に追加
一 意匠権の設定、移転、消滅、回復又は処分の制限 - 日本法令外国語訳データベースシステム
A restoration load control process is determined, and power is restored to each of the groups simultaneously based on the power restoration control process.例文帳に追加
復旧負荷制御プロセスが決定され、電力は、電力復旧制御プロセスに基づいて、グループのそれぞれに同時に復旧する。 - 特許庁
To improve transmission efficiency by avoiding failure of restoration of an IP header.例文帳に追加
IPヘッダの復元失敗を回避し、伝送効率を改善する。 - 特許庁
ABNORMALITY RESTORATION CONTROL DEVICE AND CONTROL METHOD FOR AUTOMATED CARRIER SYSTEM例文帳に追加
無人搬送システムの異常復旧制御装置及び制御方法 - 特許庁
BACKUP MANAGEMENT METHOD AND RESTORATION MANAGEMENT METHOD, FOR TRANSMITTER DATABASE例文帳に追加
伝送装置データベースのバックアップ管理方法およびリストア管理方法 - 特許庁
VEGETATIVE RESTORATION CONSTRUCTING METHOD UTILIZING NATIVE SEED AND NATIVE MICROORGANISM例文帳に追加
土着種子および土着微生物を利用した植生復元工法 - 特許庁
THREE-DIMENSIONAL SHAPE RESTORATION METHOD, ITS DEVICE, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM例文帳に追加
3次元形状復元方法とその装置、プログラム及び記録媒体 - 特許庁
This image pickup device is provided with an image pickup part, an arithmetic restoration part, a synthetic restoration part, an exposure period deciding part and a selection control part.例文帳に追加
本発明の撮像装置は、撮像部、演算修復部、合成修復部、露光期間判定部、および選択制御部を備える。 - 特許庁
ON-SITE RESTORATION METHOD AND APPARATUS OF CONTAMINATED SOIL BY MEANS OF MICRO-ORGANISM例文帳に追加
微生物による汚染土壌のオンサイト修復方法及び装置 - 特許庁
PROCESSING DEVICE, FAILURE RECOVERY METHOD THEREFOR, AND FAILURE RESTORATION METHOD例文帳に追加
処理装置及びその障害復旧方法と障害回復方法 - 特許庁
Who will bankroll the restoration of the former East German economy? 例文帳に追加
だれが前の東ドイツ人経済の回復の資金を出すでしょうか? - 日本語WordNet
After Meiji Restoration, he was appointed Gijo (official post) and received a rank of Dainagon (Major Counselor). 例文帳に追加
明治維新後は議定に就任し大納言の位を受ける。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In 1869 after the Meiji Restoration, he visited Europe to inspect the Franco-Prussian War. 例文帳に追加
維新後の明治2年(1869年)、渡欧して普仏戦争などを視察。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He made a great achievement in the Meiji Restoration, and so he was raised to the peerage and ranked as a Baron. 例文帳に追加
明治維新に功があり、華族に列して男爵となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After the Meiji Restoration, Tamaki became "gon daisanji" (second to governor) of the Yamaguchi Domain in 1869. 例文帳に追加
明治維新後は、明治2年(1869年)山口藩権大参事となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Oze ukai declined after the Meiji Restoration and was once patronized by the house of Imperial Prince Arisugawa. 例文帳に追加
明治維新で衰退し、一時有栖川宮家御用となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After the fall of the Kamakura Bakufu, the Kenmu Restoration took place for a while. 例文帳に追加
鎌倉幕府の崩壊後、一時建武の新政が行われた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The essay also offered a glimpse of her interest in restoration techniques. 例文帳に追加
同作文においては、修復技術への関心もうかがわせた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
At the restoration during the Bunkyu era, the monument was transferred to the side of the mausoleum. 例文帳に追加
文久年間の修陵の際にこれを陵側に移した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After the Meiji Restoration, the family head of each family was entitled to be a duke. 例文帳に追加
明治維新後は、各々の家の当主は公爵に叙せられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The Sanjo family produced thirty-nine Kugyo (top court officials) prior to the Meiji Restoration. 例文帳に追加
明治維新までに三条家が輩出した公卿の数は39名。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The Honda clan resided in it over 13 reigns or 220 years until the Meiji Restoration. 例文帳に追加
13代220年の間、本多氏の居城となり明治維新を迎えた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Afterward, the movement to defeat the shogunate was eventually accomplished, and the Meiji Restoration was realized. 例文帳に追加
その後討幕は成就し、明治維新(英語ではMeijiRestoration)が実現した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Kunimichi KITAGAKI survived and became the governor of Kyoto Prefecture after the Meiji Restoration. 例文帳に追加
北垣国道は生き残り、維新後に京都府知事となっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It has been said that the Ikedaya Incident delayed the Meiji Restoration by a year. There is also another opinion that it sped up the Restoration by stirring up the "revere the emperor, expel foreigners" faction. 例文帳に追加
池田屋事件により、明治維新が一年遅れたとも、尊攘派を刺激してしまい維新を早めてしまったともいわれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To perform backup and/or restoration at a high speed even when a backup destination and/or a restoration source is a tape without a backup server.例文帳に追加
バックアップサーバを不要とし、バックアップ先及び/又はリストア元がテープであっても高速にバックアップ及び/又はリストアできるようにする。 - 特許庁
THREE-DIMENSIONAL RESTORATION AND DISPLAY OF FUNDUS SHAPE FROM STEREO FUNDUS IMAGE例文帳に追加
ステレオ眼底画像からの眼底形状の3次元復元・表示 - 特許庁
MATERIAL FOR BONE RESTORATION AND BONE SUBSTITUTION MADE OF INORGANIC/ORGANIC COMPOSITE例文帳に追加
無機/有機複合体からなる骨修復乃至骨置換用材料 - 特許庁
A power supply board 15 is provided with a prize ball number abnormality restoration SW 121 and prize ball number abnormality restoration signals are supplied to a main board 1.例文帳に追加
電源基板15に賞球数異常復帰SW121を設け、主基板1に賞球数異常復帰信号を供給する。 - 特許庁
In the case of performing the restoration, the user operates the mouse and selects Recovery.例文帳に追加
修復を行う場合、ユーザはマウス2を操作してRecoveryを選択する。 - 特許庁
on the twenty-first day of the fourth month (according to the old lunisolar calendar), he was appointed Shuri sakyujoshi (Chief Overseer of the Restoration of the Left Palace). 例文帳に追加
4月21日(旧暦):修理左宮城使に任命 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The Battle of the Japan Sea contributed much to―went far towards―did much towards―the restoration of peace. 例文帳に追加
日本海の海戦は平和克復にあずかって力があった - 斎藤和英大辞典
The Battle of the Japan Sea contributed much to―went far towards―did much towards―the restoration of peace. 例文帳に追加
日本海の海戦は平和克復後に大いに貢献している - 斎藤和英大辞典
He moved to Tokyo after the Meiji Restoration, engaging in Kyogen vigorously. 例文帳に追加
明治維新後は東京に移住して精力的に活動していた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To prevent an airtight state by packing from being broken even during pressure restoration in a washing apparatus repeating the pressure reduction and pressure restoration in a washing tank.例文帳に追加
洗浄槽内の減圧と復圧とを繰り返す洗浄装置において、復圧時にもパッキンによる気密が破壊されないようにする。 - 特許庁
CLEANING METHOD BY SELF-RESTORATION OF WATER QUALITY IN CLOSED WATER AREA例文帳に追加
閉鎖性水域における水質の自己修復による浄化方法 - 特許庁
TRANSMISSION SYSTEM, NODE DEVICE THEREFOR, AND RESTORATION METHOD FOR COMMUNICATION PATH例文帳に追加
伝送システムとそのノード装置および通信パスのレストレーション方法 - 特許庁
ANCHORAGE SECTION STRUCTURE OF EXPOSED TYPE COLUMN BASE AND ITS RESTORATION CONSTRUCTION METHOD例文帳に追加
露出型柱脚の定着部構造及びその復旧工法 - 特許庁
MANUFACTURING METHOD OF MODIFIED SOIL AND WATER AREA ENVIRONMENT RESTORATION EXECUTION METHOD例文帳に追加
改質土の製造方法及び水域環境修復施工法 - 特許庁
IMAGE RESTORATION DEVICE AND METHOD, AND INFORMATION CODE READER例文帳に追加
画像復元装置およびその方法、並びに情報コード読取装置 - 特許庁
There are a number of community-based shellfish restoration programs in the United States.例文帳に追加
米国には多数の地域密着型貝類保護プログラムがある。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
HEAT RESISTANT MATERIAL, AND MANUFACTURING METHOD AND RESTORATION METHOD FOR THE SAME例文帳に追加
耐熱材料ならびにその製造方法および修復方法 - 特許庁
VEHICULAR TRANSMISSION DEVICE INVOLVING RESTORATION OF SPEED RATIO AUTOMATIC DOWN-SHIFT例文帳に追加
変速比自動ダウンシフトの復元を伴う車輌用変速装置 - 特許庁
DATA STORAGE DEVICE, DATA BACKUP METHOD, AND DATA RESTORATION METHOD例文帳に追加
データ記憶装置ならびにデータバックアップ方法およびデータリストア方法 - 特許庁
To prepare for quick and smooth emergency response measures and emergency restoration例文帳に追加
迅速かつ円滑な災害応急対策、災害復旧への備え - 経済産業省
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|