例文 (999件) |
reaction - reactionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 42714件
A lining material is constituted by arranging a flexible airtight tube 2 on the outer surface of a cylindrical nonwoven fabric 4 impregnated with a reaction curable resin of which the viscosity is increased to 800,000-1,200,000 cps and inserting a flexible airtight expanding tube 5 in the cylindrical nonwoven fabric 4.例文帳に追加
筒状不織布4に反応硬化性樹脂が含浸され、当該反応硬化性樹脂が80万〜120万cpsに増粘されており、その筒状不織布4の外面に柔軟な気密性のチューブ2が配置され、筒状不織布4の内側には柔軟な気密性の拡張用チューブ5が挿通された管路の内張り材。 - 特許庁
The method for producing a 1-(pentafluorosulfanylbenzene)-2-phenylethane-1,2-dione compound represented by formula (2) includes subjecting a specific (aryl or heteroaryl)ethynylpentafluorosulfanylbenzene compound to an oxidation reaction in the presence of a palladium compound (in the formula, Ar represents an aryl group or a heteroaryl group that may contain a substituent).例文帳に追加
パラジウム化合物の存在下、特定の(アリール又はヘテロアリール)エチニルペンタフルオロスルファニルベンゼン化合物を酸化反応させ、一般式(2)(式中、Arは、アリール基またはヘテロアリール基を示す。なお置換基を有していても良い。)で示される1‐(ペンタフルオロスルファニルベンゼン)‐2‐フェニルエタン‐1,2−ジオン化合物の製造方法。 - 特許庁
The method for producing an alkanedisulfonyl halide represented by formula (2) (R^1 and R^2 are each a hydrogen atom or a 1-4C alkyl group; n is an integer of 1-4; X is a halogen atom) comprises reacting an alkanedisulfonic acid with a phosphorus halide (V) by using a phosphoryl halide as a reaction solvent.例文帳に追加
アルカンジスルホン酸とハロゲン化りん(V)とを、反応溶媒としてハロゲン化ホスホリルを用いて反応させることによる式(2):(式中、R^1およびR^2は、水素原子、または炭素数1〜4のアルキル基を示し、nは、1〜4の整数を示し、Xは、ハロゲン原子を示す。)で表されるアルカンジスルホニルハライドの製造方法。 - 特許庁
The semiconductor device is configured in such a way that a polyimide film obtained by a reaction between aromatic diamines and aromatic tetrapod carboxylic anhydrides and has curling degree of 10% or less at 300°C is used as an insulation base material, and a plurality of semiconductor chips are mounted and packaged on a printed wiring board having two or more conductor layers.例文帳に追加
芳香族ジアミン類と、芳香族テトラカルボン酸無水物類とを反応させて得られるポリイミドフィルムであって300℃でのカール度10%以下であるポリイミドフィルムを絶縁基材として使用し、かつ導体層が2層以上あるプリント配線板上に、複数の半導体チップが搭載実装された半導体装置。 - 特許庁
The method for producing the polyurethane resin comprises reacting a polyol with a polyisocyanate in the presence of a catalyst composition for producing the polyurethane resin, composed of an amine compound represented by general formula (1) and an amine compound obtained, for example, by reacting diethylene or bis(aminoethyl)ether with propylene oxide or ethylene oxide and then performing a reduction methylation reaction.例文帳に追加
下記一般式(1)で示されるアミン化合物と、例えばジエチレントリアミン又はビス(アミノエチル)エーテルと酸化プロピレン又は酸化エチレンとを反応させ、次に還元メチル化反応を行う事等により得られるアミン化合物からなるポリウレタン樹脂製造用の触媒組成物の存在下で、ポリオールとポリイソシアネートとを反応させる。 - 特許庁
The method for synthesizing the amino acid derivative or the salt thereof improved in solubility of the amino acid insoluble in the organic solvents without advancing an acylating reaction in a polar organic solvent in good yield comprises adding an excessive amount of a fatty acid halide to the amino acid in the presence of a basic substance and the polar organic solvent.例文帳に追加
塩基性物質及び極性有機溶媒の存在下、アミノ酸に対して、過剰量の脂肪酸ハライドを添加することにより、有機溶媒に不溶であり、アシル化反応が進まなかったアミノ酸の極性有機溶媒への溶解度が向上し、収率良くアミノ酸誘導体またはその塩を合成する方法。 - 特許庁
High voltage is applied to the discharge vessel 6 to induce discharge for reducing NOx, while oxygen generated is converted to CO or CO_2 by the reaction with the carbon rods inserted into the discharge vessel 6 to reduce oxygen inhibiting NOx reduction, to thereby make service life of nitrogen gas longer.例文帳に追加
放電容器6に高電圧を投入し、放電を誘起することによりNOxの還元処理を行うとき、発生する酸素は放電容器6中に挿入している炭素棒との反応によりCOやCO_2に変換し、NOx還元処理を阻害する酸素を減少させ、窒素ガスを長寿命化する。 - 特許庁
It is presumed that the magnesium is brought into reaction with nickel oxide in the surface of the nickel powder and is present as multiple oxide, and the multiple oxide of the magnesium oxide and nickel oxide is made dense compared to the surface layer of the nickel oxide only to prevent the diffusion of oxygen into the nickel powder and to suppress the oxidation of the nickel powder.例文帳に追加
本マグネシウムは、ニッケル粉表面で酸化ニッケルと反応し複合酸化物として存在していると推測され、この酸化マグネシウムと酸化ニッケルの複合酸化物は、酸化ニッケル単独の表面層にくらべ緻密になり、酸素のニッケル粉中への拡散を防止し、ニッケル粉の酸化を抑制する。 - 特許庁
By having the target polymer combine with the target compound by a dehydration condensing reaction, the target polymer reacting on the ligand compound interacting with the target polymer can be labeled effectively.例文帳に追加
リガンド化合物と標識化合物をトリアジン型脱水縮合剤とともに反応させて、標的高分子化合物に標識化合物を脱水縮合反応により結合させることで、標的高分子化合物と相互作用しうるリガンド化合物が反応した標的高分子化合物が、効果的にラベル化できることを見出し、本発明を完成した。 - 特許庁
To develop a vapor growth device and method for obtaining a uniform semiconductor film where the vapor growth speed of the semiconductor film is fast and feed gas efficiency is high in the semiconductor vapor growth device, and a method for simultaneously treating a plurality of semiconductor films using a horizontal reaction pipe.例文帳に追加
横形反応管を用い、複数枚を同時に処理する半導体気相成長装置及び気相成長方法において、半導体膜の気相成長速度が速く、原料ガス利用効率が高く、均一な半導体膜が得ることができる気相成長装置及び気相成長方法を開発する。 - 特許庁
In a correction method when analyzing the plurality types of analysis items from a single type of specimen, the plurality of analysis items having similar reaction conditions in the analysis out of the plurality types of analysis items are corrected based on the same blank measurement result.例文帳に追加
1種類の試料から複数種類の分析項目について分析を行う場合に、各分析項目を分析する際に補正を施す方法において、複数種類の分析項目のうち、分析時における反応条件が類似する複数の分析項目については、同一のブランク測定の結果に基づいて補正を施す。 - 特許庁
The toner is produced by using a binder resin which comprises a vinyl polymer (A) having at least one of carboxyl groups, acid anhydride groups and monoester groups thereof, and a vinyl polymer (B) having an epoxy group as the structural components and which contains a crosslinked product produced by the reaction of the functional groups in the above polymers.例文帳に追加
カルボキシル基、酸無水物基及びそのモノエステル基のいずれかを含むビニル系重合体Aと、エポキシ基を含有するビニル系重合体Bとを構成成分として含有し、且つ、上記重合体の官能基が互いに反応してなる架橋生成物を含む結着樹脂を用いてトナーを構成する。 - 特許庁
In addition, it is found that the enzyme reduces the 3,4-dimethoxyphenylacetone in a reduction reaction to produce the (S)-1-(3,4-dimethoxyphenyl)-2-propanol of the high optical purity in high yield.例文帳に追加
トルラスポラ・デルブレッキー中に存在する3,4−ジメトキシフェニルアセトンを還元する酵素が様々なカルボニルを還元する新規なカルボニル還元酵素であることを見出し、本酵素が還元反応において3,4−ジメトキシフェニルアセトンを還元して高い収率で高い光学純度の(S)−1−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−プロパノールを生成することを見出した。 - 特許庁
This lipoprotein analyzer has a scattered light detector or a turbidity detector for measuring a chylomicron, a medium such as a liquid chromatograph column for separating the lipoproteins, and a detection system for measuring chemically at least one kind of lipoprotein other than the chylomicron using enzyme reaction.例文帳に追加
・カイロミクロン測定用の散乱光検出器または濁度検出器、 ・リポ蛋白質を分離する液体クロマトカラムなどの媒体、および ・カイロミクロン以外の1種類以上のリポ蛋白質を酵素反応などを用いて化学的に測定する検出系 を有することを特徴とする、リポ蛋白質分析装置。 - 特許庁
By using a certain allophanate isocyanurate-producing catalyst, the polyisocyanate composition excellent in solubility into the organic solvent with low polarity containing both linking groups of an allophanate group and an isocyanurate group in one molecule is obtained from an organic diisocyanate (B) and a monoalcohol (C) without causing reaction inhibition by hydrolyzable chlorine.例文帳に追加
特定のアロファネート・イソシアヌレート化触媒を使用することで、加水分解性塩素による反応阻害を生じず、有機ジイソシアネート(B)と、モノアルコール(C)から、1分子中にアロファネート基とイソシアヌレート基の両結合基を含有した低極性有機溶剤への溶解性に優れたポリイソシアネート組成物が得られる。 - 特許庁
The anion conductor is composed of such a fullerene derivative that the surfaces of fullerenes are modified in chemical reaction with a nitrogen-containing organic compound, the fullerene derivative containing at least one kind of metal ions of 10-10,000 ppm (mass ppm relative to the mass of the fullerenes) selected from alkali metal ions and alkali earth metal ions.例文帳に追加
フラーレン類の表面が含窒素有機化合物との化学反応により修飾されたフラーレン誘導体に、アルカリ金属イオン及びアルカリ土類金属イオンから選ばれる、少なくとも1種の金属イオン10〜10000ppm(上記のフラーレン類の質量に対する質量ppm)含有するアニオン伝導体。 - 特許庁
To obtain a 2-aminopurine derivative functioning as an oliginucleotide precursor enabling a specific cross-linking reaction toward a base sequence of a target nucleic acid by developing a reactive group having a high reactivity and a high base sequence specificity to the target nucleic acid and introducing the same into the oligonucleotide.例文帳に追加
標的核酸に対して高い反応性と高い塩基配列特異性を同時に有する反応性基を開発し、それをオリゴヌクレオチドに導入することにより標的核酸の塩基配列に対して特異的な架橋反応を可能とするようなオリゴヌクレオチド前駆体として機能する2−アミノプリン誘導体を提供すること。 - 特許庁
Triethylamine and N-formylglycine are added into a solution of phosphorus oxychloride to carry out a reaction and the resultant reactional solution is added to an aqueous solution of an alkali to subsequently obtain alkyl isocyanoacetates when dehydrating an N-formylglycine alkyl ester with the phosphorus oxychloride in the presence of the triethylamine and producing the alkyl isocyanoacetates.例文帳に追加
N−ホルミルグリシンアルキルエステルをトリエチルアミンの存在下にオキシ塩化リンで脱水してイソシアノ酢酸アルキルエステル類を製造するにあたり、該オキシ塩化リン溶液中に該トリエチルアミンおよび該N−ホルミルグリシンアルキルエステルを添加して反応を行い、次いで該反応液をアルカリ水溶液に添加した後、イソシアノ酢酸アルキルエステル類を取得する。 - 特許庁
This method for producing the ester of ferulic acid with a polyhydric alcohol or a saccharide selected from glycerol, fructose and trehalose involves subjecting a lower alkyl ester of the ferulic acid to ester-interchange reaction in the presence of the polyhydric alcohol or the saccharide selected from the glycerol, the fructose and the trehalose under the action of a ferulic acid esterase.例文帳に追加
フェルラ酸低級アルキルエステルに、グリセロール、フラクトースおよびトレハロースから選ばれる多価アルコール類または糖類の存在下に、フェルラ酸エステラーゼを作用させてエステル交換反応させることを特徴とするフェルラ酸とグリセロール、フラクトースおよびトレハロースから選ばれる多価アルコール類または糖類とのエステルの製造方法。 - 特許庁
To provide an industrially profitable method for producing a conjugated diene such as butadiene by the catalytic oxidative dehydrogenation reaction of a monoolefin such as n-butene, by which the accumulation of carbon contents such as coke on a catalyst in a reactor can be inhibited, and the stable operation of a plant can be continued.例文帳に追加
n−ブテン等のモノオレフィンの接触酸化脱水素反応によりブタジエン等の共役ジエンを製造する方法において、反応器内の触媒にコークのような炭素分が蓄積するのを抑制でき、継続的にプラントの安定運転が継続できる工業的に有利なブタジエンの製造方法を提供する。 - 特許庁
The method is to separate an amide product formed by the Beckmann rearrangement reaction from an amino acid-type ionic liquid and includes adding a polar solvent and an extracting solvent to the amino acid-type ionic liquid containing an amide product and thereafter separating the amide product from the amino acid-type ionic liquid.例文帳に追加
ベックマン転位反応によって生成したアミド生成物をアミノ酸型イオン液体から分離する方法であって、アミド生成物を含む該アミノ酸型イオン液体に極性溶媒と抽出溶媒とを添加した後に、該アミノ酸型イオン液体からアミド生成物を分離することを特徴とする方法。 - 特許庁
To provide an aromatic bisimide phenol derivative useful as a raw material monomer of a heat-resistant polymer material and the like and derived from an aromatic bisimide phenol compound that has sufficient solubility for a reaction in an organic solvent and has a sufficient content of an imide group owing to a simplified molecular structure.例文帳に追加
有機溶剤中での反応に十分な溶解性を有し、単純化された分子構造によって十分なイミド基含量を有する芳香族ビスイミドフェノール化合物から誘導された、耐熱性高分子材料の原料モノマー等として有用な芳香族ビスイミドフェノール誘導体を提供する。 - 特許庁
To provide an aqueous cutting liquid suppressing corrosion to a metal used for a working device and the like more than conventional one and suppressing generation of hydrogen generated by reaction of silicon and water in a cutting step of a silicon ingot by a fixed abrasive wire.例文帳に追加
本発明は固定砥粒ワイヤーによるシリコンインゴットの切削工程において、従来品より、加工装置等に使用されている金属に対する腐食を抑制することができ、かつシリコンと水との反応による水素の発生を抑制することができる水性切削液を提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide chitosan which has a tropomyosin content not higher than a certain value and which is exactly evaluated to have a lower possibility of causing allergic reaction by developing a method for easily and accurately determining the content of proteins having potential relevance to allergy expression which are contained in chitosan, specifically tropomyosin and its peptides.例文帳に追加
キトサン中のアレルギー発現に関係する可能性のあるタンパク質、特にトロポミオシンおよびそのペプチドの含有量を簡便に精度よく測定する方法を開発することで、トロポミオシンの含有量が一定値以下であり、アレルギーを引き起こす可能性が低いと確実に評価されたキトサンを提供すること。 - 特許庁
A reaction for binding specific probe molecules to target molecules is performed in a condition for binding the probe molecules to the target molecules with a calibration chip having the same performance as that of a measurement chip to determine the relation of the concentration of the target molecules in a calibration solution with a measurement quantity of light.例文帳に追加
測定用チップと同一性能の校正用チップを用いて特定のプローブ分子とターゲット分子が結合反応する条件においてプローブ分子とターゲット分子が結合反応を行うことにより、当該校正用チップについて校正液のターゲット分子の濃度と、計測光量との関係を求める。 - 特許庁
The method includes oxidizing a substantial portion of NO gas present in the gas stream by contacting the gas stream with an oxidation catalyst (16) to yield higher-order N_xO_y molecules, and thereafter removing higher-order N_xO_y molecules from the gas stream by solvent absorption or reaction.例文帳に追加
この方法は、ガス流と酸化触媒(16)を接触させることによってガス流中に存在するNOガスのかなりの部分を酸化させてより高次のN_xO_y分子を生成するステップと、その後、溶媒吸収または溶媒反応によってガス流からより高次のN_xO_y分子を除去するステップとを含むことができる。 - 特許庁
To provide a novel bisimide alcohol compound which contains an imide group to be expected to improve the heat resistance of a resin, has sufficient solubility in a polar solvent of an amine type, an amide type or the like to carry out polymerization reaction, and is expected to obtain a transparent polymer compound by polymerizing the compound.例文帳に追加
樹脂の耐熱性改良が期待されるイミド基を含有し、アミン系やアミド系等の極性溶剤に対して、重合反応を行うのに十分な溶解性を有し、これを重合することにより透明な高分子化合物を得ることが期待される、新規なビスイミドアルコール化合物を提供する。 - 特許庁
To provide a process for producing an acetal group-free ether compound having excellent water resistance and stability by adding an active hydrogen-containing compound to the position-2 carbon in a propenyl ether group with a high selectivity in the reaction of adding the active hydrogen-containing compound to a propenyl ether group-containing compound.例文帳に追加
プロペニルエーテル基含有化合物に活性水素含有化合物を付加させる反応において、プロペニルエーテル基における2位の炭素原子に活性水素含有化合物を高選択的に付加させることにより、アセタール基を有しない耐水性及び安定性に優れたエーテル化合物を製造方法を提供する。 - 特許庁
This optically active 3'-fluorothalidomide derivative is produced by reacting a cinchona alkaloid fluoroammonium salt easily prepared from a cinchona alkaloid with a fluorinating agent, with a metal enolate formed by a 2-(2-oxopiperidin-3-yl)isoindoline-1,3-dione derivative and an organometallic reagent, and then performing an oxidation reaction thereon.例文帳に追加
2−(2−オキソピペリジン−3−イル)イソインドリン−1,3−ジオン誘導体と有機金属試薬によって生じる金属エノラートに対して,シンコナアルカロイドとフッ素化剤より容易に調製できる,シンコナアルカロイド・フルオロアンモニウム塩を反応させ,次いで酸化反応を行うことで,光学活性3’−フルオロサリドマイドを製造する。 - 特許庁
To provide a chlorine-leaching method for recovering nickel and cobalt from mixed sulfides with a high leaching rate while preventing the vaporization of chlorine gas and suppressing the oxidation and fusing of elemental sulfur in a lixiviation residue, in a method of chlorine-leaching nickel from the mixed sulfides obtained through a wet sulfidizing reaction.例文帳に追加
湿式硫化反応により得られる混合硫化物よりニッケルを塩素浸出する方法において、塩素ガスの揮散を防止し、及び浸出残渣中の元素状イオウの酸化と融着を抑制しながら、該混合硫化物からニッケル及びコバルトを高い浸出率で回収する塩素浸出方法を提供する。 - 特許庁
In this case, as the polyester resin, a polymer obtained by adding an aliphatic glycol and an aromatic dicarboxylic acid having a sulfonic acid metal base as a nuclear substituent and an aliphatic dicarboxylic acid or an aliphatic hydroxycarboxylic acid as needed, and conducting a polycondensation reaction between these components is preferred.例文帳に追加
そのポリエステル樹脂は、芳香族ジカルボン酸、脂肪族グリコール、およびスルホン酸金属塩基を核置換基として有する芳香族ジカルボン酸、それに必要に応じて脂肪族ジカルボン酸または脂肪族ヒドロキシカルボン酸を加え、それらの成分間で重縮合反応を行って得られた重合体が望ましい。 - 特許庁
Anions for reacting with calcium ions in a concrete are dissolved in a polar solvent 7 in a crack 3 of the concrete structure 1 and a potential difference is granted to the solvent 7 for guiding and permeating the anions along the crack 3 to produce a calcium compound in the crack 3 following the reaction with the anions.例文帳に追加
コンクリート構造物1のひび割れ3内の極性溶媒7に、コンクリート中のカルシウムイオンと反応する陰イオンを溶解するとともに、該溶媒7に電位差を付与して前記陰イオンをひび割れ3に沿って誘導して浸透させ、ひび割れ3内に前記陰イオンとの反応によってカルシウム化合物を生成する。 - 特許庁
In the electroless tin plating method for forming a tin plating film on a material to be plated, the tin plating film is formed by the reduction reaction by a borohydride compound, using an electroless tin plating bath containing at least a tin compound and a borohydride compound as a reducing agent.例文帳に追加
被めっき物上に錫めっき皮膜を形成させるための無電解錫めっき方法において、少なくとも、錫化合物と、還元剤としての水素化ホウ素化合物とを含有する無電解錫めっき浴を用いて、上記水素化ホウ素化合物による還元反応により錫めっき皮膜を形成させることを特徴とする。 - 特許庁
To provide a method for industrially advantageously producing a high quality product, which is very pure and inhibits discoloring, not containing sulfur even not performing a complicated catalyst elimination operation or purification operation in a method for producing 9,9-biscresol fluorene by a reaction of fluorenone and cresol.例文帳に追加
本発明の目的は、フルオレノンとクレゾールの反応による9,9−ビスクレゾールフルオレンの製造において、煩雑な触媒除去操作や精製操作を行なわなくとも、イオウ分を含まず、高純度でかつ着色の防止された高品質な製品を工業的有利に製造する方法を提供することにある。 - 特許庁
The organic solvent containing such organic chlorine compounds is subjected to dewatering and thickening and is fed together with a polar organic solvent and alkali into a reaction chamber where the organic chlorine compounds are decomposed.例文帳に追加
汚染土壌や固形物や飛灰に、ダイオキシン類等の有機塩素化合物を抽出し易く、かつ沸点の低い有機溶剤を混合して有機塩素化合物を抽出し、この有機塩素化合物を含んだ有機溶剤を脱水・濃縮して極性有機溶剤及びアルカリとともに反応槽に投入し有機塩素化合物を分解する。 - 特許庁
The method for producing the alkenyl-substituted aromatic hydrocarbon, not requiring the oxidation cocatalyst such as a copper-containing compound or a silver-containing compound is provided by using the rhodium complex as the catalyst and adding the β-diketone to the reaction system when the aromatic hydrocarbon is alkenylated with the olefin in the presence of oxygen.例文帳に追加
酸素存在下で芳香族炭化水素をオレフィンでアルケニル化する際に、ロジウム錯体を触媒として用い、β−ジケトンを添加することにより、銅含有化合物や銀含有化合物等の酸化助触媒を必要としないアルケニル置換芳香族炭化水素の製造方法を提供できる。 - 特許庁
To automatically adjust the offset and the gain of a detector, in an analyzer for rotating an analysis disc for sampling a specimen and optically analyzing the reaction to a reagent provided in a flow path, even if the analysis discs have various shapes for the flow path.例文帳に追加
本発明は、検体試料を採取した分析用ディスクを回転させ、流路中に設けた試薬との反応を光学的に分析するようにした分析装置において、様々な流路形状をした種類の異なる分析用ディスクであっても、分析装置の検出器のオフセット調整やゲイン調整を自動で行えるようにする。 - 特許庁
The hydrogen generator 100 comprises fuel sticks 200 having a hydrogen-generating compound (ammonia-borane 210, etc.) for generating hydrogen by a chemical reaction, an external case 102 for storing a plurality of the above-described fuel sticks and a controller 108 for controlling the generation of hydrogen from the above-described fuel stick 200.例文帳に追加
水素発生器100は、化学反応によって水素を発生させる水素発生化合物(アンモニア・ボレイン210等)を有する燃料スティック200と、複数の上記燃料スティックを格納する外部ケース102と、上記燃料スティック200からの水素発生を制御するコントローラ108と、を備える。 - 特許庁
This complex system of a low-temperature plasma device and a gas engine comprises a low-temperature plasma device 105 reforming a part of methane contained in a fuel gas into hydrogen by a low-temperature plasma chemical reaction to generate a mixed gas containing methane and hydrogen and a gas engine 103 using the mixed gas as a fuel.例文帳に追加
燃料ガス中に含まれるメタンの一部を、低温プラズマ化学反応によって水素に改質し、メタンおよび水素を含む混合ガスを生成する、低温プラズマ装置105と、前記混合ガスを燃料として用いるガスエンジン103と、を有する低温プラズマ装置とガスエンジンとの複合システムである。 - 特許庁
The reaction device 30 is provided with a cylinder 34 including a piston rod 40 and a chamber 44, and an accumulator 32 including a first chamber 58 in communication with the cylinder chamber.例文帳に追加
装置30は、ピストンロッド40とチャンバ44を備えたシリンダ34と、シリンダチャンバと連通した第一チャンバ58を備えたアキュムレータ32と、を有し、チャンバにはピストンロッドのチャンバへ入ろうとする動きに抵抗する第一作動流体が収容されており、第一チャンバはピストンロッドがシリンダチャンバへ入ろうとする際に、シリンダチャンバからの流体を収容する。 - 特許庁
Accordingly, the thermoelectric material is easily obtained with a high-purity and high-density fine crystal in which no oxidation reaction or mixture of impurities is contained.例文帳に追加
熱電材料の製造方法において、溶製処理後一方向凝固して得られる溶製材あるいは溶製材粉末を、金属缶に真空封入し、これを冷間または熱間溝ロール圧延加工することによって酸化反応や不純物の混入のない、高純度高密度微細結晶を有する熱電材料を容易に得る。 - 特許庁
At the time of staring up, a rapid oxidation reaction is raised in a 2nd catalyst part 2 to heat a 1st catalyst in the down stream by the high temperature generated gas by supplying hydrocarbon fuel and an oxidizing agent from the upstream from a 2nd catalyst part and steam from the upstream from the 1st catalyst part 1.例文帳に追加
起動時には、第2触媒部2の上流から炭化水素燃料と酸化剤を供給し、第1触媒部1の上流から水蒸気を供給することにより、第2触媒部2で急峻な酸化反応を起こし、そこで発生した高温ガスによって下流の第1触媒部1を加熱昇温させる。 - 特許庁
The coated photocatalyst is manufactured by hydrophilifying a metal alkoxide being a precursor of ceramics by hydrophilifying reaction using polyhydric alcohol to prepare a film material and adding water and the photocatalyst to the film material to prepare a mixed slurry and spray-drying this mixed slurry to obtain a powder and heating and baking the obtained powder.例文帳に追加
この被覆光触媒はセラミックスの前駆体である金属アルコキシドを多価アルコールを使用した親水化反応により親水化して調製された膜材に対し、水及び光触媒を添加して混合スラリーを調製し、この混合スラリーを噴霧乾燥させて得た粉体を加熱焼成することにより製造されている。 - 特許庁
In the diagnostic method for the degradation of the concrete by spectroscopically analyzing the reflection light while irradiating the concrete surface with a near IR beam, a salt damage factor, neutralization factor, alkali-aggregate reaction factor, or sulfate corrosion factor etc. are detected from the obtained absorption spectrum using the chemometric means.例文帳に追加
コンクリート面に近赤外線を照射し、そのコンクリート面から反射される光を分光分析してコンクリートの劣化を診断する方法において、採取した吸収スペクトルをケモメトリックス手法を用いて、吸収スペクトルから塩害因子、中性化因子、アルカリ骨材反応因子或いは硫酸塩腐食因子等を検出する。 - 特許庁
This phenolic resin for can coatings is characterized by being obtained by the following process: a phenolic compound is reacted with an aldehyde compound in the presence of an ammonia catalyst in advance, the reaction is continued by addition of an alkali metal hydroxide catalyst followed by addition of an alcohol to alkoxylate part of the methylol groups in the presence of an acid catalyst.例文帳に追加
フェノール類とホルムアルデヒド類とを予めアンモニア触媒の存在下で反応させ、次いでアルカリ金属の水酸化物触媒を添加して反応を進め、さらにアルコールを加え酸触媒の存在下でメチロール基の一部をアルコキシ化させることを特徴とする塗料用フェノール樹脂を製造することである。 - 特許庁
This method for producing ethylenediamine-N-N'-disuccinic acid(EDDS) or its salt is characterized by comprising obtaining purified EDDS or its salt by separation treatment of an aqueous solution containing crude EDDS or its salt with chromatography after previous desalination treatment, wherein the crude EDDS or its salt is obtained by synthetic reaction.例文帳に追加
合成反応により得られた粗エチレンジアミン−N,N′−ジコハク酸又はその塩を含む水性溶液を、予め脱塩処理した後にクロマトグラフィーにより分別処理して、精製されたエチレンジアミン−N,N′−ジコハク酸又はその塩を得ることを特徴とするエチレンジアミン−N,N′−ジコハク酸又はその塩の製造方法。 - 特許庁
This method for producing the (meth)acrylic acid ester having the cyclic skeleton includes a process for reacting an alcohol having the cyclic skeleton composed of four or more carbon atoms with (meth)acrylic acid or an reactive derivative thereof and a process for cleaning the reaction product obtained by the above process with a cleaning fluid containing amines.例文帳に追加
炭素数4以上の環式骨格を有するアルコールと(メタ)アクリル酸またはその反応性誘導体を反応させる工程、および該工程で得られる反応生成物をアミン類を含む洗浄液で洗浄する工程を含むことを特徴とする環式骨格を有する(メタ)アクリル酸エステルの製造方法。 - 特許庁
The manufacturing method of dimethyl terephthalate comprises depolymerizing a polyester having an alkylene terephthalate unit using an alkylene glycol to obtain a depolymerization liquid containing a bis(β-hydroxyalkyl)terephthalate and subsequently subjecting the depolymerization liquid to a transesterification reaction with methanol using calcium oxide as a catalyst.例文帳に追加
上記課題は、アルキレンテレフタレート単位を有するポリエステルをアルキレングリコールによって解重合反応を行い、ビス(β‐ヒドロキシアルキル)テレフタレートを含む解重合液を得た後、酸化カルシウムを触媒として用いメタノールとエステル交換反応させるテレフタル酸ジメチルの製造方法によって解決することができる。 - 特許庁
In this method of manufacturing a high purity trialkyl aluminum, an aluminum/amine complex is formed by reacting trialkyl aluminum and trialkyl amine, then the reaction mixture is distilled to obtain the aluminum/amine complex and the trialkyl amine is dissociated from the aluminum/amine complex to obtain free trialkyl aluminum.例文帳に追加
トリアルキルアルミニウムとトリアルキルアミンとを反応させてアルミニウム−アミン錯体を形成させ、次いで、反応混合物を蒸留して該アルミニウム−アミン錯体を取得した後、該アルミニウム−アミン錯体からトリアルキルアミンを解離させて、遊離のトリアルキルアルミニウムを得ることを特徴とする、高純度トリアルキルアルミニウムの製造方法。 - 特許庁
To provide a production process for a refractory material that has excellent refractoriness, corrosion resistance, can be used as a furnace wall material for refuse incinerators and has high freeness in its shape and size by using the molten product that is molten via the thermit reaction as a main material to mold the main material, as a cold curable resin is used as a binder.例文帳に追加
テルミット反応により溶融した溶融物を主原料とし、常温硬化型のバインダーを使用して成型することにより、耐火性や耐侵食性に優れ、ごみ焼却炉の炉壁等に使用が可能で、形状や大きさの自由度が高い耐火物の製造方法を提供することを目的とする。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|