regionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 49968件
The first substrate includes an effective region and a non-effective region surrounding the effective region, a total area occupied by the electron emission part at the first substrate is 2 to 26% of an area of the effective region.例文帳に追加
第1基板は、有効領域及び有効領域を囲む非有効領域を含み、第1基板で電子放出部が占める総面積は有効領域の面積の2〜26%である。 - 特許庁
When the face region is extracted from the photographic image and the region evaluation value of the divided region, corresponding to the face region is computed, weighting coefficient for the vertical contrast component is set higher.例文帳に追加
撮影画像から顔領域を抽出し、顔領域に対応する分割領域の領域評価値を算出する際、垂直コントラスト成分に対する重み付け係数を高くする。 - 特許庁
When potential of the impurity region 6 becomes higher than that of the impurity region 5, the impurity region 5 and the embedded impurity region 4 are electrically separated by a depletion layer.例文帳に追加
そして、不純物領域5の電位よりも不純物領域6の電位が高くなると、不純物領域5と埋め込み不純物領域4とが空乏層によって電気的に分離される。 - 特許庁
When a change region 19 of a difference between a reference image 11 and a present image 16 includes the optical region or the change region 19 is included in the optical region, it is judged that lights are detected, and the influence is removed.例文帳に追加
基準画像11と現画像16との差の変化領域19が、光領域を含むとき又は含まれるときは、光が検出されたとしてその影響を除去する。 - 特許庁
The rubber pins 35 with a larger outer diameter are attached to a peripheral edge region 63 of the rear portion 56, and also a center region 64, an inner region 65, and an outer region 66 of the front portion 58.例文帳に追加
外径寸法の大きいゴムピン35は、後方部56の周縁部位63と、前方部58の中央部位64、内側部位65及び外側部位66に設けられている。 - 特許庁
The image region of teeth is detected from a face image (S2006), and the saturation of the image region of teeth is adjusted (S2008), and the correction object region of luminance is detected from the image region of teeth having undergone saturation adjustment (S2009).例文帳に追加
顔画像から歯の画像領域を検出し(S2006)、歯の画像領域の彩度を調整し(S2008)、彩度を調整した歯の画像領域から輝度の補正対象領域を検出する(S2009)。 - 特許庁
Thus, a region where the liquid film 11f is frozen (freezing region) among a surface region of the substrate surface Wf enlarges from the center of the substrate surface Wf toward a peripheral region.例文帳に追加
これにより、基板表面Wfの表面領域のうち液膜11fが凍結した領域(凍結領域)が基板表面Wfの中央部から周縁部へと広げられていく。 - 特許庁
Under a boundary section of the base contact region 14, an N-type region 21 having the same conductivity type as the emitter region 13 is formed so as to surround the base contact region 14.例文帳に追加
ベースコンタクト領域14の境界部の下方には、エミッタ領域13と同じ導電型を有するN型領域21がベースコンタクト領域14を包囲するように形成されている。 - 特許庁
A high-concentration cathode region 24 is formed on a surface of the low-concentration cathode region 10, in a direction extending from the high-concentration contact region 16 to the center of the light reception region 14.例文帳に追加
高濃度カソード領域24は、低濃度カソード領域10の表層に、高濃度カソードコンタクト領域16から受光領域14の中心に延びる方向に形成される。 - 特許庁
A ground potential 8 is applied to an n^+ impurity region 2 and a p^- well region 6, and a power source potential 9 is applied to a p^+ impurity region 5 and an n^- well region 7.例文帳に追加
そしてn^+不純物領域2とp^-ウェル領域6とはグランド電位8が印加されており、p^+不純物領域5とn^-ウェル領域7とは電源電位9が印加されている。 - 特許庁
A source region 71 is disposed outside the gate region so that it surrounds the drain region, and the source region is detached from an oxidized film for element separation 3 by a previously stipulated distance.例文帳に追加
さらに、ドレイン領域を囲むようにしてゲート領域の外側にはソース領域71が配置され、ソース領域は素子分離用酸化膜3と予め規定された距離離間している。 - 特許庁
The third region 13 as a part of the optical core region 10 is an annular acoustic core region and a waveguide mode of an acoustic wave can be localized in the third region.例文帳に追加
光学領域10の一部である第3領域13が環状の音響コア領域であり、この第3領域に音響波の導波モードを局在させることができる。 - 特許庁
The first N well 9 or a predetermined region contacted with the base region 10 is formed so as to be located from the immediately below an emitter impurities diffusion region 15, for example, to a right side region.例文帳に追加
第1Nウェル9は、ベース領域10に接する所定の領域であって、例えばエミッタ不純物拡散領域15の直下から右側領域にくるように形成する。 - 特許庁
STORAGE SYSTEM AND STORAGE REGION ALLOCATION METHOD例文帳に追加
ストレージシステム及び記憶領域割当て方法 - 特許庁
At least either the element of impurities contained in the first high diffraction index region 214 and the second high diffraction index region 264 or the concentration distribution thereof is different between the first high diffraction index region 214 and the second high diffraction index region 264.例文帳に追加
第1高屈折率領域214と、第2高屈折率領域264とは、それぞれに含まれる不純物の元素及び濃度分布の少なくとも一方が異なる。 - 特許庁
A breakdown voltage structure 20 provided between an active region 10 and an isolation region 30 is composed of a forward breakdown voltage structure region 40 and a reverse breakdown voltage structure region 50.例文帳に追加
活性領域10と分離領域30との間に設けられた耐圧構造部20は、順方向耐圧構造領域40と逆方向耐圧構造領域50とからなる。 - 特許庁
Positions of the image A and B are made to coincide, and a purple fringe region (PF region) in the image A is replaced by the replacement region in the image B, which corresponds to the purple fringe region.例文帳に追加
画像Aと画像Bの位置が合わせられ,画像A中の色滲み領域(PF領域)が,画像B中の上記色滲み領域に対応する被置換領域によって置換される。 - 特許庁
Similarly, weighting factors are determined on the respective superimposed regions 55 between respective regions of a first region 51, a second region 52, a third region 53 and a fourth region 54.例文帳に追加
同様にして、重み係数が第1の領域51、第2の領域52、第3の領域53、及び第4の領域54それぞれの間の重畳領域55に対して決定される。 - 特許庁
A non-elastic region 72a layered on a core 42 and an elastic region 72b located outside of the non-elastic region 72a in the lateral direction are formed in the second region 72.例文帳に追加
第2領域72には、コア42に重なる非弾性領域72aと、非弾性領域72aの横方向両外側に位置する弾性領域72bとが形成されている。 - 特許庁
REGION CURRENT DENSITY CONTROLLABLE LED例文帳に追加
領域電流密度を制御可能なLED - 特許庁
A junction forming region which comes into contact with a drain region and forms a PN junction therewith is formed between the drain region of a MOS structure and an element isolating region surrounding the MOS structure.例文帳に追加
MOS構造のドレイン領域とMOS構造を囲む素子分離領域との間にドレイン領域に接してこれとPN接合を形成する接合形成領域を形成する。 - 特許庁
Thus, the bonding area between the collector-region bottom plane and a base region can be made narrow, and the bonding area between the emitter-region bottom plane and the base region can be also narrowed.例文帳に追加
これにより、コレクタ領域底面とベース領域との接合面積を狭くすることができ、また、エミッタ領域底面とベース領域との接合面積を狭くすることができる。 - 特許庁
When a boundary region of the region for imparting gloss is adjoining to a toner image region, a CPU 502 carries out a gradation process of gradually imparting gloss in the boundary region.例文帳に追加
CPU502は、光沢付与領域の境界領域がトナー画像領域に隣接する場合は、当該境界領域における光沢付与を段階的に行うグラデーション処理を施す。 - 特許庁
DIFFUSION REGION FORMING METHOD FOR SEMICONDUCTOR DEVICE例文帳に追加
半導体素子の拡散領域形成方法 - 特許庁
A first trench for an element isolation region of a memory cell region and a second trench for an element isolation region of a peripheral circuit region of the memory cell are simultaneously formed in the surface of a semiconductor substrate.例文帳に追加
メモリセル領域の素子分離領域用の第1の溝と、メモリセルの周辺回路領域の素子分離領域用の第2の溝を半導体基板上に同時に形成する。 - 特許庁
In addition, in the semiconductor device 100, an n^- middle region 14b and a p^- second body region 18 are arranged between the p^- body region 13 and the n^- drift region 14a.例文帳に追加
また,半導体装置100では,P^- ボディ領域13とN^- ドリフト領域14aとの間に,N^- 中間領域14bおよびP^- 第2ボディ領域18が配置されている。 - 特許庁
Further, after recording data, when a region set to a recording improper region is reset to an empty region, it can be utilized as a recording region of data in which seamless operation is not required.例文帳に追加
なお、データ記録後に、記録不可領域に設定した領域を空き領域に再設定すれば、シームレス動作が必要ないデータの記録領域として利用することができる。 - 特許庁
The region of an anode gas diffusion layer 25 opposed to the vicinity of a cathode gas introduction port (an opening 64) along the flow of a cathode gas is a first region 251 and the other region is a second region 252.例文帳に追加
カソードガスの流れに沿って、カソードガス導入口(開孔部64)付近に対向するアノードガス拡散層25の領域を第一領域251、これ以外の領域を第二領域252とする。 - 特許庁
The p+ type punch-through preventing region 6 is formed over the entire part of an element region B, which is a region other than an element region A, where the photodiode and a read gate are formed.例文帳に追加
p^+ 型パンチスルー防止領域6は、フォトダイオード及び読み出しゲートが形成される素子領域A以外の素子領域Bには、その素子領域Bの全体に形成される。 - 特許庁
The impurity concentration of the third impurity region is set lower than that of the fourth impurity region, and the impurity concentration of the first impurity region is set lower than that of the second impurity region.例文帳に追加
第3の不純物領域は、第4の不純物領域よりも不純物濃度を低くし、第1の不純物領域は、第2の不純物領域よりも不純物濃度を低くする。 - 特許庁
The invented solid-state image sensing device has a p-type region 37 only in the neighborhood of a source region 36 and an n-type (n-well) region 33 in the other region under the ring-shaped gate electrode 35.例文帳に追加
本発明の固体撮像素子は、ソース領域36の近傍にのみp型領域37があり、リング状ゲート電極35下の他の領域はn型(nウェル)33になっている。 - 特許庁
Furthermore, the illumination region to be specified by the second illumination region specification means is characterized by being smaller than the illumination region to be specified by the first illumination region specification means.例文帳に追加
さらに、第2照明領域規定手段が規定する照明領域は第1照明領域規定手段が規定する照明領域よりも小さいことを特徴とする。 - 特許庁
CELLULAR PHONE HAVING FUNCTION OF NOTIFYING REGION OUTSIDE OF COMMUNICATION RANGE例文帳に追加
圏外告知機能を有する携帯電話 - 特許庁
A MIS-type semiconductor device comprises a source region 101, a channel region 104, and a drain region 102 and equipped with a gate electrode 103 located on the channel region 104.例文帳に追加
ソ−ス領域101、チャネル領域104、ドレイン領域102からなり、チャネル領域104上にゲート電極103を有するMIS型半導体装置を作製する。 - 特許庁
Bran Castle stands in the region of Transylvania in Romania. 例文帳に追加
ブラン城はルーマニアのトランシルバニア地方にある。 - 浜島書店 Catch a Wave
The Ardipithecus ramidus lived in a wooded region. 例文帳に追加
アルディピテクス・ラミダスは森林地帯に住んでいた。 - 浜島書店 Catch a Wave
To provide a moving image decoder for concealing an error generation region regardless of the size of the error generation region and the difference of motions between the error generation region and the peripheral region.例文帳に追加
エラー発生領域の大きさ及びエラー発生領域とその周辺領域での動きの相違によらず、エラー発生領域を隠蔽できる動画像復号装置を提供する。 - 特許庁
A polysilicon film 102A has a first region 102a, a second region 102b, a third region 102c, a fourth region 102d and a first conducting film coupling part 104e.例文帳に追加
ポリシリコン膜102Aは、第1の領域102a、第2の領域102b、第3の領域102c、第4の領域102d及び第1導電膜連結部104eを有している。 - 特許庁
The image data is analyzed in locations considered to be visually sensitive regions such as a trailing suspicious region, a striping suspicious region, an image boundary region and/or a blocking suspicious region.例文帳に追加
画像データは、トレーリング疑惑領域、ストライピング疑惑領域、画像境界領域、及び/又はブロッキング疑惑領域などの視覚的敏感領域と考えられる場所で分析される。 - 特許庁
The face opposite to the recording medium of the nozzle plate 30 has a first region 32 arranged for each nozzle and a second region 33 as a region other than the first region 32.例文帳に追加
ノズルプレート30の記録媒体と対面する面には、各ノズル毎に配置された第1領域32と、第1領域32以外の領域である第2領域33とを有している。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|