意味 | 例文 (762件) |
ring connectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 762件
Subsequently, one end of the fiber conductor 21 is wound several turns around the wire connection 31 of the terminal fitting 3 and the part of the ring laid on the wire connection 31.例文帳に追加
次に、繊維導体21の一端を輪の中で端子金具3の電線接続部31及びこの電線接続部31に沿った輪に数回巻き付ける。 - 特許庁
To improve an connection operation of a pipe in a pipe joint having a function for locking a pipe body by making the connection tooth of a ring body connect with an internal surface of the pipe body.例文帳に追加
管体の内面にリング体の係歯を係合させて管体を抜止めする機能を備えた管継手において、管体の接続作業性を改善する。 - 特許庁
A connection piece 241 is integrally formed on the ring 24 and a semicircular arc-shaped permanent magnet 25 is fixed to the connection piece 241.例文帳に追加
取り付けリング24には連結片241が一体形成されており、連結片241には半円弧形状の永久磁石25が止着されている。 - 特許庁
A master station A recognizes the connection configuration of the ring connection type network 1 from the frame 2 performing one circulation and transmits a station address setting frame 3.例文帳に追加
一巡したReqフレーム2からマスタ局Aは、リング結合型ネットワーク1の接続構成を認識し、局アドレス設定フレーム3を送信する。 - 特許庁
CONNECTING TOOL FOR FISHING HOOK OR LURE BODY, METHOD OF CONNECTION, METHOD FOR PRODUCING FISHING HOOK EQUIPPED WITH RING-FORMED PART FOR CONNECTION, AND METHOD FOR PRODUCING LURE EQUIPPED WITH FISHING HOOK例文帳に追加
釣り針用又はルアー本体用連結具、連結方法、連結用輪状部を備えた釣り針の製造方法及び釣り針を備えたルアーの製造方法 - 特許庁
In a refrigerant compressor, the O-ring 43 provided between connection faces 50, 51 of a housing is equipped with a ring main body 42 of which section area is a circle and flat area is a ring shape and a ring protrusion 41 formed along an outer peripheral of the main body 42.例文帳に追加
冷媒圧縮機において、ハウジングの接合面50,51間に介在されたOリング43は、断面円形でかつ平面環状をなすリング本体42と、該本体42の外周に沿って形成された環状突起41とを備えている。 - 特許庁
Since the back-up ring 31 is formed like a circular ring using a foaming resin, it is possible to coincide a central axis of the lock ring 13 with a central axis of a joint main body 2 at all times to insert a connection pipe smoothly by the back-up ring 31 hav-ing a large elastic deformation rate.例文帳に追加
バックアップリング(31)は発泡樹脂により円環状に形成されるので、弾性変形率の大きいバックアップリング(31)により、抜け止め環(13)の中心軸を常に継手本体(2)の中心軸に一致させて、接続管(10)を円滑に挿入できる。 - 特許庁
To provide a rubber ring which is for use in connection of pipes available for underground embedded drain pipes, including heavy pressure bearing pipes, Hume pipes, box culverts, and arch culverts, the rubber ring contributing to easy connection work and enhanced earthquake resistance.例文帳に追加
地下埋設排水管として使用される重圧管やヒューム管、ボックスカルバート、アーチカルバートなどの管の接続に用いられるゴムリングにおいて、接続作業が容易で、耐震性も高めることができるようにする。 - 特許庁
By fitting the insulation ring to the insulating member and by fitting the fixing ring to the connection body, the connection part thereof and the insulating layer surface are covered and flashover due to dust adhesion to the insulating layer surface is suppressed.例文帳に追加
絶縁リングと絶縁部材の嵌合及び固定リングと接続体の嵌合により、その接続部及び絶縁層表面が覆われて、その絶縁層表面への塵埃付着によるフラッシュオーバが抑制される。 - 特許庁
A bellows ace is obtained by folding an oil adsorbing material (1) zigzag to form bellows folds (2), making a supporting core string (3) having a stop ring (5) and a connection string (6) penetrate the upper and lower parts of the folded oil adsorbing material, arranging another connection string (7) and inserting another stop ring (4).例文帳に追加
油吸着材(1)をジグザグに折り畳み蛇腹折リ(2)を形成し上下部にストップリング(5)接続ひも(6)を有する支芯ひも(3)を通し接続ひも(7)を設けストップリング(4)を差込み成る - 特許庁
A first connection ring (30a) and a second connection ring (30b) are rotatably arranged on paper vertically in an overlapped fashion, and a half of groove parts (34) of the nozzle vanes (21) are installed at respective semi-perimeter parts out of phase by 180 degrees.例文帳に追加
第1連結リング(30a)と第2連結リング(30b)とを紙面に垂直に重ねて回動自在に配置し、180°位相をずらせた、それぞれの半円周部にノズルベーン(21)の半数の溝部(34)を設ける。 - 特許庁
The ring tone generator 10 that generates a ring tone to inform a user of the arrival of an incoming call to a mobile phone 100 is used in a state of connection to an external connection terminal 102 of the mobile phone 100.例文帳に追加
携帯式電話機100への着信を知らせるための着信音を発生する着信音発生装置10を、携帯式電話機100の外部接続端子102に接続された状態で用いるようにする。 - 特許庁
The total area of the connection parts 25 between the respective radial ribs 23 and the outer ring 22 of the inner element 2 is not less than a connection rate required for the sintering connection between the outer element 1 and the inner element 2.例文帳に追加
各径方向リブ23における内側部材2の外輪部22への接合部25の総面積を、外側部材1と内側部材2との焼結接合に要する所望の接合率以上とする。 - 特許庁
To provide a connection structure capable of simplifying the shape of a resin pipe 4 and a connection cup 2 and enhancing a sealing property in a connection structure wherein a tip part of the resin pipe 4 is caulked and fixed in a pipe connection port 1a of a metallic tank 1 through the ring shaped metallic connection cup 2.例文帳に追加
リング状の金属製の接続用カップ2を介して、金属製タンク1のパイプ接続口1aに樹脂製パイプ4の先端部をカシメ固定する接続構造において、その樹脂製パイプ4および接続用カップ2の形状を単純化すると共にシール性の高い構造のものの提供。 - 特許庁
When the bolt is fastened, the co-rotation of the ring-shaped portion located at the bolt side is restrained by setting the contact area of the ring-shaped potion located on the bolt side with a pipe connection element to be smaller than the contact area of the other ring-shaped portion with the pipe connection element.例文帳に追加
ボルト側に位置するリング状部位の配管接続要素との接触面積を他のリング状部位の配管接続要素との接触面積よりも小さく設定して、ボルトを締めこむ際、ボルト側に位置するリング状部位のつれまわりを拘束するようにした。 - 特許庁
Each ring body 21 is formed annularly by bending a conductive stripe member 25 in the widthwise direction and comprises external connection terminals 22 abutted against the opposite end parts of the ring body 21 and integrated therewith, and a coil connection terminal 23 formed by punching the ring body 21.例文帳に追加
それぞれのリング本体21は、導電性の短冊状部材25を幅方向に湾曲させて環状に形成されるとともに、該リング本体21の両端部に突き当てられて一体化した外部接続端子22と、該リング本体21を打ち抜いて形成されたコイル接続端子23とを備えている。 - 特許庁
In the connection boss 202, a balancer storage groove 206 storing a metallic balancer ring 205 is formed.例文帳に追加
連結ボス202には、金属製のバランサリング205を収容したバランサ収容溝206が形成されている。 - 特許庁
A ring-formed connection part 6 for connecting a main line 5 is placed at the middle of the upper surface of the lip 3.例文帳に追加
また、リップ3の上面中程には道糸5を結び付けるためのリング状の接続部6を設ける。 - 特許庁
The connected clip unit 13 is pulled forward so as to prevent the displacement of the connection ring 20 with respect to the clip 19.例文帳に追加
連結クリップユニット13を前方に引くので、連結リング20はクリップ19に対して位置ずれしない。 - 特許庁
A direct electricity connection part is provided between a transmission line segment and the data acquisition system of a data slip ring.例文帳に追加
直接電気接続部が、データスリップリングの伝送線路セグメントとデータ収集システムとの間に備えられる。 - 特許庁
A connection shaft 76 of the piston assembly 72 is slidably brought into contact with a partition wall part 104 via an O-ring 114.例文帳に追加
ピストン組立体72の連結軸76は、Oリング114を介して仕切壁部104と摺接している。 - 特許庁
A ring 6 is a component in which two rings 57 which are single components are connected and integrated at a connection part 6a.例文帳に追加
リング6は2つの単一部品であるリング57を連結部6aで連結一体化した部品である。 - 特許庁
The terminal unit 53 has a coupling part 54 coupled with a connection ring 11 which is a support member.例文帳に追加
端子部53は嵌合部54を有し、この嵌合部54において支持部材である連結リング11と嵌合する。 - 特許庁
To improve assembleability of a clip case for housing a plurality of clips and a connection ring in a connected state.例文帳に追加
複数のクリップと連結リングとを連結した状態で収容するクリップケースの組立性を向上させる。 - 特許庁
The memory card 800 is provided with a connection part 801 for connecting a medium hold member such as a cord, a chain and a ring.例文帳に追加
メモリーカード800に紐、チェーン、リングなどの媒体保持部材を連結するための連結部801を設けた。 - 特許庁
A wire connection portion 31 of a terminal fitting 3 is then inserted into the ring formed by the fiber conductor 21.例文帳に追加
その後、繊維導体21により作られた輪の中に端子金具3の電線接続部31を挿入する。 - 特許庁
A slip ring 12 slides and rotates between a rotating side and a fixing side therein with keeping electric connection.例文帳に追加
スリップリング12は、その内部の回転側と固定側との間で、電気的接続を維持しながら摺動回転する。 - 特許庁
An insertion guide ring 4 is incorporated in the joint main body 1 to be moved toward an inner depth of the pipe inserting clearance 15 between the elastic seal ring 2 and the retaining ring 3 while being pressed by one end portion of the connection pipe P.例文帳に追加
継手本体1内には挿入ガイドリング4が接続管Pの一端部で押されるまま弾性シールリング2と抜止めリング3の間を管差込み間隙15の内奥へ向けて移動するよう組み込まれる。 - 特許庁
To provide a take-out plug having a pull-ring comprising the pull-ring smaller than a take-out port which can be easily pulled open without being broken from a root of a connection part of the pull-ring.例文帳に追加
取出し口より小さいプルリングからなるプルリング付取出口栓において、この開口に際し、プルリングの繋ぎ部の根元から切れたりせずに、容易にプルオープンが可能なプルリング付取出口栓の提供にある。 - 特許庁
To maintain stable connection between a hub ring and an outer coupling member by surely securing fixing force by a bolt member in a bearing device for a wheel configured such that separation of the hub ring and an outer coupling ring from each other is allowed.例文帳に追加
ハブ輪と継手外輪の分離が許容されるタイプの車輪用軸受装置において、ボルト部材による固定力を確実に確保し、もってハブ輪と外側継手部材とを安定的な締結状態を維持する。 - 特許庁
A columnar projection is held at the center of a post for connection in the first ring, a recessed hole part is installed in the second ring, and a tube-like elastic body is embedded into the hole.例文帳に追加
第1のリン具の接続用支柱の中央部に円柱状の突起を保持し、第2のリン具に凹型の穴部を設置し、そこへチューブ状の弾性体を埋め込む。 - 特許庁
A ring collar 3 is thereby insert-fitted to the pipe end side of the resin pipe, and the resin pipe is heat-fused to the connection port of the resin pipe joint together with the ring collar.例文帳に追加
そのために、樹脂製管の管端寄り部分にリング鍔3を挿嵌し、このリング鍔とともに、樹脂製管を樹脂製管継手の接続口部に熱融着する。 - 特許庁
A ring 7 is inserted into the piping connection port 11 of an upstream, and a seat retainer 8 is screwed in the female screw 15 to press the seat ring 7 to a valve body 6A of a plug 6.例文帳に追加
上流側となる配管接続口11にシートリング7を嵌挿し、シートリテーナ8を雌ねじ15に螺合してシートリング7をプラグ6の弁本体6Aに押付ける。 - 特許庁
A one-push type discharge side pipe connection part 20 having a retaining ring 51 and a seal ring 57 is provided on each discharge side end of the header pieces 11, 12, 13.例文帳に追加
各ヘッダーピース11,12,13の吐出側端部には抜け止めリング51とシールリング57を有するワンプッシュ式の吐出側配管接続部20が設けられている。 - 特許庁
The support 21 includes an inner ring 211, an outer ring 212, a connection body such as a rolling body 213 provided between these inner and outer rings 211, 212 and an elastic member 215.例文帳に追加
支持体21は、内輪211と、外輪212と、これら内外輪211,212間に設けられた転動体213等の連結体および弾性部材215とを含む。 - 特許庁
Also, a groove, which elastically makes a dent in the engaging projection of the stop ring when the stop ring is inserted into the inserting hole of the plug frame in connection with it, is provided.例文帳に追加
また、これに関連して、ストップリングがプラグフレームの挿入穴へ挿入されるときに、ストップリングの係合突起を弾性的にへこます溝が設けられている。 - 特許庁
Of the plurality of the nodes, a connection node connected to other nodes included in another ring different from the ring is equipped with a traffic information notifying portion, and a redundant section setting portion.例文帳に追加
複数のノードのうちリングと異なる他のリングに含まれる他ノードに接続する接続ノードは、トラフィック情報通知部と、冗長区間設定部とを備える。 - 特許庁
To provide a drive plate and a ring gear member of drive plate, capable of reducing an effect of heat due to welding to a ring gear and more appropriately securing durability of a connection part of a drive plate to a power transmission object.例文帳に追加
リングギヤへの溶接による熱の影響を低減させると共に、動力伝達対象へのドライブプレートの接続部分の耐久性をより適正に確保する。 - 特許庁
The inner ring spacer 7 is fitted to one of the inner rings 4 with a loose fit and detachably connected to the inner ring 4 with an adhesive 8 as a connection means.例文帳に追加
内輪間座7は、いずれか一方の内輪4にすきまばめで嵌め合わされるとともに、連結手段としての接着剤8によって該内輪4に着脱可能に結合されている。 - 特許庁
The piston ring 10 for a dry actuation type piston compressor consists of first and second ring members 10a and 10b with gaps, i.e., abutting connection parts 10e and 10f.例文帳に追加
乾式作動ピストン・コンプレッサ用のピストンリング10は、間隙すなわち突合せ連結部10e,10fを有する第1および第2リング部材10a,10bから成る。 - 特許庁
The attitude holding ring 3 is formed by substantially circular and annular ring and is provided in an end part on a fitting part 21 side of the connection part 23 to maintain a cylindrical shape of the fitting part 21.例文帳に追加
姿勢保持リング3は、略円環状のリングからなり、連結部23の嵌め込み部21側の端部に設けられて、嵌め込み部21の円筒形状を維持するものである。 - 特許庁
A ring body 28 is fitted to an annular groove part 27 of the connection pin 26 in a state of allowing a collar part 26B of the connection pin 26 to abut on one bracket 24, and the connection pin 26 is prevented from slipping out in the axial direction by allowing the ring body 28 to abut on the other bracket 25.例文帳に追加
そして、連結ピン26の鍔部26Bを一方のブラケット24に当接させた状態で、連結ピン26の環状溝部27にリング体28を嵌合し、リング体28を他方のブラケット25に当接させることにより、連結ピン26を軸方向に抜止めする。 - 特許庁
A first connection part 10a, a second connection part 10b and a third connection part 10c constituting the frame are connected to the first ring part 14a and the second ring part 14b with a continuous smooth curvature through the first junction part 80a to the eighth junction part 80h.例文帳に追加
フレームを構成する第1連結部10a、第2連結部10b及び第3連結部10cと第1環状部14a及び第2環状部14bとは、第1連設部80a〜第8連設部80hによって連続する滑らかな曲面で連結されている。 - 特許庁
Projected parts 45a and 45a formed at a rear end part of the connection ring 20 are applied to the sheath 11 prior to a rear end edge 45b, and the connection ring 20 is smoothly inserted into the sheath 11 without being caught by the distal end of the sheath 11.例文帳に追加
連結リング20の後端部に形成された凸部45a,45aが後端のエッジ45bよりも先にシース11に当接するので連結リング20はシース11の先端に引っ掛かることなくスムーズにシース11内に入る。 - 特許庁
In this liner plate, four supporting parts 53 are inserted into recessed parts 12a of a connection ring 12, respectively, and the upper face of a flange 53a on the upper side is abutted on the rear surface of a flange 12b on the upper side of the connection ring 12 to fix on a frame piece 52.例文帳に追加
4つの支持部53を、連結リング12の凹部12aにそれぞれ挿入して、上側のフランジ部53aの上面を連結リング12の上側のフランジ部12bの裏面と当接させて、枠片52に固定する。 - 特許庁
A transparent synthetic resin-made cover 14 is transfer- operatably supported with a shaft between a protective position for covering a connection ring 12 and an open position for exposing the connection ring 12 below a main body housing 2 and a gear housing 10.例文帳に追加
本体ハウジング2及びギヤハウジング10の下方には、透明な合成樹脂製のカバー14が、連結リング12を覆う保護位置と、連結リング12を露出させる開放位置との間で移動操作可能に軸着されている。 - 特許庁
Transfer information of data is set in each of the communication nodes by making the transfer information correspond to connection information for specifying a connection within the ring network to provide a first communication path.例文帳に追加
リング型ネットワーク内でのコネクションを特定するコネクション情報に対応づけて、各通信ノードにデータの転送情報を設定して第1の通信パスを提供する。 - 特許庁
Additionally, connection of the socket part 3 and the cap material 6 is carried out by frictional stirring connection in a ring recessed part 4 of an opening peripheral edge part of the socket part 3.例文帳に追加
そして、前記ソケット部3とキャップ材6との接合が、前記ソケット部3の開口周縁部の環状凹部4において摩擦撹拌接合により行われている。 - 特許庁
An insertion guide ring 14 is incorporated in a joint body 1 so as to be moved toward the inner corner of the connection pipe plug-in clearance 8 as pushed by one end of the connection pipe P.例文帳に追加
継手本体1内には挿入ガイドリング14が接続管Pの一端部で押されるまま接続管差込間隙8の内奥へ向けて移動するよう組み込まれる。 - 特許庁
意味 | 例文 (762件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|