station to stationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 28876件
To provide a radio communication system in which power consumption of a mobile station is reduced.例文帳に追加
移動局の消費電力を低減することができる無線通信システムを提供する。 - 特許庁
Namely, the relay station determines that data is not to be stored in the retransmission buffer (Step S16).例文帳に追加
すなわち、中継局は、再送バッファにデータを格納しないと判断する(ステップS16)。 - 特許庁
The transmissions to each subscriber station 6 are made at a fixed transmission power level.例文帳に追加
各加入者局6への送信は、所定の送信レベルで行うべく設定されている。 - 特許庁
To efficiently use a communication band in a radio base station apparatus.例文帳に追加
無線基地局装置において、通信帯域を効率的に利用することを課題とする。 - 特許庁
To provide a technology for determining the current location of a mobile station within a wireless communication system.例文帳に追加
無線通信システム内の移動局の現在居場所を決定する技術を提供する。 - 特許庁
The transceiver 100 transmits the generated response signal to the mobile station radio equipment.例文帳に追加
送受信部100は、移動局無線装置に生成された応答信号を送信する。 - 特許庁
To rapidly and accurately identify a radio station that has transmitted radio signals, on the basis of the received signals.例文帳に追加
受信信号に基づき発信元の無線局を迅速且つ確実に識別する。 - 特許庁
When a roaming mobile station attempts to access services, identifying information for the mobile station is used by a local server to inquire of a centralized DNS server, that stores a mapping of the mobile station, identifying information to corresponding home networks.例文帳に追加
ローミングしている移動局が、サービスへのアクセスを試みた時、移動局のための識別情報が、ローカルサーバによって使用され、移動局のマッピングを格納している集中DNSサーバに対して、対応するホームネットワークに対する識別情報が問い合わされる。 - 特許庁
To efficiently obtain presence of a mobile station device during waiting in a communication system.例文帳に追加
通信システムにおいて、待ち受け中の移動局装置の有無を効率的に把握する。 - 特許庁
To adjust timing of processing a transmission signal from another base station device.例文帳に追加
他の基地局装置からの送信信号が処理されるタイミングを調整できるようにする。 - 特許庁
To allocate a maximum band of each mobile station in consideration of band information of a radio section.例文帳に追加
無線区間の帯域情報を考慮して各移動局の最大帯域を割り当てる。 - 特許庁
To perform wireless relay communication between mobile wireless units without a dedicated relay station.例文帳に追加
専用の中継局を省略して、移動型無線機間の中継無線通信を行う。 - 特許庁
To comparatively easily specify a cell identifier that does not overlap the other radio base station.例文帳に追加
他の無線基地局との間で重複しないセル識別子を比較的容易に特定。 - 特許庁
A plurality of OLTs (Optical Line Terminals) (12-1 to 12-n) can be equipped in a center station (10).例文帳に追加
センター局(10)には複数のOLT(Optical Line Terminal)(12−1〜12−n)を配備可能である。 - 特許庁
Therefore, it is not necessary to set any mobile station identification number in an uplink request message.例文帳に追加
したがって、移動局識別番号はアップリンク要求メッセージ内では必要ではない。 - 特許庁
To introduce VOD service having a limited reception function into a digital broadcasting station at low cost.例文帳に追加
デジタル放送局に限定受信機能を有したVODサービスを安価に導入する。 - 特許庁
The radio LAN station 8 radio-connects OA instrument 10 and BA instrument 11 to the LAN 6.例文帳に追加
無線LANステーション8は、OA機器10、BA機器11をLAN6に無線接続する。 - 特許庁
To efficiently perform line switching control by automatically detecting operation specification of the opposite station.例文帳に追加
自動的に対向局の動作仕様を検出し効率よく回線切替え制御を行う。 - 特許庁
The ground beaconing station 55 tracks the OUT satellite 44 from time T1 to T4.例文帳に追加
地上ビーコン局55は、時刻T1からT4までOUT衛星44を追尾する。 - 特許庁
The terminal 11 transmits the user ID of the opposite speech party to the telephone station 20.例文帳に追加
発呼側端末11は、通話相手のユーザIDをインターネット電話局20に送信する。 - 特許庁
To improve reception quality of information, transmitted by a radio terminal, at a radio base station.例文帳に追加
無線端末が送信する情報の無線基地局での受信品質を向上する。 - 特許庁
The bulge reducer includes a drive member 32 operably connected to the machine station chain.例文帳に追加
膨れ軽減装置は、機械のステーション・チェーンに作動連結された駆動部材32を含む。 - 特許庁
To perform relay wireless communication between mobile radio units while skipping a dedicated repeater station.例文帳に追加
専用の中継局を省略して、移動型無線機間の中継無線通信を行う。 - 特許庁
In the base station retrieval processing, the hand-over selection level is set to the reception level R(n)+NS.例文帳に追加
基地局検索処理では、ハンドオーバ選択レベルを受信レベルR(n)+NSとする。 - 特許庁
To provide a satellite communication system with high reliability between an artificial satellite and a ground station.例文帳に追加
人工衛星と地上局との間で信頼性の高い衛星通信方式を得る。 - 特許庁
Post station was temporarily thrown into panic and the false information of Yoritomo's kill was reported to Kamakura. 例文帳に追加
宿場は一時混乱へと陥り、頼朝が討たれたとの誤報が鎌倉に伝わる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A radio part 3 transmits the message from the controller 4 to the base station via an antenna 2.例文帳に追加
無線部3は、制御部4からのメッセージをアンテナ2を介して、無線基地局へ送信する。 - 特許庁
To facilitate the confirmation of a user's railway ticket at an unmanned station or an unmanned corner.例文帳に追加
無人駅又は無人コーナにおける利用者の乗車券の確認を容易にする。 - 特許庁
To speedily and surely establish radio frame synchronization of a radio base station.例文帳に追加
無線基地局の無線フレーム同期を高速かつ確実に確立することを課題とする。 - 特許庁
The wireless mobile stations 2-1 to 2-M receive the assigning information from the wireless base station 1.例文帳に追加
無線移動局2−1〜2−Mが、無線基地局1から割当情報を受信する。 - 特許庁
To display a broadcasting station name which broadcasts a channel of which the program information cannot be obtained.例文帳に追加
番組情報が得られなかったチャンネルを放送する放送局名を表示する。 - 特許庁
To reduce occurrence of congestion in a macro base station when power supply is disconnected.例文帳に追加
電力供給が遮断された際のマクロ基地局における輻輳の発生を低減する。 - 特許庁
Therefore, the slave base station needs to switch between these two operating modes.例文帳に追加
したがって、スレーブ基地局は、これらの2つの動作モード間で切り換わる必要がある。 - 特許庁
To prevent the increase in error in calculating a mobile communication terminal position using base station information.例文帳に追加
基地局情報を用いた移動通信端末位置の算出誤差増大を防止する。 - 特許庁
Signal intensity received from the adjacent base station is compared to the reference signal intensity.例文帳に追加
隣接基地局から受信される信号強度が参照信号強度と比較される。 - 特許庁
The ground uplink station 107 transmits a transmission message 108 to the geostationary satellite 109.例文帳に追加
地上アップリンク局107は送信メッセージ108を静止衛星109に送信する。 - 特許庁
MOBILE COMMUNICATION SYSTEM, RADIO BASE STATION DEVICE AND RANDOM ACCESS CONTROL METHOD TO BE USED THEREFOR例文帳に追加
移動通信システム、無線基地局装置及びそれらに用いるランダムアクセス制御方法 - 特許庁
To test a mobile station device at a high place without climbing a stand or a ladder.例文帳に追加
台やはしごに登らなくても高所の移動局装置を試験できるようにする。 - 特許庁
MOBILE OBJECT COMMUNICATION SYSTEM AND METHOD FOR CONTROLLING SIGNAL FLOW-IN TO RADIO BASE STATION例文帳に追加
移動体通信システムおよびその無線基地局への信号量流入制御方法 - 特許庁
To make a mobil station device select communication service with different communication system.例文帳に追加
移動局装置が通信方式の異なる通信サービスを選択することができること。 - 特許庁
To provide a radiation test system connecting a radiation test station and a radiation controller.例文帳に追加
放射線試験場と放射線コントローラとを接続した放射線テストシステムを提供する。 - 特許庁
To extend the life of a battery by suppressing power consumption in a radio relay station.例文帳に追加
無線中継局での消費電力を抑制して電池の長寿命化を図る。 - 特許庁
A server 1 downloads the data to a portable terminal 2 via a first base station 3.例文帳に追加
サーバ1は第1の基地局3を介して携帯端末2にデータのダウンロードを行う。 - 特許庁
To suppress the degradation of transmission efficiency regardless of an increase in the number of mobile station devices.例文帳に追加
移動局装置の数が増加したときでも、伝送効率悪化を抑制すること - 特許庁
After the connection error is identified, the first subscriber station transfers data from its own output interface connected to an input interface of the second subscriber station to its own input interface where the connection error to the output interface of the second subscriber station occurs.例文帳に追加
コネクションエラーが識別された後、第1の加入者機が第2の加入者機の入力インタフェースへ接続された自身の出力インタフェースから、第2の加入者機の出力インタフェースへの接続エラーを生じている自身の入力インタフェースへデータを転送する。 - 特許庁
To provide a time synchronizing system, capable of synchronizing a slave stations and a master station and the slave station without controlling the feed out timing of a time set signal with respect to a plurality of processor nodes (salve stations) connected to a connection device between nodes (master station).例文帳に追加
ノード間接続装置(親局)に接続される複数のプロセッサノード(子局)に対する時刻設定信号の送出タイミングを制御することなく、子局と子局および親局と子局間の同期をとることができる時刻同期化方式を提供する。 - 特許庁
The special-price list is sent by a mail transmitter 3 to a portable terminal base station 4.例文帳に追加
特価リストはメール送信機3によって携帯端末基地局4に送信される。 - 特許庁
To efficiently cool an electrical apparatus forming a heat generating body inside a portable telephone base station.例文帳に追加
携帯電話基地局内の発熱体をなす電気機器を効率よく冷却する。 - 特許庁
A transmission means transmits the generated authentication information to the other side radio station.例文帳に追加
送信手段が、生成した認証情報を互いに相手の無線装置に送信する。 - 特許庁
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|