Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「station authentication」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「station authentication」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > station authenticationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

station authenticationの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 347



例文

A radio base station 1 performs connection negotiation according to connection negotiation requests from radio terminal units 2-1, 2-2, completes the connection negotiation, and then starts authentication for network connection to the radio terminal units 2-1, 2-2.例文帳に追加

無線基地局1は無線端末装置2−1,2−2からの接続ネゴシエーション要求に応じて接続ネゴシエーションを行い、接続ネゴシエーション完了後、無線端末装置2−1,2−2に対してネットワーク接続のための認証を開始する。 - 特許庁

When the execution authority instructions the output of a job from an instruction client 40 to the mediating server, the mediating server authenticates the execution authority in a biological authentication method or the like, and transfers the job to the print station 30.例文帳に追加

実行権限者が、指示クライアント40から仲介サーバに対してジョブの出力を指示すると、仲介サーバは、生体認証などの方法で実行権限者の認証を行った上で、印刷ステーション30にジョブを転送する。 - 特許庁

The method for approving the formation of an image 30 on an image reception body such as a postage stamp at a receiving station 80 includes a step wherein a digital image file is electronically sent to the receiving station 80 over a channel and the digital image file includes at least one digital image and authentication request information for the formation of the image on the image reception body.例文帳に追加

郵便切手などの受像体上における画像30の生成を受信局80により承認する方法は、ディジタル画像ファイルをチャネルを経由して受信局80に電子送信するステップを含み、ディジタル画像ファイルは、少なくとも1つのディジタル画像と受像体に画像を生成するための認証請求情報とを含む。 - 特許庁

The general fixed telephone number is transmitted from the GW 12 to the authentication server 11 where it is checked whether the general fixed telephone number and the femto ID acquired from the femto base station 6 are registered while being matched with each other.例文帳に追加

一般固定電話番号がGW12から認証サーバ11に対して送信され、一般固定電話番号と、フェムト基地局6から取得したフェムトIDが、対応付けて登録されているものであるか否かが認証サーバ11により確認される。 - 特許庁

例文

The user trying to acquire information from a desired information providing server 131 registers as a user by using the client device 111, and predetermined information for user identification is stored in an IC card 112 created by the authentication station 141.例文帳に追加

所望の情報提供サーバ131から情報を得ようとするユーザがクライアント装置111を用いてユーザ登録を行い、認証局141により作成されたICカード112にユーザ識別を行うための所定の情報が格納される。 - 特許庁


例文

The base station 10 includes a camera 14 for photographing the light from the emission means 2, and a control means 12 for performing the user authentication by using the light photographed with the camera 14 and detecting the position of the emission means 2 from the photographed light.例文帳に追加

基地局10は、発光手段2からの光を撮影するカメラ14と、このカメラ14で撮影した光を利用してユーザ認証を行うと共に撮影した光から発光手段2の位置を検出する制御手段12とを有している。 - 特許庁

An attribute authentication station issues an encryption attribute certificate on which the encryption attribute information of an attribute possessor generated with a public key of an attribute decryption organization, the attribute information of the verifier, and the public key of the attribute decryption organization are put.例文帳に追加

属性認証局は、属性復号機関の公開鍵で生成した属性所有者の暗号化属性情報と検証者の属性情報と属性復号機関の公開鍵とを掲載した暗号化属性証明書を発行する。 - 特許庁

The time certification apparatus 20 receives the hash value of the electronic information together with a time stamp issuance request from a client apparatus 10 and requests an authentication station apparatus 30 to issue the public key certificate different for each received time stamp issuance request.例文帳に追加

時刻証明装置20は、クライアント装置10からタイムスタンプの発行要求とともに電子情報のハッシュ値を受け付け、受け付けたタイムスタンプの発行要求毎に異なる公開鍵証明書の発行を認証局装置30に要求する。 - 特許庁

To dispense with an issue of a digital certificate by an authentication station in every individual person, and carriage of a non-disclosed key, to encipher/decode a mail, to impart a digital signature, and to enable only a mail address owner to detect decoding, browse and alteration of the electronic mail.例文帳に追加

個々が認証局にデジタル証明書を発行してもらったり、非公開鍵を持ち歩く必要がなく、メールの暗号化・復号化、デジタル署名付与ができ、メールアドレス所有者のみが復号化、閲覧、電子メールの改ざんを検知可能にする。 - 特許庁

例文

To perform the verification (temporary verification) of a public key certificate in an urgent case such that a verification server cannot communicate with a repository or an authentication station or cannot issue a CRL due to a trouble, etc.例文帳に追加

本発明は、検証サーバがリポジトリ、認証局と通信できない、あるいは認証局がトラブルなどによりCRLを発行できないなどの緊急ケースにおいて、公開鍵証明書の検証(仮検証)を可能とすることを目的とする。 - 特許庁

例文

A time stamp verification station apparatus 100 transmits an electronic certificate associated with the collated electronic signature and/or an electronic certificate associated with the collated time stamp, an electronic certificate of the authentication agency apparatus 500 existing in an authentication path of the electronic certificates above, and a verification information issue acknowledgement including expired electronic certificate and time stamp to the client apparatus 200.例文帳に追加

タイムスタンプ検証局装置100は、照合を行った電子署名に係る電子証明書および/またはタイムスタンプに係る電子証明書と、当該電子証明書の認証パスに存在する認証局装置500の電子証明書と、電子証明書およびタイムスタンプの失効情報を含む検証情報発行応答をクライアント装置200に送信する。 - 特許庁

When the authentication request is received from the network server, the security server requests a base station 40, to acquire the positional information of the user terminal, corresponding to the unique identifier to execute the secondary user authentication by verifying the agreement and a certain relativeness, between the acquired positional information of the user terminal and the positional information of the user terminal preliminary registered in a database.例文帳に追加

セキュリティサーバは、ネットワークサーバから認証要求を受け取ると、ユニークな識別子に対応する利用者端末の位置情報の取得を基地局40に依頼し、得られた利用者端末の位置情報と、予めデータベースに登録している利用者端末の位置情報との一致/一定の関連性を検証することによって二次的な利用者認証を行う。 - 特許庁

Also, the authentication station 3 distributes one divided N+1 distributed key to each of the group member terminals (1-1 to 1-N) and the storage server 2 respectively, distributes the public key to the group member terminals (1-1 to 1-N) respectively, and distributes the second distributed key to the storage server 2.例文帳に追加

また、認証局3は、分割したN+1個の分割鍵を、グループメンバ端末(1−1〜1−N)とストレージサーバ2に1個ずつ配布し、グループメンバ端末(1−1〜1−N)それぞれに公開鍵を配布し、ストレージサーバ2に第2の分散鍵を配布する。 - 特許庁

The portable telephone 1 gets a ticket from an authentication server 2 via a base station 4 and a network 100, when it utilizes an electronic service function (e.g., electronic money, credit card, commuter pass, personal certificate) which is downloaded from an electronic service company information server 5 and registered.例文帳に追加

携帯電話機1は電子化サービス会社情報サーバ5からダウンロードして登録している電子化サービス機能(電子マネー、クレジットカード、定期券、社員証等)を利用する時に、基地局4及びネットワーク100を介して認証サーバ2からチケットを入手する。 - 特許庁

To provide a technology whereby a mobile terminal can receive authentication later without the need for immediately transmitting the positional information of the mobile terminal and time information at that time to a control station when the mobile terminal obtains its own positional information and the time information at that time on the basis of positioning information from a satellite.例文帳に追加

移動体端末が衛星からの測位情報に基づいて自己の位置情報とそのときの時刻情報を得た場合に、それらをすぐに制御局に送信しなくても、後でその認証を受けることができる技術を提供すること。 - 特許庁

The export management server 130 is connected via a network to an authentication station server 140 managing nationality information of a user using the user terminal 110 and to an IP address management server 150 managing registration information regarding to an IP address.例文帳に追加

輸出管理サーバ130は、利用者端末110を使用する利用者の国籍情報を管理する認証局サーバ140と、IPアドレスに関する登録情報を管理するIPアドレス管理サーバ150とに対し、ネットワークを介して接続されている。 - 特許庁

The SP server 2 conducts an abeyance confirmation request to an abeyance verification station when an authentication is processed, and verifies that a relation of the attribute certificate with a signature key is established as a formal signature and provides a required service when it does not become null and void.例文帳に追加

SPサーバ2は、認証処理時に、失効検証局に失効確認依頼を行い、失効していない場合に、属性証明書と署名鍵との関係が正式な署名として成立することを検証して、要求されたサービスの提供を行う。 - 特許庁

An authentication station 101 acquires the designated print data and transmits the data, together with the electronic user certificate, to a complex machine 109 authorized to print out the print data, and authorizes use of a paper tray for storing print sheets based on the electronic user certificate.例文帳に追加

認証局101は、指定された印刷データを取得してユーザ電子証明書と共に印刷データの印刷が許可されている複合機109に送信し、ユーザ電子証明書に基づいて、印刷用紙を収納する用紙トレイの使用を許可する。 - 特許庁

An expiration list acquiring section 12 acquires an expired certificate list from an authentication station 4 or another server on a network 3 via a communication section 11 regularly or at the time of transmitting an electronic mail, and stores the list into a storage section 13 as an expiration list 15.例文帳に追加

失効リスト取得部12は、定期的に、あるいは電子メールの送信時などに、通信部11を通じてネットワーク3上の認証局4あるいはその他のサーバから証明書失効リストを取得し、失効リスト15として記憶部13に格納する。 - 特許庁

With regard to user information received from each radio mobile terminal, user identification is performed by an authentication device that is connected to the wired LAN line and only a radio mobile terminal that is successfully authenticated, performs the radio communication with priority on the basis of the parameter transmitted from the radio base station 203.例文帳に追加

また、各無線移動端末から受信したユーザ情報について有線LAN回線に接続された認証装置によってユーザ認証が行われ、認証が成功した無線移動端末のみ無線基地局203から送信されたパラメータに基づいて優先度付けされた無線通信を行う。 - 特許庁

A composite communication system comprises: the wireless LAN; and an access point control station having functions of determination and control for switching the wireless LAN and a mobile phone system, input/ output of data information in a terminal during communication, and access to an authentication center of a mobile network operators.例文帳に追加

無線LANと携帯電話システムの切換え判定を行う判定とその制御を行う制御と通信中の端末におけるデータ情報の入出力と移動体通信事業者が有する認証センタとアクセスする機能を有するアクセスポイント制御局から構成される。 - 特許庁

The SP server 2 receives an invalidation list from an invalidation verification station 4, and requests invalidation confirmation at the time of authentication processing, verifies that the relation of the attribute certificate with a signature key is established as a formal signature when the certificate is not invalidated, and provides a required service.例文帳に追加

SPサーバ2は、失効検証局サーバ4から失効リストを受信し、認証処理時に、に失効確認依頼を行い、失効していない場合に、属性証明書と署名鍵との関係が正式な署名として成立することを検証して、要求されたサービスの提供を行う。 - 特許庁

A transmitting side exchange station 1 for receiving the message transmitted from the transmitting side conducts a receiving side authentication of whether the transmitted message is different from that defined in a network or not, or whether the receiving side of the message is a service subscriber capable of receiving the message in a message transmission service or not.例文帳に追加

発側から発信されたメッセージを受信する発側交換局1において、該発信されたメッセージがネットワークで定義されているものと異なるものか否か、該メッセージの着側がメッセージ送信サービスにおけるメッセージの着信が可能なサービス加入者か否かなどの着側認証を行う。 - 特許庁

In the case of accessing a particular network 3 from a terminal 1, a gateway server 8 authenticates the terminal 1 via an identification server 7 by using the subscriber information of the terminal 1 and in-zone base station information for the authentication key, and the gateway server 8 permits the access from the particular terminal and from the particular place only.例文帳に追加

端末1から特定ネットワーク3へアクセスする際に、ゲートウェイサーバ8は、端末1の加入者情報及び在圏基地局情報を認証のキーとして識別サーバ7を介して認証を行い、特定端末から、かつ特定の場所においてのみ、アクセスを許可する。 - 特許庁

A transmitting/receiving section 77 transmits a signal in synchronization with a carrier signal from a base station 20, which is received by a receiving section 71, issues an authentication request upon reception of a location registering request from the portable terminal 100, followed by storing the ID number of the portable terminal 100 in an ID number temporary storage section 74.例文帳に追加

送受信部77は、受信部71により受信された基地局20のキャリア信号と同期した信号を送信し、携帯端末100からの位置登録要求を受けて認証要求を行い携帯端末100のID番号をID番号一時記憶部74に格納する。 - 特許庁

When any person near a vehicle is detected by an on-vehicle human sensor 12, a vehicle station 1 starts communication with the portable telephone set 2, and collates the authentication data, and automatically performs various vehicle operations such as the unlocking of a vehicle door, the setting of an in-vehicle environment, and the start of an engine or the like.例文帳に追加

車輌側の人感センサー12が車輌近傍の人を検出した時に車輌局1が携帯電話機2に通信を開始し、認証データを照合して、車輌ドアの解錠、車内環境の設定及びエンジン始動等の種々の車輌動作を自動的に実行する。 - 特許庁

To enable a user to obtain from a terminal a plurality of certificates that a proxy authentication station acts for electronic signing for the certificates, and to complete verification of the plurality of certificates that the user requires through one-time verification without reference to the number of the plurality of certificates.例文帳に追加

利用者は、端末から、プロキシ認証局が複数の証明書に関する電子署名を代理で行った証明書を取得することができ、利用者自身が必要とする複数の証明書について、その複数の証明書の個数によらず、一度の検証により完了することができる。 - 特許庁

When a cellular phone 10 having an electronic clearing function and a Bluetooth (R) communication function enters the store, the cellular phone 10 is detected by the Bluetooth (R) base station 2, and linked automatically to an electronic clearing network 4, to thereby complete authentication for the electronic clearing automatically without user operation.例文帳に追加

電子決済機能およびBluetooth(TM)通信機能を有する携帯電話10が店内に入ると、Bluetooth(TM)基地局2により検出され、携帯電話10は自動的に電子決済ネットワーク4にリンクし、電子決済のための認証がユーザ操作なしに自動的に完了する。 - 特許庁

This method further includes a step for receiving the digital image file by the receiving station, displaying at least one received digital image, checking the displayed digital image and judging whether or not its contents can be accepted to form the image, checking the authentication request information, and printing the acknowledged digital image on the image reception body at a specific position according to the sent digital image when the authentication request information is approved.例文帳に追加

この方法は、さらに、受信局においてディジタル画像ファイルを受信し、少なくとも1つの受信したディジタル画像を表示し、この表示されたディジタル画像を調べてその内容が画像の生成に容認できるかを判断し、認証請求情報を調べ、認証請求情報が認可されると、送信されたディジタル画像に対応して、容認されたディジタル画像を、受像体上で指定の位置にプリントするステップを含む。 - 特許庁

The base station router 18 has a wireless communication part for wireless communications by radio with the communication node 12 located in its own covering area, and an Internet side communication part for IP communications between servers connected to the Internet network 14 including the authentication server 22 via lines and the Internet network 14.例文帳に追加

基地局ルータ18は、無線により、自己がカバーするエリアに位置する通信ノード12との無線通信をなす無線通信部、ラインおよびインターネット網14を介して、認証サーバ22を含む当該インターネット網14に接続された種々のサーバとの間で、IPを用いた通信をなすインターネット側通信部を有する。 - 特許庁

A user generates a folder 70A in a GUI environment and copies an authentication file 108 instructing management as an OPI folder 70 capable of utilizing the function of OPI in the folder 70A by mounting the filing system of the server from the side of a work station for editing and operating a mouse in the GUI environment or the like.例文帳に追加

ユーザは、編集用ワークステーション側からサーバのファイルシステムをマウントし、GUI環境下でマウスを操作する等によって、OPIディレクトリ90の下にフォルダ70Aを生成し、OPIの機能を利用できるOPIフォルダ70として管理するように指示する認証ファイル108をフォルダ70A内にコピーする。 - 特許庁

Furthermore, the electronic equipment includes a first acquisition means of acquiring new certification information via the communication connection means from an authentication station through a wired or wireless communication line, and a write means of writing the new certification information acquired by the first acquisition means to the memory region of the NFC-mounted equipment.例文帳に追加

また、通信接続手段を介し新しい証明書情報を有線または無線の通信回線を通じて認証局より取得する第1の取得手段と、第1の取得手段により取得した新しい証明書情報をNFC搭載機器のメモリ領域に書き込む書込手段と、をさらに備える。 - 特許庁

When a mode change control signal is received from the mode change control signal notification equipment 20 in an operation mode changeable area 21, the portable communication apparatus 10 requests the authentication of the mode change control signal notification equipment 20 to automatic mode change management equipment 50 through a base station 30 and exchange equipment 40.例文帳に追加

携帯通信装置10は動作モード変更対象エリア21内においてモード変更制御信号報知設備20からモード変更制御信号を受信した時、基地局30及び交換設備40を経由して自動モード変更管理設備50にモード変更制御信号報知設備20の認証要求を行う。 - 特許庁

A docking station 1 for docking a portable computer 10 through connectors 2 and 16 includes: a docker side control device 32 for energizing an electromagnet 27 to bring the securing mechanism of a PC 10 into a state where the lock of the securing mechanism can be released; and an authentication control device 35 for authenticating a user through a fingerprint sensor or the like.例文帳に追加

コネクタ2、16を介してポータブルコンピュータ10をドッキングするドッキングステーション1は、PC10の固定機構をロック解除可能な状態にするよう電磁石27に通電するドッカー側制御装置32、および指紋センサなどを介してユーザーを認証する認証制御装置35を有する。 - 特許庁

This mobile radio equipment 1 stores a PIN code for authentication necessary at the time of local communication, that is, BT radio communication using an RF part 12 (RF2) in a PIN code table 16 by inputting a PIN code corresponding to the local base station information according to a user operation when the mobile radio equipment is present in a specific place.例文帳に追加

移動無線機1は、ローカル通信、つまり、RF部12(RF2)を利用したBT無線通信時に必要となる認証用PINコードを、特定の場所にいたときにユーザ操作によりそのローカル基地局情報と対応するPINコードを入力し、PINコードテーブル16に記憶する。 - 特許庁

When delivery company information notifying a delivery company is transmitted together with information notifying that an order is received from a maker terminal 2, a user terminal 1 requests an authentication station 4 to issue a public key of the delivery company and stores the public key issued in response to the request.例文帳に追加

ユーザ端末1においては、注文が受け付けられたことを通知する情報とともに、配送業者を通知する配送業者情報がメーカ端末2から送信されてきたとき、認証局4に対して配送業者の公開鍵の発行が要求され、要求に応じて発行されてきた公開鍵が保存される。 - 特許庁

In a controller 13, a telephone company 16 is contacted on the basis of the telephone number of the customer, a gas station name or code and the fact that the customer carrying the portable telephone set 20 for which the telephone number is registered is to perform refueling by portable telephone settlement are reported and authentication (credit) of the portable telephone set settlement is requested.例文帳に追加

制御装置13では、当該顧客の電話番号をもとに電話会社16に連絡を行い、給油所名もしくはコードと、これから当該電話番号が登録された携帯型電話機20を持った顧客が携帯電話決済による給油を行うことを携帯電話決済の認証(与信)の依頼を行う。 - 特許庁

When the portable fingerprint authentication section 13 decides that the input fingerprint information matches the portable storage fingerprint information, a radio section 17 transmits the portable storage fingerprint information whose matching is decided and transmission request information representing a request to transmit the specific information to the information processor 4 via a base station 3.例文帳に追加

携帯指紋認証部13によって、入力指紋情報と携帯記憶指紋情報とが合致すると判定されると、無線部17は、前記合致すると判定された携帯記憶指紋情報、および特定情報の送信要求を表す送信要求情報を、基地局3を介して情報処理装置4に送信する。 - 特許庁

The time certification apparatus 20 transmits a time stamp for which an electronic signature using a secret key paired with the public key of the public key certificate issued by the authentication station apparatus 30 according to the issuance request of the certificate is executed to information including the received hash value and time information, and the public key certificate to the client apparatus 10.例文帳に追加

時刻証明装置20は、受け付けたハッシュ値と時刻情報とを含む情報に、証明書の発行要求に応じて認証局装置30により発行された公開鍵証明書の公開鍵の対である秘密鍵を用いた電子署名を施したタイムスタンプと公開鍵証明書とをクライアント装置10に送信する。 - 特許庁

The storage device releases the signature of the certificate U by using the secret key SKHDD of the storage device and the public key PKCA of the authentication station, verifies that the certificate U is appropriate when a calculation value calculated by an algorithm written in the certificate U coincides with a signature value of the certificate U, and allows the user having submitted it to use the storage device.例文帳に追加

記憶装置は記憶装置の秘密鍵SKHDDと認証局の公開鍵PKCAを使用して証明書Uの署名を解除し、証明書Uに記載されたアルゴリズムで演算した演算値と証明書Uの署名値とが一致した場合に証明書Uが適切であると認め、これを提出したユーザに記憶装置の使用を許可する。 - 特許庁

In an individual authentication apparatus, a feature extracting means features of the user real time from sensing information regularly received via the radio station and, when a feature coincidence decision means compares the user's feature extracted real time with features of the user stored in an individual feature DB and they are matched with each other, it decides that the personal identification is passed.例文帳に追加

個人認証装置においては、特徴抽出手段が無線局経由で定期的に受信するセンシング情報から利用者の特徴をリアルタイムに抽出し、特徴一致判定手段が、このリアルタイムに抽出した利用者の特徴と、個人特徴DBに保管されている利用者の特徴を比較して特徴が一致すれば個人認証をパスしたと判定する。 - 特許庁

When the name of an owner of the public key certificate is reported from a job system 3 in the case of searching the public key certificate, a directory 1 extracts collation rule information presenting collation rules used for registering a public key in an authentication station and converting the name of the owner of the public key certificate to a search label from a collation rule information management table 12.例文帳に追加

ディレクトリ1は、公開鍵証明書の検索に際して業務システム3から公開鍵証明書の所有者名が通知されると、公開鍵が認証局で登録された際および公開鍵証明書の所有者名が検索ラベルに変換された際に使用された照合規則を示す照合規則情報を照合規則情報管理テーブル12から抽出する。 - 特許庁

In a PKI chip 5 delivered from the delivery company together with the merchandise, a secret key corresponding to the public key acquired from the authentication station 4 by the user terminal 1 is managed, and signature information generated by the secret key of the PKI chip 5 is subjected to verification processing between the user terminal 1 and the PKI chip 5 as confirmation processing of the delivered merchandise.例文帳に追加

配送業者により商品とともに配送されてくるPKIチップ5には、ユーザ端末1により認証局4から取得された公開鍵に対応する秘密鍵が管理されており、配送されてきた商品の確認処理として、ユーザ端末1とPKIチップ5との間で、PKIチップ5の秘密鍵により生成された署名情報の検証処理が行われる。 - 特許庁

In the information processor connected to a network to transmit network address position information through the network only when it is verified, based on preset certificate authentication station information and an electronic certificate inputted at the time of transmission, that the user is an owner described in the electronic certificate, the transmission of a certificate described item as a destination address is permitted.例文帳に追加

ネットワークに接続され、ネットワークアドレス位置情報をネットワークを介して送信する情報処理装置で、予め設定された証明書認証局情報と、送信時に入力された電子証明書に基づいて、前記電子証明書記載の所有者であることが検証された場合のみ、証明書記載事項を宛先アドレスとして送信を許可する。 - 特許庁

User information 361 input to an ID management device 110 from a user in registering, changing or deleting an account such as a user ID and attribute information is used for both account provisioning based on a registration request T1 to a service providing device 150 and certificate (including an attribute certificate) management based on a certificate issuance request T2 to an authentication station device 130.例文帳に追加

ユーザID等のアカウントや属性情報を登録・変更・削除等する際にユーザからID管理装置110に対して入力されたユーザ情報361を、サービス提供装置150への登録要求T1によるアカウントプロビジョニングと、認証局装置130への証明書発行要求T2による証明書(属性証明書含む)管理の両方に使用する。 - 特許庁

A connection system 10 for connecting a communication node 12 with the Internet network 14 is constituted of a base station router 18 connected to one of the lines on a high speed IP network 16 of an ASP 20 which forms part of the Internet networks, and an authentication server 22 which has user managing database holding user information which uses the communication node 12 connected to the Internet network 14.例文帳に追加

通信ノード12をインターネット網14に接続させるための通信システム10は、インターネット網の一部を形成するASP20の高速IP網16中のラインの何れかに接続された基地局ルータ18と、インターネット網14に接続された通信ノード12を利用するユーザ情報を保持するユーザ管理データベースを備えた認証サーバ22とを備えている。 - 特許庁

例文

This line backup method includes: performing communication on a wireless LAN line by encrypting information based on an interface identifier specifying a cable interface 51 of an optical network unit 50 related to a PON (Passive Optical Network) line 40 used as the shared information of the optical network unit 50 and a radio base station 70; and ensuring security by authentication processing when connecting a wireless LAN line.例文帳に追加

回線バックアップ方法は、PON回線40に係る宅内終端装置50の有線インタフェース51を特定するインタフェース識別子に基づく情報を、宅内終端装置50と無線基地局70の共有情報として用いて暗号化により秘匿して無線LAN回線での通信を行い、無線LAN回線の接続時には認証処理を行ってセキュリティ性を確保する。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS