例文 (999件) |
transmission stateの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 5162件
The data processor 3 is an NMS managed by SNMP and is provided with a communication line state management means 321 for confirming the validity of the plural communication routes (communication route to the agent through the transmission lines 1 and 2 is decided) by sequentially issuing a test command message through the plural communication routes to the agents in each cycle set beforehand.例文帳に追加
データ処理装置3は、SNMPで管理されるNMSであって、予め設定された周期毎にエージェントに試験コマンドメッセージを複数の通信ルートを介して順々に発行することにより複数の通信ルート(伝送路1,2を介してエージェントへの通信ルートを決める)の有効性を確認する通信路状態管理手段321を有することを特徴とする。 - 特許庁
A method for manufacturing a lens array comprises the step of molding a resin molding 1' having a plurality of lenses 11 each having protruding or recess light introducing and the step of emitting surfaces and aligned in a row state and integrally connected of a synthetic resin having light transmission properties, and the step of forming recess portions 14 by machining between the plurality of the lenses 11 of the molding 1'.例文帳に追加
凸状または凹状の光入出射用の面11a,11bを有する複数のレンズ11が列状に並んで一体に繋がっている樹脂成形品1’を、透光性を有する合成樹脂により成形する工程と、樹脂成形品1’の複数のレンズ11どうしの間に、機械加工により凹部14を形成する工程と、を有している。 - 特許庁
In the electrooptical device, each pixel 11 has a rectangular plane shape whose long sides are extended in a Y direction and therefore the ground aperture 55 of the ruggedness forming layer 50 and the light transmission window 330 of the light reflection layer 33 are extended in a slit state in the Y direction so as to pass all the pixels 11 lining up in the Y direction.例文帳に追加
電気光学装置ににおいて、各画素11がY方向に長辺が延びた長方形の平面形状を有しているので、このような平面形状に対応させて、凹凸形成層50の下地開口部55、および光反射層33の光透過窓330については、Y方向にスリット状に延ばして、Y方向に並ぶ全ての画素11を通るように構成する。 - 特許庁
To provide a video audio transmitting apparatus that does not require re-compression only for superimposition of a cursor image, requires less data quantity because the cursor image is superimposed in a compression state and has a short delay time with respect to transmission.例文帳に追加
現場の映像と音声を圧縮し、ネットワークを用いて遠隔地にいる専門家に伝送し、専門家は音声と映像に対して、特定の点、もしくは一定の領域を現場に提示しながら音声で指示を送りたいような場合、専門家側で圧縮の復号と、カーソルの重畳や音声の置き換え、再圧縮を行うと構成が大きくなるのと、伝送にかかわる遅延時間が長くなる。 - 特許庁
To provide contactless IC media capable of easily preventing the recording, reading, erasing, and re-writing of data, eliminating the needs of being inputted in a protective case covered with conductive shield cover or inputted in a bag having magnetic shielding capability, and performing the transmission/receipt, recording, and erasing of the data in contactless state by closing the open/close part thereof when used.例文帳に追加
データの記録、読みだし、消去、書き換えなどを簡単に防止でき、導電性シールドカバーで覆った保護ケースに入れたり、磁気シールド性を有する袋に入れたりする必要がなく、そして使用時にはこの開閉部を閉状態にすることにより非接触状態でデータの送受信、データの記録、消去などを行うことができる非接触型ICメディアの提供。 - 特許庁
The ECT_ECU400 comprises a detection circuit that detects the operating state of the vehicle, a circuit for selecting the mode with advantage in energy efficiency, based on the energy efficiency of two modes corresponding to the detected vehicle conditions, and a circuit for changing the down shift gear-change line of an automatic transmission 300 so that the energy efficiency in a selected mode is further improved.例文帳に追加
ECT_ECU400は、車両の運転状態を検知する検知回路と、検知された車両状態に対応する2つのモードのエネルギ効率に基づいて、よりエネルギ効率の有利なモードを選択する回路と、選択されたモードにおけるエネルギ効率がさらに向上するように、自動変速機300のダウンシフト変速線を変更する回路とを含む。 - 特許庁
When there is no reply from the transmitter 2, specifically, when an unanswered state continues for the prescribed number of times, retrying is performed by outputting a trigger signal to a trigger unit 5 corresponding to a relevant wheel at timing different from that in ordinary transmission assuming that something unusual might have occurred in the transmitter 2, thereby determining whether something abnormal occurs in the transmitter 2 or not.例文帳に追加
送信機2からの応答がない場合、具体的には未応答状態が所定回数継続した場合に、送信機2に異常が発生したかもしれないものとして、該当する車輪と対応するトリガ機5に対して定常送信とは異なるタイミングでトリガ信号を出力させることでリトライし、送信機2に異常が発生しているか否かの判別を行うようにする。 - 特許庁
A transmission terminal 101 transmits group identification information to identify distribution destination group to reception terminals B, D, E being client terminals for multicast distribution, each terminal receiving the group identification information makes registration to take part in a designated group and enters a data reception waiting state to the designated group.例文帳に追加
送信端末101は一連のデータパケットの送出毎に、マルチキャスト配信のクライアント端末とする受信端末B、受信端末D、受信端末Eに対して、配送先グループを識別するグループ識別情報を送信し、グループ識別情報を受信した各端末は、指定されたグループに参加するための登録処理を行い、指定されたグループへのデータ受信待ち状態になる。 - 特許庁
Since a duty control circuit 21 once detecting an error signal from a signal multiplexing circuit 3 controls the pulse width distortion of the output signal of a driving circuit 5, an electric field absorption type optical modulator 2 is held in a light absorbing state and a light signal of abnormal output is prevented from being transmitted to stabilize the transmission output of the optical transmitter 20.例文帳に追加
信号多重化回路3からのメモリエラー信号をデューティ制御回路21が検知すると、デューティ制御回路21は駆動回路5の出力信号のパルス幅歪みを制御するので、電界吸収型光変調器2が光吸収状態に保持されることになり、異常な出力の光信号が送信されるのが防止され、光送信器20の送信出力が安定化される。 - 特許庁
A base station controller 101 manages interference level data of an outgoing control channel of base stations 201, 202, 203 to each mobile station together with identification information given to each base station to manage a communication state of each of the mobile stations with respect to the base stations and controls transmission power of a control channel of the base stations.例文帳に追加
基地局制御装置101が、各基地局201,202,203の各移動局に対する下り制御チャンネルの干渉波レベルデータを各基地局毎に付与された識別情報とともに管理し、各移動局201,202,203の複数の基地局との通信状態を管理し、前記干渉波レベルデータの変動に応じて前記基地局の制御チャンネルの送信電力を制御する。 - 特許庁
When a vehicle driving force which is large enough to maintain a vehicle state even if a reaction force canceling torque canceling a reaction force due to the engine start is secured or during a vehicle travel wherein the possibility that the cause of an engine start defect is newly generated is low, a normal engine start is instructed without limiting the transmission torques to the driving wheels (step S120).例文帳に追加
エンジン始動による反力を相殺する反力相殺トルクが発生されても車両状態を維持可能なレベルの車両制動力が十分確保されている場合、あるいは、エンジン始動不良原因が新たに発生する危険性が低い車両走行中である場合には、駆動輪への伝達トルク制限を行なうことなく、通常のエンジン始動が指示される(ステップS120)。 - 特許庁
A media gateway (MG1) includes a means (call information management unit 12) for storing an event state detected when a session with an MGC is disconnected, and a means (MGC transmission and reception unit 11) for performing the retrieval processing of an event held by a termination unit when the session is established again and autonomously transmitting the retrieved results to the media gateway controller.例文帳に追加
メディアゲートウェイ(MG1)は、MGCとの間のセッションが切断されている状態において検出したイベント状態を格納する手段(呼情報管理部12)と、セッションが再確立した状態においてターミネーション単位に保持していたイベントの検索処理を行いかつその検索結果を自律的にメディアゲートウェイコントローラに送信する手段(MGC送受信部11)とを有する。 - 特許庁
This optical modulation circuit is provided with a duty rate adjustment circuit capable of adjusting the duty rate of an output signal, and is constituted so that it adjusts the duty rate by measuring a monitor of signal waveform modulated by the optical element or an error rate of a transmission signal, and feeding back the measured results to the duty rate adjustment circuit so as to be in the best state.例文帳に追加
本発明においては、光変調回路に出力信号のデューティ比を調整することが出来るデューティ比調整回路を備え、光素子により変調された信号波形のモニタ、あるいは伝送信号の誤り率を測定し、これら測定結果を上記のデューティ比調整回路にフィードバックして最良の状態となるようにデューティ比を調整する構成とした。 - 特許庁
Openings 25 are formed from an end face at an outer ring opening side to the pockets 24 of the cage 21, the torque transmission balls 31 are built in the pockets 24 from the openings 25, and the inner ring 11 is inserted into the cage 21 in a state that the direction to coaxially assemble the cage 21 and the inner ring 11 is kept, to keep the assembling workability of the uniform universal joint.例文帳に追加
ケージ21の外輪開口側の端面からポケット24に至る開口部25を形成して、その開口部25からポケット24内にトルク伝達ボール31を組込むようにすると共に、ケージ21と内輪11を同軸上に配置する組立て時の向きを保つ状態でケージ21内に内輪11を挿入するようにして等速自在継手の組立て性の向上を図る。 - 特許庁
The non-contact communication medium equipped with an antenna coil for transmission and reception and an IC module 3 has a conducting state by joining an electrode terminal of the IC module 3 and an antenna coil electrode terminal 2 by interposing an intermediate medium made of a conductive substance between them, and the intermediate medium is metallic foil 11.例文帳に追加
送受信用アンテナコイルとICモジュール3を具備する非接触通信媒体において、ICモジュール3の電極端子とアンテナコイル電極端子2間には、導電性物質から成る中間媒体が介在されて接合され、導通を得た非接触通信媒体であって、前記導電性物質から成る中間媒体は、金属箔11である非接触通信媒体とする。 - 特許庁
A master set counts number of idle communication slots not occupied by a slave set during communication at present, sets and transmits the information as to the counted idle slot number to a super-frame and shifts to a halt state where the transmission of the super-frame is stopped when the master set receives super-frames from other master sets in the same area and no slave set is in connection.例文帳に追加
親機は、現在通信中の子機により占有されていない空き通信スロット数を計数し、その計数した空きスロット数についての情報をスーパーフレームにセットして送出し、同一エリア内の他の親機からのスーパーフレームが受信されている状態で接続中の子機がなくなった場合に、前記スーパーフレームの送出を停止する休止状態に移行することを特徴とする。 - 特許庁
A shift transmission mechanism 40 comprises a plurality of cylinder member-formed first - third shift drive shaft members 51-53 respectively rotationally situated in a lap state on the same shaft and rotationally driven by the corresponding shift actuator; and first - third coupling members 56-58 to move the corresponding shift fork in an engaging and disengaging direction according to rotation of the shift drive shaft member.例文帳に追加
シフト伝達機構40が、同軸上に重なってそれぞれ回転可能に配設されるとともに対応するシフトアクチュエータにより回転駆動される複数の円筒部材状の第1〜第3シフト駆動軸部材51-53と、これらと対応するシフトフォーク31-33とを繋げ、シフト駆動軸部材の回転に応じて対応するシフトフォークを係脱方向に移動させる第1〜第3連結部材56-58とを有する。 - 特許庁
In a network system using a coding/decoding device needing continuous data, when any of a plurality of a coding/decoding devices is selected, a network terminal monitors changeover information and transmits a reset signal to the coding/decoding device, after changeover to prevent the coding/decoding device from falling into an operation disabled state which is specific to the coding/decoding device in the digital transmission network.例文帳に追加
連続性を必要とする符号化復号化装置を使用したネットワークシステムにおいて、複数の符号化復号化装置を切替えた場合ネットワーク端末で、切替え情報を監視し、切替え後に符号化復号化装置に対しリセット信号を送出することにより、符号化復号化装置特有の動作不可の状態になることを防止したディジタル伝送ネットワーク。 - 特許庁
The electric automobile 1 comprises an outside cowl 2 integrally formed by an FPR, a vehicle body 3 formed so as to cover the outside cowl 2 from an upper side and wherein a transmission and the like is protected by an inside cowl 13, and an installing mechanism B composed of a fixing screw 10 and a fixing portion 12 for keeping a covering state of the outside cowl 2 and the vehicle body 3.例文帳に追加
電気自動車1は、FRPによって一体成形された外側カウル2と、外側カウル2を上方から被装可能に形成され、トランスミッションなどが内側カウル13によって保護された車両本体3と、外側カウル2及び車両本体3の被装状態を保持する固定用ネジ10及び固定部12からなる装着機構Bとを具備している。 - 特許庁
The transmitter includes: a nonlinear input-output conversion characteristics control part that determines nonlinear input-output conversion characteristics for signal conversion according to a usage state of a frequency band; an amplitude control part that converts signal amplitude on the basis of the determined nonlinear input-output conversion characteristics; and a transmission power amplification part that amplifies power of the signal whose amplitude is converted.例文帳に追加
本発明の送信機は、周波数帯域の使用状況に応じて信号変換用の非線形入出力変換特性を決定する非線形入出力変換特性制御部;決定された非線形入出力変換特性に基づいて、信号の振幅を変換する振幅制御部;及び振幅が変換された信号を電力増幅する送信電力増幅部;を有する。 - 特許庁
The power transmitter 1 includes: an impeller 21 and a turbine 22 to which a torque converter 2 mutually transmits torque via working fluid; a stator 23 being rotatably arranged between the impeller 21 and the turbine 22 and having a function for amplifying transmission torque between the impeller 21 and the turbine 22 in a fixed state; and a brake Bs (a rotation regulating means) for regulating rotation of the stator 23.例文帳に追加
この動力伝達装置1は、トルクコンバータ2が、作動流体を介して相互にトルクを伝達するインペラ21およびタービン22と、このインペラ21およびタービン22間にて回転可能に配置されると共に固定状態にてインペラ21およびタービン22間の伝達トルクを増幅する機能を有するステータ23と、このステータ23の回転を規制するブレーキBs(回転規制手段)とを備えている。 - 特許庁
In transmission of control data from a control section and of monitoring data from a sensor, a series of pulse-shaped voltage signals outputted as a control data signal are provided with a management data area including connection data showing a wiring state different from a control and monitoring data area composed of the control data and the monitoring data in accordance with the value of the control data under control of a prescribed timing signal synchronized with a clock of a prescribed frequency.例文帳に追加
制御部からの制御データとセンサ部からの監視データの伝送において、所定の周期のクロックに同期した所定のタイミング信号の制御下で、制御データの値に応じて、制御データ信号として出力される一連のパルス状電圧信号に、制御データおよび監視データから構成される制御・監視データ領域と異なる、配線状態を示す接続データを含む管理データ領域を設ける。 - 特許庁
The crane state display device includes the remote controller and a crane body side controller, and divides data transmitted to the remote controller from the controller into a plurality of display data ((a)-(c)) corresponding to a display item required for crane work, and successively and alternately gives and receives the divided respective display data ((a)-(c)) with operation data from the remote controller, and updates the display of the corresponding display part every one time transmission.例文帳に追加
このクレーンの状態表示装置は、遠隔操作器およびクレーン本体側のコントローラを備え、コントローラから遠隔操作器に送信すべきデータを、クレーン作業に必要な表示項目に応じた複数の表示データ((a)〜(c))に分割し、その分割した各表示データ((a)〜(c))を順次に且つ遠隔操作器からの操作データと交互に授受するとともに、一回の送信毎に対応する表示部の表示を更新する。 - 特許庁
In the printing system in which a plurality of image forming apparatuses and an external storage device are interconnected through a network, the image forming apparatus includes: a first transmission means for transmitting own apparatus information to the external storage device when state change is generated; and a determination means for determining an output sequence by referring to the apparatus information of each image forming apparatus stored in the external storage device.例文帳に追加
複数の画像形成装置と、外部記憶装置と、がネットワークを介して接続された印刷システムであって、前記画像形成装置は、状態変化が発生した場合に、自身の装置情報を前記外部記憶装置に送信する第1の送信手段と、前記外部記憶装置に記憶された各画像形成装置の装置情報を参照し、出力順序を決定する決定手段と、を備えることを特徴とする。 - 特許庁
To provide a shift control device for hybrid electric vehicle, which prevents system torque from rapidly decreasing when the driving force of a motor is decreased in response to a request to preselect the next gear stage, in a second driving state wherein the driving force of the motor is transmitted through a first gear mechanism in parallel with transmission of the driving force of an engine through a second gearing mechanism in engine/motor drive mode.例文帳に追加
エンジン・電動機併用走行時において第2歯車機構を介したエンジンの駆動力伝達と並行して、第1歯車機構を介して電動機の駆動力を伝達する第2駆動状態のときに、次変速段へのプリセレクト要求に応じて電動機の駆動力を減少させたときのシステムトルクの急減を抑制できるハイブリッド電気自動車の変速制御装置を提供する。 - 特許庁
In other words, the rotation of the first dead hub 105, which makes the first dead bolt 106 operate for locking from the state of locating both the first and second dead bolts 106 and 206 in unlocking positions, is transmitted to the second dead hub 205; and the transmission of the rotation between the first and second dead hubs 105 and 205 is stopped in the other states of the first and second dead bolts 106 and 206.例文帳に追加
つまり、第1のデッドボルト106及び第2のデッドボルト206が共に解錠位置にある状態から第1のデッドボルト106を施錠動作させる第1のデッドハブ105の回転を第2のデッドハブ205に伝達するとともに、それ以外の第1のデッドボルト106及び第2のデッドボルト206の状態では、第1のデッドハブ105と第2のデッドハブ205との間の回転伝達を非伝達とする。 - 特許庁
To provide a hydraulic driving device which restrains a hydraulic fluid discharged from the drain port of a hydraulic control valve in response to the rotation of these, from a state including a large quantity of bubbles in its hydraulic fluid by rolling in air, by moving to a transmission part for transmitting torque to a hydraulic operation mechanism, in the hydraulic driving device for integrally rotating it by incorporating the hydraulic control valve into the hydraulic operation mechanism.例文帳に追加
油圧コントロールバルブが油圧作動機構に組み込まれてそれが一体に回転する油圧駆動装置において、それらの回転に伴って油圧コントロールバルブのドレン口から排出される作動油が、油圧作動機構に回転力を伝達する伝達部位に移動し、空気を巻き込んでその作動油が多量の気泡を含んだ状態になることを抑制することのできる油圧駆動装置を提供する。 - 特許庁
The vehicle 1 is structured such that when a fault arises even in a case where a driver runs the vehicle 1 faultlessly as usual, in particular, a fault arises in a second transmission rod 107 being disengaged from a link 106, thereby putting the driver in a panicked state due to the vehicle running in a manner contrary to his will, a stepping signal outputted from a potentiometer 108 can be intercepted by reflectively stepping on the brake pedal.例文帳に追加
車両1は、運転者が通常通りに車両1を走行させていても起こり得る異常、具体的には、第2伝達棒107がリンク106から外れる異常が発生して、意に反した車両の走行によって運転者がパニック状態になっても、ブレーキペダルを反射的に踏み込むことにより、ポテンショメータ108から出力される踏込信号を遮断することができる。 - 特許庁
When the use limit release unit cannot receive an ID signal from the identification signal transmission unit by composition with a reflection wave from a wall, the activation unit generates a consecutive signal with a low frequency in place of a radio wave with a UHF band used for ordinary wireless authentication after a prescribed time and the base unit receives the signal to continue a use limit release state of the target apparatus.例文帳に追加
識別信号送信ユニットからのID信号が、壁からの反射波との合成により使用制限解除ユニットで受信できなくなると、一定時間後に通常のワイヤレス認証に使用するUHF帯の電波の代わりに低周波数の連続信号を活性化ユニットから発生させ、その信号をベースユニットで受信することで対象機器に対して使用制限解除状態を持続する。 - 特許庁
AND circuits 3-1 to 3-N input display information circuit output data such that changing display information is assigned for display per pixel or non-display upon occasion while a visible state on a display is assumed from a display information circuit 1, input data communication circuit output data showing a pulse waveform of transmission concerned with infrared communication from a data communication circuit 2, and output AND results as illumination signals.例文帳に追加
論理積回路3−1〜Nは、表示情報回路1から、ディスプレイにおける可視状態を想定して変化する表示情報を、画素当たりの表示あるいは非表示に随時割り当てた表示情報回路出力データを入力し、データ通信回路2から、赤外線通信に係る送信のパルス波形を示すデータ通信回路出力データを入力し、論理積を点灯信号として出力する。 - 特許庁
A congestion prediction signal indicating such a state is then transmitted to a transmission apparatus.例文帳に追加
網内ノードは、セルが転送されるノードの順方向の入力バッファまたは出力バッファまたは多重化手段の出力のセル転送速度M*L/Tと、J*ΔT時間内のフォワードリソース管理セル数Nと、輻輳予測時間tから M*L/T+N*ΔV*t/(J*ΔT)を求め、求められた値が入力伝送路または出力伝送路の許容セルレートVmaxを越すとき、輻輳前兆有りと判断し、その旨を示す輻輳予測信号を送信装置に伝える。 - 特許庁
The disk controller 2 has: a cache memory 23 which caches writing data from the host 1 and read data from the HDD array 3; and a RAID controller 22 which monitors input/output data from the host 1 and transmission and reception of data between the cache memory 23 and the HDD array 3, and controls an electric power state of the cache memory 23 on the basis of the monitoring results.例文帳に追加
このディスク制御装置2は、ホスト1からの書き込みデータ及びHDDアレイ3からの読み出しデータをキャッシュするキャッシュ用メモリ23と、ホスト1からのデータの入出力を監視すると共にキャッシュ用メモリ23とHDDアレイ3とのデータの送受信を監視し、当該監視結果に基づき、キャッシュ用メモリ23の電力状態を制御するRAID制御部22とを有する。 - 特許庁
This polymerization state determination device 1 comprises an acquisition means 11 for acquiring image information corresponding to a light transmission image of polymerization liquid by detecting light having transmitted through polymerization liquid, a storage means 12 for temporarily storing the acquired image information, and a determination means 13 for determining the solubility of the monomer to the polymer based on the image information output from the storing means.例文帳に追加
重合液を透過した光を検出することにより、重合液の光透過像に対応する画像情報を取得する取得手段11と、取得された画像情報を一時的に記憶する記憶手段12と、記憶手段から出力された画像情報に基づいて単量体の重合体に対する可溶性を判定する判定手段13と、を備える重合状態判定装置1を提供する。 - 特許庁
To prevent disconnection and short-circuiting of electrode terminals by introducing a surface hydrophobic modifying layer into a sealing member by which not only migration phenomenon of silver electrodes is minimized without transmission and absorption of external moisture into the device but also, shrinkage and expansion change of the electrode terminals are minimized in spite of environmental variation of the outside since stability is retained even in the state of high temperature.例文帳に追加
本発明は、シーリング部材に表面疎水性改質処理層を導入することによって、外部の湿気が装置内部に透過吸収されずに、銀電極のマイグレーション現象が最少化されるだけでなく、高温の状態でも安定性を有するので外部の環境的変化にも電極端子の収縮及び膨張の変化を最少化して、電極端子の断線及び短絡を防止できる。 - 特許庁
(ss) Said monitoring equipment shall, when any of the below-listed events continues for 4 seconds or more, be capable of promptly notify the control station of the event, capable of switching to a spare transmitting-receiving equipment, and, even when said state of event continues after activation of the spare transmitting-receiving equipment, and capable of terminating the transmission of radio wave from a TACAN. 例文帳に追加
モ 監視装置は、次のいずれかの状態が四秒以上継続する場合には、その状態が発生した時から一〇秒以内のできるだけ短い時間内に、制御所にその旨を報知するとともに予備の送受信装置に切り換えることができ、かつ、予備の送受信装置の作動後においてもその状態が継続するときは、タカンからの電波の発射を停止することができるものであること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(x) Said monitoring equipment shall, when any of the below-listed events continues for 4 seconds or more, be capable of promptly notify the control station of the event, capable of switching to a standby transmitting-receiving equipment, and even when said state of event continues after activation of the spare transmitting-receiving equipment, and capable of terminating the transmission of radio wave from a DME. 例文帳に追加
ウ 監視装置は、次のいずれかの状態が四秒以上継続する場合には、その状態が発生した時から一〇秒以内のできるだけ短い時間内に、制御所にその旨を報知するとともに予備の送受信装置に切り換えることができ、かつ、予備の送受信装置の作動後においてもその状態が継続するときは、DMEからの電波の発射を停止することができるものであること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Furthermore, variably controlling the dielectric loss tangent tanδ of the dielectric base chip 11 can variably control a state of the current distribution of the interposed part of the connection use transmission line 12 so as to improve the deterioration in the antenna characteristic due to the dielectric loss tangent tanδ of the printed circuit board 2.例文帳に追加
放射電極3における接続用伝送線路12の介設部位は回路基板2から離されて回路基板2の誘電正接tanδの影響を受けず、しかも、チップ状誘電体基体11の誘電正接tanδを可変制御することで放射電極3の接続用伝送線路12介設部位の電流分布状態を可変制御できて、回路基板2の誘電正接tanδに起因したアンテナ特性の劣化を改善できる。 - 特許庁
If the terminal connection state of one connection port has changed from on to off, and when lapsed time from time when a register and subscription request transmitted last to the SIP server 3 via the connection port was relayed has not reached a valid period, a release and withdrawal request using the SIP telephone terminal 2 connected to this connection port as a transmission source is transmitted to the SIP server 3.例文帳に追加
そして、ある接続ポートの端末接続状態がオンからオフに変化した場合に、この接続ポートを経由してSIPサーバ3に最後に送信された登録・加入要求の中継時刻からの経過時間が、この登録・加入要求で指定された有効期間に達していないならば、この接続ポートにされているSIP電話端末2を送信元とする解除・脱退要求をSIPサーバ3に送信する。 - 特許庁
The mobile terminal device 1 has a data input unit 105 and an unused-function limiting unit 106, and while the data input unit 105 accepts data input, specified functions limited by the unused-function limiting unit 106 are made usable to avoid a case wherein the ambient radio wave state becomes worse during a telephone call, or mail writing or transmission and the specified functions are locked.例文帳に追加
データ入力部105と、未使用中機能制限部106を携帯端末装置1に備え、データ入力部105によりデータ入力受付中であるときに、未使用中機能制限部106において制限される特定の機能を使用可能とすることにより、通話中やメール作成や送信中に周囲の電波状況が悪化して特定機能がロックされてしまうことを回避することができる。 - 特許庁
A respective plurality of steel balls held at four places by bearings 76 in the inner face of a support member 70 is fitted in a plurality of transmission grooves 90 provided on the outer face of a movable shaft 68, thereby the movable shaft 68 is supported movably in the axial direction thereof in a state that the relative rotation to a supporting member 70 around the axis is prohibited by the plurality of those balls.例文帳に追加
支持部材70の内周面において軸受76によって4箇所に保持されたそれぞれ複数個の鋼球が、可動軸68の外周面に備えられた複数本の転送溝90に嵌め入れられることから、その可動軸68は、それら複数個の鋼球によって軸心回りにおける支持部材70との相対回転が禁止された状態で、その軸心方向に移動可能に支持される。 - 特許庁
To multiplex up control channels from respective user apparatuses while securing many CAZAC code sequences and reducing fluctuation in a transmission band, when an up control channel including at least one of acknowledge information (ACK/NACK) to a down data channel and information (CQI) showing a down channel state is transmitted, in a signal carrier system, from a user apparatus to which persistent scheduling is applied.例文帳に追加
下りデータチャネルに対する送達確認情報(ACK/NACK)及び下りチャネル状態を示す情報(CQI)の少なくとも一方を含む上り制御チャネルがシングルキャリア方式でパーシステント スケジューリングが適用されるユーザ装置から送信される場合に、カザック符号系列数を数多く確保すること及び送信帯域の変動を少なくすることを図りながら、各ユーザ装置からの上り制御チャネルを多重すること。 - 特許庁
An image formation device which performs the transmission of image data between external information equipment and a printer through an interface means comprises a judgement means for judging the sending state of the image data, a cancel selection means for selecting the optimal cancel method by the judgement means when the canceling is instructed and an indicating means for informing users of the printing environment quickly at executing the cancel method.例文帳に追加
インターフェース手段を介して外部情報機器とプリンタ間で画像データ転送を行う画像形成装置であって、前記画像データの送信状態を判定する判定手段と、キャンセルが指示された場合に、前記判定手段により最適なキャンセル方法を選択するキャンセル選択手段と、前記キャンセル方法実行時に速やかにユーザーに印刷環境を知らせる表示手段と、を有することを特徴とする。 - 特許庁
Where the transmission of signals other than two-way signals from the computing circuit chip 3 to the memory chip 4 is shut off and the computing circuit chip 3 is connected to the memory chip 4 via an input/output line through which signals are input and output in two ways, the input/output wire is held at high impedance to achieve an electrically separated state.例文帳に追加
双方向信号以外の演算回路チップ3からメモリチップ4への信号の伝送は切断されている状態にあり、また、双方向に信号を入出力する入出力線を介して演算回路チップ3とメモリチップ4との接続を行っている部分は入出力線に対してハイインピーダンス状態とすることにより、互いに電気的に切り離された状態とすることが可能となっている。 - 特許庁
In an ultrasonic image inspection device 1, an ultrasonic transducer 13 irradiates biotissue 8 with the converged beam of an ultrasonic wave having a limited converging angle from the undersurface 92 of a resin plate 9 through an ultrasonic transmission medium W1 and the resin plate 9 in a state that the focus of the ultrasonic wave is matched with the upper surface 91 and receives the reflected wave from the biotissue 8 to convert the same into an electric signal.例文帳に追加
超音波画像検査装置1において、超音波トランスデューサ13は、樹脂プレート9の上面91に超音波の焦点を合わせた状態で超音波伝達媒体W1及び樹脂プレート9を介して下面92側から生体組織8に対し、有限の集束角を有する超音波の集束ビームを照射するとともに、生体組織8からの反射波を受信して電気信号に変換する。 - 特許庁
This printer driver 50 can communicates with a printer connected through an interface.Since a data transmission/reception control program 52 changes a time out value of an interface control program 43 controlling the interface set as a default to repeat to transfer print data when a communication state with the printer is busy, a time out value adapted to and suitable for the printer connected is set.例文帳に追加
インタフェースを介して接続されるプリンタと通信可能なプリンタドライバ50であって、データ送受信制御プログラム52が前記プリンタとの通信状態がビジー時、印刷データの転送を繰り返すためにデフォルトとして設定されている前記インタフェースを制御するインタフェース制御プログラム43のタイムアウト値を変更するので、接続されるプリンタに適応して適切なタイムアウト値を設定する構成を特徴とする。 - 特許庁
To prevent the disconnection and short-circuiting of electrode terminals by introducing a surface hydrophobic modifying layer into a sealing member by which not only the migration phenomenon of silver electrodes is minimized without transmission and absorption of external moisture into the device but also, the shrinkage and the expansion change of the electrode terminals are minimized in spite of environmental variation of the outside since stability is retained even in the state of a high temperature.例文帳に追加
本発明は、シーリング部材に表面疎水性改質処理層を導入することによって、外部の湿気が装置内部に透過吸収されずに、銀電極のマイグレーション現象が最少化されるだけでなく、高温の状態でも安定性を有するので外部の環境的変化にも電極端子の収縮及び膨張の変化を最少化して、電極端子の断線及び短絡を防止できる。 - 特許庁
This exclusive information transmission and reception system to perform exclusive control in simultaneous access from plural control program for one program to be controlled characterized by providing a switching means to switch additional information to be added to shared resource information and transmitted when the shared resource information as information of shared resources to be managed by the program to be controlled according to a state of the exclusive control for the shared resources.例文帳に追加
一つの被制御プログラムに対する複数の制御プログラムからの同時アクセスにおける排他制御を行う排他的通知送受信システムにおいて、前記被制御プログラムが管理する共有資源の情報である共有資源情報の送信時に、前記共有資源情報に付加して送信する付加情報を、前記共有資源に対する排他制御の状態に対応して切り替える切り替え手段を備えることを特徴とする。 - 特許庁
To prevent a driving feeling from being worsened by operating the other brake operating member in an excellent braking state obtained by the operation of one brake operating member in a brake control device for a vehicle wherein a pair of brake operating force transmission systems are connected to a single wheel brake and respectively provided with brake operating force reducing means capable of weakening brake operating force transmitted to the wheel brake.例文帳に追加
一対のブレーキ操作力伝達系が単一の車輪ブレーキに接続され、車輪ブレーキに伝達されるブレーキ操作力を弱めることを可能としたブレーキ操作力軽減手段が両ブレーキ操作力伝達系にそれぞれ設けられる車両用ブレーキ制御装置において、一方のブレーキ操作部材の操作による良好なブレーキング状態で他方のブレーキ操作部材を操作することに起因して、運転フィーリングが悪化することを防止する。 - 特許庁
A reception processor 20 extracts the multiplex flag group from the header of the received multiplexed packet 30A, transmits flow control information according to the storage state of a reception buffer to the transmission processor 10, separates the user packets from the payload of the multiplexed packet, extracts destination user information corresponding to the set multiplex flags from user management information, and outputs the user packets to the destination users corresponding to the user management information.例文帳に追加
受信処理装置20は、受信した多重化パケット30Aのヘッダーから多重化フラグ群を抽出し、受信バッファの蓄積状況に応じたフロー制御情報を送信処理装置10へ送信し、当該多重化パケットのペイロードからユーザーパケットを分離し、セットされている多重化フラグに対応する宛先ユーザー情報をユーザー管理情報から抽出し、これらユーザー管理情報に対応する宛先ユーザーへこれらユーザーパケットを出力する。 - 特許庁
To suppress consumption electric power and to enhance turning performance without increasing the number of actuator devices and increasing size and weight of a vehicle body by varying height of a riding part and inclining the vehicle body by the single actuator device by switching a transmission route of motive power generated by the actuator device by a switching means, and to attain the stable traveling state with sufficient riding comfortability.例文帳に追加
切換手段によってアクチュエータ装置が発生する動力の伝達経路を切り換えることにより、単一のアクチュエータ装置によって搭乗部の高さを変化させるとともに車体を傾斜させるようにして、アクチュエータ装置の数を増加させず、車体のサイズ及び重量を増加させず、消費電力を抑制し、旋回性能を向上させることができ、乗り心地がよく、安定した走行状態を実現することができるようにする。 - 特許庁
例文 (999件) |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|