Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「transmission-destination」に関連した英語例文の一覧と使い方(56ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「transmission-destination」に関連した英語例文の一覧と使い方(56ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > transmission-destinationの意味・解説 > transmission-destinationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

transmission-destinationの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3997



例文

When prefix information of a transmission source address or a destination address included in received communication packets is different from the stored prefix information, the communication control device 1 blocks the communication packets, and when prefix information of a transmission source address or a destination address included in the received communication packets is same as the stored prefix information, the communication control device 1 passes the communication packet.例文帳に追加

通信制御装置1は、受信された通信パケットに含まれる送信元アドレス又は宛先アドレスのプレフィックス情報が記憶されたプレフィックス情報とは異なる場合には、当該通信パケットを遮断し、当該受信した通信パケットに含まれる送信元アドレス又は宛先アドレスのプレフィックス情報が記憶されたプレフィックス情報である場合には、当該通信パケットを通過させる。 - 特許庁

Information concerning the image formation system for each image forming apparatus 3 used as the output destination is acquired; units of division of the image information to be transmitted to the image forming apparatus 3 used as the output destination are determined, based on the acquired information, and transmission unit information obtained by dividing results of the image processing by the determined unit is generated to transmit the transmission unit information.例文帳に追加

出力先となる画像形成装置3ごとの画像形成方式に係る情報を取得し、当該取得した情報に基づいて、出力先となった画像形成装置3に対して送信する画像情報の分割の単位を決定し、当該決定した単位で画像処理の結果を分割した送信単位情報を生成し、当該送信単位情報を送信する。 - 特許庁

The reception terminal apparatus includes: a TCP control means for performing TCP processing to a reception packet corresponding to a plurality of connection destinations; a connection management means for determining a window size to each connection destination; and an ACK transmission interval control means for performing traffic control over the network by adjusting and controlling the transmission interval of ACK to be returned to each connection destination.例文帳に追加

受信端末装置は、複数の接続先に対応した受信パケットのTCP処理を行うTCP制御手段と、各々の接続先へのウィンドウ・サイズを決定するコネクション管理手段と、各々の接続先に返信するACKの送信間隔を調整、制御することによりネットワークのトラフィック制御を行うACK送信間隔制御手段とを備える。 - 特許庁

If image information of a game machine 500 inputted by a CCD camera 205 does not match a reference matrix image 600 (NO at a step S804), a server device 2009 determines the transmission destination address corresponding to the unmatched part and sends information showing previously set ordering contents to the determined transmission destination address.例文帳に追加

、サーバー装置200はCCDカメラ205によって取込まれた遊技機500の画像情報と基準マトリクス画像600とが一致しないと判定した場合に(ステップS804のNO)、その不一致部に対応する送信先アドレスを決定し、この決定された送信先アドレスを送信先として、当該送信先アドレスに対して予め設定されている発注内容を示す情報を送信する。 - 特許庁

例文

Then, the multifunction device 100 reads the image data by a reading part 101, and transmits the image data to the transmission destination by the file name of the test data or a new file name relevant to the file name via the communication part 103 when it is determined that the test data is normally transmitted to the transmission destination based on the response received by the communication part 103.例文帳に追加

そして、複合機100は、通信部103によって受信した応答に基づいて、テストデータが正常に送信先に対して送信されたものと判定した場合に、読取部101によって画像データを読み取り、テストデータのファイル名又は当該ファイル名に関連した新ファイル名で通信部103を介して画像データを送信先に対して送信する。 - 特許庁


例文

This portable telephone device has message and telephone numbers registered in a memory part 3 for each notification destination, and a control part 2 retrieves a message and the telephone number of a notification destination from the memory part 3 in the timing of detection of call transmission or reception by a call transmission reception control part 4 and also displays the retrieved message and telephone number at a display part 5.例文帳に追加

メモリ部3に、メッセージや電話番号を通知先相手毎に対応させて登録しておき、発着信制御部4による発信及び着信の検出タイミングに合わせて、制御部2によりメモリ部3からメッセージや通知先相手の電話番号を検索するとともに、検索されたメッセージや通知先相手の電話番号を表示部5に表示させるようにする。 - 特許庁

The control circuit 10 starts recording of repeating the operation for recording the latest fixed data volume portion of the voice signal in the memory 19 when a call to a communication device of the destination is started after transmission or communication to the communication device of the destination is established after transmission, and the control circuit 10 terminates the recording when the 'STOP' key is depressed.例文帳に追加

制御回路10は、発信後に相手の通信機器に対する呼出しが開始されたとき、或いは発信後に相手の通信機器との間で通信が確立したときに、音声信号を常に最新の一定データ量分だけメモリ19に記録する動作を繰り返す記録処理を開始する一方、“STOP”キーが押下されたときに前記記録処理を終了する。 - 特許庁

When it is decided that picture information processing such as storage processing or transmission processing is interrupted, a CPU 22 runs a notification program 21e stored in a ROM 21 to notify a destination (mobile terminal 30, for example, ) indicated by destination information stored in a RAM 23 or an HDD 25 of the interruption of picture information processing such as storage processing or transmission processing.例文帳に追加

記憶処理や送信処理などの画情報処理が中断している旨の判定がなされると、CPU22は、ROM21に格納された通知プログラム21eを実行して、記憶処理や送信処理などの画情報処理が中断している旨をRAM23やHDD25に記憶された宛先情報が示す宛先(例えば、移動体端末30など)に通知する。 - 特許庁

The broadcast device identifies a transmission destination address of the communication data broadcast from other port circuit, collates the transmission destination address with an address of a communication terminal connected with a physical port 11 of itself, when the addresses coincide, transmits the communication data to the communication terminal and when the addresses do not coincide, transmits the communication data to the communication terminal after rewriting a payload part of the communication data.例文帳に追加

他のポート回路からブロードキャストされた通信データの送信先アドレスを識別して、その送信先アドレスと自己の物理ポート11に接続されている通信端末のアドレスを照合し、そのアドレスが一致していれば、その通信データを通信端末に送信し、そのアドレスが一致していなければ、その通信データのペイロード部を書き換えてから通信端末に送信する。 - 特許庁

例文

The mobile wireless exchange 11 respectively generates a data acknowledgement (ACK) signal denoting that the transmission data are normally sent to the destination terminal when receiving the connection end signal after receiving the connection reply signal or a data non acknowledgement (NACK) signal denoting that the transmission data are not normally sent to the destination terminal when receiving a connection non reply signal and transmits the generated ACK/NACK signal to the mobile terminal.例文帳に追加

接続応答信号受信後に接続完了信号を受信したときに発信データが着信端末に正常に送信できたことを示すデータ送達確認信号、接続非応答信号を受信したときに発信データが着信端末に正常に送信できなかったことを示すデータ送達確認信号をそれぞれ作成し、移動データ端末に送信する。 - 特許庁

例文

Further, the monitoring station 14 receives a packet whose transmission destination is a terminal by the control of the monitoring station 14, and permits the transfer of the packet when the received packet has the appointment address attached thereto and a set of the terminal address of the packet transmission destination, and information denoting a second partial address space to which the appointment address belongs exists in an appointment table.例文帳に追加

また、監視局14は、その送信先が自己の監視下におかれた端末であるようなパケットを受信し、受信されたパケットに役職アドレスが付加されていたとき、役職テーブル中に、パケットの送信先の端末アドレスと、前記役職アドレスが属する第2の部分アドレス空間を示す情報との組が存在する場合に、前記パケットの転送を許可する。 - 特許庁

To provide a communication apparatus, a communication system, and a computer program whereby transmission information such as advertisement by electronic mail is transmitted only for a time zone convenient to each recipient in the case that the information is transmitted from a push type apparatus such as a mobile phone to a transmission destination apparatus.例文帳に追加

電子メールによる広告等の送信情報を、携帯電話等のプッシュ型で送信される送信先装置へ送信する場合に、夫々の受信者にとって都合の良い時間帯にのみ送信する通信装置、通信システム及びコンピュータプログラムを提供する。 - 特許庁

Then, an MPU 11 generates a correspondence list that describes a connection relation between a certain memory space (transmission source space) and the memory space (transmission destination space) to be used next on the basis of the read space definition information and connection definition information (S150 to S200).例文帳に追加

そして、MPU11は、読み込まれた空間定義情報および接続定義情報に基づいて、あるメモリ空間(送信元空間)と次に利用されるメモリ空間(送信先空間)との接続関係を記述した対応リストを生成する(S150〜S200)。 - 特許庁

The distribution timing is determined on the basis of the determined time by determining the time when the train on the transmission information passes through or arrives at the station from the predictive schedule, by determining the station staff terminal 500 being a distribution destination of the transmission information on the transport arrangement.例文帳に追加

そして輸送手配に関する伝達情報の配信先とする駅社員端末500を決定し、伝達情報に係る列車が駅を通過又は到着する時刻を予測ダイヤから求め、求めた時刻に基づいて配信タイミングを決定する。 - 特許庁

To provide a network facsimile system enabling a plurality of communication terminals to transmit/receive facsimile images to/from a device outside the system via a relay server without allowing the users of a transmission source and a transmission destination to be conscious of the presence of the relay server.例文帳に追加

複数の通信端末が中継サーバ経由でシステム外の装置とファクシミリ画像の送受信を行うことができ、しかも、送信元および送信先の利用者に中継サーバの存在を意識させることのないネットワークファクシミリシステムを提供すること。 - 特許庁

To reduce time and labor of a user when electronic mail is transmitted by automatically setting the subject of the transmission mail when a transmission destination is selected from an originating call history or an incoming call history by a voice speech means and an electronic mail means is started.例文帳に追加

音声通話手段による発信履歴又は着信履歴から送信先を選択して電子メール手段を起動する際に、その送信メールの件名などを自動的に設定することにより、電子メール送信時のユーザの手間を削減できるようにする。 - 特許庁

In the case of the routing, each node acquires a dynamic transmission band from each management server to calculate an overall dynamic transmission band of a plurality of paths between a sender address and a destination address, particularizes a routing policy on the basis of a request number or the like to particularize an optimum path.例文帳に追加

ルーティング時には、動的透過帯域を各管理サーバから取得して、発アドレス及び着アドレス間の複数のパスの総合動的透過帯域を算出し、さらにリクエストのポート番号などからルーティング・ポリシーを特定して、最適なパスを特定する。 - 特許庁

When a transmission IP packet is transferred between the VPNs in which one VPN is connected to the other VPN in a one-to-one relationship, the identified VPN is set to be the VPN of a connection destination as it is, and the identifier of the VPN is given to the transmission IP packet.例文帳に追加

送信IPパケットが一つのVPNと他の一つのVPNとが1対1に結合されたVPN間を転送される場合には、識別されたVPNをそのまま結合先のVPNとし、送信IPパケットに当該VPNの識別子を付与する。 - 特許庁

In the case of redial-over where communication is not available in spite of redialing by a prescribed number of times, the transmission is reserved and at least information relating to a destination as to transmission reservation calls causing redial-over similarly so far is outputted to a recording section 5 and a display section 2.例文帳に追加

所定回数だけリダイヤルしても通信できないリダイヤルオーバーのときには、その送信予約とともに、それまでに同様にしてリダイヤルオーバーとなった送信予約について、少なくとも相手先に関する情報を記録部5や表示部2に出力する。 - 特許庁

The mail processing system of the sub contract site YYY receives the mail which is transferred from the mail processing system of the main contract side and includes as the transmission source the mail address corresponding to the sub line (B line), and temporarily stores the received mail so that it can be distributed to its transmission destination.例文帳に追加

副契約サイトYYYのメール処理システムは、主契約サイトのメール処理システムから転送されてきた、副回線(B回線)に対応するメールアドレスを送信元とするメールを受信し、その受信メールをメールの送信先へ配信可能に一時的に記憶する。 - 特許庁

These transmission media 1290 include transmission media (e.g. a manual operation exchange medium through electronic mails, an FTP, an HTTP, and magnetic or optional recording media) passing a safety protection reference to be executed by a transmitting source and a destination system and a relative method for those media.例文帳に追加

伝送媒体は、送信元および宛先システム上で実施される安全保護基準を通過する(例えば電子メール、FTP、HTTPおよび磁気または光学記憶媒体を介する手操作交換媒体などの)伝送媒体および関連方法を含む。 - 特許庁

The apparatus, which has received the line deterioration notification, detects a deteriorated line system (here, a wireless or wired system) from a port from which the notification has been received, acquires transmission destination IP information, and acquires a TRAP-ID before a notification time from a transmission TRAP table.例文帳に追加

回線劣化通知を受信した装置は、受信したポートから劣化した回線系統(ここでは無線か有線か)を検知すると共に、送信先IP情報を取得し、送信TRAPテーブルから通知時刻前のTRAP−IDを取得する。 - 特許庁

When the file server receives data designating an electronic mail address which is a destination via a communication network N1 from a client and receives a transmission instruction, the file server transmits the received data to a mail server connected to the communication network N1 and informs the client about the transmission result.例文帳に追加

クライアントから通信ネットワークN1を介して、送信先となる電子メールアドレスを指定したデータを受信して送信指示を受けたときには、受信したデータを、通信ネットワークN1に接続されるメールサーバに対して送信し、その送信結果をクライアントに通知する。 - 特許庁

To provide radio equipment for reducing the possibility of the collision of a packet without changing DTE side communication software and a communication system using this radio equipment capable of wirelessly transmitting the packet from a transmission origin DTE to a plurality of transmission destination DTE.例文帳に追加

送信元DTEから複数の送信先DTEにパケットを無線で送信する通信システムにおいて、DTE側の通信ソフトを変更することなく、パケットの衝突の可能性を低減した無線機およびこれを用いた通信システムを提供すること。 - 特許庁

To realize an excellent directivity in a transmitter-receiver that receives a signal from a mobile station unit with antennas, and transmits a signal to a mobile station unit being a transmission destination by providing a transmission weight with each antenna thereby controlling the directivity of the entire antennas.例文帳に追加

移動局装置からの信号を複数のアンテナで受信し、各アンテナに送信ウエイトをもたせてアンテナ全体の指向性を制御して送信相手となる移動局装置に対する信号を送信する送受信機で、良好な指向性を実現する。 - 特許庁

The radio part 13 receives a first radio signal including a first transmission power setting value as a setting value of power for transmission from a destination radio communication device 1-2 and measures a first reception power as power for receiving the first radio signal.例文帳に追加

無線部13は、相手先の無線通信機1−2から送信時の電力の設定値としての第1送信電力設定値を含む第1無線信号を受信し、第1無線信号の受信時の電力としての第1受信電力を計測する。 - 特許庁

A scheduling section 153 assigns a communication terminal of a data transmission destination on the basis of the reception quality information by each of the subcarrier blocks whose number is set by the number of block setting section 152 and determines the modulation system and the coding rate of the transmission data by each communication terminal.例文帳に追加

スケジューリング部153は、ブロック数設定部152が設定した数のサブキャリアブロック毎に、受信品質情報に基づいてデータ送信先の通信端末装置を割り当て、通信端末装置毎に送信データの変調方式及び符号化率を決定する。 - 特許庁

A shaping apparatus 10 is provided with an AFR (allowed frame rate) calculation circuit 11, scheduled transmission time (OTIME) calculation circuit 12, a transmission judging circuit 13, a queuing destination judging circuit 14, a frame buffer management circuit 15, a receiving interface 16, and a transmitting interface 17.例文帳に追加

シェーピング装置10は、AFR計算回路11と、送信予定時刻(OTIME)計算回路12と、送信判定回路13と、キューイング先判定回路14と、フレームバッファ管理回路15と、受信インタフェース16と、送信インタフェース17とを備える。 - 特許庁

At a direct mail transmission request from a company user terminal 10, an electronic mail service center 40 retrieves general users meeting transmission destination conditions from pieces of personal information registered in a database and automatically sends a direct mail to corresponding general user terminals 20.例文帳に追加

企業ユーザ端末10からダイレクトメール送信依頼を受け取ると、電子メールサービスセンタ40は、データベースに登録された個人情報から送信先条件に該当する一般ユーザを検索し、該当する一般ユーザ端末20にダイレクトメールの自動送信を行う。 - 特許庁

The transmission definition includes the direct transmission of information to a service providing device which is a destination among the plurality of service providing devices when receiving the information requiring only processing by the routing function of the service bus device from the client terminal side.例文帳に追加

かかる転送定義は、クライアント端末側からサービスバス装置のルーティング機能による処理のみを必要とする情報を受信した場合に、該受信した情報を、複数のサービス提供装置のうち宛先であるサービス提供装置へ直接転送することを含む。 - 特許庁

When the received distribution information includes the topic identification information, the server system transmits the received distribution information to a plurality of transmission destinations specified by a plurality of pieces of transmission destination specification information stored so as to be associated with the topic identification information.例文帳に追加

サーバシステムは、受信された配信情報がトピック識別情報を含む場合、そのトピック識別情報と対応付けて記憶されている複数の送信先特定情報により特定される複数の送信先へ、当該受信された配信情報を送信する。 - 特許庁

For example, the route controller sets routing information so as to attain transmission via the mobile destination network at transmission of a registration request packet and switches the setting of the routing information so as to be connected to the mobile source network until a registration response is received thereafter.例文帳に追加

例えば、登録要求パケット送信時に移動先ネットワークを介した送信が行われるようにルーティング情報を設定し、その後登録応答を受信するまでは、移動元ネットワークへの接続が行われるようにルーティング情報の設定を切り替える。 - 特許庁

Only reception is made at time other than the transmission assignment time of the own station, and each wireless relaying apparatus shares coincident data with the destination of the radio transmission frame to which an identifier for allowing each wireless relaying apparatus to share the coincident data is attached as a broadcast address.例文帳に追加

自局の送信割り当て時間以外の時刻は受信のみ行い、各無線中継装置が一致したデータを共有するための識別子がついた無線伝送フレームの宛先をブロードキャストアドレスとして、各無線中継装置が一致したデータを共有する。 - 特許庁

Then, the transmission source server 20 receives the aging timer value notification frame from the layer 2 switch 10, and detects a failure on the path between the transmission destination server 30 and the layer 2 switch 10, based on the aging timer value set in the received aging timer value notification frame.例文帳に追加

そして、送信元サーバ20が、レイヤ2スイッチ10からエージングタイマ値通知フレームを受信し、受信したエージングタイマ値通知フレームに設定されているエージングタイマ値に基づいて、送信先サーバ30とレイヤ2スイッチ10との間の経路異常を検出する。 - 特許庁

A delay measurement section 15 records identification information and a transmission time as to a part or all of packets transmitted to the speech destination and measures a delay on the basis of the arrival time of the corresponding packets returned from the echo back path and the recorded transmission time.例文帳に追加

遅延計測部15は、通話先へ送信するパケットの全部又は一部について、識別情報及び送信時刻を記録し、該当するパケットが前記エコーバック経路から返送された到着時刻と、記録された前記送信時刻から遅延を計測する。 - 特許庁

When a picture data transfer medium 12 is set to a drive device 10, a transmission device 5 reads out the transmission destination from stored transfer data to perform the connection processing to a reception device 2 of the other party through a modem 6 and reads out picture data to send it.例文帳に追加

送信装置5は、ドライブ装置10に画像データ転送用媒体12が装着されると、格納されている転送用データから送信先を読み出しモデム6を介して相手の受信装置2と接続処理した後、画像データを読み出して送出する。 - 特許庁

An MCS (Modulation Coding Scheme) selection part 154 determines a communication terminal to which a packet is transmitted on the basis of values reported from the respective communication terminals, and outputs information indicating the transmission destination device to a transmission queue 156 by referring to the judgment results of a user judgment part 151.例文帳に追加

MCS選択部154は、各通信端末装置からの報告値に基づいてパケットを送信する通信端末装置を決定し、ユーザ判定部151の判定結果を参照して送信先装置を示す情報を送信キュー156に出力する。 - 特許庁

When a transmission document is transmitted from a communication apparatus 1, a converting section 12 converts user information stored in a user information storage section 11 into sender information available at a destination, and a communicating section 13 transmits the sender information together with the transmission document.例文帳に追加

通信装置1から送信原稿の送信時に、ユーザ情報記憶部11に記憶されているユーザ情報を変換部12によって受信先で利用可能な送信者情報に変換し、送信原稿とともに送信者情報を通信部13から送信する。 - 特許庁

In addition, the transfer area of the packets is determined from the self-vehicle position to the direction of a terminal point of the transmission path according to the transmission path, in an area where own vehicle can perform radio communication and the packet in the header information of which the content and the transmitting destination area are described is transmitted to the network.例文帳に追加

また、自車が無線通信可能な領域において、伝送経路に合わせて、自車位置から伝送経路終点方向にパケットの転送範囲を決定し、この内容と、送信先エリアとをヘッダ情報に記したパケットをネットワークに送出する。 - 特許庁

This data transfer method includes a step where a transmission source data frame provided with a first network destination address compatible with a first defacto standard protocol is received from a transmission source client (34) of a first network (12) operated in accordance with the first defacto standard protocol.例文帳に追加

第1の業界標準プロトコルに則して動作する第1のネットワーク(12)の送信元クライアント(34)から、第1のプロトコルと互換性のある第1のネットワーク宛先アドレスを備える送信元データフレームを受信するステップを含むデータ転送方法。 - 特許庁

When a destination facsimile machine has an SMS function and it is a transmission object of the short message data, a decision is made that a short message data is required to be transmitted and the line is captured before a short message data transmission routine is entered by the SMS function (x15).例文帳に追加

送信先のファクシミリ装置がSMS機能を有しており、かつ、ショートメッセージデータの送信対象である場合は、ショートメッセージデータの送信が必要であると判断して回線を捕捉し、SMS機能によるショートメッセージデータの送信ルーチンに入る(x15)。 - 特許庁

A move destination of a transmission device, which moves together with a mobile and transmits information specific for the mobile moving together, is detected and the information is obtained from a storage device for storing a record of information about a detection place, where the transmission device is detected.例文帳に追加

移動体とともに移動し、当該ともに移動する移動体に固有の情報を発信する発信装置の移動先を検出し、当該発信装置を検出した検出場所の情報の記録を蓄積する蓄積装置から、当該情報を取得する。 - 特許庁

Furthermore, communication specifications of a memory box indicates relay multiple address communication and transmission of a result notice of the relay multiple address communication are selected, after the end of relay multiple address transmission, a destination outputted from the exchange as the number display service is dialed and the result notice of the relay multiple address communication is transmitted thereto.例文帳に追加

また、メモリボックスの通信仕様が中継同報で、中継同報の結果通知の送信が選択されていると、中継同報送信終了後、ナンバーディスプレイとして交換機から出力された宛先へダイヤルし、中継同報の結果通知を送信する。 - 特許庁

To prevent a state where there is no data to be transmitted from occurring, when relaying a message received from a communication line of a reception source to a communication line of a transmission destination of which the transmission rate is higher than that of the communication line of the reception source, by a relay connection unit using a cut-through method.例文帳に追加

中継接続ユニットが受信元の通信線から受信したメッセージを、受信元の通信線よりも伝送速度の速い送信先の通信線にカットスルー方式で中継するときに、送信すべきデータが無い状態が発生することを防ぐ。 - 特許庁

The network communication device 2 performs encryption on the electronic data file or the storage device according to the voiceprint password key, and transmission is safely carried out to the destination receipt terminal via the network, another transmission method, or another portable method.例文帳に追加

ネットワーク通信装置2は声紋パスワードキーにより電子資料ファイルまたは記憶装置に対して暗号化を行い、さらにネットワーク、その他の伝送方式またはその他の携帯方式を経由して予定受信端末まで安全に伝送するように構成されている。 - 特許庁

In the case of the routing, each node acquires a dynamic transmission band from each management server to calculate an overall dynamic transmission band of a plurality of paths between a sender address and a destination address, and further specifies a routing policy based on a request number or the like to specify an optimum path.例文帳に追加

ルーティング時には、動的透過帯域を各管理サーバから取得して、発アドレス及び着アドレス間の複数のパスの総合動的透過帯域を算出し、さらにリクエストのポート番号などからルーティング・ポリシーを特定して、最適なパスを特定する。 - 特許庁

In the case of an erroneous dial operation, silence is not detected in a step S209 of detecting a silent state (no response from a transmission destination) one before the last number of successively sent numbers, and therefore, call origination is stopped by on-hook (S210) to avoid call transmission.例文帳に追加

正常なダイヤル操作を誤った場合、順次送出される番号の最終番号の1つ前で無音(送信先からの応答がない)状態を検出した(S209)結果が、無音にならないので、オンフックして(S210)発呼を止め、発信を回避する。 - 特許庁

A transmission destination deciding part 110 decides the order of the groups of the communication terminal equipment for performing incoming high speed packet transmission from the priority of the group units, and decides the order of the communication terminal equipment in the group based on the priority of each communication terminal equipment.例文帳に追加

送信先決定部110は、グループ単位の優先度から下り高速パケット伝送を行う通信端末装置のグループの順番を決定し、さらに各通信端末装置の優先度に基づいてグループ内の通信端末装置の順序を決定する。 - 特許庁

To realize discrimination by information recorded in the header or the footer of a transmitted original and to prevent unnecessary information recorded in the header or the footer from being inputted to transmission data in re-transmitting the same original to the other transmission destination.例文帳に追加

送信済み原稿をヘッダ部あるいはフッタ部に記録された情報による分別を可能にし、かつ同一原稿を他の送信先等に再送信する時はヘッダ部あるいはフッタ部に記録された不必要な情報を送信データに入らなくすることを可能にする。 - 特許庁

例文

A second branching section 13 separates an optical signal Sp3 having a wavelength λx allocated to a transmission destination station (target station), and an optical modulation section 14 modulates the optical signal Sp3 with an electric signal Sek for transmission having a carrier frequency fk inherent in the self-station.例文帳に追加

第2の分波部13は、送信先の通信局(目的局)に割り当てられた波長λxの光信号Sp3を分離し、光変調部14は、この光信号Sp3を自局に固有の搬送波周波fkを有する送信用電気信号Sekで変調する。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS