意味 | 例文 (999件) |
transmission-destinationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 3997件
To provide an image communication device which prints out information received by ring transmission and enables a user to discriminate whether the printed-out image has been surely forwarded to the next destination or not after forwarding it to the next destination by automatic operation.例文帳に追加
リング型送信で受信した情報を、プリントアウトするとともに、次宛先に自動動作で転送した後に、プリントアウトした画像が次宛先に確実に転送されたか否かを、ユーザが判断することができる画像通信装置を提供することを目的とするものである。 - 特許庁
To provide a facsimile machine that can readily obtain necessity of confirmation as to whether information has reached destination when it is impossible to determine whether information has reached the destination in the facsimile transmission via a provider housed in a public-line network.例文帳に追加
公衆回線網に収容されたプロバイダを介したファクシミリ送信の内の相手先に到達したか否かを判別することができないファクシミリ送信に対して、その情報が相手先に到達したか否かの確認の必要性を容易に知ることができるファクシミリ装置を提供する。 - 特許庁
To provide a communication device which can prevent error transmission caused by replacing a communication device to which acquired IP address is assigned in the destination during a time from acquiring the IP address by a dynamic DNS (Domain Name System) service until connecting to the communication device of the destination.例文帳に追加
動的DNSサービスによりIPアドレスを取得した時点から相手先の通信装置と接続するまでの間に、取得したIPアドレスが割り当てられている相手先の通信装置が入れ替わることにより生じる誤送信を防止することができる通信装置を提供すること。 - 特許庁
A time server setting section 104 retrieves the time server by broadcast transmission to the network 250 to set the time server of the acquisition destination of current time information for adjusting the clock means 112, and sets the time server responding first as the time server of the acquisition destination temporarily.例文帳に追加
タイムサーバ設定部104は、時計手段112を調整するための現在時刻情報の取得先のタイムサーバを設定するために、ネットワーク250に対してブロードキャスト送信でタイムサーバの検索を行い、最初に応答のあったタイムサーバを取得先のタイムサーバとして仮設定する。 - 特許庁
A destination device information transmission part 24 transmits, from a port 21-4, the identification information of the destination device with which the port 21-4, to which a first relay device 10 letting data traffic in a congestion state flow in is physically connected, is associated in the database 22.例文帳に追加
宛先装置情報送信部24は、輻輳状態にあるデータトラフィックを流入させている第一中継装置10が物理的に接続されているポート21−4との対応付けが、データベース22においてなされている宛先装置の識別情報を、ポート21−4から送信する。 - 特許庁
Each VoIP gateway on the IP telephone network is designed to automatically form a table indicating a relation between a destination telephone number and a destination IP address in a self device, by periodically performing broadcast transmission and reception of an IP address of the self device and a telephone number of a telephone serving under the self device.例文帳に追加
IP電話ネットワーク上の各VoIPゲートウエイが自装置のIPアドレスと自装置配下の電話機の電話番号を定期的にブロードキャストで送受信することにより、自装置内に自動的に宛先電話番号と宛先IPアドレスの関係を示すテーブルを形成する。 - 特許庁
The call origination apparatus receives the connection disable state from the call termination device to decide an incoming call transfer destination and informs the gatekeeper apparatus 101 about a fact of the incoming call transfer and the incoming call transmission source when making a participation request to the gatekeeper apparatus 101 for connection to the incoming call transfer destination.例文帳に追加
発呼装置は、着信装置から接続不可状態を受けて着信転送先を決定し、着信転送先と接続するためにゲートキーパ装置101へ参加要求を行う時に、着信転送であること及び着信転送元をゲートキーパ装置101に通知する。 - 特許庁
A system control section 7 is a microcomputer for controlling each section, and a non-use one-operation number storage section 10 extracts a one-operation dial number not in use for a setting period, stores it, registers a telephone number or the like of a destination and can designate the transmission destination by one operation.例文帳に追加
システム制御部7は、各部を制御するマイクロコンピュータであり、未使用ワンタッチ番号記憶部10は、設定された期間使用されていないワンタッチダイヤル番号を抽出し、それを記憶し、相手先の電話番号などを登録し、1つの操作で送信相手先を指定可能とする。 - 特許庁
For that, the router 1 is provided with transmission/reception parts 5, 6 and 7 for transmitting and receiving the packets, a header analysis part 2 for reading the destination address and a data length and a charging information storage part 3, for holding a charging information table for storing the number of the packets and the number of the bytes for the respective destination addresses.例文帳に追加
そのために、ルータ1に、パケットの送受信を行う送受信部5,6,7、宛先アドレスとデータ長を読み取るヘッダ解析部2、および宛先アドレス毎のパケット数とバイト数を記憶する課金情報テーブルを保持する課金情報蓄積部3が設けられる。 - 特許庁
Control in which when a call is generated between the nodes through the dedicated line network 100, if the media server in a call destination node has the remaining resource, a tone signal is transmitted from the resource of the media server in the destination node to a telephone terminal of a transmission source is performed.例文帳に追加
そして、専用線ネットワーク100を介してノード間に呼が生じた場合に、呼の着信先ノードにおけるメディアサーバのリソースの残量があれば、着信先ノードにおけるメディアサーバのリソースから発信元の電話端末に対してトーン信号を送信するように制御するようにした。 - 特許庁
Then the route control server 100 calculates a new route including the transfer devices to be passed through after the route change, and performs packet transfer destination settings for the respective transfer devices belonging to the calculated new route in the order of the transfer devices which are smaller in the number of hops from the transmission destination of the flow.例文帳に追加
そして、経路制御サーバ100は、経路変更後に経由させたい転送装置を含む新たな経路を算出し、算出した新たな経路に属する各転送装置について、フローの送信先からのホップ数が少ない転送装置から順に、パケット転送先設定を行う。 - 特許庁
When a personal computer 1 recognizes the destination electronic mail address from the picture data taken with the camera 23 through a character recognizing process, the computer 1 prepares the transmission of the electronic mail by automatically inputting the electronic mail address of the recognized destination after activating an electronic mail program.例文帳に追加
パーソナルコンピュータ1は、CCDビデオカメラ23により撮像された画像データから文字認識処理により送信先電子メールアドレスを認識すると、電子メールプログラムを起動した後、認識した送信先の電子メールアドレスを自動的に入力して、電子メールの送信準備を行う。 - 特許庁
In a network configured by connecting a plurality of autonomous systems (ASs) to one another, a path calculation server of each AS transmits its own address indicating a transmission destination of a path calculation request for obtaining an optimal path corresponding to a destination to a path calculation server of another neighboring AS together with path information.例文帳に追加
複数のASが相互に接続されて構成されるネットワークにおいて、各ASのパス計算サーバは、宛先に応じた最適経路を得るための経路計算要求の送信先であることを示す自己のアドレスを、経路情報とともに隣り合った他のASのパス計算サーバへ送信する。 - 特許庁
A call processing control section CT1 captures a terminal number from the mobile terminals PS1-PSn to a public mobile channel network 1 and a public telephone number of a destination through a private wireless communication section TRX2 and a memory ME1 stores the numbers for control of the transmission to the public telephone number of the destination.例文帳に追加
呼処理制御部CT1が、移動端末PS1〜PSnからの公衆移動回線網1への端末番号及び発信先の公衆電話番号を、自営無線通信部TRX2を通じて取り込み、メモリME1に記憶して発信先の公衆電話番号への発信を制御する。 - 特許庁
Also, the transmission control section 9 compares post information included in the header information of the inputted mail and destination post limit information in the limit information storage section 11 and determines whether or not the post of the header information is pertinent to the post of the destination post limit information.例文帳に追加
また、送信制御部9は、入力したメールのヘッダ情報に含まれる役職情報と制限情報記憶部11の宛先役職制限情報とを比較して、ヘッダ情報の役職が宛先役職制限情報の役職に該当するか否かを判定する。 - 特許庁
To urge the reduction of communication cost by designating multi- address transmission in a facsimile network in accordance with designation on received E mail communication when destination file multi-address is designated and displaying a message for recommending the registration of destination information which is multi-address transmitted.例文帳に追加
Eメール情報を受信し、これをファクシミリ情報に変換して目的地へ送信可能な新F網に接続される通信端末において、よく同報送信する宛先に対して宛先ファイル同報が選択される場合に、宛先リスト同報の選択を推奨し、通信コストの低減を促す。 - 特許庁
When the server receives the calling request packet, the server transmits a call command packet showing the extension closed number corresponding to the telephone set of the calling destination onto the public network with an address corresponding to the subscriber telephone number shown by the call request packet as a transmission destination.例文帳に追加
サーバは、かかる呼出要求パケットを受信すると、この呼出要求パケットにて示される加入者電話番号に対応したアドレスを送信先として、呼出先の電話機に対応した内線閉番号を示す呼出指令パケットを公衆ネットワーク上に送出する。 - 特許庁
Furthermore, if the external storage devices storing these data are connected to the connection means, it is judged whether facsimile-transmissible image data and destination facsimile number information are stored or not and if stored, transmission processing of image data to the destination is performed.例文帳に追加
また、これらのデータが記憶された外部記憶装置を接続手段に接続すると、ファクシミリ送信可能な画像データと宛先ファクシミリ番号情報が記憶されているか否かが判断され、記憶されている場合には、前記宛先への画像データの送信処理が実行される。 - 特許庁
A mail conversion server 3 separates the mail attached with a file, that a client 1 who is a transmission host transmits the attached file from the mail text, the attached file is registered directly in a file server 7 which is a storage destination, and information of the storage destination is attached to the mail text to be distributed to a mail server 6.例文帳に追加
送信ホストであるクライアント1が送信するファイルが添付されたメールをメール変換サーバ3で添付ファイルとメール本文に分離し、添付ファイルを格納先であるファイルサーバ7へ直接登録するとともに、その格納先の情報をメール本文に付加してメールサーバ6へ配信する。 - 特許庁
An e-mail transmitting/receiving device having a transfer function within the Internet refers to the added file, sends only an e-mail body without a comment to the transmission destination X as the original address (to), and sends, to the secret destination (bcc) B, an e-mail body with a comment inserted therein corresponding to the secret address (bcc) B.例文帳に追加
インターネット内の転送機能を有する電子メール送受装置は、添付ファイルを参照して、本来の宛先(to)の送信先Xにはコメントの無いメール本文のみを送付し、秘匿宛先(bcc)Bには、該秘匿宛先(bcc)B対応のコメントが挿入されたメール本文を送付する。 - 特許庁
When it is decided that the accepted address can be approved as the notification destination (S17: YES), and that it can be approved as the transmission destination (S20: YES), a security program is loaded from the mounted security kit so as to be executed, and the security kit is started (S23).例文帳に追加
受付けたアドレスが通知先として承認することができ(S17:YES)、かつ送信先として承認することができると判断した場合(S20:YES)、装着されたセキュリティキットからセキュリティプログラムをロードして実行することにより、セキュリティキットの起動を行う(S23)。 - 特許庁
The mail of a server and a client is provided with attribute indicators, a transmission destination relation is defined in the attribute indicator of the server, the processing method of a mail is defined in the attribute indicator of the mail and the destination of the mail is selected on the AND or OR conditions of two attribute indicators.例文帳に追加
サーバとクライアントのメールに属性表示子を設け、サーバの属性表示子には、送信宛先関係を定義し、メールの属性表示子にはメールの処理方法を定義し、2つの属性表記子のANDまたはOR条件によりメールの宛先を選択する。 - 特許庁
When receiving control circuit data and image data from a client 2 via a communication network N1 while transmission of the data to a designated destination is being instructed, the facsimile server transmits the received character data and image data to an instructed destination via a public channel network N2 or a mail server 3 connected to the communication network N1.例文帳に追加
クライアント2から通信ネットワークN1を介して、送信指示されて文字データと画像データとを受信したときには、受信した文字データと画像データとを、公衆回線網N2を介して指示された送信先に送信、あるいは、通信ネットワークN1に接続されるメールサーバ3に送信する。 - 特許庁
When a normal computer 2 starts the transmission of the normal packet to a server 3 to be attacked, a router 222 with a tunnel function transfers the packet to an attack packet detecting/addressing device 201 with the use of a tunnel 212 in order to allow a destination address to match the destination address of an access control list 2005.例文帳に追加
正常コンピュータ2が被攻撃サーバ3に正常パケットの送信を開始すると、トンネル機能付ルータ222は、宛先アドレスがアクセス制御リスト2005の宛先アドレスとマッチするため該パケットを、トンネル212を使って攻撃パケット検出・対処装置201に転送する。 - 特許庁
Additionally, when image information is transmitted by the electronic mail type communication control section 13, the types of a plurality of pieces of destination equipment are specified, the resolution of a manuscript image to be transmitted is changed by the specification, and a transmission image with corresponding resolution for each type of the plurality of pieces of destination equipment is transmitted.例文帳に追加
また、電子メール型通信制御部13により画情報を送信する場合に、複数の宛先機器の種類を指定し、この指定によって送信する原稿画像の解像度を変えて、複数の宛先機器の種類毎に該当する解像度の送信画像を送信する。 - 特許庁
A CPU 201 of the IP phone 101 carries out transmission control of an inquiry of a NAPTR record of a destination IP phone 102 to an ENUM server 105 and reception control of a reply from the ENUM server 105 with respect to the inquiry after start of a speech with the destination IP phone 102.例文帳に追加
IP電話101のCPU201は、宛先IP電話102との通話開始後に、その宛先IP電話102のNAPTRレコードの問い合わせのENUMサーバ105への送出、その問い合わせに対するENUMサーバ105からの応答の受信制御を行う。 - 特許庁
Since the running route to the destination which is preset by the PDA, etc., is acquired from the information center immediately after the ignition-on, the user does not have to perform a series of operations from power application of the navigation device to setting and transmission of the destination in the vehicle.例文帳に追加
PDA等で予め設定しておいた目的地までの走行経路をイグニッションオンの後に直ちに情報センタから取得できるため、ユーザはナビゲーション装置の電源投入から目的地設定と目的地送信までの一連の動作を車両内において行う必要がない。 - 特許庁
In the scanner device, when the PC of the transmission destination and the shared folder of a storage destination are specified for instructing the start of scanning (YES in S107), an original is scanned (S109) before the starting state of the PC is confirmed for temporarily storing in a storage section until the PC is started (S111).例文帳に追加
スキャナ装置は、送信先のPCと保存先の共有フォルダとが指定されてスキャンのスタートが指示されると(S107でYES)、原稿をスキャンした後(S109)、該PCの起動状態を確認して、該PCが起動されるまで、一時的に記憶部に記憶する(S111)。 - 特許庁
A call transfer processing section 160 determines a transmission destination of a message SETUP on the basis of the alias address of the destination end point apparatus of the call indicated by a message ARQ received when the end point apparatuses 111 to 114 make the call and information stored in the management detection signal 170.例文帳に追加
呼転送処理部160は、エンドポイント装置111〜114が発呼するときに受信されるARQに示された当該呼の宛先エンドポイント装置のエイリアスアドレスおよび管理部170に記憶された情報に基づいて、SETUPの送信先を決定する。 - 特許庁
When the identification information of a destination (e.g. "110" of police) is inputted, it is transformed by pattern matching into a communication address such as the telephone number or the e-mail address to a destination corresponding to the current position of a mobile communication apparatus such as a portable telephone, and then calling and transmission processing is performed.例文帳に追加
通報先の識別情報(例えば、警察の「110」)が入力されると、パターンマッチングにより、携帯電話などの移動通信装置の現在位置に対応する通報先への電話番号又は電子メールアドレスなどの通信アドレスに変換し、発呼及び送信処理を行う。 - 特許庁
To reduce user's troublesome operation for determining a transmission destination by automatically determining the storage destination of a scanned document according to the storage capacities etc. of respective devices as to an image processor which is connected to a network and can store the scanned document in an arbitrary device.例文帳に追加
ネットワークに接続され、スキャンした文書を任意のデバイスに保存可能な画像処理装置において、スキャンした文書の保存先を、各デバイスのストレージ容量等によって自動的に決定することで、ユーザーによる送信先の決定のための煩雑な操作を軽減する。 - 特許庁
A situation report part 113 sequentially performs processing for comparing the present position (x, y) and the destination (X, Y), and reports a fact of arrival to the destination and the arrival time to the management device 200 by use of a data transmission part 114 at a time point when a comparison result turns from discordance to accordance.例文帳に追加
状況報告部113は、逐次、現在位置(x,y)と目的地(X,Y)とを比較する処理を行い、比較結果が不一致から一致に転じた時点で、データ送信部114を用いて、当該目的地への到着の事実および到着時刻を管理装置200へ報告する。 - 特許庁
To transmit destination information which is information of a person who has to receive (not always a person who carries out receiving operation) an ejected copying paper on a remote reception side from a transmission side to the reception side and to print the destination information to the end of a copy job on the receiving side with a print surface facing up, in a remote copy.例文帳に追加
リモートコピーにおいて、リモート受信側で排紙されたコピー紙を、受け取るべき(自分とは限らない)人の情報である宛先情報を送信側から受信側へ送信し、受信側のコピージョブの最後にプリント面を上にして宛先情報をプリントする。 - 特許庁
When a DTMF signal representing the destination information is received from a facsimile machine on a transmission side (S203), the E-mail address corresponding to the destination information represented by the DTMF signal is obtained by referring to the correspondence table (S204).例文帳に追加
そして、発信側のファクシミリ装置から宛先情報を表したDTMF信号を受信した場合(S203)、前記対応テーブルを参照することにより、そのDTMF信号によって表されている宛先情報に対応づけられている電子メールアドレスを取得する(S204)。 - 特許庁
This transmitter is provided with a lock mode for transmitting data only by predetermined one format, and configured to operate in the lock mode as long as the release of the lock mode is not clearly instructed from a data transmission destination device.例文帳に追加
予め定められた1つのフォーマットでのみデータを送信するロックモードを有し、データの送信先装置からロックモードの解除が明示的に指示されない限りはロックモードで動作する。 - 特許庁
A control part 23 selects one packet transfer device or one terminal to be a packet transmission destination so that all of the terminals can be selected with the same probability on the basis of the number of the terminals.例文帳に追加
制御部23は、端末の台数に基づいて、全ての端末が等確率で選択されるように、パケット送信先となる一台のパケット転送装置又は一台の端末を選択する。 - 特許庁
Then by automatically revising the destination of a designated one-operation-dial or the like depending on a job type set at that time in the case of transmission/ reception, the user-friendliness is enhanced.例文帳に追加
よって、送受信時に現在設定しているジョブの種別によって、指定されたワンタッチダイヤルなどの宛先を自動的に変更させることで、使い勝手を向上させることができる。 - 特許庁
The portable terminal 10 transmits the detected present position information and the acquired destination position information to a route presentation server 20 by a position information transmission part 13.例文帳に追加
携帯端末10は、位置情報送信部13により、上記検出された現在位置情報と、上記取得された目的地位置情報とを、経路提示サーバ20宛に送信する。 - 特許庁
A registered transmission destination is set to the image which is decided to include the object for identification by this decision, and the image is transmitted from a communication module to an access point (a step S1015).例文帳に追加
この判定により識別対象物を含むと判定された画像に対して、登録された送信先を設定し、通信モジュールからアクセスポイントへ送信させる(ステップS1015)。 - 特許庁
Then the composite machine transmits input data generated on the basis of the description contents identified from the description area A3 to a transmission destination denoted by the description contents identified from the parameter area A2.例文帳に追加
そして、記入領域A3から識別した記載内容に基づいて生成した入力データを、パラメータ領域A2から識別した記載内容で示される送信先へ送信する。 - 特許庁
When the image information matches with the object recognition information, the CPU 102 transmits the image information to the image request side apparatus indicated by the transmission destination information of the PHOTO request information.例文帳に追加
CPU102は画像情報が被写体認識情報に合致する場合、画像情報をPHOTOリクエスト情報の送信先情報で示される画像要求側装置に送信する。 - 特許庁
When the means 42 gives instruction for a plurality of mail addresses for transmission destinations, the mail addresses are rearranged in a preliminarily set order to write a plurality of pieces of destination information.例文帳に追加
メール送受信手段42により、送付先のメールアドレスを複数個指示したときには、あらかじめ設定した順位により、並び替えをして複数個の宛先情報を書き込む。 - 特許庁
Then the control part 29 selects the message corresponding to the read property information out of the message table in the storage part 25 and passes it to a message transmission part 28 together with the communication destination information.例文帳に追加
そして制御部29は、読み出した属性情報に対応するメッセージを記憶部25のメッセージテーブルから選択し、連絡先情報とともにメッセージ送信部28に渡す。 - 特許庁
Furthermore, when it is not under the playback mode, a control unit 21 transmits to the remote controller 3 data of a photographic image being recorded in a recording unit 17 while designating recording equipment 5-1 as a transmission destination.例文帳に追加
また、再生モード中でない場合には、制御部21が、記録用機器5−1を送信先に指定して記録部17に記録されている撮影画像のデータをリモコン3に送信する。 - 特許庁
Furthermore, when the control circuit 23 receives a transmission instruction of the divided messages from a key unit 24, the control circuit 23 automatically transmits the divided messages to the same destination.例文帳に追加
また、制御回路23は、分割管理されたメッセージに対する送信指示をキーユニット24から受けることにより、このメッセージを分割して同一の宛先に自動的に送信する。 - 特許庁
To provide a communication system where data can be backed up at appropriate timing, without giving transfer request to a transmission destination many times, and to provide a communication terminal and a communication method.例文帳に追加
送信先に転送要求を何度も行うことなしに適切なタイミングでデータのバックアップを行うことができる通信システム、通信端末、および通信方法を提供する。 - 特許庁
The transmission system control section 14 references registration information of an address directory storage section 16 to discriminate whether or not both of the electronic mail address and the facsimile number are registered in the destination.例文帳に追加
送信方式制御部14は、アドレス帳記憶部16の登録情報を参照して宛て先に電子メールアドレスおよびファクシミリ番号の双方が登録されているかどうかを判別する。 - 特許庁
The navigation apparatus 10 receives data, such as a name, an address, and a telephone number, transmitted from the portable information terminal 30 by a transmission/reception section 21, and sets a destination by the data.例文帳に追加
ナビゲーション装置10は、携帯情報端末30から送信される氏名、住所、電話番号等のデータを送受信部21にて受信し、このデータにより目的地を設定する。 - 特許庁
A next node is arbitrarily selected out of a plurality of candidates without presetting the order of the circulation of a token, the selected node candidate is set to a transmission destination, and the token is transmitted.例文帳に追加
トークンの巡回順序を予め設定せず、複数の候補の中から次ノードを任意に選択し、選択されたノード候補を伝送先に設定してトークンを送信する。 - 特許庁
When the voice determining section 10 determines that the matching rate is not less than the threshold value, a volume adjustment section 11 decreases volume of uplink voice data transmitted from a transmission section to a call destination.例文帳に追加
音量調節部11は、音声判定部10にて上り一致率が閾値以上であると判定されると、送信部から通話先に送信される上り音声データの音量を下げる。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|