例文 (206件) |
annotation informationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 206件
The XML representation for an annotation schema component is an <annotation> element information item. 例文帳に追加
アノテーション・スキーマ構成要素に対するXML表現は、<annotation>要素の情報項目である。 - コンピューター用語辞典
The annotation information includes annotation type information which indicates the type of the annotation and a text used as the content of the annotation.例文帳に追加
前記注釈情報は、前記注釈の種別を示す注釈種別情報と、前記注釈の内容となるテキストとを含む。 - 特許庁
To provide an annotation program, an annotation device and an annotation method for making annotation accurately act on information to which annotation has been applied even if the position of the information to which annotation has been applied is changed.例文帳に追加
アノテーションを付与した情報の位置が変化しても、アノテーションを付与した情報にアノテーションを正確に作用させることができるアノテーションプログラム、アノテーション装置及びアノテーション方法を提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide a method and a system for solving the problem that inputted annotation information is not functioned as annotation information when the inputted information is small in an annotation information adding display method for adding annotation information to electronic information.例文帳に追加
電子化された資料へのアノテーション情報付加表示方法において、入力したアノテーション情報が小さい場合、アノテーション情報として機能しないという問題を解決する方法とシステムを提供する。 - 特許庁
ANNOTATION INFORMATION ADDING DISPLAY SYSTEM AND METHOD例文帳に追加
アノテーション情報付加表示システムおよび方法 - 特許庁
ANNOTATION INFORMATION DISTRIBUTING SYSTEM, PROGRAM AND DEVICE例文帳に追加
アノテーション情報配信システム、プログラム及び装置 - 特許庁
To generate annotation information for giving the best annotation when a plurality of annotation candidates exist for a location to be given one annotation on a map.例文帳に追加
地図上で一つの注記を付与すべき場所に複数の注記候補が存在する場合に最善の注記を付与するための注記情報を生成する。 - 特許庁
When any piece of annotation information is selected from the annotation information displayed in the annotation selection area 73b, the annotation information is added to the display in the preview display area 73a.例文帳に追加
アノテーション選択領域(73b)に表示した注釈情報の中からいずれかの注釈情報が選択されたときは、その注釈情報をプレビュー表示領域(73a)の表示に加える。 - 特許庁
To set information not imparted with annotation information as a retrieval target, in a system performing information retrieval relying on the annotation information.例文帳に追加
アノテーション情報を頼りに情報検索するシステムにおいて、アノテーション情報が付与されていない情報を検索対象とする。 - 特許庁
As to the images to which the annotation information are attached, indications (A1, A2) denoting the provision of the annotation information are added to displayed thumbnail images (41, 42) of the images to which the annotation information are attached.例文帳に追加
注釈情報が付与されている画像については、表示したサムネイル画像(41,44)に、注釈情報が付与されていることを示す表示(A1,A2)を加える。 - 特許庁
The annotation information made by this annotation tool is held by the intermediary server together with position information for displaying the information.例文帳に追加
このアノテーション・ツールにより作成されたアノテーション情報はそれを表示される位置情報とともに仲介サーバに保持される。 - 特許庁
IMAGING APPARATUS AND METHOD FOR PROVIDING ANNOTATION INFORMATION TO IMAGE例文帳に追加
撮像装置および画像への注釈情報の付与方法 - 特許庁
An annotation management device 2 stores annotation information 7 including a display area 111 of content 6, an annotation 71 for the content 6 and a display position 113 of the annotation 71 on a content annotation generation device 1.例文帳に追加
注釈管理装置2は,コンテンツ用注釈生成装置1でのコンテンツ6の表示領域111,コンテンツ6への注釈71,注釈71の表示位置113を含む注釈情報7を保管する。 - 特許庁
The annotation information holding unit holds annotation information added to the medical image data during a conference in association with the conference, and distinguishes it from annotation information added at another time.例文帳に追加
注釈情報保持部は、カンファレンス開催中に医療画像データに付与された注釈情報をカンファレンスに関連付けて保持し、他の機会に付与された注釈情報と区別する。 - 特許庁
The model compiling means refers to annotation information included in model information or a source code, and then adds related annotation information related to the referred annotation information to the source code or the model information.例文帳に追加
前記モデルコンパイル手段が、モデル情報またはソースコードに含まれる注釈情報を参照後、前記参照した注釈情報に関連する関連注釈情報をソースコードまたはモデル情報に付加するようにする。 - 特許庁
An annotation file preparing part 65 prepares an annotation file in which the location of the original electronic document or the tag sheet information is described, and an annotation file storing part 66 stores the annotation file.例文帳に追加
アノテーションファイル作成部65はオリジナル電子文書や付箋紙情報の所在場所等が記述されたアノテーションファイルを作成し、アノテーションファイル記憶部66はアノテーションファイルを記憶する。 - 特許庁
The equipment 1 is provided also with a means for displaying the inputted annotation information on the display device 12 as it is by the moving variable of the annotation information input means or a means for substituting new annotation information for the inputted annotation information and displaying the substituted information.例文帳に追加
入力したアノテーション情報を、アノテーション情報入力手段の移動量によって、入力したアノテーション情報を、そのまま上記表示装置12へ表示する手段、又は、入力したアノテーション情報を新たなアノテーション情報へ置き換えて表示する手段を設けている。 - 特許庁
Also, when the annotation information corresponding to the prescribed language classification is not input from the screen, the computer translates the input annotation information, and generates the non-input annotation information.例文帳に追加
また、コンピュータは、画面から所定の言語種別に対するアノテーション情報が入力されていない場合、入力されたアノテーション情報を翻訳して入力されていないアノテーション情報を生成する。 - 特許庁
To facilitate the specification of a user adding annotation, in an information display processing system using the annotation.例文帳に追加
アノテーションを利用した情報表示処理システムにおいて、アノテーションを追記したユーザを特定し易いようにする。 - 特許庁
At receiving a retrieval instruction, a target character string indicated by annotation is compared with registered annotation information.例文帳に追加
検索指示を受け付けると、アノテーションにて示された対象文字列と登録済みのアノテーション情報とを比較する。 - 特許庁
Secondly, an annotation data generation part 3 generates annotation data wherein the annotation is disposed at the central coordinates, and an annotation display intensity setting part 4 sets an annotation display intensity temporally changing based on information of the display start time and the display end time of the annotation.例文帳に追加
次いで、アノテーションデータ生成部3は、アノテーションが前記中心座標に配置されたアノテーションデータを生成し、アノテーション表示強度設定部4は、前記アノテーションの表示開始時刻及び表示終了時刻の情報に基づいて時間的に変化するアノテーション表示強度を設定する。 - 特許庁
The medical image distribution server 100 is provided with an annotation information holding unit for holding annotation information added to the medical image data.例文帳に追加
医療画像配信サーバ100は、医療画像データに付与された注釈情報を保持する注釈情報保持部を備える。 - 特許庁
An annotation data selection means 22 selects an annotation 303 included in annotation data 301 on the basis of conditional data from an input information analysis means 21 to generate reconfiguration annotation data.例文帳に追加
アノテーションデータ選択手段22は、入力情報解析手段21からの条件データにもとづいて、アノテーションデータ301に含まれるアノテーション303を取捨選択し、再構成アノテーションデータを生成する。 - 特許庁
When an image in which the annotation information is provided is designated, the apparatus sets and displays a region with the annotation information provided therein in the middle of the image.例文帳に追加
注釈情報を付与する画像が指定されたときに、画像の中央に注釈情報を付与する領域を設定して表示する。 - 特許庁
The update information storage control part 582 of the retrieval condition determination part 544 stores notified annotation information into the annotation DB 216.例文帳に追加
検索条件決定部544の更新情報格納制御部582は、通知されたアノテーション情報をアノテーションDB216に保存する。 - 特許庁
A predetermined meaning is previously defined for an attribute of an annotation, and information on the definition is registered with an annotation attribute meaning registration area 216a of an annotation DB 216.例文帳に追加
アノテーションの属性に所定の意味を予め定義付け、この定義付けの情報をアノテーションDB216のアノテーション属性意味登録領域216aに登録しておく。 - 特許庁
Then read-aloud information generation section 16 generates read-aloud information based upon the text information that the text information acquisition section 13 and the annotation information that the annotation information acquisition section 12 acquires.例文帳に追加
そして、読み上げ情報生成部16が、テキスト情報取得部13が取得したテキスト情報とアノテーション情報取得部12が取得したアノテーション情報とのそれぞれに基づいて、読み上げ情報を生成する。 - 特許庁
The annotation server 22 also executes a prescribed program to incorporate a processing result in contents information about annotation data in which the contents information is information that requests to obtain the processing result of the program in the annotation data stored in the first annotation server 21, and performs processing for storing the contents information together with the remaining annotation data in a second annotation database 21' each time a prescribed event occurs.例文帳に追加
また、アノテーションサーバ22は、第1のアノテーションサーバ21に格納されているアノテーションデータのうち、内容情報が所定のプログラムの処理結果を得ることを要求する情報であるアノテーションデータにつき、そのプログラムを実行して処理結果を内容情報に組み込み、残りのアノテーションデータとともに、第2のアノテーションデータベース21’に格納する処理を、所定のイベントが発生するごとに行う。 - 特許庁
A text information acquisition section 13 acquires text information of a text from the object electronic document and an annotation information acquisition section 12 acquires annotation information regarding the annotation added to the electronic document from the object electronic document.例文帳に追加
テキスト情報取得部13が、対象となる電子文書から本文のテキスト情報を取得し、アノテーション情報取得部12が、対象となる電子文書から該電子文書に付されたアノテーションに関するアノテーション情報を取得する。 - 特許庁
In this document management system, job information within the system is added to an annotation as additive information, and when the annotation is added to a document, the job is executed.例文帳に追加
アノテーションに文書管理システム内のジョブ情報を付加情報としてもち、アノテーションを文書に付加したときに、ジョブを実行する文書管理システム。 - 特許庁
HYPERLINKED ANNOTATION DATA RECEIVING SYSTEM, BROADCASTING SYSTEM, AND METHOD OF UTILIZING BROADCASTING INFORMATION INCLUDING ANNOTATION DATA例文帳に追加
ハイパーリンクによってリンクされた注釈データ受信システム、放送システム及び注釈データを含む放送情報を利用する方法 - 特許庁
INFORMATION PROCESSOR, ANNOTATION PROCESSING METHOD, INFORMATION PROCESSING PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM HAVING INFORMATION PROCESSING PROGRAM STORED THEREIN例文帳に追加
情報処理装置、注釈処理方法、情報処理プログラムおよび情報処理プログラムを格納した記録媒体 - 特許庁
To perform annotation display different according to a user or a situation of the user by an annotation use program providing a function adding an annotation to display information and using it.例文帳に追加
表示情報にアノテーションを付加して利用する機能を提供するアノテーション利用プログラムで利用者や利用者の状況に応じて異なるアノテーション表示を可能とすること。 - 特許庁
PROCESSING DEVICE, OUTPUT METHOD AND OUTPUT PROGRAM FOR IMAGE WITH ANNOTATION INFORMATION例文帳に追加
注釈情報付き画像の処理装置、出力方法および出力プログラム - 特許庁
To give annotation information to a picture by a simple operation.例文帳に追加
画像に対する注釈情報の付与を容易な操作で行なえるようにする。 - 特許庁
In an imaging apparatus, a character recognition unit 105 recognizes a character portion from a first captured image to obtain character string information, and an annotation registration unit 109 registers the character string information in an annotation database 110 as an annotation candidate.例文帳に追加
文字認識部105が、第1の撮影画像から文字部分を認識して文字列情報を取得し、アノテーション登録部109が該文字列情報をアノテーション候補として、アノテーションデータベース110へ登録する。 - 特許庁
An identifier to identify a specific section in which annotation is set in the multimedia data, positional information of the specific section and annotation information attached to the specific section are preliminarily registered as annotation objects.例文帳に追加
マルチメディアデータ中のアノテーションが設定された特定区間を識別するための識別子と該特定区間の位置情報と該特定区間に付されたアノテーション情報とをアノテーションオブジェクトとして登録しておく。 - 特許庁
In the annotation data, the number of bases inserted between pieces of annotation information is recorded by a fixed rule to facilitate integration in a subsequent decoding.例文帳に追加
注釈データには、注釈情報間に挟まれていた塩基の数を所定のルールで記録し、後の復号時に統合を容易にする。 - 特許庁
An annotation processing part 62 controls processing such as the execution of a command or the preparation and storage of an annotation file based on the tag sheet information.例文帳に追加
アノテーション処理部62は付箋紙情報を基にコマンド実行やアノテーションファイルの作成・格納等の処理の制御を行う。 - 特許庁
To provide an information processor, an information processing method and an information processing program which have improved annotation convenience.例文帳に追加
アノテーションの利便性を向上させた情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラムを提供する。 - 特許庁
To provide related information sharing technology for sharing related information such as annotation information among a plurality of terminal devices.例文帳に追加
アノテーション情報等の関連情報を複数の端末装置間で共有する関連情報共有技術を提供。 - 特許庁
To make even a user unable to refer to document information use additional information such as annotation.例文帳に追加
文書情報を参照できない利用者に対しても、アノテーションなどの付加情報を利用させる。 - 特許庁
IMAGE PICKUP APPARATUS, APPARATUS OF PREPARING AND IMPARTING ANNOTATION INFORMATION TO IMAGE, AND PROGRAM例文帳に追加
撮像装置ならびに画像への注釈情報付与準備装置およびプログラム - 特許庁
Thereby the visibility of small annotation information whose recognition is difficult can be improved.例文帳に追加
そのため、小さく認識し難かったアノテーション情報の視認性が向上する。 - 特許庁
To provide a remote instruction system which accumulates annotation information in proper timing and reviews a conference, etc. by the accumulated annotation information.例文帳に追加
アノテーション情報を適切なタイミングで蓄積し、蓄積したアノテーション情報により会議等の振り返りを可能とすること遠隔指示システムを提供することを目的とする。 - 特許庁
The intermediary server 2 receives from a terminal device 4 a content acquisition request signal and an annotation information acquisition request signal, acquires prescribed digital content from a web server 1 on the basis of the content acquisition request signal, and acquires annotation information from an annotation server 3 on the basis of the annotation information acquisition request signal.例文帳に追加
仲介サーバ2は、コンテンツ取得要求信号と注釈情報取得要求信号とを、端末装置4から受信し、コンテンツ取得要求信号に基づいて、Webサーバ1から所定のデジタルコンテンツを取得し、注釈情報取得要求信号に基づいて、注釈サーバ3から注釈情報を取得する。 - 特許庁
The digital camera provides the annotation information in a photographed image, creates an image file, an annotation file, and a cross-reference file for describing the cross-reference between the image and the annotation, and stores the annotation file and the cross-reference file to a folder.例文帳に追加
デジタルカメラは、撮影した画像に注釈情報を付与して、画像ファイル、注釈ファイル、および画像と注釈の関連を記述した関連付けファイルを作成するとともに、注釈ファイルと関連付けファイルを1つのフォルダーに格納する。 - 特許庁
To provide a digital content with annotation sharing system capable of handling annotation addition processing to various digital content by utilizing a general annotation server and sharing annotation information with unspecified majority users.例文帳に追加
本発明は、一般的な注釈サーバを活用して、多種のデジタルコンテンツに対する注釈付加処理を扱うことができ、かつ、不特定多数のユーザと注釈情報を共有することができる、注釈付デジタルコンテンツ共有システムを提供する。 - 特許庁
The information processor detects the display direction of an object displayed on a screen and the display direction of annotation information of the object, acquires information indicating whether the object is associated with the annotation information or not, and displays the annotation information while matching the display direction of annotation information to the display direction of the object when the object is associated with the annotation information.例文帳に追加
上記の課題を解決するために本発明の情報処理装置は、画面上に表示されたオブジェクトの表示方向と前記オブジェクトの注釈情報の表示方向とを検知し、前記オブジェクトと前記注釈情報とが関連付けられているかを示す情報を取得し、前記オブジェクトと前記注釈情報とが関連付けられている場合には、前記注釈情報の表示方向を前記オブジェクトの表示方向に合わせて、前記注釈情報を表示させる。 - 特許庁
The knowledge annotation result checking system includes: a receiving unit for receiving a knowledge annotation result; and a checking unit for comparing the received knowledge annotation result with information within a tag registration database to obtain comparison information.例文帳に追加
知識注釈結果検査システムは、知識注釈結果を受信するための受信ユニットと、受信した知識注釈結果をタグ登録データベース内の情報と比較して比較情報を取得するための検査ユニットとを備える。 - 特許庁
例文 (206件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|