例文 (666件) |
activation controlの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 666件
The current driving circuit controls a current signal flowing through a light-emitting diode string in response to a current driving circuit activation signal and a first control signal including light-emitting diode current information.例文帳に追加
電流駆動回路は、発光ダイオード電流情報を含む第1制御信号及び電流駆動回路活性化信号に応答して、発光ダイオードストリングに流れる電流信号を制御する。 - 特許庁
To provide a controller for a vehicle mounting equipment capable of certainly outputting a control signal based on initial setting after re-activation even when an abnormal voltage level is detected.例文帳に追加
異常な電圧レベルが検出された場合であっても、再起動後には確実に初期設定に基づく制御信号を出力することができる車両搭載機器の制御装置を提供する。 - 特許庁
The musical instrument also includes an audio-synthesizer, a memory for storing a sequence of musical note data structure for sheet music, a timer, and a digital processor for receiving the activation signal to generate the control signal based thereon.例文帳に追加
前記楽器は、またオーディオシンセサイザ、楽譜用の音符データ構造のシーケンスを記憶するメモリ、タイマー、そして前記活動化信号を受信してそれから制御信号を生成するデジタルプロセッサを含む。 - 特許庁
The operation timing control circuit 100 receives the input signals and the prescribed operation activation signals, and decides whether the input signals are to be transferred to the delay time defining section or not.例文帳に追加
動作タイミング制御回路100は、前記入力信号及び所定の動作活性信号を受信し前記入力信号を前記遅延時間定義部110へ伝送するか否かを決定する。 - 特許庁
The flow metering operation part fluidly connects the actuator with the fluid reserver under the influence of the pressurized fluid within the control chamber through activation by either the pilot operating part or the fluid make-up operation part.例文帳に追加
流量計量操作部は、パイロット操作部または流体補給操作部による作動によって、制御チャンバ内の加圧流体の影響下にアクチュエータと流体リザーバとを流体連結する。 - 特許庁
The exhaust emission control device is characterized by that after feeding the temperature raising reducer, the activation of the catalyst is determined depending on whether or not the temperature of the catalyst is raised by feeding the reducer.例文帳に追加
また、昇温用の還元剤供給後、その還元剤の供給によって排気浄化触媒が昇温するか否かで排気浄化触媒の活性化を判定することを特徴とする。 - 特許庁
To provide an exhaust emission control catalyst system capable of avoiding the delay of secondary catalyst activation by enabling purification of desorbed HC from adsorbed HC with a simple structure.例文帳に追加
簡単な構成で、HC吸着層からの脱離HCの浄化を可能にし、2次的な触媒活性化の遅れを回避できる排気ガス浄化触媒システムを提供することを目的とする。 - 特許庁
The 3PCC server 4 receives the server activation request, and performs communication control for supplying communication services according to the service type information to the user terminal 7 corresponding to the identification information of the user terminal 7.例文帳に追加
3PCCサーバ4は、サーバ起動要求を受信し、ユーザ端末7の識別情報に応じたユーザ端末7に、サービス種別情報に応じた通信サービスを提供するための通信制御を行う。 - 特許庁
To provide an exhaust emission control device of a multicylinder engine, achieving both early activation of a catalyst in cold state starting and security of combustion stability, in an MPI type engine.例文帳に追加
MPI型エンジンにおいて、冷態始動時における触媒の早期活性化と、燃焼安定性の確保との双方を達成することができる多気筒エンジンの排気浄化装置を提供する。 - 特許庁
To provide an intake throttle valve control device for an on-vehicle diesel engine increasing a reacceleration property from a deceleration operational state of the engine while maintaining an activation state of an exhaust purifying catalyst.例文帳に追加
排気浄化触媒を活性化状態に維持しつつも、エンジンの減速運転状態からの再加速性を高めることのできる車載ディーゼルエンジンの吸気絞り弁制御装置を提供する。 - 特許庁
To provide a technique to facilitate early activation of a catalyst while reducing exhaust emission before the catalyst is activated as much as possible, in a control system of a spark ignition internal combustion engine.例文帳に追加
本発明は、火花点火式内燃機関の制御システムにおいて、触媒が活性する前の排気エミッションを可及的に低減しつつ触媒の早期活性を図る技術の提供にある。 - 特許庁
To provide an optical network terminating apparatus and communication control method in which re-activation of an optical network unit (ONU) is not executed during communication of the ONU, so that the communication of the ONU is not interrupted.例文帳に追加
ONUの通信中にはONUの再起動が実行されず、したがってONUの通信が中断することのない光ネットワーク終端装置および通信制御方法を提供する。 - 特許庁
A main control part 41 inhibits the fetch of new numerical data until read is performed when numerical data are stored in a random number value register, and attains the state capable of fetching new numerical data by reading the numerical data in the random number value register in a stage before starting the progress control of a game after the activation of the main control part 41.例文帳に追加
メイン制御部41は、乱数値レジスタに数値データが格納されると、読み出されるまで新たな数値データの取込を禁止するとともに、メイン制御部41の起動後、ゲームの進行制御を開始する前の段階で乱数値レジスタの数値データを読み出すことで新たな数値データの取込が可能な状態とする。 - 特許庁
The processing control part 30 stops operation of the second signal processor 20b by stopping supply of a clock signal CLK to the second signal processing part 20b by a clock supply control part 28, so as to obtain only transmission multiplex control data when distinguishing the activation flag for emergency warning broadcasting during standby operation.例文帳に追加
処理制御部30は、スタンバイ動作時に緊急警報放送用起動フラグの判別を行うとき、伝送多重制御データのみを得るように、クロック供給制御部28によって第2信号処理部20bへのクロック信号CLKの供給を停止して、第2信号処理部20bの動作を停止させる。 - 特許庁
To provide a control device for an automobile capable of shortening an operation stop time of specific important function accompanying with re-activation treatment when a hardware control main body (ECU) for performing control of a plurality of functions is re-activated after resetting and thereby capable of reducing incompatible sense and uncomfortable sense to a user accompanying with the stopping of function.例文帳に追加
複数の機能の制御を担うハードウェア制御主体(ECU)が、リセット後再起動されるときに、その再起動処理に伴う特定の重要機能の動作停止時間を短縮することができ、ひいては機能停止に伴うユーザーへの違和感や不快感を低減できる自動車用制御装置を提供する。 - 特許庁
An operation control unit 16 detects that the work is performed at the body installation place 1 based on the signal to be input by the operation and the activation of the work activation switch group 10, and invalidates the change of the control content based on operational schedule command information stored in an operational schedule command information storage unit 17 when detecting the work at the body installation place 1.例文帳に追加
運転制御部16は、作業時動作スイッチ群10が操作及び動作されることで入力される信号に基づいて、本体設置場所1で作業が行われていることを検出するとともに、本体設置場所1での作業が検出されている際に、運転スケジュール指令情報記憶部17が記憶している運転スケジュール指令情報に基づく制御内容の変更を無効とする。 - 特許庁
The function stop means executes control so as to close a water stop valve 9 provided on the piping and executes control so as to open water discharge valves 5 and 4 connected inside the secondary side piping, discharge the pressurized water inside the secondary side piping and stop the activation of a pump 10.例文帳に追加
機能停止手段は、配管に設けられた止水弁9を閉じるように制御したり、また、二次側配管内に接続された排水弁5、4を開放して、二次側配管内の加圧水を排水したり、ポンプ10の起動を停止するように制御する。 - 特許庁
The electric power supply activator 336 activates the power control section 334 on the basis of an input of the activation signal from the activator/deactivator 332, and deactivates the operation of the power control section 334 on the basis of an input of the complete deactivation signal from the activator/deactivator 332.例文帳に追加
電力供給起動部336は、起動/停止部332からの起動信号の入力に基づいて電力制御部334を起動し、起動/停止部332からの完全停止信号の入力に基づいて電力制御部334の動作を停止する。 - 特許庁
The recording and reproduction apparatus 1 includes: an identifier confirmation section 26 which confirms whether or not the identifier is present in an optical disk 100 or an own device; and a communication control section 24 which transmits the identifier to the activation control section 332 in the case that the presence of the identifier is confirmed.例文帳に追加
記録再生装置1は、光ディスク100又は自装置に識別子が存在するかを確認する識別子確認部26と、その存在が確認された場合に、有効化制御部332に識別子を送信する通信制御部24と、を備える。 - 特許庁
A recombustion control means 7 discriminates whether a safety device 6 is activated or not, and when a judgment that the safety device 6 is activated is made, the control means 7 discriminates whether a predetermined time t1 from the time when the on-off valve 3 is closed by activation of the safety device 6 has elapsed or not.例文帳に追加
再燃焼制御手段7は、安全装置6が作動しているかどうかを判断し、安全装置6が作動しているときは、安全装置6が作動して開閉弁3が閉とされてから所定の時間t1が経過しているかどうかを判断する。 - 特許庁
When a reset control section 20 detects transition of a row address X or a column address Y, since a RS flip-flop 16 makes a signal level of a reset transistor control signal RST being its output 'L$, all reset transistors 2 are made into a non-activation state.例文帳に追加
リセット制御部20が行アドレスX又は列アドレスYの遷移を検出すると、RSフリップフロップ16は、その出力であるリセットトランジスタ制御信号RSTの信号レベルを“L”にするので、すべてのリセットトランジスタ2は非活性化状態になる。 - 特許庁
Also, the apparatus is provided with a control unit 122 for controlling the body and activation of a camera module 300 by opening/closing of the image pickup device 31, a camera control unit 133 for controlling the camera module 300, and an address data bus processor 123 for controlling data communication of each section.例文帳に追加
また、本体部の制御と撮像デバイス31の開閉によりカメラモジュール300の起動を制御する制御部122と、カメラモジュール300を制御するカメラ制御部133と、各部のデータ通信を制御するアドレス・データバス処理部123とを備える。 - 特許庁
To provide a heater control unit for exhaust gas sensor for switching to heater energization, for increasing temperature up to sensor activation temperature, by determining the run down of dew condensation water during heater energization, at a temperature lower than the sensor activation temperature, when the dew condensation water sticking to the sensor element of a linear air/fuel ratio sensor is present.例文帳に追加
リニア空燃比センサのセンサ素子に付着する結露水が存在する際に該センサ活性化温度よりも低い温度でヒータ通電の通電を行っている期間中に、該結露水が無くなったことを判定し該センサ活性化温度まで昇温可能なヒータ通電に切替えることができる排気ガスセンサのヒータ制御装置を提供する。 - 特許庁
The short-range communication apparatus introduces a means having a signaling means, a transmitting/receiving device which receives a transmitted signal from a communication partner and transmits its own signal to the communication partner, and a control means for signaling activation of the transmitting/receiving device to the signaling means based on an activation notification signal from the transmitting/receiving device.例文帳に追加
近距離通信装置が、報知手段と、通信相手の送信信号を受信すると共に前記通信相手に自信号を送信する送受信デバイスと、前記送受信デバイスからの起動通知信号に基づいて前記送受信デバイスの起動を前記報知手段に報知させる制御手段とを具備するという手段を採用する。 - 特許庁
The semiconductor device having a register control delay lock loop and an internal circuit using a DLL clock outputted from it is provided with a means for generating a clock-enable signal enabling and disabling the DLL clock applied to the internal circuit responding to an activation signal and a non-activation signal for the semiconductor device.例文帳に追加
レジスタ制御ディレイロックループ及びそこから出力されたDLLクロックを用いる内部回路を備えた半導体デバイスにおいて、半導体デバイスに対する作動信号及び非作動信号に応答して、内部回路に印加されるDLLクロックをイネーブルしたりディスエーブルしたりするクロックイネーブル信号を生成する手段を備える。 - 特許庁
An electronic control device determines that an engine is brought into an activation start state on condition that an ignition switch has been turned from an off-state to an on-state and the engine has reached rotation speed enabling autonomous rotation.例文帳に追加
電子制御装置は、イグニッションスイッチがオフ状態からオン状態に切り替えられ、前記エンジンが自立回転可能な回転数に到達したことを条件としてエンジンが始動開始状態になったものと判断する。 - 特許庁
In the fiber inserting port of the optical transmission module, a switch is installed which controllably stops or reduces the optical output through activation of an optical output control circuit of the optical transmission module when the optical fiber is withdrawn.例文帳に追加
光伝送モジュールのファイバー差込口に光ファイバーが抜かれると光伝送モジュールの光出力制御回路が働き、光出力を出さない若しくは小さくする制御を行うスイッチを設ける。 - 特許庁
The progress of the activation of the air/fuel ratio sensor 16 with the exhaust calory is judged while the effect of the heating value of the heater 20 is eliminated, and the existence of an abnormality in the catalyst early warming-up control system is precisely diagnosed.例文帳に追加
これにより、ヒータ20の発熱量の影響を排除して排気熱量による空燃比センサ16の活性化の進み具合を判定して、触媒早期暖機制御システムの異常の有無を精度良く診断する。 - 特許庁
When a high-voltage blow signal VG is applied to an anti-fuse 26, a blow-selective signal BADD with an activation potential of an inner power- supply voltage is entered in a bootstrap circuit 20 to control a high voltage.例文帳に追加
アンチヒューズ26に高電圧のブロー信号VGを印加する際に、内部電源電圧の活性化電位を有するブロー選択信号BADDが入力されるブートストラップ回路で高電圧を制御する。 - 特許庁
Thus, the time from the point of the completion of activation of the sensor element to the start of the air-fuel ratio feedback control can be shortened, and loss of the power consumption for unnecessary electrification of the heater can be reduced.例文帳に追加
これによって、センサ素子の活性化が完了した時点から空燃比フィードバック制御が開始されるまでの時間を短くすることができ、不要なヒータ通電による無駄な電力消費を低減することができる。 - 特許庁
When a transition is made from a low power consumption mode to a normal mode by a power control unit 401, an activation unit 403 reads a snap shot stored in a snap shot storage unit 402 and resets on a work memory.例文帳に追加
起動処理部403は、電力制御部401による低消費電力モードから通常モードへの移行の際に、スナップショット格納部402に格納されたスナップショットを読み出して作業メモリ上に復帰させる。 - 特許庁
To find out a new medicine effective for the prevention and control of dropsy, lymphedema, skin aging or obesity in view of the activation of lymphatic vessel functions by the enhancement of expression of VEGFC (vascular endothelium growth factor C).例文帳に追加
本発明の課題は、VEGFCの発現促進によるリンパ管機能の活性化の観点から、新たなむくみ、リンパ浮腫、皮膚老化、または肥満の予防もしくは制御に有効な薬剤を見出すことにある。 - 特許庁
A control circuit 106 monitors the progress of activation by a monitor circuit 103, and a potential distribution generating circuit 108 gives column wire potentials corresponding to potential drops in row wires caused by respective conductive members.例文帳に追加
その際、制御回路106は活性化の進捗をモニタ回路103で監視し、電位分布発生回路108によって、各伝導部材による行配線の電位の降下に見合った列配線電位が与えられる。 - 特許庁
The frequency-duty control unit 8 gradually increases the duty of the rectangular wave output from the oscillation circuit 6 from a lower ratio to a ratio capable of obtaining a lighting start voltage in an activation frequency.例文帳に追加
周波数及びデューティー制御部8は、起動周波数において、発振回路6から出力される矩形波のデューティーを低い割合から点灯開始電圧が得られる割合にまで徐々に増加させる。 - 特許庁
In diagnosing an abnormality during the control of the catalyst early warming-up, a heater 20 of the air/fuel ratio sensor 16 of one bank of the engine 11 is turned off and the progress of the activation of the air/fuel ratio sensor 16 is judged.例文帳に追加
触媒早期暖機制御中に異常診断を行う際には、エンジン11の片方のバンクの空燃比センサ16のヒータ20をオフした状態で、その空燃比センサ16の活性化の進み具合を判定する。 - 特許庁
At this time, a control circuit 106 monitors the progress of activation by a monitor circuit 103 and a potential distribution generating circuit 108 gives a column wiring potential meeting the fall of a row wiring potential due to each conductive member.例文帳に追加
その際、制御回路106は活性化の進捗をモニタ回路103で監視し、電位分布発生回路108によって、各導電部材による行配線の電位の降下に見合った列配線電位が与えられる。 - 特許庁
To provide an exhaust emission control device enhancing activation of a NOx catalyst device by assuring a sufficient time for contact between a reducing agent and a high temperature exhaust gas to promote partial oxidation of the reducing agent.例文帳に追加
還元剤と高温排気ガスとの接触時間を十分に確保して還元剤の部分酸化を促進し、NOx触媒装置の活性化を向上させるようにした排気ガス浄化装置を提供する。 - 特許庁
To provide a data processor and its control method capable of displaying an opening screen capable of interesting users by displaying images related to an activation position as the opening screen when powered up.例文帳に追加
電源投入時のオープニング画面として、起動位置に関連のある画像を表示することにより、ユーザーの興味を引くオープニング画面を表示することのできるデータ処理装置及びその制御方法を提供する。 - 特許庁
Upon receiving the vehicle state update notification, the task period control unit 513 specifies an activation period of a task corresponding to the new vehicle state, and makes a task period change request to a scheduler unit 515.例文帳に追加
車両状態更新通知を受け取ったタスク周期制御部513は、新たな車両状態に対応するタスクの起動周期を特定し、スケジューラ部515に対してタスク周期変更要求を行なう。 - 特許庁
To provide a technique for suppressing degradation in startability causing a problem in cold start and delay in activation of a catalyst, in a control device for a homogeneous charge compression ignition internal combustion engine using a plurality of kinds of fuel.例文帳に追加
複数種類の燃料を用いる予混合圧縮着火式内燃機関の制御装置において、冷間始動時に問題となり得る始動性の悪化、触媒活性化の遅れを抑制する技術を提供する。 - 特許庁
The slave unit 3 performs activation control for saving power to activate at least the time slot for the data communication signal in one frame if the unit 3 fails to receive the synchronization signal from the master unit 2.例文帳に追加
子機3では、親機2からの同期信号の受信に失敗した場合に、1フレームのうち少なくともデータ伝送信号用のタイムスロットには起動しているように省電力用の起動制御が行われる。 - 特許庁
The control circuit includes an AC converter (124) for modifying the input voltage signal according to the estimated delay angle to generate an AC voltage output signal having a constant effective voltage for the lamp activation.例文帳に追加
制御回路には、推定した遅角に従い、ランプ賦活用の一定の実効電圧を有するAC電圧出力信号を発生させるべく入力電圧信号を改変するACコンバーター(124)が含まれる。 - 特許庁
When a telephone number having the number of finally determined digits is input, a call activation request signal in which the input telephone number is set is transmitted to the call control device 1 before time-out of the inter-digit timer.例文帳に追加
そして、決定した最終桁数の電話番号の入力があった場合、桁間タイマの満了前に、入力された電話番号を設定した呼起動要求信号を呼制御装置1へ送信する。 - 特許庁
To surely determine various types of side impacts by means of an airbag device having side-impact airbags for front seats and curtain airbags for front and rear seats, relating to an activation control system for a side- impact airbag device for a vehicle.例文帳に追加
本発明は、車両用側突エアバッグ装置の起動制御システムに関し、前席用側突エアバッグ及び前後席用カーテンエアバッグを備えるエアバッグ装置において各形態の側突を確実に判定することを目的とする。 - 特許庁
An integrated accepting device 103 controls the activation of the integrated device based on the integrated environment formed by the component integrated device control device 102 for the development project according to the instruction from the development project.例文帳に追加
統合受付装置103は、開発プロジェクトからの指示に従い、当該開発プロジェクトのために部品統合装置管理装置102により構築された統合化環境に基づく統合装置の起動の制御を行う。 - 特許庁
A mode register set circuit 2 outputs a mode register enable signal in accordance with the input from a category determination circuit 1a and input of an address control signal Add and a mode register set activation signal MRS.例文帳に追加
モードレジスタセット回路2は、カテゴリ判定回路1aからの入力と、アドレス制御信号Addおよびモードレジスタセット活性化信号MRSの入力とに応じて、モードレジスタイネーブル信号を出力する。 - 特許庁
To solve a problem that an exhaust temperature rise is excessively performed from detection error of an activation state and a catalyst may be overheated, in an engine performing an exhaust temperature rise control for activating an oxidation catalyst disposed to an exhaust passage.例文帳に追加
排気通路に装備した酸化触媒の活性化のために排気昇温制御を実施するエンジンにおいて、活性化状態の検出誤差から過剰に排気昇温を実施してしまい触媒が過熱する。 - 特許庁
The prophylactic and therapeutic agent for Alzheimer's disease can fundamentally treat the Alzheimer's disease on the basis of the control of the aggregation and deposition of amyloid β protein in cells and the activation of intracellular proteasome.例文帳に追加
本発明のアルツハイマー病の予防・治療剤は、細胞内でのアミロイドβタンパク質の凝集・沈着の抑制、および細胞内プロテアソームの活性化に基づくため、アルツハイマー病の根治的な治療が可能となる。 - 特許庁
To minimize the fuel consumption worsening so as to raise the exhaust gas temperature as far as a catalyst activation temperature, in an exhaust emission control device of an engine capable of effectively removing nitrogen oxide.例文帳に追加
本発明は、窒素酸化物を有効に除去することができるエンジンの排気浄化装置に関し、燃費悪化を最小限として排気温度を触媒活性化温度まで昇温することを目的とする。 - 特許庁
To improve exhaust emission control performance by achieving a main catalyst to an activation temperature early and also enabling the use of a turbo supercharger early, and improving exhaust efficiency and ensuring output performance original to an engine.例文帳に追加
主触媒を早期に活性化温度に達成させて排気浄化性能を向上させると共に、ターボ過給機の使用も早期に行うことができ、また、排気効率も良くエンジン本来の出力性能を確保する。 - 特許庁
例文 (666件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|