例文 (999件) |
connection serverの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 2627件
At that time, the terminal 20 transmits a connection request to the printer 30 corresponding to an identifier to the server 10 prior to print, and transmits print data to the connectable printer which responds to this to print the print data.例文帳に追加
このとき、端末20では、印刷するに先立ち、識別子に対応する印刷装置30への接続要求をサーバ10へ送信し、応答された接続可能な印刷装置へ印刷データを送信して、印刷するようにした。 - 特許庁
An http server function is attached inside the television, a mechanism capable of responding to Internet connection from the outside is incorporated, and it is possible to view and control a television image through the Internet by an html document, script and the like.例文帳に追加
テレビ内部にhttpサーバー機能を付加し、外部からのインターネット接続に応答できる仕組みを組み込み、html文書やスクリプトなどにより、インターネットを介したテレビ画像の視聴や、制御ができるようにする。 - 特許庁
When a client 7a transmits order data to a security trading system host 4 of a security exchange system 1 through a security trading connection server 5, the client 7a performs the compliance check to order contents of a customer.例文帳に追加
クライアン卜7aが証券売買接続サーバ5を介して証券取引所システム1の証券売買システムホス卜4ヘ注文データを送信するとき、クライアン卜7aは顧客の注文内容に対するコンプライアンスチェックを行う。 - 特許庁
The education server device 10 applies education such as "initial Internet connection" and "advanced CDI programming" useful for understanding the utilization order of the personal computer to the consumer through the consumer's terminal device 20.例文帳に追加
そして、教育サーバ装置10は、パソコンについての「初めてのインターネット接続」や「CGIプログラミング上級」など、パソコンの利用手順の理解に役立つ教育を消費者に対して消費者端末装置20を通じて実施する。 - 特許庁
A service providing server SS describes setting information for applying radio connection to a radio terminal on a receipt when determination is made that a customer purchases a product at the convenience store and provides the setting information to the customer.例文帳に追加
サービス提供サーバSSとしては、客がコンビニエンスストアで商品を購入したと判定したとき、無線端末に無線接続するための設定情報を領収書に記載してその設定情報を客に提供する。 - 特許庁
An exchanged registry in connection with the name of the intermediate file and corresponding to the system 140 of the receiver is read from a file server 106 and, based on the registry, the file is converted from the intermediate file to the file for sending before sending.例文帳に追加
中間ファイルの名称に関連付けられ、かつ、送付先システム140に対応する交換先レジストリをファイルサーバ106から読み出し、これに基づいて中間ファイルから送付用のファイルへと変換し送信する。 - 特許庁
ISP 10 is provided with an access server 20 controlling connection with a user terminal and a network operating center 30 supporting the backbone job of SOHO in the user and supporting cooperation work between the user terminals.例文帳に追加
ISP10は、利用者端末との接続制御を行うアクセスサーバ20と、利用者におけるSOHOの基幹業務を支援し、また、利用者端末間における協調作業を支援するネットワークオペレーティングセンタ30とを備える。 - 特許庁
The PPPoE server 14b has an authentication function for authenticating whether or not the connection to the trunk communication line ML is permitted to each of the terminals TEs, and a function of dynamically assigning an IP address to each of the terminals TEs.例文帳に追加
PPPoEサーバ14bは,端末TEそれぞれに対し基幹通信回線MLへの接続を許可するか否かの認証を行う認証機能,及び端末TEそれぞれにIPアドレスを動的に割り当てる機能も有する。 - 特許庁
The advertising server 3 accesses the electronic money card 6 through an advertising site connection part 68 for every predetermined interval to check that the electronic money card 6 is connected to the reader/writer 5 while the user terminal 4 reproduces the advertising video.例文帳に追加
広告サーバ3は、ユーザ端末4が広告動画を再生している間、所定間隔ごとに広告サイト接続部61を介して電子マネーカード6にアクセスし、電子マネーカード6がリーダライタ5に接続されていることを確認する。 - 特許庁
A server 110, a PC 120 and a portable audio terminal 130 are connected through a network 101 to be communicable with each other, and the PC 120 and the portable audio terminal 130 are connected to be communicable with each other by direct line connection.例文帳に追加
サーバ110、PC120、および携帯オーディオ端末130は、ネットワーク101を介して通信可能に接続されており、PC120と携帯オーディオ端末130は、ダイレクトライン接続により通信可能に接続されている。 - 特許庁
In a server computer system provided with a remote communication system, a failure monitoring board embedding a microcomputer in a computer main body and a preliminary data recorder are mounted, and each control terminal is subjected to circuit connection of the microcomputer of the failure monitoring board.例文帳に追加
遠隔通信システムを備えたサーバのコンピュータシステムにおいて、コンピュータ本体内にマイコンを組み込んだ障害監視ボードと予備データ記録装置とを設置して各制御端子を前記障害監視ボードのマイコンと回路接続する。 - 特許庁
According to instructions of electronic settlement, sales data is transmitted to the settlement terminal, the settlement data generated at the settlement terminal is received by the connection part 18, and the received settlement data is transmitted to the information center server by the communication part 15.例文帳に追加
また、電子決済の指示に応じて、売上データを決済端末に送信し、決済端末で生成された決済データを接続部18により受信し、その受信された決済データを通信部15により情報センタサーバに送信する。 - 特許庁
To realize a method for confirming the LED information on the back of an information processor or the wiring and connection of cables, insertion of a connector, and the like, when the information processor, e.g. a server, is mounted on a rack cabinet.例文帳に追加
サーバ等の情報処理装置をラックキャビネットに搭載した際、情報処理装置背面のLED情報あるいはケーブル配線、接続、コネクタの挿入等を確認する方法及びラックキャビネット内の高密度実装の実現。 - 特許庁
A device to which network equipment to be tested is connected determines a state of the network equipment from a value of its address and reports a server device for controlling test of the network equipment of connection information indicating the determined state of the network equipment.例文帳に追加
試験対象のネットワーク機器が接続される装置は、該ネットワーク機器の状態を、そのアドレスの値から判別し、判別したネットワーク機器の状態を示す接続情報をネットワーク機器の試験を制御するサーバ装置へ通知する。 - 特許庁
To provide an e-mail distributing system, etc. which carefully transmits an attached file 116, etc. to a user side, depending on a connection form in connecting from the user side to a mail server 10 and on the capacity of the attached file 116, etc.例文帳に追加
ユーザ側からメール・サーバ10へ接続する際の接続形態と添付ファイル116等の容量とに応じて、きめ細かく添付ファイル116等をユーザ側へ送信することができる電子メール配信システム等を提供する。 - 特許庁
A communication connection state is confirmed through the photographing instruction and transfer of the photographed image and when the communication is interrupted by a method other than prescribed, such that the camera 2 is brought away, a warning is given by the camera 2 or the server 4.例文帳に追加
撮影指示や撮影画像の受け渡しを通じて通信接続状態を確認し、カメラ2が持ち去られるなど所定の手順以外の方法で通信が途絶えた場合には、カメラ2又はサーバー4で警告を発する。 - 特許庁
In an information processing system, a management server 70 acquires log information or configuration information of each the element of the storage system 100, calculates a stability of connection between the elements, and calculates the configuration stability of the whole storage system.例文帳に追加
本情報処理システムでは、管理サーバ70では、ストレージシステム100の各要素の構成情報やログ情報を取得し、要素間の接続性の安定度を計算し、更にストレージシステム全体の構成安定度を計算する。 - 特許庁
The HDD recorder 12 with communication functions starts a network connection software program 42, on the basis of the data to connect with a URL of a music data distribution source download server 6 included in the data and to receive downloaded music data.例文帳に追加
通信機能付きHDDレコーダ12は、そのデータに基づいてネットワーク接続ソフトウェア42を起動してそのデータに含まれる音楽データ配信元ダウンロードサーバ6のURLに対して接続することにより、音楽データのダウンロードを受ける。 - 特許庁
The client server connection system also comprises user tables 42 and 53 holding personal codes of users for authentication and an access table 34 holding personal codes of visitors for performing authentication with confirmation of entry into the shared facility.例文帳に追加
さらに認証を実現するために利用者の個人コードを保持する利用者表42、53と、共用施設への入場確認付きの認証をするために入場中の個人コードを保持する入退表34を含む。 - 特許庁
Since the wireless LAN phone terminal 2 makes call transmission and call reception via the call connection control server 3 after that so long as the wireless LAN phone terminal 2 is connected to the Internet or an intra-net channel 100, each call that takes place is registered to the database 4.例文帳に追加
以後、ワイヤレスLAN電話端末装置2はインタネットまたはイントラネット回線100に接続しているかぎり、発信、着信を呼接続制御サーバ3を介して行うため、呼の生起毎にデータベース4へと登録される。 - 特許庁
When the response from the communication equipment 110 is absent, it is assumed that the connection is illegally released, and the authentication server 120 raises an alarm to a maintenance person or the like to find out the illegal bringing-out of the communication equipment 110 in an early stage.例文帳に追加
通信機器110からの応答が無い場合は、不正に接続解除されたとみなし、認証サーバ120は保守者などに対してアラームを発することで、通信機器110の不正な持ち出しを早期に発見する。 - 特許庁
The audio content referenced and a telephone wireless device establish a voice connection to the audio server with the audio content reference, so that the user listens to the specifically referenced audio content over the voice channel.例文帳に追加
参照される前記オーディオコンテンツ及び電話無線装置は、オーディオコンテンツ参照でオーディオサーバに対する音声接続を確立することにより、ユーザは、音声チャネルを介して、特定的に参照されるオーディオコンテンツを聴くことができる。 - 特許庁
Upon a login request with username and password specification from a communication terminal 2 via a data communication network 4, an authentication server 7 requests a connection (places a call) to the portable telephone 3 of the corresponding user 1 via the user authentication database 8.例文帳に追加
認証サーバー7は、データ通信網4を介して通信端末2からユーザ名、パスワードを指定したログイン要求があると、ユーザ認証データベース8より該当ユーザ1の携帯電話3に接続要求(電話をかける)を行う。 - 特許庁
The mobile communication network 20 when receiving a connection request message sent by the mobile phone 10 sends the telephone number of the mobile phone 10 to a subscriber information server 30 to acquire use state information.例文帳に追加
移動体通信網20は、携帯電話機10から発信された接続要求メッセージを受信した場合に、携帯電話機10の電話番号を加入者情報サーバ30に送信し、利用状況情報を取得する。 - 特許庁
The printer 105 gathers the identification information of a peripheral radio access point 102 or the like beforehand, performs radio connection by using the optional one of the identification information and acquires an IP address from a DHCP/DNS server 101.例文帳に追加
プリンタ105は、予め周辺の無線アクセスポイント102等の識別情報を収集し、その中の任意の識別情報を用いて無線接続を行い、DHCP/DNSサーバ101からIPアドレスを取得する。 - 特許庁
When a site address to be a translation object is inputted to a URL input column on the utilization image, the Internet connection terminal 2 displays the homepage read through the Internet 9 by the WWW server 5 on the screen of a sub frame.例文帳に追加
インターネット接続端末2は、翻訳対象となるサイトアドレスが利用画面上のURL入力欄に入力されると、WWWサーバ5がインターネット9を介して読み出したホームページを、サブフレームの画面に表示する。 - 特許庁
VPN connection information tables 104, 204 of a VPN gateway 10 and a server 20 store control codes each representing whether to perform encryption/decryption processes in encryption communication via the Internet with respective clients.例文帳に追加
VPNゲートウエイ10及びサーバ20のVPN接続情報テーブル104,204は、各クライアントとのインターネットを介した暗号化通信における暗号化/復号処理を自装置で行うか否かを表す制御コードを記憶する。 - 特許庁
Since the workflow managing server 2 manages the connection of the basic systems 4 and 5 by referring to the interfaces defined by the workflow definition GUI 1, the existent basic systems 4 and 5 can be easily linked to the workflow.例文帳に追加
ワークフロー管理サーバ2は、ワークフロー定義GUI1によって定義されたインタフェースを参照して、基幹システム4および5の接続を管理するので、既存の基幹システム4および5を容易にワークフローに繋ぎ込むことが可能となる。 - 特許庁
When receiving the acquisition request, the radio undertaker retrieval server 200 specifies a position in which the radio terminal device 300 is present and extracts radio undertakers that can provide a radio connection service at the position.例文帳に追加
無線事業者検索サーバ200は、その取得要求を受信した場合に、無線端末装置300が存在する位置を特定し、この位置において無線接続サービスを提供することができる無線事業者を抽出する。 - 特許庁
Then, the camera 120 transmits the logic network connection information to a router B111, and performs data communication with the storage server 140 via the logic network constituted by the router B111 based on the communication information.例文帳に追加
そして、カメラ120は、ルータB111に対して論理ネットワーク接続情報を送信するとともに、通信情報に基づいて、ルータB111により構築された論理ネットワークを介してストレージサーバ140とデータ通信処理を実行する。 - 特許庁
The server detects and uses in common the bandwidth available on the transmission link between consecutive bit rate virtual path connections whose bandwidth is adjustable in the consecutive or periodic mode and decides new bandwidth to each connection.例文帳に追加
サーバは、連続的又は周期的モード時に、帯域幅調節可能な連続ビット・レート仮想パス接続の間の伝送リンク上で使用可能である帯域幅を検出及び共用し、各接続に対して新しい帯域幅を決定する。 - 特許庁
A server index DB1a is retrieved from the client PC 3a-1 by a keyword, and when objective data exist, connection not to the business office servers A, B, but directly to the client PC's 3a-2, 3b-1 is performed, and the data are acquired.例文帳に追加
クライアントPC3a-1からキーワードにより、サーバインデックスDB1aを検索し、目的とするデータがある場合は、事業所サーバ1a,1bではなく、直接クライアントPC3a-2,3b-1に接続し、データを取得する。 - 特許庁
The handy terminal 10 has a storage part 23 storing data including the electric use amount, a CO2 discharge coefficient, and a family structure of the customer downloaded from the server 30 installed in the electric power company by performing connection to the network 40.例文帳に追加
ハンディターミナル10は、電力会社に設置されたサーバ30からネットワーク40に接続してダウンロードされる顧客の電気使用量、CO2排出係数、家族構成等のデータが記憶される記憶部23を備える。 - 特許庁
Client terminals 1a and 1b do not display a "hidden" attribute of an attribute changing file on a screen by hiding the attribute unless connection to a server 2 is confirmed, and also removes the file from the objects to be searched of a search program generally used.例文帳に追加
クライアント端末1a,1bはサーバ2との接続が確認されなければ、属性変更対象ファイルの「隠し」属性を「隠し」にして画面への表示を行わない上、通常使用する検索プログラムの検索対象からも外す。 - 特許庁
Next, connection is made to the ISP 9 through an Internet connecting means 5 and a public line network connecting means 7, and the card identification information and the amount of money information stored in the storing means 6 are transmitted to a server for payment via the Internet.例文帳に追加
次に、インターネット接続手段5および公衆回線網接続手段7を介してISP9に接続され、インターネット経由で記憶手段6に記憶されたカード識別情報と金額情報が決済用サーバへ送信される。 - 特許庁
When a telephone number of a call center is dialed from a telephone set 21 in the existing telephone network 22, connection information, etc., regarding the call are transferred to a call agent 11 via a common line device 16 and further delivered to an application server 13.例文帳に追加
既設電話網22の電話機21からコールセンターの電話番号をダイヤルすると、該発呼に係る接続情報等は共通線装置16を経由してコールエージェント11へ転送され、更にアプリケーションサーバ装置13に伝えられる。 - 特許庁
The gateway unit 1100 receives only an encrypted packet, received from the connection server unit 1200, to maintain security of the private network 1600 and to reduce the processing load of the gateway unit 1100 to a low level.例文帳に追加
ゲートウェイ装置1100は接続サーバ装置1200から受け取る暗号化されたパケットのみを受信することで、プライベート・ネットワーク1600のセキュリティを保ち、且つゲートウェイ装置100の処理負担を小さくすることができる。 - 特許庁
A mobile body common use server 4 mounted on the mobile body requests an electronic device 3 possessed by the user of the mobile body to transmit mobile body use right information possessed by a user in response to a connection request from the electronic device 3.例文帳に追加
移動体に搭載された移動体共用サーバ4が、移動体の利用者の所有する電子機器3からの接続要求に対して、上記電子機器3に利用者が保有している移動体利用権情報を要求する。 - 特許庁
A time acquisition section 202 of an IP phone control section 203 acquires time information contained in a message received from a SIP (Session Initiation Protocol) server 103 for controlling call connection via a LAN I/F section 201 connected to the IP network.例文帳に追加
IP電話制御部203において、時刻取得部202が、IPネットワークに接続されるLANI/F部201を介して、呼接続を制御するSIPサーバ103から受信するメッセージ中に含まれる時刻情報を取得する。 - 特許庁
When inputting the data for the predetermined breakdown items, the housekeeping book input part 40 is connected to the server corresponding to the connection destination information stored in the access information storage part in coordination with the breakdown items.例文帳に追加
家計簿入力部40により前記所定の内訳項目についてデータ入力が行われる場合に、当該内訳項目に関連付けてアクセス情報記憶部に記憶された接続先情報に該当するサーバーへ接続する。 - 特許庁
To provide an information collection terminal with a mail transmitting/receiving function to surely transmit, receive a mail, to reduce connection cost by suppressing access frequency to a mail server and to enable efficient check of a mail.例文帳に追加
確実にメールを送受信することができ、メールサーバーへのアクセス回数を抑えて接続コストを低減し、無駄のないメールの確認を行うことを可能とするメール送受信機能を備えた情報収集端末を提供する。 - 特許庁
When the packet 150 is transmitted, the communication server 111 acquires the IP address of a transmission opposite party, by using a transmission ID management table 119 and transmits the packet 150 after connection is completed by using a transmission host management table 113.例文帳に追加
パケット150の送信時は、通信サーバ111が送信ID管理テーブル119を用いて送信相手のIPアドレスを取得し、送信ホスト管理テーブル113を用いてコネクション接続完了後パケット150を送信する。 - 特許庁
When the user receives connectable information at the portable communication terminal 1, the user conducts a connection to the information server device 3 through a communication network 100 from an information processor 2 on the basis of the connectable information, and conducts a service or the like.例文帳に追加
ユーザは携帯通信端末1で接続許可情報を受信すると、その接続許可情報に基づいて情報処理装置2から通信ネットワーク100を介して情報サーバ装置3に接続し、業務等を行う。 - 特許庁
The server 4 permitting a portable terminal 61 with a browsing function to browse via the internet 7 has a request information database for storing various setting contents sent from the portable terminal 61, and sends control instructions according to these setting contents to the indoor units 1, 2 and 3 in either a normal connection mode or a dialup connection mode.例文帳に追加
サーバ装置4は、ブラウザ機能付き携帯端末61からインターネット7経由で閲覧可能とされ、携帯端末61から送信された各種設定内容が格納されるリクエスト情報データベースを備え、常時接続の場合もダイヤルアップ接続の場合にも、それら設定内容に応じた制御命令を宅内装置1,2,3に送信する。 - 特許庁
The remote operation support system 100 includes:a connection management server 10 which establishes communication connection for sharing multimedia information between a plurality of information terminals through a network 9; a remote operation terminal 5; an operation instruction terminal 4; and an environmental information acquisition device 6 that is an information terminal transmitting environmental information.例文帳に追加
遠隔作業支援システムは100、ネットワーク9を介して複数の情報端末の間にマルチメディア情報を共有するための通信接続を確立させる接続管理サーバ10と、遠隔作業端末5と、作業指示端末4と、環境情報を送信可能な情報端末である環境情報取得装置6と、を備える。 - 特許庁
That is, every time a state of a wireless channel changes, connection setting is performed by transmission / reception of a control signal, for example, between a wireless apparatus and a core network, in the core network, and between the core network and an information server, and the communication quality as to user data with high priority is enhanced by allowing the connection to correspond to the priority of user data processing.例文帳に追加
すなわち、無線チャネル状態が変化する毎に、例えば、無線装置とコアネットワークとの間、コアネットワーク内、及び、コアネットワークと情報サーバとの間において、制御信号の送受によるコネクション設定を行い、そのコネクションがユーザデータ処理の優先度に対応することにより、高優先のユーザデータについての通信品質が向上する。 - 特許庁
In order not to charge a call (first call) of telephone number guidance between a calling terminal 40 and a number guidance automatic connection apparatus 20, in the number guidance automatic connection apparatus 20, the same information as information (call start time, call end time, calling number) of the first call of a subscriber server 10 is recorded and a non-charging flag is set.例文帳に追加
発信端末40と番号案内自動接続装置20との間の電話番号案内の通話(第1呼)を非課金にするため、番号案内自動接続装置20にて加入者サーバ10の第1呼の情報(通話開始時刻、通話終了時刻、発信番号)と同一の情報を記録するとともに非課金フラグを設定する。 - 特許庁
Once an engine of the vehicle is started, it is determined which prefecture the vehicle is currently in (S101, S102) and a wireless LAN area connection information request for the transmission of information on all access points in the prefecture where the vehicle is is transmitted to a connection information providing server on the Internet through a mobile phone network (S103).例文帳に追加
車両のエンジンが始動されると、車両が現時点でどの都道府県にいるのかを判断し(S101,S102)、その都道府県に存在するすべてのアクセスポイントについての情報の送信を要求するための無線LANエリア接続情報要求を、携帯電話網を介してインターネット上の接続情報提供サーバへ送信する(S103)。 - 特許庁
The system having a connection program to relay accesses to the Internet, is provided with a means that extracts access recordings under a pre-designated extract condition from data with respect to access contents and informs a manager and/or a user about the extracted recording when the user accesses a home page and a file server on the Internet by way of the connection program.例文帳に追加
インターネットへのアクセスを中継する接続プログラムを有するシステムにおいて、利用者がインターネット上のホームページやファイルサーバーに前記接続プログラムを介して接続する際に、アクセス内容に関するデータから、予め指定された抽出条件でアクセス記録を抽出し、該抽出記録を管理者および/または利用者に通知する手段、を備えたシステム。 - 特許庁
An information output device 101 has a connecting signal data storage part 104, and sends connecting signal data to a main control part 125 via an external connecting terminal 123 of the cellular phone terminal 121, and allows the cellular phone terminal 121 to execute the connection to a gateway 127 and the connection to a server system 141 via the Internet 131 from the gateway 127.例文帳に追加
情報出力装置101は接続信号データ記憶部104を有し、携帯電話機端末121の外部接続端子123を介して、接続信号データを主制御部125に送り、携帯電話機端末121にゲートウェイ127への接続と、ゲートウェイ127からインターネット131を介してサーバーシステム141への接続を実行させる。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|