例文 (999件) |
connection serverの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 2627件
In this case, a channel connection control program (server program) that employs a client server system is executed on a CPU 131 and a control processing program (client program) is executed on the transmitting/receiving devices, whereby bidirectional data communication is performed between the communication modules 11 and 12 connected via a serial cable, and the transmitting/receiving devices 20-1 and 20-2 connected via a LAN cable.例文帳に追加
このとき、クライアントサーバ方式を用いたチャネル接続制御プログラム(サーバプログラム)をCPU131で実行し、制御処理プログラム(クライアントプログラム)を送受信装置で実行することにより、シリアルケーブルを介して接続された通信モジュール11,12と、LANケーブルを介して接続された送受信装置20−1,20−2との間で双方向データ通信を行わせる。 - 特許庁
In the system for maintaining the information processor (server device 10) connected to an external network such as Internet 5 from a distant place, a line 3 (radio channel, for example), set separately from a line for connection to the external network is used as a line dedicated to maintenance work and a line connector 11 is provided for connecting this line 3 to the server device 10.例文帳に追加
インターネット5などの外部ネットワークに接続する情報処理装置(サーバ装置10)を遠隔地からメンテナンスするシステムであって、外部ネットワークに接続するための回線とは別途に設定される回線3(例えば無線回線)をメンテナンス専用の回線として用いるとともに、この回線3をサーバ装置10に接続するための回線接続装置11を設ける。 - 特許庁
When there is no response signal from the SIP server within a predetermined time due to a fault in the SIP server during origination to an IP network (timeout in a response timer 5), the SIP request is directly transmitted to a SIP request transfer destination according to the request from the PSTN network, if the connection designation is the SIP request transfer destination registered in the transfer designation table for direct origination.例文帳に追加
PSTN網からの要求によりIP網へ発信時にSIPサーバの障害のためにSIPサーバから所定時間内に応答信号がない(応答タイマ5のタイムアウト)場合には、当該接続先が転送指定テーブルに登録されている直接発信対象のSIPリクエスト転送先であれば、該SIPリクエスト転送先へ直接にSIPリクエストを転送する。 - 特許庁
An automatic response server 5 for performing automatic response to a terminal 1 connected through a prescribed network according to prescribed contents is made to execute a procedure for combining contents and receiving the contents and a procedure for performing automatic response according to the contents after being connected to the terminal 1 when receiving a connection relation with the terminal 1 from an exchange server 3.例文帳に追加
所定のネットワークを介して接続された端末機1に対し、所定のコンテンツに従って自動応答を行う自動応答サーバ5に、交換サーバ3から端末機1との接続関係を受信するときに、コンテンツを合わせて受信する手順と、端末機1と接続したあと、コンテンツに従って自動応答を行う手順とを実行させることにより上記課題を解決する。 - 特許庁
When a sightseeing route proposal request is transmitted from a navigation device 10 to an information providing server 50, in the information providing server 50, on the basis of the chronology of a historical person in connection with the current point of a vehicle, sightseeing route information via each sightseeing place is generated along a story in which events related to the person are summarized in a chronological order.例文帳に追加
ナビゲーション装置10から情報提供サーバ50に対して観光ルート提案要求を送信すると、情報提供サーバ50において、車両の現在地付近にゆかりのある歴史上の人物の年表に基づき、その人物に関係するイベントを発生順にまとめたストーリーに沿って、各観光場所を経由する観光ルート情報が生成される。 - 特許庁
A mobile terminal device 1, when detecting plural set top boxes 6A and 6B existing around it, transmits current position information obtained by a GPS device 17 to a device management server apparatus 3, receives an identifier of a set top box nearest to the current position of the mobile terminal device 1 from the device management server apparatus 3, and establishes connection with the set top box with the identifier.例文帳に追加
携帯端末装置1は、周囲に存在する複数のセットトップボックス6A,6Bを検出したときに、GPS装置17による現在位置情報を機器管理サーバー装置3へ送信し、機器管理サーバー装置3から、当該携帯端末装置1の現在位置に最も近いセットトップボックスの識別子を受信し、その識別子で、そのセットトップボックスとの接続を確立する。 - 特許庁
Based upon description contents of the received and held configuration setting file, the terminal displays list selection displays (D1-D6) of desktop images corresponding to the respective servers, specifies an IP address of the host corresponding to a selected desktop image Dn from the configuration setting file and connects with the server, and selects and actuates an arbitrary application from the desktop display Dn received and displayed from the connection server.例文帳に追加
端末では、受信保持されたコンフィグ設定ファイルの記述内容に基づき、各サーバに対応するデスクトップ画像の一覧選択画面(D1〜D6)を表示させ、選択されたデスクトップ画像Dnに対応するHostのIPアドレスをコンフィグ設定ファイルから指定してそのサーバと接続し、この接続サーバから受信表示されたデスクトップ画面Dnから任意のアプリケーションを選択起動させる。 - 特許庁
The exchange system 2 is provided with a user payment amount charging means (communication server 3) that charges a payment amount with respect to all communication enterprises used by a user on the user on the basis of communication connection data with respect to each user acquired from each communication enterprise and with a user payment amount charging demanding means (communication server 3 and printer 4) that informs each user about the user payment amount.例文帳に追加
各通信事業者から取得した各ユーザーに関する通信接続データに基づいてそのユーザーが利用する全通信事業者に関する支払い額をユーザー支払い額として課金するユーザー支払い額課金手段 (通信サーバー3)と、前記ユーザー支払い額を各ユーザーに通知するユーザー支払い額課金請求手段(通信サーバー3,プリンター4)とを備える。 - 特許庁
The list can be stored in a DNS server which returns to an inquiring network element such as a radio network controller, e.g., IP addresses of serving nodes capable of serving a routing or location area of a connection originating or terminating network element.例文帳に追加
このリストは、DNSサーバーに記憶することができ、このサーバーは、無線ネットワークコントローラのような問合せしているネットワーク要素に、例えば、接続起点又は終点ネットワーク要素のルーティング又は位置エリアにサービスできるサービングノードのIPアドレスを返送する。 - 特許庁
If the address of the static route to be set is not provided as a connection passage in its own device, each router 21 and 22 creates a static route, sets an interface connected with an uppermost layer 1 in a default route and delivers these information to a router 11 and the server 12.例文帳に追加
ルータ21,22は設定するスタティックルートのアドレスを自装置において接続経路として持っていなければ、スタティックルートを作成し、最上位層1に接続しているインタフェースをデフォルトルートに設定してそれらの情報をルータ11とサーバ12とに送る。 - 特許庁
To provide a mechanism in which input setting information is determined to be correct when a connection to transmit an E-mail according to the input setting information is requested and a respond to a request command is normally returned by an E-mail server.例文帳に追加
入力された設定情報に従って電子メールを送信するための接続を要求し、該要求コマンドに対する応答が電子メールサーバから正常に返されてきた場合に、入力された設定情報が正しいと判断する仕組みを提供する。 - 特許庁
In the ROM 11B of this information storage medium 22, connection information composed of the user recognition information of an authentication number (account, ID) and an identification number (password), etc., and the communication setting information of an access point for connecting with a server or the like is stored.例文帳に追加
情報記憶媒体22のROM11Bには、予め、認証番号(アカウント,ID)および暗証番号(パスワード)などの利用者認識情報と、サーバに接続するためのアクセスポイントなどの通信設定情報とからなる接続情報が格納されている。 - 特許庁
If the connection request received from the terminal device 20 consists of an IP address of the terminal device 20, an identifier of the AP 50 and a user ID of the terminal device 20, the server 90 determines that the terminal device 20 is the terminal device corresponding to the AP 50.例文帳に追加
サーバ90は、端末装置20から受信した接続依頼が端末装置20のIPアドレス、AP50の識別子および端末装置20のユーザIDからなるとき、端末装置20をAP50に対応付けられた端末装置であると判定する。 - 特許庁
A control server B specifies an optional template and reads pertinent equipment information from a template storage part E at the time of setting, displays it at a display device F, recognizes the connection conditions of the information detection equipment corresponding to the equipment information, and manages a processing operation.例文帳に追加
制御サーバBは、セッティング時にテンプレート格納部Eから任意のテンプレートを指定して該当する機器情報を読み出し、表示装置Fに表示すると共に、機器情報に対応する情報検出機器の接続状況を把握し、処理動作を管理する。 - 特許庁
A control section 11 allows an SNTP client section 112 to generate a time request packet addressed to an SNTP server at every prescribed time interval and transmits the packet to a provider 2 via a dialup router trunk 12 only when a channel is busy (at connection to a provider 2).例文帳に追加
一定の時間間隔毎に、制御部11は、SNTPクライアント部112にSNTPサーバ4宛の時刻要求パケットを生成させ、回線が使用中の時(プロバイダ2との接続時)だけダイアルアップルータトランク12を介してプロバイダ2へ送出する。 - 特許庁
Although it is required to refer to the connection right management lists 210 to 212 and the setting information list 310 for connecting the mobile phone terminal 100 to the wireless LAN, the setting information list 310 is collectively arranged to the back server 300.例文帳に追加
携帯電話端末100を無線LANに接続するためには接続権管理リスト210〜212および設定情報リスト310を参照する必要があるが、本発明では、設定情報リスト310を一個のバックサーバ300に集約して配置する。 - 特許庁
If participant addition is requested from either of the users in the case of holding the bipartite conference, conference holding is instructed to a conference server 200, a multipartite conference is held by users of the bipartite conference and participants, and line connection between said two parties is opened.例文帳に追加
また、2者会議開催時に、いずれかのユーザからの参加者追加の要求があった場合には、会議サーバ200に会議開催を指示し、2者会議のユーザと参加者により複数人会議を開催させ、従前の2者間の回線接続を開放させる。 - 特許庁
To improve security by preventing a user from referring to an account for registration previously stored by a mail client, and allowing the user to obtain a mail from a mail server through a network by using an account for connection different from the account for registration.例文帳に追加
ユーザがメールクライアントに予め記憶されている登録用アカウントを参照できないようにし、この登録用アカウントとは別の接続用アカウントを用いネットワークを介してメールサーバからメールを取得等することにより、セキュリティを向上させるようにする。 - 特許庁
To provide a communication network system, capable of avoiding concentration of communication connection on one server and tabulating pieces of access information to the respective servers, by performing data transmission/ reception in cooperation with adjacent servers.例文帳に追加
本発明は、近隣のサーバ装置と協調したデータ送受信を行うことで、1つのサーバ装置に通信接続が集中することを回避することができる、各サーバ装置へのアクセス情報が集計可能な通信ネットワークシステムを提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide a server system device for automatically reconnecting a line in which a status of a call terminating destination is judged from message contents (incoming status report) from a network side and appropriate connection is made without originating a useless call in call origination regulation in automatic reconnection processing.例文帳に追加
自動再接続処理における発信規制において、着呼先の状態を網側からのメッセージ内容(着信状態報告)から判断し、無駄な発信を行わず適切な接続を可能とした、回線自動再接続を行うサーバシステム装置を提供すること。 - 特許庁
When a request of a connection destination list is received from one of the conference terminals 10, the conference control server 20 refers to the set contents and transfers a list of the conference terminals 10 setting disclosure out of the log-in conference terminals 10 to the request source conference terminal 10.例文帳に追加
そして、会議制御サーバ20は、会議端末10から接続先リストの要求を受けると、上記設定を参照し、ログイン中の会議端末10のうち公開する旨が設定されている会議端末10のリストを要求元の会議端末10に渡す。 - 特許庁
TCP/IP terminating sections 11 and 12 keep identical header information of TCP/IP between the SMTP client 2 and a mail filter 1 and between the mail filter 1 and the SMTP server 3, by sharing the header information via a connection managing section 13.例文帳に追加
TCP/IP終端部11,12はコネクション管理部13を介してヘッダ情報を共有することで、SMTPクライアント2とメールフィルタ装置1との間、メールフィルタ装置1とSMTPサーバ3との間のTCP/IPのヘッダ情報を同一に保つ。 - 特許庁
When the user B answers an extension telephone_B, a PBX device 130 connects an extension telephone_A and the extension telephone_B to establish voice communication, and the connection control server device 110 connects the PC_A and the PC_B to transmit and receive video images through a PC camera.例文帳に追加
ユーザBが内線電話_Bに出ると、PBX装置130は内線電話_Aと内線電話_Bを接続して音声通話を可能とし、接続制御サーバ装置110はPC_AとPC_Bを接続してPCカメラによる映像の送受信を可能とする。 - 特許庁
A Web browser 23 of a mobile phone terminal device 20 acquires all the split information, corresponding to the provided information according to the management information taken from a HTTP server 11, makes connection to restore the split information and then makes an executing section 23d execute these.例文帳に追加
携帯電話端末装置20のWebブラウザ23は、HTTPサーバ11から取得した管理情報に応じて提供情報に対応する全ての分割情報を取得し、接続して提供情報を復元し、実行部23dによって実行させる。 - 特許庁
Then, the server 10 connects the cellular phone 5 of the operator 4 and a connection line of the cellular phone 1 of the user 20 and sends a list of phone numbers of land phone 15 of the special informant 14 to a personal computer 11 of the operator 4.例文帳に追加
そして、検索したリストに基づいて、サーバ10は、オペレータ4の携帯電話5とユーザ20の携帯電話1の通信回線を接続し、オペレータ4のパソコン11に専門情報提供者14の固定電話15への電話番号のリストを送信する。 - 特許庁
When an electronic mail with a prescribed destination is stored in the server group 34, the provider outputs a tone dial signal or a pulse dial signal including a telephone number corresponding to the destination of this electronic mail to an analog public communication line to start connection processing.例文帳に追加
ここで、サーバ群34に所定の宛先の電子メールが記憶されたときには、この電子メールの宛先と対応する電話番号のトーンダイヤル信号あるいはパルスダイヤル信号をプロバイダからアナログ公衆通信回線に出力して接続処理を開始する。 - 特許庁
A computer 103 where registration utility software is executed periodically inquires of the DHCP/DNS server 101 the network address of the printer 105, and when the network address of the printer 105 is solved, transmits a connection OK notification to the printer 105.例文帳に追加
登録ユーティリティソフトが実行されているコンピュータ103は、DHCP/DNSサーバ101に対しプリンタ105のネットワークアドレスを定期的に問い合わせ、プリンタ105のネットワークアドレスが解決されたら、プリンタ105に対して接続OK通知を送信する。 - 特許庁
When an electronic device is connected with the Internet via these wireless network base stations, the wireless network base station directly connected with the Internet memorizes the physical identification code of the electronic device and the server memorizes the connection route between the electronic device and the Internet.例文帳に追加
電子装置がこれらの無線ネットワーク基地局を介してインターネットに接続したとき、直接インターネットに接続している無線ネットワーク基地局は電子装置の物理識別コードを記憶し、サーバは電子装置とインターネットとの間の接続ルートを記憶する。 - 特許庁
In the cellular phone having an Internet connection function, time of the built-in clock part of the cellular phone is corrected by acquiring time information from an NTP (Network Time Protocol) server which provides time information service over the Internet.例文帳に追加
インターネット接続機能を持った携帯電話機において、インターネットで時刻情報のサービスを行なっているNTP(Network Time Protocol)サーバーから時刻情報を得ることにより、携帯電話内蔵時計部の時刻補正を行なう。 - 特許庁
When the communication terminal starts communication with the group networks via the area network 20, the connection with the area network management server where the security is secured by the pre-shared key is relayed for communicating between the communication terminal and authentication servers 70A, 70B.例文帳に追加
通信端末が地域ネットワーク20を介してグループネットワークとの通信を開始する際、事前共有鍵によってセキュリティが確保された地域網管理サーバとの接続を中継して、通信端末と認証サーバ70A、70Bとの間で通信が行われる。 - 特許庁
Since the connection between the communication relay section of the maintenance server device 21 and the maintenance object devices 101 and 102 can be secured, the maintenance terminal devices 201 and 202 and the maintenance object devices 101 and 102 can be easily connected together.例文帳に追加
こうすることによって、保守用サーバ装置21の通信中継部と保守対象装置101、102との接続を確立することができるため、容易に保守用端末装置201、202と保守対象装置101、102とを接続することができる。 - 特許庁
The data gathering server 19 stores the sales detail data of the user for every received mail address, generates an electronic mail for prompting the connection to a URL addresses different for each user, and transmits the generated electronic mail to the mail address of a consumer terminal 13.例文帳に追加
データ集積サーバ19では、受信したメールアドレス毎に顧客の販売明細データを蓄積しておき、顧客毎に異なるURLアドレスへの接続を促す電子メールを生成し、生成した電子メールを消費者端末13のメールアドレスに送信しておく。 - 特許庁
To enable even a client device, such as a digital camera, for example, that does not include a sufficient communication console for stringing, to perform radio LAN setting for an Internet connection and stringing to a server over the Internet through simple operational steps.例文帳に追加
たとえばデジタルカメラのように、紐付けのための十分な通信コンソールを装備していないクライアント機器でも、簡単な操作手順でもって、インターネット接続のための無線LAN設定およびインターネット上でのサーバへの紐付けを行わせることを可能にする。 - 特許庁
The first maintenance terminal stores therein identification information and activation information about a specific relay server which is specified beforehand as a destination of connection by an operator logged in via the local terminal when communication with the center terminal becomes impossible.例文帳に追加
第1保守端末は、センター端末と通信できなくなった際に、自身を介してログイン中のオペレータが接続可能な接続先として予め指定された指定中継サーバについて、当該指定中継サーバの識別情報と起動情報とを格納する。 - 特許庁
When a call request is received from a calling-side terminal, if an IP address of a called-side terminal is already registered in a registration information table 13a, a call control section 100 of a SIP server 1 establishes call connection between the calling-side terminal and the called-side terminal.例文帳に追加
発信側端末から発信要求を受信した場合に、着信側端末のIPアドレスが登録情報テーブル13aに既に登録されていれば、SIPサーバ1の呼制御部100は、発信側端末と着信側端末との呼接続を確立する。 - 特許庁
This makes the VISP units 14 to 17 implement the function of Proxy server, which acts as the processing of connection to the ISPs 31 to 34, and the function as a portal site and enables the supply to the subscribers, of contents of high access frequency stored in the VISP units 14 to 17.例文帳に追加
これによって、ISP31〜34への接続処理を代行するプロキシ・サーバの機能やポータルサイトとしての機能がVISPユニット14〜17で実現され、VISPユニット14〜17に保存されたアクセス頻度の高いコンテンツが加入者に提供可能となる。 - 特許庁
The set top box with which connection is established acquires a device identifier of the mobile terminal device 1, makes a request to the device management server apparatus 3 for print data corresponding to the device identifier to acquire it, and supplies it to a connected multifunction peripheral to cause the multifunction peripheral to execute printing.例文帳に追加
接続を確立したセットトップボックスは、携帯端末装置1の機体識別子を取得し、その機体識別子についての印刷データを機器管理サーバー装置3へ要求して取得し、接続された複合機へ供給して印刷を実行させる。 - 特許庁
An outgoing ID receiving section 2 for receiving and detecting a telephone number connected is set and a user information (connection data and playing data) related to the telephone number is stored to check the play level and select the on-line game server to be connected.例文帳に追加
接続先の電話番号を受信して検出するための発ID受信検出部2を設け、この電話番号に関連するユーザーのユーザー情報(接続データ、プレイデータ)を保管し、ユーザーのプレイレベルをチェックして接続する通信ゲームサーバーを選択する。 - 特許庁
When the telephone number is registered previously as the telephone number of the portable terminal permitted to access a file server 1 (S43), a sending processing is conducted by using the telephone number of the portable terminal having issued the connection request, and the use of an ADSL modem 5 is permitted and a password is notified (S45).例文帳に追加
電話番号が、ファイルサーバ1への接続許可の携帯端末の電話番号として登録されていれば(S43)、接続要求を発した携帯端末の電話番号を利用して発信処理を行い、ADSLモデム5の使用許可、パスワードの通知を行う(S45)。 - 特許庁
To provide a call control/management system for portable telephone system by which the busy state transfer service and the representative number call receiving service can be realized by managing the call connection state of a terminal station in an external server disposed in the portable telephone system.例文帳に追加
携帯電話システムに配備される外部サーバにおいて、端末局の呼接続状態を管理することにより、話中転送サービスや代表番号着信サービスの実現を可能とする携帯電話システムにおける呼制御/管理方式を提供する。 - 特許庁
A www server 202 sends an index image and the original image file specified by the generated HTML file to the personal computer connected to a connection cable via a TCP/IP interface 210 and communication I/F 110 and displays an image according to a description of the HTML file on the screen.例文帳に追加
WWWサーバ202は、生成されたHTMLファイルにて指定されたインデックス画像および元画像のファイルをTCP/IPインタフェース210および通信I/F 110を経由して、接続ケーブル30に接続されたパーソナルコンピュータに送り、そのブラウザ画面にHTMLファイルの記述に応じた画像を表示させる。 - 特許庁
A connection management server 1 in a content distribution system 100 obtains a lifetime (residual lifetime) of each terminal device 2 by calculating a value obtained by subtracting a lapse time after a time when each terminal device 2 participates in a content distribution service, from an average value of past use time of each terminal device 2.例文帳に追加
コンテンツ配信システム100の接続管理サーバ1は、各端末装置2の過去の利用時間の平均値から、コンテンツ配信サービスに参加した時刻からの経過時間を減じた値を算出して各端末装置2の寿命(余命)を求める。 - 特許庁
A seller terminal 2 uploads the reservation sales home page of the indeterminate ticket for the Japan series, which is to be issued in the future by the sponsor 4, on a network server 1 and the person who wants to purchase the ticket obtains sales information by connection to the home page by a purchaser terminal 3.例文帳に追加
販売業者端末2は、ネットワークサーバ1に主催者4が将来発行する日本シリーズの不確定チケットの予約販売ホームページをアップロードし、購入希望者は購入者端末3によってホームページに接続して販売情報を入手する。 - 特許庁
A high-speed Internet line BB is connected to an Ethernet(R) board ET1 packaged with an interface for WAN of a peer server body PES set up with a variety of software such as OS via a terminating equipment TM prepared by a connection provider.例文帳に追加
高速インターネット回線BBは、接続業者が用意する終端装置TMを介してOSなどの各種ソフトウエアがセットアップされたピア・サーバー本体PESのWAN用インターフェースを搭載したイーサネット(登録商標)ボードET1に接続される。 - 特許庁
To propose a bingo system for carrying out bingo through a computer or a network, which does not require a constant connection between the central server computer and portable terminals such as cellular phones used by participants in a game during the progress of the game.例文帳に追加
コンピュータやネットワークを介してビンゴゲームを実行するシステムにおいて、ゲーム進行中に、中央のサーバコンピュータと、ゲーム参加者が使用している携帯電話のような携帯端末との間で常に接続状態にしている必要が無いビンゴゲームシステムを提案する。 - 特許庁
The XCloseDisplay function closes the connection to the X server for the display specified in the Display structure and destroys all windows, resource IDs (Window, Font,Pixmap, Colormap, Cursor, and GContext), or other resources that the client has created on this display, unless the close-down mode of the resource has been changed (see XSetCloseDownMode).例文帳に追加
XCloseDisplay関数はDisplay構造体で指定したディスプレイの X サーバへの接続を閉じ、全てのウィンドウ、リソースID(n ( Window ,Font ,Pixmap ,Colormap ,Cursor ,GContext)、クライアントがこのディスプレイ上に作成した他のリソースを破棄する。 ただし、リソースの終了モードが変更されている場合、リソースは破棄されない(XSetCloseDownModeを参照)。 - XFree86
The information distribution server 10 is configured to sequentially transmit the distribution information 102 in time series to the LAN 5 without the need for establishing separat connection states to the plurality of terminals 20a, 20b, respectively, when stream-distributing the distribution information 102.例文帳に追加
情報配信サーバ10は、配信情報102をストリーム配信する際、複数の端末装置20a,20bのそれぞれと個別の接続状態を確立することなく、LAN5に対して、配信情報102を時系列に沿って順次送信するように構成される。 - 特許庁
If it is determined, based on beacon information outputted from an access point 30, that the cellular phone 10 exists within a communicatable area AR of the wireless LAN, the cellular phone 10 switches the connection destination of the cellular phone 10 from the web server 20 to the access point 30.例文帳に追加
携帯電話機10は、アクセスポイント30から出力されるビーコン情報に基づいて、自機10が無線LAN通信可能エリアAR内に在圏していると判断した場合に、自機10の接続先をWebサーバ20から当該アクセスポイント30に切り替える。 - 特許庁
In this multidimensional analysis system, the OLAP server 30 receives an update command from an OLAP database update processing part 13, receives a command from a data source selection processing part 15, selects a data source for executing connection to a relational database that is a processing target, and starts an update process.例文帳に追加
OLAPデータベース更新処理部13からの更新指令を受け、さらにデータソース選定処理部15からの指令を受けて処理対象のリレーショナルデータベースに接続するためのデータソースを選定した後に、OLAPサーバ30は更新処理を開始する。 - 特許庁
The processor 13 conducts connection to the server 3 via the communication device 14 based on a detection signal of the sensor 12 provided in the rice chest 11 to order the rice automatically when the residual amount of rice in the chest 11 becomes lower than a prescribed level.例文帳に追加
処理装置13は、米びつ11に備えられたセンサー12の検出信号に基づいて、米びつ11内の米の残量があらかじめ定めた量より少なくなれば、通信装置14を介してサーバー3に接続し、米の自動発注を行う。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|