例文 (999件) |
connection deviceの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 15448件
A unit display monitor 10 constituting the display device has a data control module 20, an arithmetic module 30, a display control module 40 and a display unit 70, and the data control modules 20 and the arithmetic modules 30 of all the unit display monitors are respectively serially connected on the basis of prescribed connection rules.例文帳に追加
表示装置を構成する単位表示モニタ10は、データ制御モジュール20,演算モジュール30,表示制御モジュール40,及び表示ユニット70を有し、全ての単位表示モニタ10のデータ制御モジュール20と演算モジュール30をそれぞれ所定の接続規則に基づいて直列に接続する。 - 特許庁
In this hoisting towing device comprising a pinion gear 4, the reduction gear 5a engaged with the pinion gear 4 and pivoted on a frame 1, and the load sheave 2 interlocked with the reduction gear 5b and pivoted on the frame, a reduction gear bearing 8 is mounted in connection with a load sheave bearing 7 mounted on a center of the frame 1.例文帳に追加
ピニオンギヤ4と、ピニオンギヤ4と噛合し、フレーム1に軸支された減速ギヤ5aと、減速ギヤ5bに連動し、フレームに軸支されたロードシーブ2を備えた巻上、牽引装置において、フレーム1中央に設けたロードシーブ軸受7に連設して減速ギヤ軸受8を設けたことを特徴とする巻上、牽引装置。 - 特許庁
An optical device is provided with a pair of an input side optical fiber 11 and an output side optical fiber 12, a sleeve 13 wherein connection parts to which respective end parts of the pair of the input side optical fiber 11 and the output side optical fiber are optically connected are stored, and a refractive index matching liquid filled in the sleeve 13.例文帳に追加
一対の入力側光ファイバ11および出力側光ファイバ12と、これら一対の入力側光ファイバ11および出力側光ファイバ12の各端部が光学的に接続される接続部分を収容するスリーブ13と、このスリーブ13内に充填される屈折率整合液21とを備える。 - 特許庁
In this connection, a system is indicated, where an overpressurized container equipped with an inlet port aperture which can be closed for storing at least one package, and a device for setting and maintaining a gas inlet port for feeding the testing gas, a gas outlet port for evacuating the testing gas, and for setting and maintaining overpressuring.例文帳に追加
本発明による装置は、この点に関し、閉鎖可能な入口開口部を備えた少なくとも1個のパッケージを収容するための過圧容器、ならびに試験気体を供給するための気体入口、試験気体を排出するための気体出口、および過圧を設定し維持するための装置を示す。 - 特許庁
To provide an illumination control device in which an outside-pit light of a connection road leading to the entrance and the exit of a tunnel is controlled separately from the entrance illumination light of the tunnel, the exit illumination light, and the base illumination light, and in which a driver can recognize visually the connecting road, and can drive safely.例文帳に追加
トンネルの入口と出口に続く接続道路の坑外灯と、トンネルの入口照明灯、出口照明灯及びトンネルの基本照明灯とは別々に制御し、ドライバーが接続道路のを容易に視認することができ、安全に走行することができる照明制御装置を提供することを課題とする。 - 特許庁
According to the connection device of the hot swap fan, since it is fixed to one side surface of the fan only by a casing, it is not required that the fan is buried in a support frame as conventional and the volume of the hot swap fan module can be effectively contracted so as to be coincident with requirement for limitation of the space of the system.例文帳に追加
本発明のホット・スワップ・ファンの接続装置によれば、ケーシングだけでファンの一側面に固定しているため、従来のようにファンを支持枠に埋め込む必要がなく、システムのスペース制限の要求に符合するように、ホット・スワップ・ファンモジュールの体積を有効に縮小することができる。 - 特許庁
The fuel vapor leakage detection device 11 mounted on a vehicle includes a tank sealing valve 50 having an air passage 52 communicating with air, a first passage 53 connected to a pressurizing pump 30, a canister connection passage 55 connected to a canister 3, and a second passage 54 connected to the pressurizing pump 30, separately from the first passage 53.例文帳に追加
車両に搭載される燃料蒸気漏れ検出装置11は、大気と連通する大気通路52、加圧ポンプ30に接続する第1通路53、キャニスタ3に接続するキャニスタ接続通路55,および第1通路53とは別に加圧ポンプ30に接続する第2通路54を有するタンク封鎖弁50を備える。 - 特許庁
To provide an induction heating device which excites an induction current to a heating object and induction heats, in which an accidental disconnection due to a connection and disconnection stress of a regular current of a fuse is eliminated and damages of a circuit inner than a trigger terminal of a switching element is reduced even at the time of a short circuit failure of the switching element.例文帳に追加
加熱対象に誘導電流を誘起し誘導加熱するように構成した誘導加熱装置において、ヒューズの定常電流の断続ストレスによる偶発的断線をなくし、かつスイッチング素子の短絡故障時にも、スイッチング素子のトリガ端子よりも内部の回路の損傷を低減する。 - 特許庁
The terminal management recording section stores the using mode management information for associating at least an executing object, context identification information, and user interface information with one another, context management information for associating the context identification information with credential, and the credential used for authentication to a device of a connection destination.例文帳に追加
端末管理記録部は、少なくとも実行対象とコンテキスト識別情報とユーザインターフェース情報とを対応させる利用モード管理情報と、コンテキスト識別情報とクレデンシャルとを対応させるコンテキスト管理情報と、接続先の装置等に対する認証に用いるクレデンシャルを記録している。 - 特許庁
To perform friction welding without using a large-scale driving device, and increase design freedom of a shape of arm members in manufacturing method of the arm members adopting connection of frictional welding of arm divided bodies.例文帳に追加
各アーム分割体を摩擦溶接により接合連結してアーム用部材を組立製作するアーム用部材の製造方法において、大掛かりな駆動装置を用いなくても摩擦溶接することができ、かつアーム用部材の形状に関して設計自由度を増大できるアーム用部材の製造方法を提供すること - 特許庁
This invention relates to the printing device configured so that the conductive paste 4 is supplied onto the double-sided plate 2 where a plurality of layer-connection holes 1 are formed, and a squeegee 5 is pressed onto the double-sided plate 2 and moved, then, the conductive paste 4 is pushed in each hole 1 so as to fill each hole 1 with the paste 4.例文帳に追加
層間接続用の穴1を複数設けて形成された両面板2上に導電性ペースト4を供給すると共に、この両面板2上にスキージ5を押圧しながら移動させることによって、各穴1に導電性ペースト4を押し込んで充填するようにした印刷装置に関する。 - 特許庁
To improve the productivity of an optical waveguide device in which an optical fiber array mounted with an optical fiber is connected to a waveguide with an adhesive by reducing the processing time of the end face of the waveguide, to improve the connection strength of the optical fiber and the array, and to provide a method of manufacturing thereof.例文帳に追加
本発明は、光ファイバが装着された光ファイバアレイが接着剤を介して導波路に接続される光導波路デバイス及びその製造方法に関し、導波路の端面の加工時間を短縮して生産性を向上させることができ、かつ光ファイバアレイとの間の接合強度を向上させることを課題とする。 - 特許庁
An externally connected monitor terminal 4 indicates a state (presence or absence of connection) whether an overcurrent protection means 21 of a fuse, a breaker or the like is connected or not by measuring a voltage value at the load side of each diverging device, or by detecting a mechanical connecting point that interlinks with the overcurrent protection means 21.例文帳に追加
ヒューズやブレーカー等の過電流保護手段21の接続有無を各分岐装置の負荷側の電圧値を計測することで、あるいは過電流保護手段21と連動して動作する機械式接点を検知することで、外部接続される監視端末4にその状態(接続の有無)を表示させる。 - 特許庁
Since the facsimile circuit can judge whether or not the external telephone set 3 closes the public telephone line 32 without being affected by a line connection device, it is prevented that the facsimile circuit misjudges that the external telephone set closes the public telephone line when the facsimile circuit opens the public telephone line.例文帳に追加
これにより、回線接続装置の影響を受けることなく、外付電話機3が公衆電話回線32を閉結しているか否かの判定をすることができるので、ファクシミリ回路側が公衆電話回線を開放した際に、外付電話機が公衆電話回線を閉結しているもとの誤判定してしまうことを防止できる。 - 特許庁
The present invention relates to a wireless connection node device including a creator for creating a service flow (SF) management message including a plurality of SF identifiers to perform the same management for a plurality of SFs, and a transmitter for transmitting the management message created in the creator to an opponent node.例文帳に追加
広帯域無線通信システムにおける無線接続ノード装置であって、複数のサービスフロー(SF:Service Flow)に対して同じ処理を行うために、複数のサービスフロー識別子を含むサービスフロー処理メッセージを生成する生成器と、生成器で生成されたサービスフロー処理メッセージを相手ノードに送信する通信機と、を備える。 - 特許庁
To provide such a transmission system as prevents the occurrence of the undesired behavior of a receiver which is caused in such a manner that the interleave releasing device of the receiver transmits undetermined data to an external error code decoder with the undetermined data included at the time of establishing connection between a transmitter and the receiver.例文帳に追加
送信器と受信器の間のコネクションの確立において含まれる未決定のデータにより、受信器のインタリーブ解除装置から外部誤りコード復号化器へ未決定のデータが送信されることから生ずる受信器の望ましくない挙動を生じさせないような、伝送システムを提供することを目的とする。 - 特許庁
This device 1 for extracting concrete neutralizing sample a vertical cylindrical centrifugation vessel 2, a sample suction tube 3 whose base end is opening in the upper part of the centrifugation vessel 2 and sucks the powdery samples of concrete neutralization from the tip together with the outside air, a suction apparatus connection hole 4, and a sample extraction vessel 5.例文帳に追加
このコンクリート中性化サンプル抽出装置1は、立向き円筒状の遠心分離容器2と、この遠心分離容器2の上部に基端が開口し先端から粉状のコンクリート中性化のサンプルSを外気と共に吸引するサンプル吸引管3と、吸引器接続口4と、サンプル抽出容器5とを備える。 - 特許庁
When this interphone device is in waiting state, a direct current voltage stabilized through a resistor R1 of an indoor master unit 1 is superimposed on a connection line L1 connecting the indoor master unit and an indoor expander 2, and the voltage level of the direct current voltage is detected by direct current detection circuits 17 and 27.例文帳に追加
当該インターホン装置が待受状態時には、室内親機1の抵抗器R1を介して安定化された直流電圧が室内親機と室内増設機2とを接続する接続ラインL1に重畳され、この直流電圧の電圧レベルは直流電圧検出回路17、27にて検出される。 - 特許庁
In the connection device having a plurality of the contact terminals and electrically connected to the object to be inspected by the contact terminals to input and output a signal, at least the surface of each of the contact terminals in the vicinity of the leading end thereof is coated with a carbon film containing a metal element having properties forming a carbide.例文帳に追加
複数個の接触端子を有し、この接触端子によって検査対象と電気的に接続して信号を入出力するための接続装置であって、前記接触端子の少なくとも先端近傍の表面には、炭化物を形成する性質を有する金属元素を含有させた炭素皮膜が被覆されてなる。 - 特許庁
This device is provided with two non-volatile storage elements 16, 18 storing data of connection or cut off of a fuse circuit, a circuit changing the direction of magnetization of this non-volatile storage elements 16, 18, and a current mirror circuit reading data stored in the non-volatile storage elements 16, 18.例文帳に追加
本発明では、ヒューズ回路の接続または切断のデータを記憶する2個の不揮発性記憶素子16、18と、この不揮発性記憶素子16、18の磁化の向きを変える回路と、不揮発性記憶素子16、18に記憶されたデータを読み出す電流ミラー回路とを設ける手段を採用した。 - 特許庁
The imaging device 1 is provided with a variable aperture unit 30 having: a double-focus lens 19 for imaging; the variable aperture mechanism 31 capable of varying the aperture diameter of the aperture of the double-focus lens 19; and a connection part 35 for connecting the double-focus lens 19 and the variable aperture mechanism 31.例文帳に追加
本発明の撮像装置1は、撮像用の2重焦点レンズ19と、この2重焦点レンズ19の絞りの開口径を可変可能な可変絞り機構31と、前記2重焦点レンズ19と前記可変絞り機構31とを接続するための接続部35と、を有する可変絞りユニット30を具備している。 - 特許庁
To provide a connection device for information capable of supplying power thereto from a joint box for the commercial main, easily performing moving, additional installation, etc., of OA apparatus, suppressing the maintenance and equipment cost by shortening the power cable, and enhancing reliability upon the wiring and the efficiency of execution of works.例文帳に追加
情報用接続装置の電源を商用電源用のジョイントボックスから供給することができ、OA機器の移設、増設等を容易に行えると共に、電源ケーブルを短くして保守、施設の費用を削減でき、さらに配線の信頼性の向上及び施工効率の向上を図ることができる。 - 特許庁
This wire/wireless connection adapter device 20 is connected between machine body side radio 12 for performing transmission and reception with portable radio 13 and the ICS 2 provided with the side tone function, received voice signals RXAF 51 from the machine body side radio 12 are detected and relay switches 22 and 23 are driven by a relay driving part 21.例文帳に追加
携帯無線機13との間で送受信を行う機体側無線機12と、サイドトーン機能を有するICS2との間に有線・無線接続アダプタ装置20を接続し、機体側無線機12からの受信した音声信号RXAF51を検出してリレー駆動部21によりリレースイッチ22、23を駆動する。 - 特許庁
When generating the coordinate row data, the position information transmitting/receiving device 10 extends the object road section up to a neighboring crossing, and fluctuates an extension distance equivalent to an extended distance of the object road section corresponding to a connection angle which is a crossing angle between at least two roads at the crossing.例文帳に追加
位置情報送受信装置10は、座標列データを生成する際、対象道路区間を近隣の交差点まで延伸し、交差点において少なくとも二つの道路が交差する角度である接続角度に応じて、対象道路区間が延伸される距離に相当する延伸距離を変動させる。 - 特許庁
To eliminate soldering by using no flexible board in electric connection of an LED to a driver substrate, to reduce man-hour and to make an electronic device thin in a substrate connecting structure of the linear LED for a backlight of a liquid crystal display especially in a mobile phone.例文帳に追加
本発明は、主に携帯電話における液晶表示装置のバックライト用線状LEDの基板接続構造に関し、当該LEDとドライバ基板との電気的接続を、フレキシブル基板を使用しないことで半田付けを無くし、工数の削減とともに電子機器の薄型化を図ることが課題である。 - 特許庁
Furthermore, the inverter device 20 includes a phase-voltage detecting means 60 that detects the phase voltage of an output wiring 65 extended from the connection point 64b of the paired first, second, or third switching element, and a control circuit 57 that controls the pulse width modulation of the paired first, second, and third switching element based on the detection result of the phase voltage detecting means.例文帳に追加
更に、第1、第2又は第3スイッチング素子対の接続部64bから延びた出力配線65の相電圧を検出する相電圧検出手段60と、相電圧検出手段の検出結果に基づき第1、第2及び第3スイッチング素子対のパルス幅変調を制御する制御回路57を含む。 - 特許庁
To provide a medical image processor which displays an image expressing the connection between the abnormal section of a wall motion and a narrowed portion of a blood vessel on the basis of an ultrasonic tomogram of the heart generated by an ultrasonic diagnostic apparatus and a three-dimensional image of the heart and the arteria coronaria generated by an X-ray CT device or an MRI.例文帳に追加
超音波診断装置で生成された心臓の超音波断層像と、X線CT装置又はMRIなどで生成された心臓及び冠動脈の3次元画像とを基に、壁運動の異常部位と血管の狭窄部との関連性を表す画像を表示する医療画像処理装置を提供する。 - 特許庁
In the disaster prevention system, employing a wireless system adopting a digital channel network and consisting of the master station 1, a relay station 3 and loudspeaking slave stations 6, the wireless remote controller 9 or a wired connection device 10, is connected to each of the loudspeaking slave stations 6 and the remote controller makes communication with the master station.例文帳に追加
親局1、中継局3、複数の拡声子局6で構成される防災システムにおいて、無線システムはディジタル回線網とし、かつ拡声子局6には無線遠隔制御装置9または有線接続装置10を接続し、この遠隔制御装置から親局と交信するようにした。 - 特許庁
In this active-type EL display device, wiring from a negative electrode 55 of an EL panel 33 to a connection terminal 36 of a signal input board 35 is integrated into a multilayer structure along with a negative electrode material and a conductive material used in a thin-film transistor forming process, or formed of only the conductive material used in the thin-film transistor forming process.例文帳に追加
アクティブ型EL表示装置において、ELパネル30,40の陰極55から信号入力基板35の接続端子36までの配線を、陰極材料と薄膜トランジスタの形成工程で使用する導電材料との多層構造とするか、薄膜トランジスタの形成工程で使用する導電材料のみで構成する。 - 特許庁
At the time of dial-up connection with an Internet service provider (ISP) 20 by using an analog MODEM 14, when a speech path is formed, a prescribed oscillation signal is transmitted from an MODEM 59 to a switchboard 16, and this is detected by a tone disable device 60 of the switchboard 16, and it is recognized that a subscriber is performing data communication with a central control unit 56.例文帳に追加
アナログモデム14を使用してインタネットサービスプロバイダ (ISP) 20 にダイヤルアップ接続する際に、通話路が形成されるとモデム59から交換機16に対し所定の発振信号が送出され、これが交換機16のトーンディスエーブル装置 (60) にて検出され、中央制御装置56にて加入者がデータ通信中であることが認識される。 - 特許庁
This device comprises lift mechanisms 28, 50 moved in connection with a rotary operation of a gripping member 52, and controlling a posture for lifting a seat part 21 upward to a vehicle floor 11 when the seat is positioned in a lift area, which is a predetermined rotation area between an intermediate position of a retracted position and a seat using position and the retracted position.例文帳に追加
把持部材52の回転操作に連動して動き、かつ、シートが、格納位置とシート使用位置の間の中間位置と格納位置の間の所定の回転領域であるリフト領域に位置しているときに、座部21を車両床面11に対して上方に持ち上げる姿勢制御を行うリフト機構28、50を備える。 - 特許庁
The control device comprises a tie-up synchronizing means to keep the dog clutch 31 stand-by at a neutral position while engaging the C2 clutch for little time only in transmitting power by engagement of the C1 clutch and connection of one pair of gears by the dog clutch 32 to the shaft while connecting the other pair of gears to the dog clutch 31 to the shaft.例文帳に追加
制御装置は、C1クラッチの係合と、ドッグクラッチ32による歯車対▲2▼の軸への連結による動力伝達時に、他の歯車対▲3▼をドッグクラッチ31により軸に連結させるに際して、ドッグクラッチ31を、中立位置に待機させて、C2クラッチを微小時間だけ係合させるタイアップ同期手段を有する。 - 特許庁
In an EGR valve module incorporated in this exhaust gas recirculation device (an EGR system), a first inlet pipe 21 in the housing 1 connected to the downstream end of an EGR pipe is connected in acute-angle inclination (V-shaped connection) to part of the intake duct of an engine (a second inlet pipe 22, a base 23 and an outlet pipe 24).例文帳に追加
EGRシステムに組み込まれるEGRバルブモジュールにおいては、EGRパイプの下流端に接続されるハウジング1の第1入口パイプ21を、エンジンの吸気ダクトの一部(第2入口パイプ22、ベース23および出口パイプ24)に対して鋭角的に傾斜して接続(V字接続)している。 - 特許庁
The ultrasonic treatment device comprises a combination mistake preventing part 140b for preventing combination of different kinds of ultrasonic vibrator units 2 with the handle unit 4 at a connection part for connecting the outer circumferential of a tip of the ultrasonic vibrator unit 2 provided with a vibrator cover 7 to store an ultrasonic vibrator 6 to a base end part of the handle unit 4.例文帳に追加
超音波振動子6を格納する振動子カバー7を備えた超音波振動子ユニット2の先端部外周とハンドルユニット4の基端部とを連結する連結部に異種の超音波振動子ユニット2とハンドルユニット4との組み付けを防止する誤組み合わせ防止部140bを設けたものである。 - 特許庁
An interface 7 of the image forming device provided with a copying function section 5 and a facsimile function section 6 and used for connection to a personal computer PC, is provided with a switch function that selects two of the personal compute PC, the copying function section 5 and the facsimile function section 6 and directly connects with them and allows the other one selected to operate solely.例文帳に追加
複写機能部5及びファクシミリ機能部6を備えた画像形成装置に対し、パーソナルコンピュータPCに接続するためのインターフェース7に、パーソナルコンピュータPC、複写機能部5及びファクシミリ機能部6のうちから2つを選択して直接接続し、他の1つを単独動作可能にする切換機能を備えさせる。 - 特許庁
To provide a disk reproducing device and a disk reproducing method capable of preventing interruption of a reproduction signal by efficiently realizing data connection without erroneously connecting pieces of data against data interruption even when a disk of a CD-ROM format is reproduced while observing the extremely compact circuit structure as shown in the present manner.例文帳に追加
従来のような非常にコンパクトな回路構成を継承しつつ、CD−ROMフォーマットのディスクを再生する際にも、データとぎれに対して、そのデータ接続を誤接続することなく効率的に実現し、再生信号のとぎれを防止することができるディスク再生装置およびディスク再生方法を提供する。 - 特許庁
Domain information to which a terminal belongs is retrieved from response information obtained by inquiring a DNS server which can be inquired on a connected network, and network setting information for performing network connection is read from a table in a storage device and set in an access destination with the domain information as a key.例文帳に追加
接続されているネットワーク上で問い合わせ可能なDNSサーバに対し、問い合わせを行った応答情報から、端末が所属するドメイン情報を検索し、これをキーにしてアクセス先にネットワーク接続するためのネットワーク設定情報を記憶装置内のテーブルから読み出して設定する。 - 特許庁
In addition, since the electrical connection is obtained by a metallic bond by soldering, the change in the connection resistance due to changeover aging can be reduced significantly and a high reliability semiconductor device can be realized.例文帳に追加
半田バンプ4を形成した配線基板5上に熱硬化性樹脂1の膜を形成し、半田バンプ4を加熱して溶融させながら配線基板5上に半導体素子2を搭載すると同時に、熱硬化性樹脂1も硬化させて半導体素子2を配線基板5上に固定することにより、電気的接続と樹脂封止を同時に行え、工程が簡素化できるだけでなく、電気的接続を半田による金属結合により得るため、経年変化による接続抵抗値変動を大幅に低減し、高信頼性の半導体装置を実現することができる。 - 特許庁
The sound controller 31 is electrically connected to the sound reproducing device 10 via a connection cord 32 and connected to left and right speakers 36, 36 mounted on the shelf 2 via a sound connection cord 37.例文帳に追加
複数個の円盤型記憶媒体1を整頓状態に並列することができる運搬可能な棚2に、ポータブル型音再生装置10を載置し、一方、前記音再生装置を規制する規制壁24,25を有する盗難防止用保持枠部材21を、棚2に取り外し可能に固設し、また棚2には音制御装置31を取付け、この音制御装置31は前記音再生装置10に接続コード32を介して電気的に接続していると共に、音接続コード37を介して棚2に装備された左右のスピーカー36,36に接続していることを特徴とする円盤型記憶媒体の展示装置。 - 特許庁
To provide a tape carrier for a semiconductor device that has small variation in cumulative pitch of external connection terminals resulting from heating during semiconductor element mounting, can be improved in connectivity with external equipment, can suppress formation of conductive foreign matters, and can suppress unstable behavior of a wiring pattern handling electric signals to the signals not to cause that, and to provide a semiconductor device using the same.例文帳に追加
半導体素子搭載時の加熱による外部接続端子の累積ピッチの変化が小さく、外部機器との接続性を向上させることができると共に、導電性異物の発生を抑制することができ、また、電気信号を取り扱う配線パターンにおいてその信号に対して不適切な挙動が起きないようにこれを抑制することができる、半導体装置用テープキャリア及びそれを用いた半導体装置を提供する。 - 特許庁
The line controller receives the information, creates a table for storing information about the plurality of emergency transmission radio base station devices in ascending order of the error rate on the basis of the received information, and controls the connection of communication channels so as to start communication with a radio terminal device by an emergency transmission radio station device corresponding to the highest-order information on the basis of the content of the created table.例文帳に追加
回線制御装置は、当該情報を受信し、受信された情報に基づいてエラーレートが低い方を上位とした順序で複数の非常送無線基地局装置に関する情報を記憶するテーブルを作成し、作成されたテーブルの内容に基づいて最も上位の情報に対応した非常送無線基地局装置により無線端末装置との通信を開始するように通信チャネルの接続を制御する。 - 特許庁
A node device determines the number of other node devices to be connected for acquiring prescribed content data, and inquires a management device which manages locations of node devices, to acquire the determined number of network address information for connection and acquires a plurality of partial data and reproduces them in accordance with a reproduction order while storing them into a buffer memory.例文帳に追加
ノード装置は、所定のコンテンツデータを取得するために接続対象となる他のノード装置の数を決定し、ノード装置の所在を管理している管理装置に問い合わせることにより、接続するためのネットワークアドレス情報を、決定数分取得し、該ネットワークアドレス情報に基づいて他のノード装置に接続し、前記複数の部分データの夫々を、分散して取得し、バッファメモリに蓄積させつつ再生順序にしたがって再生させる。 - 特許庁
In the electrophotographic printer where the developing device is detachably inserted into the electrophotographic printer body so as to electrically connect them, distance measuring sensors are provided at the opposed surfaces of the electrophotographic printer body and the developing device, so that the state of electrical connection is detected by a measured distance between them by the sensor.例文帳に追加
電子写真式印刷装置本体内に現像装置を着脱自在に挿入し、前記電子写真式印刷装置本体内に前記現像装置を挿入することで両者が電気的に接続されるように構成した電子写真式印刷装置において、前記電子写真式印刷装置本体と前記現像装置の対向面に距離測定センサを設け、該センサによる両者間の測定距離により電気的接続状況を検出するようにした。 - 特許庁
In the case a terminal device 101 side uses a telephone number notification function and can detect number information included in a communication connection request message with number information from transmitting side communication equipment 103 attached, the module 104 side converts the detected number information into data corresponding to number information coinciding with the detected number information in the conversion table, and also transmits the converted data to the terminal device 101 side.例文帳に追加
端末装置101側で、電話番号通知機能を利用して、送信側通信装置103からの番号情報が付加された通信接続要求メッセージに含まれている番号情報を検出できた場合は、モジュール104側で、変換テーブル内において、検出された番号情報に一致する番号情報に対応するデータに、上記検出された番号情報を変換すると共に、変換されたデータを端末装置101側に送信する。 - 特許庁
The connection management server allocates the PC server to the communication device on the basis of the identification information acquired by communicating with the communication device and empty information of the PC server.例文帳に追加
少なくとも1つの外部機器と、該外部機器と情報を通信する少なくとも1つの通信装置と、該通信装置とネットワークを介して情報を通信し、前記外部機器を制御するPCサーバと、該通信装置と該PCサーバの接続を管理する接続管理サーバとを有し、該接続管理サーバは、前記通信装置と通信して得た識別情報と、前記PCサーバの空き情報に基づき前記通信装置に前記PCサーバを割当てることにより達成することができる。 - 特許庁
The information processor includes judgement means for judging whether or not, after receiving a request from a client device 11, address information of an address that designates an access destination used for the request conforms to setting information set for security and connection; and address retrieval means for retrieving, when nonconformance is judged, an address fitted to the setting information and transmitting the retrieved address to the client device 11 for requesting.例文帳に追加
この情報処理装置は、クライアント装置11からのリクエストを受信して、リクエストに使用されたアクセス先を指定するアドレスのアドレス情報がセキュリティおよび接続に関して設定された設定情報に適合するか否かを判定する判定手段と、適合しないと判定された場合、設定情報に適合するアドレスを検索し、検索したアドレスをクライアント装置11へ送信して再リクエストさせるアドレス検索手段とを含む。 - 特許庁
The integrated circuit comprising a switching device which is a switching device connected to at least one line pair to which dual rail signals are applicable, can be controlled by the signal applied to a control terminal and can be used for transmitting the dual rail signals (applied to the line pair) to the further line pair and a memory cell which is connected to a supply potential connection by the controllable switch.例文帳に追加
本発明は、デュアルレール信号が印加され得る少なくとも1つのラインペアに接続されたスイッチングデバイスであって、制御端子に印加された信号によって制御され得、かつ、(ラインペアに印加された)デュアルレール信号をさらなるラインペアに伝送するために用いられ得る、スイッチングデバイスと、さらなるラインペアに接続され得るメモリセルであって、制御可能スイッチにより供給電位接続に接続される、メモリセルとを特徴とする集積回路を提示する。 - 特許庁
The semiconductor device comprises a first bump 115a, and a second bump 115b for forming clearance 118 for capacity generation that allows a capacitance component for securing stability in the characteristics of a semiconductor element 111 to be generated, thus stably transmitting signals in the connection between the semiconductor element and a circuit board 112 by the capacitance component even in a semiconductor device requiring high- speed, high-frequency operation especially.例文帳に追加
第1バンプ115a、及び半導体素子111の特性の安定を確保する静電容量成分を生じさせる容量生成用隙間118を形成する第2バンプ115bを備えることで、特に高速高周波動作が要求される半導体装置であっても、上記静電容量成分によって、半導体素子と回路基板112との接続において安定した信号の伝達を実現することができる。 - 特許庁
The accurate information exchange concerned in the network-connected equipment is allowed by selection-operating a specified menu added to an equipment setting screen generated by a browser in an information collecting part 11 of the network connection equipment 1, by collecting control information for conducting communication with a remote control diagnostic device 2, and by notifying it to the remote control diagnostic device 2 via the information collecting part 11.例文帳に追加
ネットワーク接続機器1の管理情報収集部11が、ブラウザにより生成される機器設定画面に付加された特定のメニューが選択操作されることにより、遠隔管理診断装置2と通信を行なうために必要な管理情報を収集し、管理情報送信部11を介して遠隔管理診断装置2に電子メールで報告することで、ネットワーク接続機器に関わる正確な情報交換を可能にする。 - 特許庁
A charging management server 20 is configured as a device that calculates a charging amount according to information, such as the print page count for every combination of option units, acquired via a network 30 or a storage element 50 in a toner cartridge 40 attached to a cartridge connection part 28, and registers the calculated charging amount in a charging management database 26.例文帳に追加
また、課金管理サーバ20を、ネットワーク30やカートリッジ接続部28に取り付けられたトナーカートリッジ40の記憶素子50を介して取得したオプションユニットの組合せごとの印刷ページ数などの情報に基づいて課金額を算出すると共に算出した課金額を課金管理データベース26に登録する装置として構成する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|