例文 (999件) |
connection deviceの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 15448件
To provide an optical signal determination device, a terminal connection method which connect a terminal carrying a fixed wavelength light source to a wavelength division multiplexing type optical transmission system, its terminal, and a method for selecting the fixed wavelength light source which selects the fixed wavelength light source of the terminal.例文帳に追加
固定波長光源を搭載する端末装置を波長分割多重型光伝送システムに接続可能とする光信号判定装置、端末装置接続方法、その端末装置、及びその端末装置の固定波長光源を選択する固定波長光源選択方法を提供することを目的とする。 - 特許庁
Designated URL or/and electronic mail address information is recorded, the URL or/and electronic mail address can be read by a browser, and a program is recorded for executing the connection to the site of the URL or electronic mail address by pointing with a pointing device.例文帳に追加
指定したURL又は/及び電子メールアドレス情報を記録してあり、ブラウザにより上記URL又は/及び電子メールアドレスを閲覧することを実行するとともに、ポインティングデバイスで指示することにより上記URL又は電子メールアドレスのサイトに接続することを実行するプログラムを記録してある。 - 特許庁
This flanged prestressed leakproof connection device comprises a gasket housing 170 formed between first and second contact surfaces 131, 141 of flanges 130, 140 for receiving a sealing gasket 160, associated with clamping elements 150 disposed between the gasket housing 170 and the flanges 130, 140.例文帳に追加
フランジ付プレストレスト漏止連結装置は、フランジ(130、140)の第1接触表面と第2接触表面(131、141)の間に形成されて、ガスケットハウジング(170)とフランジ(130、140)の周囲との間に配設される締付要素(150)と関連して、密封ガスケット(160)を受けるガスケットハウジング(170)を備える。 - 特許庁
To provide a microfluid device having the pump function requiring no connection of pressure piping and electric wiring for driving a pump mechanism, requiring no high positioning accuracy for a pump driving mechanism, and superior in operability for moving fluid with high reliability.例文帳に追加
本発明の課題は、ポンプ機構駆動用の圧力配管や電気配線の接続を必要としない、ポンプ機能を有するマイクロ流体デバイス、及び、ポンプ駆動機構に高い位置決め精度を必要とせず高い信頼性で流体の移動を行える操作性の優れたポンプ機能を有するマイクロ流体デバイスを提供する。 - 特許庁
The semiconductor storage device includes: a memory cell array MA in which the memory cells MC configured of a series connection of diodes Di and variable resistors VR are arranged at crossing parts of a plurality of bit lines BL and a plurality of word lines WL; and a control circuit for alternatively driving the bit line BL and the word line WL.例文帳に追加
半導体記憶装置は、ダイオードDiと可変抵抗素子VRとを直列接続してなるメモリセルMCが複数のビット線BL及び複数のワード線WLの交差部に配置されたメモリセルアレイMAと、ビット線BL及びワード線WLを選択駆動する制御回路とを備える。 - 特許庁
An output terminal 3608 for supplying a drive voltage to an input terminal 1612 of the liquid crystal dimmer element 16 is provided to the front side 3602, and a plurality of connection terminals for transmitting a signal of the imaging sensor section 1804 to the imaging device side terminal 1820 are provided to the rear side 3604.例文帳に追加
前面3602箇所には、液晶調光素子16の入力端子1612に駆動電圧を供給する出力端子3608が設けられ、後面3604箇所には撮像素子側端子1820との間で撮像センサ部1804の信号の伝達を行う複数の接続用端子が設けられている。 - 特許庁
Then, the two piezoelectric elements 21 and 22 are configured to output a signal for switching image data to be displayed at a display and a signal for selecting the image data displayed at the display to the control device of a printer according to the deformation of the connection part 18 when the operation knob 17 is operated.例文帳に追加
そして、2つの圧電素子21,22は、操作ツマミ17が操作されたときの連結部18の変形に応じて、プリンタの制御装置に、ディスプレイに画像表示される画像データを切り替えるための信号、及び、ディスプレイに画像表示されている画像データを選択するための信号を出力する。 - 特許庁
Also, the CPU 18 of the reader/writer 1 judges the conducted result of radio communication through electromagnetic connection with an IC card 2 based on a positive response signal received from the IC card 2, and announces and outputs the judged result from a sounder 16 or a display device 17 as sound or light to the user.例文帳に追加
また、リーダライタ1のCPU18では、ICカード2との間で電磁結合により行った無線通信の結果を当該ICカード2から受信した肯定応答信号等に基づいて判定して、判定した結果をサウンダ16や表示装置17から音や光としてユーザに対して報知出力する。 - 特許庁
The method further comprises a step where the management server manages corresponding communication devices CD of the plurality of communication devices based on a terminal identifier of the device CD, in establishing each of the temporary point-to-point connection between the management server and the corresponding communication devices of the plurality of communication devices.例文帳に追加
この方法は、管理サーバが、管理サーバと複数の通信装置の対応する通信装置の間に一時的なポイントツーポイント接続のそれぞれを確立するに当たり、対応する通信装置CDの端末識別子に基づいて複数の通信装置の対応する通信装置CDを管理するステップをさらに含む。 - 特許庁
A semiconductor device comprises: a semiconductor chip body portion 2, on which wiring 6 is formed; a bonding pad 12 connected to a bonding wire 22; a bonding pad lower layer insulator 14 arranged between the semiconductor chip body portion 2 and the bonding pad 12; and a connection via 16 connecting the wiring 6 and the bonding pad 12.例文帳に追加
配線6が形成される半導体チップ本体部分2と、ボンディングワイヤー22に接続されるボンディングパッド12と、半導体チップ本体部分2とボンディングパッド12との間に配置されるボンディングパッド下層絶縁体14と、配線6とボンディングパッド12とを接続する接続ビア16とを備えている。 - 特許庁
The cleaning device includes: a suction nozzle; an air suction unit to which the suction nozzle is pivotally connected and which communicates with the suction nozzle through a connection duct; and a waste collecting box having at least two collecting parts each made to communicate with at least two ducts formed on the air suction unit.例文帳に追加
吸引ノズルと、前記吸引ノズルが旋回可能に接続され、前記吸引ノズルと接続流路を介して連通される空気吸引ユニットと、前記空気吸引ユニットに形成された少なくとも2つの排出口にそれぞれ連通される少なくとも2つの収集部を有する汚物収集箱とを含む。 - 特許庁
To provide a recording and reproducing device which prevents formation of a loop by regulating the output signals, if there is a possibility of loop formation when making a connection as to return the output signals from the output terminal to the input terminal, and also provide its control method.例文帳に追加
この発明は、出力端子から出力された信号を入力端子に戻すような接続を行なった場合に、ループの形成される可能性があるとき出力信号に制限を施すことにより、ループの形成を回避するようにした記録再生装置及びその制御方法を提供することを目的としている。 - 特許庁
An electrical connection is formed to a contact pad 508 formed on an upper surface of the device wafer 502 by way of an outer contact pad 904, a via contact 902 formed along the via 702, a via pad 403 formed on a bottom surface of the cap wafer 202 and a contactor pad 402 formed on the contactor 302.例文帳に追加
外部コンタクトパッド904、ビア702に沿って形成されたビアコンタクト902、キャップウェハ202の底面に形成されたビアパッド403、およびコンタクタ302上に形成されたコンタクタパッド402を介して、デバイスウェハ502の上面に形成されたコンタクトパッド508へと電気的な接続が形成される。 - 特許庁
In a circuit board for mounting a semiconductor where a semiconductor device is flip-chip mounted, (1) an inner layer pattern 61 is provided for even connection between a bump 5 and a surface pattern P at an inner layer below the surface pattern P of a circuit board 3 connected with the bump 5 formed at flip chip 1.例文帳に追加
半導体デバイスをフリップチップ実装する半導体実装用回路基板において、 フリップチップ1に形成されたバンプ5が接続する回路基板3の表面パターンP下の内層に、該バンプと該表面パターンとを均一に接続させるための内層パターン61を設けた半導体実装用回路基板。 - 特許庁
A video and audio signal change-over device 2 receives the control of the video conference controller and performs line connection control for mutually connecting the video and audio signal transmission lines of the video conference participation terminals to be stored in the connected video conference controllers 1a-1b.例文帳に追加
映像・音声信号切替装置2は、TV会議の回線接続制御を主導するTV会議制御装置の制御を受け、接続されたTV会議制御装置1a〜1bに収容されるTV会議参加端末の映像信号及び音声信号の伝送回線を相互に接続するための回線接続制御を行う。 - 特許庁
To provide an electric connection device of a charging type electric tool considerably reducing workload of women or old people by arranging so that a heavy weight battery pack is separated from the charging type electric tool and stored in a portable bag or placed at a work place to be used through a cord of a connector.例文帳に追加
本発明は、重量の大きい電池パックを、充電式電動工具から分離して携行袋に収納又は作業現場に載置して接続具のコードを介して使用できるようにし、女性や老齢者の作業負担を大巾に軽減できるようにした充電式電動工具の電気接続装置を提供する。 - 特許庁
The antenna device is provided with the cylindrical antenna part 11 and the base part 12 provided with the circuitry applying processing to a received signal or a transmitted signal and configured to be like a rod through the connection to the antenna part 11, wherein the antenna part 11 and the base part 12 are coupled attachably and detachably by a clamp 6.例文帳に追加
筒状をなしたアンテナ部11と、このアンテナ部11を介して取り込む信号または送出する信号に対して処理を行う回路が設けられ、アンテナ部11と接続されることによって1本の棒の如く構成される基部12とを有し、アンテナ部11と基部12とをクランプ6により着脱可能に結合した。 - 特許庁
To provide a smaller-sized liquid crystal display device wherein a continuity defect of a counter electrode and an alignment defect of a liquid crystal generated by expansion and contraction of a conductive resin are eliminated and connection using the conductive resin is made possible even when a liquid crystal display panel has a narrow spacing between a pixel electrode substrate and a counter electrode substrate.例文帳に追加
導電性樹脂の伸縮によって発生する対向電極の導通不良及び液晶の配向不良を無くし、画素電極基板と対向電極基板の間隔が狭い液晶表示パネルであっても、導電性樹脂を用いた接続が可能となり、より小型化した液晶表示装置を提供する。 - 特許庁
To provide a closing device which can prevent damage on a blocked face and can ensure a blocking function for a relatively long time by protecting a block ring and the blocked face of a connection pipe for pouring-in belonging to this block ring from contact with an fuel service nozzle by a protective pipe portion.例文帳に追加
封隙リングおよびこの封隙リングに所属する注入用接続パイプの封隙面を、保護管部分によって、給油ノズルによる接触から守ることにより、上記封隙面の損傷を防止し、且つ封隙機能を比較的に長い時間にわたって確実に保証し得る閉鎖装置を提供する。 - 特許庁
A color separation/synthesis optical system β, an optical box 6 for storing the same, and a duct 13 connected to a duct connection opening formed in the optical box for guiding air for cooling to optical modulation elements 58R, G and B and the color separation/synthesis optical system are contained in a housing for the image projection device.例文帳に追加
画像投射装置の筐体内には、色分解合成光学系βと、これを収容する光学ボックス6と、光学ボックスに形成されたダクト接続口に接続され、光変調素子58R,G,Bおよび色分解合成光学系に冷却用の空気を導くダクト13が収容されている。 - 特許庁
Then, more communication terminals 200 can also be treated by increasing the number of virtual communication terminals 150 of the multipoint sound connection device 100 and, for example, even when 48 communication terminals 200 are treated, the central mixer 130 is just to perform mixing of the sound data for 16 communication terminals which is one third.例文帳に追加
そして、多地点音声接続装置100の仮想通信端末150の台数を増やすことによって、より多くの通信端末200を扱うことも可能であり、例えば、48台の通信端末200を扱っても、中央ミキサ130は、3分の1である16台分の音声データのミキシングを行うだけでよい。 - 特許庁
To provide a content download delivery reservation method along with a recording reservation function of a broadcast program in consideration of a processing capability in an appliance and the use state of resources in a digital household electrical appliance which comprises a network connection function and a video recording device and receives a broadcast program service and a content delivery service.例文帳に追加
ネットワーク接続機能と録画デバイスを具備し、放送番組サービスとコンテンツ配信サービスの提供を受けるデジタル家電機器において、放送番組の録画予約機能と共存し、機器内の処理能力やリソースの利用状況を考慮したコンテンツのダウンロード配信予約方式を提供する。 - 特許庁
Before a distribution time of the reserved content data, the content distribution system selects connection destination candidates and logically connects them so that reservation terminal devices, from which reservation information is received, are logically connected in the multilayered hierarchy structure using the content distribution device distribution the reserved content data as a top of the hierarchy on a network.例文帳に追加
コンテンツ配信システムは、予約コンテンツデータの配信時間以前に、予約コンテンツデータを配信するコンテンツ配信装置を頂点として、予約情報が受信された予約端末装置がネットワーク上において階層構造で多層に論理接続されるように接続先候補を選択し、論理接続する。 - 特許庁
Connecting a third lead 1c for ground connection of a lead frame 1 to a GND terminal of the substrate makes a second sealing part 8 comprising a conductive resin take a role of the electromagnetic wave shielding for a beam receiving element 3 sealed by a first sealing part 7 comprising a translucent resin and an IC5 for controlling in the semiconductor device.例文帳に追加
この半導体装置は、リードフレーム1のグランド接続用の第3リード1cを基板のGND端子に接続すれば、導電性樹脂からなる第2封止部8は透光性樹脂からなる第1封止部7で封止された受光素子3および制御用IC5に対する電磁波シールドの役割を果たす。 - 特許庁
The semiconductor device 20 is provided with a base board 1; a semiconductor chip 3, mounted on the base board 1 via an adhesive layer 2; a resin layer 6 covering at least a part of the semiconductor chip 3; and external connection terminals 8 that are electrically connected to the base board 1 via a wiring layer 9.例文帳に追加
半導体装置20は、ベース基板1と、このベース基板1上に接着層2を介して搭載された半導体チップ3と、半導体チップ3の少なくとも一部を覆う樹脂層6と、ベース基板1に配線層9を介して電気的に接続された外部接続端子8とを備えている。 - 特許庁
This frame member connection device includes a support plane brought into contact with each end surface of a plurality of the frame members extending in the different directions, and pulling means for pulling each frame members to the longitudinal direction and pressing the end surfaces of the frame members to the support plane.例文帳に追加
フレーム部材接続装置を、それぞれ異なる方向へ延びる複数のフレーム部材の各端面に当接させ支持面と、各フレーム部材を長手方向へ引き寄せてフレーム部材の端面と前記支持面とを押し当てる引き寄せ手段とを有するものとして、フレーム部材を接続するように構成した。 - 特許庁
When the clutch connection operation is not retarded continuously for the second predetermined time but is retarded continuously for a first predetermined time which is shorter than the second one (S6), since it seems to be apparent that predetermined torque is transmitted by the clutch, a brake release signal is outputted to the vehicle start auxiliary device (S11).例文帳に追加
また、クラッチ接続動作が第2の所定時間連続して停滞していないが、それよりも短い第1の所定時間連続して停滞したときには(S6)、クラッチによって所定のトルクが伝達されていることが明確であると考えられるので、車両発進補助装置に対してブレーキ解除信号を出力する(S11)。 - 特許庁
When the flashing device microcomputer 200 receives the preparation signal for confirming the connection, it inhibits light emitting operation and then performs processing for detecting the light emission start signal on the X terminal, and judges whether or not the X terminal and the camera microcomputer 100 are normally connected according as it detects the light emission signal or not.例文帳に追加
閃光装置マイコン200は、接続確認準備信号を受信すると、発光動作を禁止した上で発光開始信号をX端子上で検出する処理を行い、発光信号を検出したか否かによりX端子とカメラマイコン100とが正常に接続されているか否かを判定する。 - 特許庁
The image processor 1 having a memory composed of a ROM 111 and a RAM 112 stored with equipment settings, inspecting procedure settings, and various data of templates, images, etc., and a computer 2 having a backup storage device 204 for various data, etc., are prepared, equipped with communication interfaces 101 and 201, and connected to each other by a connection cable.例文帳に追加
機器設定、検査手順設定、テンプレートおよび画像などの各種データを記憶するROM111,RAM112により成るメモリなどを有する画像処理装置1と、各種データのバックアップ用の記憶装置204などを有するコンピュータ2とを用意して、これらに通信インターフェース101,201を具備して接続ケーブル3で互いに接続する。 - 特許庁
Signal change-over switches 1, 11 for switching and connecting signal I/O parts 2, 12 or serial interfaces 3, 13 are connected to an input terminal 2 and an output terminal 2, and when a device connection diagram display mode is set, a control part 5 sets the signal change-over switch 1 to the serial interface side.例文帳に追加
入力端子2、出力端子2には、信号入出力部2、12又はシリアルインターフェイス3、13を切り換え接続するための信号切り換えスイッチ1、11を接続し、装置接続図表示モードが設定されると、制御部5は、この信号切り換えスイッチ1をシリアルインターフェイス側に設定する。 - 特許庁
The master substrate forming device is provided with a centronics connector 11 for connection with the personal computer, two sockets 13a and 13b where DIMMs can be mounted, and a write control part 14 which writes the SPD data inputted via the centronics connector to the EEPROM on the DIMMs mounted in the sockets.例文帳に追加
上記マスタ基板作成装置は、パソコンと接続するセントロコネクタ11と、DIMMを装着可能な2つのソケット13a,13bと、該セントロコネクタを介して入力されたSPDデータを該ソケットに装着されたDIMM上のEEPROMに書き込む書込制御部14が設けられている。 - 特許庁
In the hinge device with a first member 1 and a second member 2 turnably and pivotably attached thereto, an outer shape of a fitting connection part 4 to be inserted in a fitting hole part 3 formed in any one of the first member 1 and the second member 2 in a locking condition is not circular in section, but substantially regular-polygonal.例文帳に追加
第一部材1と第二部材2とを回動自在に枢着するヒンジ装置であって、第一部材1,第二部材2のいずれか一方側に設けた取付孔部3に回り止め状態に嵌挿する嵌挿連結部4の外形状を、断面円形状とせず、断面略正多角形状としたものである。 - 特許庁
The clutch release bearing device 3 comprises a clutch release bearing 10 including an inner ring 11 and an outer ring 12, a guide sleeve 20 fitted to a bearing retainer R encircling a main drive shaft 9 so as to be slidable, and a connection member 30 connecting one ring of the clutch release bearing 10 to the guide sleeve 20.例文帳に追加
クラッチレリーズ軸受装置3は、内輪11及び外輪12を含むクラッチレリーズ軸受10と、メインドライブシャフト9を囲む軸受リテーナR上に摺動自在に嵌合されたガイドスリーブ20と、ガイドスリーブ20に対してクラッチレリーズ軸受10の一方の輪を連結する連結部材30とを備える。 - 特許庁
The device comprises a connection detection means respectively for two or more external output means, and automatically selects an display format of management information of video image data (an arrangement format of an thumbnail image (reduced image) in a thumbnail screen) out of a plurality of display formats.例文帳に追加
2つ以上の外部出力手段のそれぞれについて接続検出手段を設け、接続検出手段の検出結果に応じて、映像データの管理情報の表示形式(サムネイル画面におけるサムネイル画像(縮小画像)の配置フォーマット)を、複数の表示形式の中から自動的に選択する。 - 特許庁
Of a first metal oxide layer 91 and a second metal oxide layer 92 used for a pixel electrode 9a in a liquid crystal display device 100, the first metal oxide layer 91 on the lower layer side includes an ITO film with a low content of oxygen; therefore, the connection resistance between the first metal oxide layer 91 and a drain electrode 6b is low.例文帳に追加
液晶装置100においては、画素電極9aに用いた第1金属酸化物層91および第2金属酸化物層92のうち、下層側の第1金属酸化物層91は酸素含有量が少ないITO膜からなるため、ドレイン電極6bとの接続抵抗が低い。 - 特許庁
On the display screen of a display device, at least one object is displayed and the correspondence between the object and information specifying a resource on a network such as a URL is previously held; when the user makes an operation for, for example clicking the object, a connection with the network is made according to the information corresponding to the clicked object.例文帳に追加
表示デバイスの表示画面上に少なくとも一つのオブジェクトを表示し、オブジェクトとURL等のネットワークの資源を特定するための情報との対応付けを予め保持しておき、オブジェクトに対してユーザーがクリック等の操作をしたら、操作されたオブジェクトに対応する情報に基づいてネットワークへの接続を図る。 - 特許庁
To provide a clip device for an endoscope in which the connection portions of a plurality of adjacent clips easily and freely bend and can be smoothly passed in a the treating tool passing channel of the endoscope even though the plurality of clips arranged in series in a fore and aft direction are connected with each other and arranged in a flexible sheath.例文帳に追加
前後方向に直列に配置された複数のクリップが互いに連結されて可撓性シース内に配置された構成であっても、隣り合う複数のクリップどうしの連結部が自由に屈曲し易くて内視鏡の処置具挿通チャンネル内をスムーズに通過させることができる内視鏡用クリップ装置を提供すること。 - 特許庁
To improve reliability of connection between power connectors in a coupling device for a working machine allowing a power connector on a coupling frame side and a power connector on the working machine side to be automatically connected when automatically connecting the working machine to the coupling frame liftably mounted at a rear part of a tractor vehicle body.例文帳に追加
トラクタ車体の後部に昇降自在に装着された連結枠に作業機が自動連結される際に連結枠側の電源コネクタと作業機側の電源コネクタとが自動的に接続されるようにした作業機連結装置において、電源コネクタ同士の接続の信頼性の向上を図る。 - 特許庁
At the same time, the tunnel negotiation part 11 retrieves the resource conditions of respective data processing parts 3 and 4 registered in a resource storage part 13, dynamically decides the data transfer part on the side where the resource using conditions are low, and reports the result through a connection device 2 to data bases 31 and 41 for respective users to store them.例文帳に追加
このとき同時に、トンネル折衝部11はリソース記憶部13に登録されている各データ処理部3,4のリソース状況を検索処理し、リソース使用状況の低い側のデータ転送部を動的に決定し、その結果を接続装置2を介してユーザ毎にデータベース31,41に通知して記憶する。 - 特許庁
When the mobile phone 1 operates connection start in this state, the mobile phone 1 is connected to a host computer 18 via a base station 15 to transmit the voice data stored in the internal RAM to the host computer 18, where the voice data are converted into text data and stored in a storage device 19 as mail data for distribution.例文帳に追加
この状態から、携帯電話機1側で接続開始操作が行われると、基地局15を通じてホストコンピュータ18に接続され、内部RAMに記憶されている音声データがホストコンピュータ18に送信されてテキストデータに変換された後に、記憶装置19に配信用のメールデータとして記憶される。 - 特許庁
The connection of an input means which inputs a first gesture and a communication means (102) which compares (107) the first gesture input by the input means with second gesture input by the other device, and received by an input reception means, and transmits and receives data based on the comparison result is authenticated (108).例文帳に追加
第1のジェスチャを入力する入力手段と、入力手段によって入力された第1のジェスチャと、他の装置で入力され、入力受信手段によって受信した第2のジェスチャとを比較(107)し、比較結果に基づいてデータを送受信する通信手段(102)の接続を認証(108)する。 - 特許庁
To enable reception of "RA" before a communication application ends "Router lifetime", while preventing wasting of wireless resource, wasting of battery of a mobile station UE or an external connection device, and a network process required for the mobile station UE shifting between "IDLE state" and "ACTIVE state".例文帳に追加
無線リソースの浪費や、移動局UE又は外部接続機器のバッテリの浪費や、移動局UEが「IDLE状態」と「ACTIVE状態」との間を遷移するために必要なネットワーク処理を回避しつつ、通信アプリケーションが「Router lifetime」が満了するまでに「RA」を受信することを可能とする。 - 特許庁
The terminal network controller is provided with an interface section 20 compatible with a 5-bit meter and with an interface section 21 compatible with a 8-bit meter, and relay contacts 24a, 24b of a relay operated by an input signal from an external device are placed between a connection terminal 11 with a meter 5 connected thereto and each of the interface sections 20, 21.例文帳に追加
5ビットメータに対応可能なインターフェース部20と、8ビットメータに対応可能なインターフェース部21とが設けられ、メータ5が接続される接続端子11と各インターフェース部20、21との間に、外部機器からの入力信号によって作動するリレーのリレー接点24a、24bが設けられる。 - 特許庁
In an image display device, a substrate 1 on which current driving transistors 8 are formed is confronted with a substrate 20 on which current driven type light emitting elements are formed and a current is individually supplied to each pixel of the light emitting elements through connection members 16 extended between both substrates 1, 20 while driving selectively the transistors, so that the image is displayed.例文帳に追加
電流駆動用トランジスタ(8)が形成された基板(1)と、電流駆動型発光素子が形成された基板(20)とを対向させ、前記トランジスタを駆動して両基板間に延びる接続部材(16)を通して前記発光素子の各画素へ個別に電流を供給し、画像表示するようにしたものである。 - 特許庁
The air-conditioner drain drainage processing device is characterized in that the coupling member 30 is situated between the drain hose of an air-conditioner, consisting of a pipe part 31 for connection with the drain hose of the air-conditioner and a connecting part 32 with the floor member for processing drain, and the floor member 21 for processing drain, the coupling member being joined in a watertight manner.例文帳に追加
空調器のドレインホースとの接続用パイプ部31と管状の排水処理用床部材との接続部32よりなる空調器のドレインホースと排水処理用床部材21との間の連結具30および該連結具を水密的に接合させたことを特徴とする空調器ドレイン排水処理装置。 - 特許庁
This thermistor device for temperature sensing is provided with an integrated part consisting of a thermistor element 1 together with the connection part to an insulating coated wire 2, a flexible exterior coating film 4 of an insulating resin sheet covering and sealing air tight the integrated part, and adhesive 5, set on the surface of the exterior coating film 4, to glue an object to be sensed.例文帳に追加
温度検知用のサーミスタ素子1と絶縁被覆電線2との結線部を含む素子全体を内臓部として撓み変形可能な絶縁樹脂シートの外装被膜4で気密に被覆封止し、被検出体に接着固定する粘着剤5を外装被膜4の片面に備え付けて構成する。 - 特許庁
In order to return the cooking oil outputted from the suction pump P to the oil pan 12, a connection device 41 for attachably and detachably connecting a suction port part 41b at one end of a heat-resistant hose 42 whose other end is connected to a supply port part 48 opened on the oil pan to the exit side 41a of the suction pump is provided.例文帳に追加
吸入ポンプPから出力される調理油をオイルパン12に戻すため、一端がオイルパンに開口した供給口部48に結合している耐熱ホース42の他端吸入口部41b を吸入ポンプの出口側41a に着脱可能に結合する結合装置41を設ける。 - 特許庁
To provide a setup switch, a wireless connection system and a wireless-connected peripheral device misrecognition preventing method which can operate an unlimited number of peripheral devices that a user intends to activate as long as the peripheral devices are equipped with wireless connecting functions that the user has set up.例文帳に追加
本発明は、使用者がセットアップ作業を行ったワイヤレス接続機能を備えた周辺装置であれば台数に制限なく使用者の意図した周辺装置を動作させることができるセットアップスイッチ、ワイヤレス接続システム、およびワイヤレス接続周辺装置誤認識防止方法を提供することを課題とする。 - 特許庁
To provide a simplifying means for structures of respective functional portions for holding many cold-cathode fluorescent lamps arranged in a back light unit and sealing connection portions between electrode lead-out lines of the cold-cathode fluorescent lamps and wiring members and so on for a thin display device including a light transmission type liquid crystal display panel as a display element.例文帳に追加
光透過型液晶表示パネルを表示素子とする薄型表示装置において、バックライトユニット内に配設された多数の冷陰極蛍光ランプの保持、および冷陰極蛍光ランプの電極引き出し線と配線部材の接続部の封止などの各機能部の構造の簡略化手段を提供する。 - 特許庁
To inexpensively provide a liquid crystal display device capable of simplifying the wiring connection of flexible printed circuit boards to a driving circuit board when using the flexible printed circuit boards of the same specification for a front side liquid crystal display panel and a rear side liquid crystal display panel superposed to each other and capable of improving cutting efficiency of the flexible printed circuit boards.例文帳に追加
重ね合わせた前側液晶表示パネルと後側液晶表示パネルに同一仕様のフレキシブルプリント基板を用いた場合の駆動回路基板への引き回し接続を簡素化し、かつフレキシブルプリント基板の材料取り効率を向上させた液晶表示装置を低コストで提供する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|