意味 | 例文 (999件) |
control sectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 21797件
During the time of no input of the differential signal, the threshold adjustment control section changes the first detection level adjustment signal so that the threshold voltage monotonically increases or decreases until the detection signal is inverted, to determine the first detection level adjustment signal that makes the threshold voltage appropriate, and outputs the determined signal.例文帳に追加
前記閾値調整制御部は、前記差動信号が入力されていないときに、前記検出信号が反転するまで、前記閾値電圧が単調に増加又は減少するように前記第1の検出レベル調整信号を変化させて、前記閾値電圧が適切になる前記第1の検出レベル調整信号を求め、出力する。 - 特許庁
When a semiconductor laser 11 is made to be driven from the image data inputted, a semiconductor-laser driving control section 20 considers the reduction of the laser luminescence width toward pixels which make the semiconductor laser 11 driven, and applies a correction to the pixels making the semiconductor laser 11 driven, and then controls the drive of the semiconductor laser 11 from the pixels corrected.例文帳に追加
入力された画像データに基づいて半導体レーザー11を駆動させる際に、半導体レーザー駆動制御部20が半導体レーザー11を駆動させる画素に対するレーザー発光幅の減少を考慮し、半導体レーザー11を駆動させる画素に補正を加え、補正が加えられた画素に基づいて半導体レーザー11の駆動を制御する。 - 特許庁
In the robot controller, the temperature detecting means 13 of the added driving shaft is connected in parallel to the temperature detecting means 12 of a robot control section essentially provided for the robot controller, and signals at both ends are input to a temperature abnormality detecting means 14 for determination, to thereby detect the temperature abnormality in the controller.例文帳に追加
ロボット制御装置に元々備えられたロボット制御部の温度検出手段12に増設した駆動軸の温度検出手段13を並列に接続しその両端の信号を温度異常判定手段14に入力し判定することで、異常判定手段を増やすことなく制御装置内の温度異常を検出できる。 - 特許庁
A display control section 2 generating a sync signal for image display (horizontal sync signal 26, vertical sync signal 27) based on an input dot clock 22 received externally has a means for regulating the period of the sync signal for image display by using a system clock 21 which is utilized in a semiconductor integrated circuit device.例文帳に追加
外部から入力された入力ドットクロック22に基づいて画像表示用同期信号(水平同期信号26、垂直同期信号27)を生成する表示制御部2を有し、その表示制御部2は、半導体集積回路装置で利用されるシステムクロック21を用いて前記画像表示用同期信号の周期を調整する手段を有する。 - 特許庁
A control section 100 updates data LVLm denoting the level division of the input audio signals on the basis of a signal CMP denoting the result of comparison between the input audio signals and a reference level Vr and also controls the reference level Vr thereby controlling the gain of electronic volumes 10L, 10R to reach gain correlated with the level division of the input audio signals.例文帳に追加
制御部100は、入力オーディオ信号と基準レベルVrとの比較結果を示す信号CMPに基づき、入力オーディオ信号のレベル区分を示すデータLVLmを更新するとともに、基準レベルVrを制御し、電子ボリューム10L、10Rのゲインが入力オーディオ信号のレベル区分に対応付けられたゲインとなるように制御する。 - 特許庁
When an unlock switch 55 is operated from the outside of the room, the inter-unit control section 68 drives a third LF antenna 43 so as to perform communication in a proximity communication range closer than the first communication range, requests the portable key device held by the outside user to transmit identification information, and receives the identification information.例文帳に追加
そして、インターユニット制御部68では、室外からアンロックスイッチ55が操作された場合に、第1通信範囲よりも近接した近接通信範囲内にて通信をするように第3LFアンテナ43を駆動して、室外のユーザにより保有される携帯キー装置に識別情報の送信を要求して識別情報を受信する。 - 特許庁
In this liquid developing method, fixing output of an arbitrary part position is dynamically controlled in matching with the fixing degree of toner particles by using a liquid developing device provided with a fixing output changing means 31, a fixing degree detection means 2 and a fixing output control means 33 in addition to a fixing means 16 in a fixing section 4.例文帳に追加
定着部4に於いて、定着手段16の他に定着定着出力変更手段31と、定着度合い検知手段32、及び定着出力制御手段33を有する液体現像装置を使用することにより、トナー粒子の定着の度合いに合わせて、任意の部位の定着出力を動的に制御する液体現像方法。 - 特許庁
In a control section, focus error signals are detected while operating a DVD pickup and a CD pickup, then a focus drive voltage A when the focus error signal E9 of a maximum level is detected by the DVD pickup, and a focus drive voltage B when the focus error signal E11 of a maximum level is detected by the CD pickup, are measured.例文帳に追加
制御部は、DVDピックアップ及びCDピックアップを動作させながらフォーカスエラー信号を検出させ、DVDピックアップが最大レベルのフォーカスエラー信号E9を検出したときのフォーカスドライブ電圧Aと、CDピックアップが最大レベルのフォーカスエラー信号E11を検出したときのフォーカスドライブ電圧Bとを測定する。 - 特許庁
An elevator control panel 21 has a check section 33 for checking the input password information with the stored password information when the password information is input from an elevator car operation panel 23 by a user of the trunk room and a locking/unlocking portion 39 for locking/unlocking the trunk when the respective password information coincides with each other.例文帳に追加
エレベーター制御盤21は、トランク室利用者によりかご操作盤23から暗証情報が入力されると、その入力暗証情報と、記憶されている暗証情報とを照合する照合部33と、各暗証番号が一致した場合にトランク解錠・施錠装置に解錠又は施錠させる解錠・施錠部39を有している。 - 特許庁
A bridge control section 43 in a system bus bridge 4 controls a configuration bridge 42 to cut the configuration access flowing on a system bus 100 into pieces when transaction discriminating sections 41 and 44 discriminate a transaction flowing on the bus 100 as the configuration access upon receiving an instruction from a CPU 1-0 to cut the configuration access into pieces.例文帳に追加
システムバスブリッジ4内のブリッジ制御部43はCPU1−0からコンフィギュレーションアクセスを分断するよう指示されると、トランザクション判別部41,44がシステムバス100上を流れるトランザクションがコンフィグレーションアクセスと判断した時に、システムバス100上を流れるコンフィギュレーションアクセスを分断するようコンフィギュレーションブリッジ42を制御する。 - 特許庁
A drive control circuit (200) includes: a driver circuit (250) for intermittently supplying a supplied voltage VSUP to an electromagnetic coil; a switching signal generation circuit (240) that generates a switching signal supplied to the driver circuit (250); and a voltage setting section (270) that supplies a supplied voltage command value Ya to the switching signal generation circuit (240).例文帳に追加
駆動制御回路(200)は、電磁コイルに供給電圧VSUPを断続的に供給するためのドライバ回路(250)と、ドライバ回路(250)に供給するスイッチング信号を生成するスイッチング信号生成回路(240)と、供給電圧指令値Yaをスイッチング信号生成回路(240)に供給する電圧設定部(270)とを備える。 - 特許庁
Frames for a plurality of channels corresponding to multicast television programs or the like received from an uplink line 130 are subjected to a limit placed on an entire reception amount and a limit according to the priority and transmitted from a first priority control section 192, and an ATM SAR 134 receiving the resulting frames transmits them onto a back plane bus 128 as ATM cells.例文帳に追加
アップリンク回線130から受信したマルチキャストによるテレビジョン番組等に対応した複数チャネル分のフレームは、全体的な受信量に対する制限や優先度に従った制限を受けて第1の優先制御部192から送り出され、ATM SAR134がバックプレーンバス128上にATMセルとして送出する。 - 特許庁
Further, when a specific train line or connecting line has been selected in the train schedule diagram display screen, the display control section 112 specifies a train schedule route including the train line or the connecting line, and renews the train schedule diagram display screen, and flickers the train line and the connecting line composing the specified train schedule route.例文帳に追加
また、表示制御部112は、車両運用ダイヤ図表示画面において特定の列車スジ又は接続線が選択された場合に、当該列車スジ又は接続線を含む車両運用行路を特定し、車両運用ダイヤ図表示画面を表示更新して、特定した車両運用行路を構成する列車スジ及び接続線を明滅表示させる。 - 特許庁
To control a height and a cross-section shape of a wiring, alleviate defects of the4 wiring while aiming at improvement in luminous efficiency of an image forming device and realize vacuum reliability of an element-making process of an electrode board and the image forming device using the same, in forming a wiring board using the wiring obtained by baking a photosensitive conductive paste.例文帳に追加
感光性導電ペーストを焼成して得られる配線を用いた配線基板形成において、配線の高さおよび断面形状を制御し、配線の欠陥を抑制するとともに、画像形成装置の発光効率・信頼性向上を実現しつつ、配線基板の素子作成工程及びこれを用いた画像形成装置の真空信頼性を得る。 - 特許庁
Written oracle information 1e, occurrence probability information 1g, and message information 1h are stored in the storage device 1c of a server 1, and the control device 1b of the server varyingly displays a plurality of images at a high speed when a purchaser selects a shrine or a Buddhist temple after putting the price in the money storage section of a terminal.例文帳に追加
サーバ1の記憶装置1cに、おみくじ情報1eと、発生確立情報1gと、メッセージ情報1hとを記憶すると共に、購入者が端末の金銭収納部に代金を投入後、購入したい神社・仏閣を選択することにより、サーバの制御装置1bは、複数枚の画像を個別に高速で変化表示する。 - 特許庁
There are provided a first buffer tank 7 and a second buffer tank 8 connected to a high temperature end of a cold storage unit 3, a second changeover valve 9 connected between the cold storage unit 3 and the first buffer tank 7, a third changeover valve 10 connected between the cold storage unit 3 and the second buffer tank 8, and a control section for controlling the respective changeover valves.例文帳に追加
蓄冷器3の高温端に接続された第1バッファタンク7および第2バッファタンク8と、蓄冷器3と第1バッファタンク7との間に接続された第2切り換えバルブ9と、蓄冷器3と第2バッファタンク8との間に接続された第3切り換えバルブ10と、各切り換えバルブを制御する制御部とを有している。 - 特許庁
The mobile terminal is provided with a dialup line control section by using a plurality of communication devices such as a mobile phone, a PHS, and a PHS card to perform Internet connection by mounting a plurality of the communication devices and utilizing a plurality of communication channels using the devices so as to virtually increase the capacity of communication channels thereby carrying out Internet communication.例文帳に追加
携帯電話、PHS、PHSカード等の通信デバイスを複数装着し、これらを使用して複数の通信回線を利用して、仮想的に通信回線容量を増やしてインターネット通信を行うために、複数の通信デバイスを用いてインターネット接続を実行するダイヤルアップ回線制御部をモバイル端末機に設ける。 - 特許庁
A sound pickup section 102 has a microphone array and a memory storing respectively sound information picked up by each microphone, reads sound information from the memory on the basis of a result of calculating sound pickup timing of each microphone depending on a control instruction received from each client, synthesizes the read sound information and transmits the result to each client.例文帳に追加
収音部102は、マイクロホンアレイ、および、各マイクロホンにより収音されたサウンド情報をそれぞれ記憶するメモリを有し、クライアントから受信される制御命令に基づき各マイクロホンにおける収音タイミングを計算した結果に基づきメモリからサウンド情報を読み出し、読み出されたサウンド情報を合成してクライアントへ送信する。 - 特許庁
The storage section is characterized by using the sight line information of the user to control the storage of the video information.例文帳に追加
上記課題を解決するため、本発明は、映像情報を受信する受信部と、前記受信した映像情報を表示する表示部と、前記映像情報を記憶する記憶部と、ユーザの視線情報を取得する視線情報取得部と、を備え、前記記憶部は、前記ユーザの視線情報を用いて前記映像情報の記憶を制御することを特徴とする情報処理装置。 - 特許庁
The control section 14 stops display of the video image of the television broadcast signal received by the television unit 12 and outputs only sound to save the power consumption while the keyword designated by the user is detected (broadcast), and outputs the video image and sound of the television broadcast when the keyword is detected (broadcast).例文帳に追加
制御部14は、ユーザにより指定されたキーワードが検出(放送)されるまでの間、上記テレビジョン受信手段で受信されたテレビジョン放送信号の映像の表示を停止して音声のみを出力することで省電力化を図り、上記キーワードが検出(放送)された際に、テレビジョン放送の映像及び音声の出力を行う。 - 特許庁
Relative tilting of the objective lens 21 and the disk D is obtained from tilting obtained individually and tilting control is performed by tilting objective lens 21 based on the obtained relative tilting so that the incident light to the disk D which is a part of the laser beam 11 condensed by a condensing section of the objective lens 21 enters the disk D almost perpendicularly.例文帳に追加
個別に求めた傾きから、対物レンズ21とディスクDとの相対的な傾きを求め、求めた相対的な傾きに基づいて対物レンズ21を傾動させて、対物レンズ21の集光部がレーザ光11の一部を集光させてディスクDへ入射させる光がディスクDに略垂直に入射されるようにチルト制御を行う。 - 特許庁
The image processing apparatus comprises a first semiconductor substrate provided with a system control section including a CPU, an image expansion circuit, an image processing circuit, and a second semiconductor substrate provided with a multiplexer or a selector for switching the path to a memory interface, and a plurality of memory interfaces for connection with a memory module or a memory device.例文帳に追加
CPUを含むシステム制御部を備えた第一の半導体基板と、画像伸張回路と、画像処理回路と、メモリインターフェースへのパスを切り替えるためのマルチプレクサまたはセレクタを持ち、メモリモジュールまたはメモリデバイスに接続するためのメモリインターフェースを複数持った第二の半導体基板と、を含んだことを特徴とする画像処理装置。 - 特許庁
The tactile display provided with a tactile display section wherein stimulation portions for stimulating tactile sense are formed in matrix is composed of: long-shaped high polymer actuators which are formed of a high polymer material and vertically drive the stimulation portions; and organic transistors which are formed of an organic material and control the drive of the high polymer actuators.例文帳に追加
本発明の触覚ディスプレイは、触覚を刺激する刺激部位がマトリクス状に形成された触覚表示部が設けられた触覚ディスプレイであり、刺激部位を上下駆動させる高分子材料で形成された長尺形状の高分子アクチュエータと、高分子アクチュエータの駆動制御を行う有機材料で形成された有機トランジスタとを有する。 - 特許庁
As the center section 200 performs reproducing control so that reproduction with a newly selected reproducing pattern may be started in response to selection operation of operators 111, 112, ...113 in the middle of reproduction of a phrase, the real time nature of reproducing pattern change is assured, when the music recorded data is reproduced.例文帳に追加
そして、制御部200は、或るフレーズの再生途中において操作子111、112、…113の選択操作が行われたことに応答して、新たに選択された再生パターンでの再生を始めるように再生制御を行うので、音楽記録データを再生する際の再生パターン変更のリアルタイム性を確保することが可能となる。 - 特許庁
The moving direction of a solute in the liquid is changed by modifying the moving direction of the liquid moving within the freeze tank 10 with the stirrer 13 through the control section 20, resulting in the reduction of residence of the solute between dendrite ice crystals, or the reduction of entrainment of the solute in ice crystals.例文帳に追加
凍結タンク10内を移動する被処理液の移動方向を制御部20に従い撹拌機13によって変更することにより、被処理液中に含まれる溶質の移動方向が変更され、この結果、デンドライト氷同士の間の溶質の滞留を減少させることができ、氷結晶中への溶質の取り込みを減少させることができる。 - 特許庁
A dummy period is provided which does not contribute to readout processing and writing processing by extending cycles of a horizontal synchronizing signal supplied to a drive control section 96 (12c) at the same rate with the magnification of electronic zooming when pixel information is read out of a solid-state imaging device 10 in a horizontal scanning direction and the read-out pixel information is written in a line buffer memory 312.例文帳に追加
水平走査方向に画素情報を固体撮像素子10から読み出したり、読み出した画素情報をラインバッファメモリ312に書き込んだりする際に、電子ズームの倍率と同じ割合で駆動制御部96(12c)へ供給される水平同期信号の周期を延長して、読出処理や書込処理に寄与しないダミー期間を設ける。 - 特許庁
A control section 1 has a counter function that counts an inputs A, as an index of a moving distance of the image read sensor 2 from an output signal of an encoder 4, in the case of reading an image and a counter function that counts an input B as an index of the moving distance of the image read sensor 2 from an input signal for controlling a motor 3.例文帳に追加
制御部1は、画像読み取りを行う際に、エンコーダ4による出力信号から画像読み取りセンサ2の移動距離の指標としての入力Aをカウントするカウンタ機能と、モータ3の制御を行うための入力信号から画像読み取りセンサの移動距離の指標としての入力Bをカウントするカウンタ機能とを有する。 - 特許庁
An optical path control sheet 10 includes an optical path adjustment section composed of unit components (unit lenses 7) arranged in parallel on both faces, which are composed of columnar components which converge or diverge light by the refractive index difference with air, and has a structure in which a light beam radiated from a cold-cathode tube is diffused so that the luminance distribution becomes uniform over substantially a whole face.例文帳に追加
両面に、空気との屈折率差によって光を収束もしくは発散させる柱状部位からなる単位部位(単位レンズ7)が並列されてなる光路調整部を有する光路制御シート10であり、略全面の輝度分布が均一になるように冷陰極管から照射される光線を拡散する構造。 - 特許庁
The memory control section 33 uses the two memory areas of the nonvolatile memory 13 for the purpose of storing information, erases information stored in one memory storing the older information, of the two memory areas, when power is supplied, and stores the new information in the erased memory area when power is cut off.例文帳に追加
このメモリ制御部33は、不揮発性メモリ13の2つのメモリ領域を情報の記憶のために用い、電源の供給時には、2つのメモリ領域のうち古い前記情報が記憶されている一方のメモリ領域に記憶されている情報を消去し、電源の遮断時には、消去されたメモリ領域に、新しい前記情報を記憶する。 - 特許庁
An output mode selection control section 163 outputs an image resulting from the original the daubed region of which is daubed when the password received from the user is dissident with a password associated with the scan document information when selecting the scan document information and instructing its output, and outputs the image of the original itself when the password is coincident with the password associated with the scan document information.例文帳に追加
出力態様選択制御部163は、スキャン文書情報を選択して出力指示する際に利用者から受け付けたパスワードが、該スキャン文書情報に関連付けられたパスワードに一致しない場合、原稿の塗りつぶし領域が塗りつぶされた画像を出力し、パスワードが一致した場合、原稿の画像を出力する。 - 特許庁
A microcomputer 15 as the determining means switches a preset first phase-current determining value characteristic, a second phase-current determining value characteristic, and a third phase-current determining value characteristic in accordance with the state of the suction fixture that is detected by a connection detecting section 18 and controls supplied electricity of an electric air blower 2 by a phase control.例文帳に追加
判断手段としてのマイクロコンピュータ15が、接続検出部18の検出する吸い込み具の状態に応じて、予め設定した第1の位相−電流判定値特性、第2の位相−電流判定値特性、第3の位相−電流判定値特性を切り換え、電動送風機2の供給電力を位相制御により制御する。 - 特許庁
Further, a control section 13 creates a country-by-country channel list for each country identification information acquired from the broadcast signals, so that only by selecting the channel list, only the broadcast channels of the country from which the user wants to view can be selected based on the selected country-by-country list even in an area where the broadcast signals from a plurality of countries can be received.例文帳に追加
また、制御部13は放送信号から取得した国識別情報ごとに国別チャンネルリストを作成するので、これを選択することで、複数国からの放送信号を受信可能な地域においても、ユーザが視聴を望む国の放送チャンネルだけが、上記選択された国別チャンネルリストを基に選局可能となる。 - 特許庁
A library apparatus includes the cartridge sensor that has the optical reader and the medium detection sensor mounted in the cartridge in the same shape as that of the recording medium, and the robot that picks up the cartridge sensor from a cell storing the cartridge sensor according to an instruction from a control section, and positions the cartridge sensor in a predetermined position in the library apparatus while grasping the cartridge sensor.例文帳に追加
本発明は、記録媒体と同型のカートリッジ内に光学読取器と媒体検出センサとを搭載したカートリッジ型センサと、制御部の指令に基づいてカートリッジ型センサを格納したセルからカートリッジ型センサをピックアップし、カートリッジ型センサを把持しながらライブラリ装置の所定位置に位置付けを行うロボットとで構成する。 - 特許庁
In the special effects processing sections 3a and 3b, a set value of advance ratios which are to become the reference of timing for performing selective switching operation of an input image signal are preset as a processing pattern, and every time a specified value of advance ratio passes through the set value, a selection designating information is delivered to the composite switching control section 5.例文帳に追加
この特殊効果処理部3aおよび3bでは、入力画像信号の選択切り換え動作を行うタイミングの基準となる進行比率の設定値が、処理パターンとしてあらかじめ設定され、進行比率の指定値がこの設定値を通過するたびに、合成切り換え制御部5に対して選択指示情報を送出する。 - 特許庁
On this occasion, the voltage input nodes NCk and NCk-1 and the inspection input nodes NA and NB are connected by two kinds of patterns (forward connection, reverse connection) of different polarities by control with a controller 50, and digital data S30 on two voltage detection signals S20 generated by the two kinds of connection patterns is input to a detection data processing section 40.例文帳に追加
このとき、制御部50の制御により、電圧入力ノードNCk,NCk−1と検査入力ノードNA,NBは極性の異なる2通りのパターン(順接続,逆接続)により接続され、その2通りの接続パターンにおいて生成される2つので電圧検出信号S20のデジタルデータS30が検出データ処理部40に入力される。 - 特許庁
The control circuit 13 detects a characteristic fluctuation of the liquid detection section 21 caused by an external factor on the basis of a detection result signal detected by the signal detection circuit 12 and determines a correction value of a detection signal for suppressing or eliminating influence of the characteristic fluctuation representing on the detection result signal while using a detection signal correction table T1.例文帳に追加
制御回路13は、信号検出回路12によって検出された検出結果信号に基づいて、外部要因に起因する液体検出部21の特性変動を検出し、検出信号補正テーブルT1を用いて検出結果信号に現れる特性変動の影響を低減または解消するための検出信号の補正値を決定する。 - 特許庁
The control section 2 determines whether the charger 1 is charging the capacitor 3 by monitoring the output current or output voltage of the charger 1 or the terminal voltage across the capacitor 3, and rotates the fan 5 when the capacitor is being charged by controlling the switch element 4 so that the capacitor voltage is applied to the fan 5, thereby cooling the auxiliary power device and electronic equipment.例文帳に追加
制御部2は、充電器1がキャパシタ3を充電中か否かを、充電器1の出力電流、出力電圧、または、キャパシタ3の端子電圧を監視することにより判断し、充電中の場合、キャパシタ電圧をファン5に印加するようにスイッチ素子4を制御してファン5を回転させ、補助電源装置や電子機器を冷却する。 - 特許庁
When the detected output voltage reaches a predetermined threshold value, the control section 11 sets a resistance value so that the output voltage substantially matches the input voltage, and sets the resistance value to be larger than the resistance value at which the output voltage substantially matches the input voltage until the detected output voltage reaches the predetermined threshold value.例文帳に追加
制御部11、検出される出力電圧が所定の閾値に達すると、出力電圧と入力電圧とが略一致するように抵抗値を設定し、検出される出力電圧が所定の閾値に達するまでは、出力電圧と入力電圧とを略一致させる抵抗値よりも大きい値に抵抗値を設定する。 - 特許庁
An output amplifier section (40) has its first input connected to the output of the D/A converter (50), its output connected to an output node (OUT), and its second input and the output connected through negative feedback wiring (43), and outputs the output gradation voltage to the output node (OUT) in response to a control signal (CTR) in an operation mode.例文帳に追加
出力アンプ部(40)は、その第1入力がD/Aコンバータ(50)の出力に接続され、その出力が出力ノード(OUT)に接続され、その第2入力とその出力とが負帰還配線(43)を介して接続され、動作モードにおいて、制御信号(CTR)に応じて出力階調電圧を出力ノード(OUT)に出力する。 - 特許庁
The signal processor 3 includes a first integration circuit 10, a comparison circuit 20, an electric charge injection circuit 30, a capacitance value control section 40, a holding circuit 50, a counting circuit 60, an amplifying circuit 70, an AD conversion circuit 80, a reference value generating circuit 90, a voltage source 100, a second integration circuit 110, and a timing command signal generating circuit 120.例文帳に追加
信号処理装置3は、第1積分回路10,比較回路20,電荷注入回路30,容量値制御部40,保持回路50,計数回路60,増幅回路70,AD変換回路80,基準値生成回路90,電圧源100,第2積分回路110およびタイミング指示信号生成回路120を含む。 - 特許庁
The image forming apparatus 1 includes a K-color image forming unit 3K for forming a black toner image, a Y-color image forming unit 3Y for forming a yellow toner image, an M-color image forming unit 3M for forming a magenta toner image, a C-color image forming unit 3C for forming a cyan toner image, and a control section 5 for controlling these units.例文帳に追加
画像形成装置1は、黒のトナー像を形成するK色画像形成ユニット3K、イエローのトナー像を形成するY色画像形成3Y、マゼンタのトナー像を形成するM色画像形成ユニット3M、シアンのトナー像を形成するC色画像形成ユニット3C、及びこれらユニットの動作を制御する制御部5を備えている。 - 特許庁
The in-vehicle navigation system has a displaying means, a communication means receiving the traffic information by TMC broadcasting, a traffic information storing means for storing network information in which the traffic information and a road are abstracted to a plurality of TMC links, and control means for detecting a congestion section based on obtained traffic information through the communication means.例文帳に追加
車載用ナビゲーション装置は、表示手段と、交通情報をTMC放送により受信する通信手段と、交通情報及び道路を複数のTMCリンクに抽象化したネットワーク情報を格納する交通情報記憶手段と、通信手段を介して取得した交通情報を基に渋滞区間を検出する制御手段と、を有する。 - 特許庁
In a portable terminal 1, if an electrostatic pad 18 detects that a finger F is contacting to the periphery of a lens 17a of the camera 17 when photographing is made with the camera 17, a display control section 23 causes a display 16, which displays a photographed image by the camera 17, to display an alert indicating that the finger F is imaged on the photographed picture.例文帳に追加
携帯端末1では、カメラ17にて画像を撮影しようとする際、カメラ17のレンズ17aの周囲に指Fが接触していると静電パッド18よって検知された場合には、カメラ17の撮影画像を表示するディスプレイ16において撮影画像に指Fが写り込んでいることを示す注意喚起を表示制御部23が表示させる。 - 特許庁
The control section 60 controls an amount of output power by securing the auxiliary equipment acceleration factor power in addition to the power responding to the workload corresponding to the power request of the auxiliary equipment of the fuel cell as a power supply amount to the auxiliary equipment of the fuel cell, when the power corresponding to the load request is supplied from the fuel cell system 12 to the load.例文帳に追加
制御部60は、燃料電池システム12から負荷に対して負荷要求に見合った電力を供給する際に、燃料電池補機に対する電力供給量として、燃料電池補機における負荷要求に応じた仕事量に対応する電力に加えて前記補機加速分電力を確保して、出力電力量を制御する。 - 特許庁
The sanitary washing device 1 includes a nozzle 62 having jetting water outlets from which water that pulsates by cyclically changing pressure jets, and an air pump 50 and a control section 7 that function as a flowing water adjuster for adjusting flowing water fed to the jetting water outlets in such a manner that first jetting water and second jetting water alternately occur at peaks of the pulsation of the water.例文帳に追加
衛生洗浄装置1は、周期的に圧力が変動して脈動する水を吐水口から吐出するノズル62と、前記水の脈動のピークに、第一の吐水と第二の吐水とが交互に含まれるように、前記吐水口に供給される水流を調整する水流調整部として機能するエアポンプ50及び制御部7と、を備える。 - 特許庁
A control device stores the position information of a boundary line between the illumination prohibition area and the illumination permission area, and varies the length of the beam cross section shaped by the mask, based on the positional relationship between the subject to be processed and the beam incidence area and the position information of the boundary line, so that the illumination prohibition area will not be illuminated with the laser beam.例文帳に追加
制御装置が、照射禁止領域と照射許容領域との境界線の位置情報を記憶しており、処理対象物とビーム入射領域との位置関係、及び境界線の位置情報に基づいて、照射禁止領域にレーザビームが照射されないようにマスクで整形されたビーム断面の長さを変化させる。 - 特許庁
The control section 7 takes the time at which a predetermined period expires, after a phase voltage of a second phase winding differing from a first phase winding exceeds a third threshold value, as the off-timing of the switching element, and sets the predetermined period based on either the diode-energizing period, corresponding to the phase winding of two or more phases or the diode energizing start time.例文帳に追加
制御部7は、スイッチング素子のオフタイミングを、第1の相巻線とは異なる第2の相巻線の相電圧が第3しきい値を超えた時点から所定時間経過した時点とするとともに、この所定時間を2相以上の相巻線に対応するダイオード通電期間およびダイオード通電開始時点のいずれかに基づいて設定する。 - 特許庁
The broadcast receiver more still further includes an annunciation control section for determining whether the predetermined information included in the disaster information coincides with the history information when the channel selection is performed and the disaster information is extracted, performs annunciation based on the disaster information in the case of non-coincidence, and does not perform annunciation based on the disaster information in the case of coincidence.例文帳に追加
また、選局が実施され、且つ災害情報の抽出が行われた場合に、災害情報に含まれる所定の情報が履歴情報と一致するか否かを判定し、一致しない場合に災害情報に基づく報知を行い、一致する場合に災害情報に基づく報知を行わない報知制御部を備える。 - 特許庁
A read control section 34 reads the PLP stored in the buffer 31 with a lapse of delay time that is obtained from the PLP to be inputted and delay time operation information and is the time from when Common PLP synchronizes with Data PLP to when the PLP is read, and outputs the TS restored according to the TS rate to a post-stage decoder, thus reliably performing decoding by the decoder.例文帳に追加
読み出し制御部34は、入力されるPLPや遅延時間演算情報から得られる、Common PLPとData PLPが同期してからPLPを読み出すまでの遅延時間を経過した後、バッファ31に蓄積されたPLPを読み出し、TSレートに従って復元されたTSを後段のデコーダに出力することで、デコーダによるデコードを確実に行うことができるようになる。 - 特許庁
The control section 13 adjusts the opening of the adjustment valve 7 so that the refrigerant temperature at the flow channel outlet of the evaporator reaches a target evaporator outlet temperature obtained by adding a prescribed value to the saturation temperature acquired by the saturation temperature acquiring means, and then readjusts the opening of the adjustment valve 7 so that the temperature of the discharged refrigerant reaches a prescribed temperature.例文帳に追加
前記制御部13は、蒸発器の流路出口の冷媒温度が、前記飽和温度獲得手段により獲得された飽和温度に所定の値を加えた目標蒸発器出口温度になるように前記調整弁7の開度を調整し、その後、吐出冷媒の温度が所定の温度になるように、前記調整弁7の開度を再調整する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|