例文 (999件) |
conversion ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 32144件
The semiconductor module for power conversion comprises an insulating substrate (10), an electrode wiring layer (11A) provided on one major surface thereof, and a switching element (12) and a circulation diode (13) mounted on the electrode wiring layer wherein thermal resistance against diffusion of heat generated from the circulation diode is lower than thermal resistance against diffusion of heat generated from the switching element.例文帳に追加
絶縁基板(10)と、その一方の主面上に設けられた電極配線層(11A)と、その電極配線層の上にマウントされたスイッチング素子(12)及び還流ダイオード(13)と、を備えた電力変換用の半導体モジュールであって、還流ダイオードにおいて生じた熱の拡散に対する熱抵抗が、スイッチング素子において生じた熱の拡散に対する熱抵抗よりも小さいものとする。 - 特許庁
To provide a solar cell of high energy conversion efficiency by reducing recombination of carrier by partially providing an insulating layer to a junction interface between a back electrode film and a semiconductor thin film which becomes a light absorbing layer, and by reducing defect density and improving carrier concentration by adding Ia group element or Vb group element to a partial insulating layer and diffusing it to the semicondcutor thin film.例文帳に追加
裏面電極膜と光吸収層となる半導体薄膜の接合界面に部分的に絶縁層を設けることによりキャリアの再結合を低減し、かつ部分的な絶縁層にIa族元素あるいはVb族元素を添加することにより半導体薄膜へ拡散させて、欠陥密度の低減やキャリア濃度の向上を行い、エネルギー変換効率の高い太陽電池を提供する。 - 特許庁
The γ correcting circuit which generates two kinds of γ correction data for input data of each gradation is equipped with a γ conversion table for generating γ-corrected first γ correction data from the input data, a table for adjustment for generating data for adjustment from the input data, and an arithmetic circuit which generates the second γ correction data based upon the first γ correction data and data for adjustment.例文帳に追加
各階調の入力データに対して2種のγ補正データを生成するγ補正回路であって、入力データからこれをγ補正した第1のγ補正データを生成するγ変換テーブルと、入力データから調整用データを生成する調整用テーブルと、上記第1のγ補正データおよび調整用データに基づいて第2のγ補正データを生成する演算回路とを備える。 - 特許庁
This apparatus comprises an authentication means authorizing the connection of the small scale communication network to the outside communication network by using a unique ID used at the interface at a connection of each equipment in a small scale communication network to an outside communication network via a specified interface, and a conversion means converting a data format using at the outside communication network to IEEE1394 data.例文帳に追加
外部の通信網と所定のインタフェースを介して小規模通信網内の各種機器とが接続される際に、前記インタフェースで用いられるユニークIDを用いて前記外部通信網と前記小規模通信網との間の接続の際の認証を行う認証手段と、前記外部通信網で使用されているデータ形式をIEEE1394データ形式へ変換する変換手段とを備えて構成される。 - 特許庁
The KANA character input method inputs vowel data by either one of operation on a keyboard 1 and the operation of a pointing device 2 corresponding to a virtual keyboard displayed on a display screen and inputs consonant data by the other operation and a data processing part 3 obtains a KANA code from the inputted vowel data and consonant data and outputs the KANA code to a KANA/KANJI (Chinese character) conversion part 4.例文帳に追加
本発明のかな文字入力方法は、キーボード1での操作と表示画面に表示された仮想キーボードに対応するポインティングデバイス2の操作のうち一方の操作によって母音データを入力し、他方の操作によって子音データを入力する方法であり、データ処理部3では入力された母音データ及び子音データよりかなコードが得られ、該かなコードをかな漢字変換部4へ出力する。 - 特許庁
An SIP determination section 105 determines whether a received packet is an SIP request packet transmitted from a WAN side or any other SIP packet or is not an SIP packet, and an IP address conversion section 103 rewrites a destination IP address of an IP header according to a URI in a "To" header field included in a payload of the SIP request packet received from a WAN side communication section.例文帳に追加
SIP判定部105が受信したパケットがWAN側から送信されたSIPのリクエストパケットであるかあるいはそれ以外のSIPパケットであるかあるいはSIPパケットではないかを判定し、IPアドレス変換部103がWAN側通信部から受信したSIPのリクエストパケットのペイロードに含まれるToヘッダフィールドのURIに従いIPヘッダのdestination IPアドレスを書き換える。 - 特許庁
To provide a new method for producing a hydroxyalkyl (meth)acrylate, reducing and adjusting unevenness in a required time for a reaction and an yield of an objective product within appropriate ranges, while exhibiting conventional advantages such as a high reaction speed and a high reaction conversion rate, and not requiring the separation operation of a catalyst by using a chromium compound as the catalyst which is a homogeneous catalyst.例文帳に追加
触媒として均一系触媒であるクロム化合物を用いることにより、反応速度が速く、反応転化率が高く、触媒の分離操作が不要といった従来の利点を発揮させつつ、反応所要時間および目的生成物の収率に関して上述のようなばらつきを低減しかつ適度な範囲となるようにする、新規なヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートの製造方法を提供する。 - 特許庁
To provide a photovoltaic device that reserves flexibility in designing a device while significantly exerting prepotency of a microcrystalline silicon, suffering from no appreciable optical deterioration under the sunlight due to a deteriorated film quality for a long time period, preventing a reduction in conversion efficiency, and maintaining an optimum band gap against a sunlight spectrum, and to provide a method of manufacturing the same.例文帳に追加
微結晶シリコンの優位性を十分に発揮させて、太陽光の下においても長期にわたって膜質が劣化に起因する光劣化が認められず、変換効率の低下を防止するとともに、太陽光スペクトルに対して最適な禁性帯幅を確保しながら、素子の設計に対する自由度を確保することができる光起電力素子及びその製造方法を提供することを目的とする。 - 特許庁
An A/D converter 1 converting an analog signal into a digital signal is digitally calibrated by sequentially giving two different analog signals to the A/D converter 1, calculating an offset correction value and a gain correction coefficient on the basis of the two digital signals after the conversion and correcting a digital signal outputted from the A/D converter 1 on the basis of the offset correction value and the gain correction coefficient.例文帳に追加
アナログ信号をデジタル信号に変換するAD変換器のデジタルキャリブレーションは、AD変換器に値の異なる2つのアナログ信号を順次入力し、変換後の2つのデジタル信号に基づいてオフセット補正値及びゲイン補正係数を算出し、そのオフセット補正値及びゲイン補正係数に基づいてAD変換器から出力されるデジタル信号を補正することによって行う。 - 特許庁
(vii) a document that states that a public notice or a notification under Article 124, paragraph (2) of the Act has been given; and when a creditor has made an objection, documents that state that the liabilities have been repaid or a reasonable collateral has been provided to said creditor or reasonable property has been deposited in trust for the purpose of repaying the liabilities to said creditor, or that said entity conversion is not likely to harm said creditor; 例文帳に追加
七 法第百二十四条第二項の規定による公告及び催告をしたこと並びに異議を述べた債権者があるときは、当該債権者に対し弁済し若しくは相当の担保を提供し若しくは当該債権者に弁済を受けさせることを目的として相当の財産を信託したこと又は当該組織変更をしても当該債権者を害するおそれがないことを証する書面 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(vi) documents proving that the public notice and demand under the provision of Article 101-4(2) has been provided, and if a creditor has made an objection, the fact that the payment has been made or reasonable security has been provided to said creditor or reasonable property has been deposited in trust for the purpose of having said creditor receive the payment, or the fact that said Entity Conversion is not likely to harm said creditor; 例文帳に追加
四 第百一条の四第二項の規定による公告及び催告をしたこと並びに異議を述べた債権者があるときは、当該債権者に対し弁済し、若しくは相当の担保を提供し、若しくは当該債権者に弁済を受けさせることを目的として相当の財産を信託したこと又は当該組織変更をしても当該債権者を害するおそれがないことを証する書面 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(xxvi) when having conducted entity conversion or merger of Membership-Type Financial Instruments Exchanges, in violation of Article 101-4 (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 139-3(5), Article 139-4(4), and Article 139-5(5)), or Article 139-12 (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 139-19); or 例文帳に追加
二十六 第百一条の四(第百三十九条の三第五項、第百三十九条の四第四項及び第百三十九条の五第五項において準用する場合を含む。)又は第百三十九条の十二(第百三十九条の十九において準用する場合を含む。)の規定に違反して会員金融商品取引所の組織変更又は合併をしたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The integrated information communication system is provided with an access controller that individually connects with external computer communication networks and information communication devices and with a repeater networking the access controller, the system has a function of routing through transfer of information in a unified address system by allowing the access controller to conduct address conversion so that intercommunication is made between the computer communication networks or between the information communication devices.例文帳に追加
外部の複数のコンピュータ通信網ないしは情報通信機器を個々に接続するアクセス制御装置と、前記アクセス制御装置をネットワークする中継装置とを設け、アクセス制御装置にアドレス変換を行わせることにより、一元的なアドレス体系で情報を転送してルーテイングする機能を有し、前記複数のコンピュータ通信網ないしは情報通信機器の間で相互に通信できるようにしている。 - 特許庁
An imaging apparatus comprises an imaging element 210 performing photoelectric conversion of an object image, a photographing means 220 for photographing an image by using the imaging element and displaying a photographed image on a display means 213, and a parameter alteration control means 223 for altering parameters related to photographing means sequentially so as to include a reference value and controlling the photographic means for photographing a plurality of images having different parameters.例文帳に追加
被写体像を光電変換する撮像素子210と、撮像素子を用いて画像の撮影を行い、該撮影画像を表示手段213に表示させる撮影処理手段220と、撮影に関するパラメータを、基準値を含むように順次変更するとともに、該パラメータが異なる複数の画像の撮影を撮影処理手段に行わせるパラメータ変更制御手段223とを有する。 - 特許庁
A character conversion system includes: a server terminal 1 which includes a storage means 11 for storing profile data 13 as unique information of the user and user data 12 for reference when determining learning proficiency level of the user; and a client terminal 3 which converts input characters based on the profile data 13 and the user data 12 acquired from the server terminal 1 through a network 5.例文帳に追加
提供される文字変換システムは、ユーザの固有情報であるプロファイルデータ13と、ユーザの学習習熟度を判定する際に参考となるユーザデータ12とを記憶する記憶手段11を備えるサーバ端末1と、ネットワーク5を介して、サーバ端末1から取得されたプロファイルデータ13とユーザデータ12とに基づいて、入力文字について、文字変換を行うクライアント端末3とを備えている。 - 特許庁
In this photoelectric conversion device 1 such as a dye-sensitized solar cell having a laminate 9 composed of a first electrode 2, a second electrode 4, a semiconductor layer 7 held between these electrodes, and an electrolyte layer 8, the surfaces of the laminate 9 at least other than a light intercepting surface 12 is covered with a cladding material 14 comprising a metal or a metal oxide.例文帳に追加
第1極2と、第2極4と、これら電極間に挟持された半導体層7及び電解質層8とからなる積層体9を有する色素増感型太陽電池などの光電変換装置1において、積層体9のうち少なくとも受光面12以外の面が金属又は金属酸化物からなる被覆材14によって覆われていることを特徴とする、光電変換装置。 - 特許庁
Each photoelectric conversion section 3 has a substantially rectangular photosensitive region 15 having a planar shape defined by two long sides and two short sides and generating charges according to the entering of light, and a region 17 for forming a potential gradient which is raised for the photosensitive region 15 in a predetermined direction parallel with the long sides defining the planar shape of the photosensitive region 15.例文帳に追加
各光電変換部3は、光入射に応じて電荷を発生し且つ平面形状が二つの長辺と二つの短辺とによって形作られる略矩形状を成す光感応領域15と、光感応領域15に対して光感応領域15の平面形状を成す長辺に平行な所定の方向に沿って高くされた電位勾配を形成する電位勾配形成領域17と、を有している。 - 特許庁
The image processing apparatus for converting input image data into output image data with two or more kinds of gradation values for each pixel is provided with a selection means for selecting either of a spread matrix including negative coefficients and a spread matrix including no negative coefficients, and the image processing apparatus uses the selected spread matrix to spread errors caused by the conversion to unconverted pixels.例文帳に追加
入力画像データに対して画素ごとに2種類以上の階調値を有する出力画像データに変換する画像処理装置であって、負値の係数を含む拡散マトリックスと負値の係数を含まない拡散マトリックスのうちいずれか一つを選択する選択手段を備え、選択された前記拡散マトリックスを用いて前記変換により発生した誤差を未変換画素に拡散させることを特徴としている。 - 特許庁
A reverse-surface electrode type photoelectric conversion element which is provided with a semiconductor laser and an electrode for collecting carries only on the reverse surface side of a semiconductor substrate is provided with a semiconductor thin film including elements given the same or different conductivity from the semiconductor substrate and the elements are diffused to form a diffusion layer on the top surface of the semiconductor substrate.例文帳に追加
半導体基板の裏面側にのみキャリアを収集するための半導体層及び電極を設けた裏面電極型の光電変換素子において、半導体基板の受光面側に半導体基板よりもバンドギャップが大きく、かつ、半導体基板と同一の又は異なる導電性を付与する元素を含む半導体薄膜を設け、この元素の拡散により半導体基板の表面に拡散層を形成する。 - 特許庁
The power conversion device has: a three-phase inverter constituted to form each phase by output from at least one unit inverter 1 for obtaining a single-phase AC output from a DC power supply 11; control means 5 for controlling output voltage by giving gate pulse to each phase of the three-phase inverter; and current detection means 3 for directly or indirectly detecting each output current of the unit inverters 1.例文帳に追加
直流電源11から単相交流出力を得る少なくとも1台の単位インバータ1の出力で各相を形成するように構成した3相インバータと、この3相インバータの各相にゲートパルスを与えて出力電圧を制御する制御手段5と、単位インバータ1の各々の出力電流を直接または間接的に検出する電流検出手段3で構成する。 - 特許庁
Consumption side application acquires relevant resources such as a name space and an extended style sheet language conversion file for converting the selected data from a first data type associated with the first document into a second data type for pasting the selected data to the second document so that the data structure and format setting of the data to be pasted can be maintained in a state of being applied to the selected data before pasting.例文帳に追加
消費側アプリケーションは、ペーストされるデータのデータ構造及び書式設定がペースト前の選択データに適用されていた状態で維持されるように、選択データを第1の文書に関連付けられた第1のデータ型からその選択データを第2の文書にペーストするための第2のデータ型に変換するための、名前空間、及び拡張スタイルシート言語変換ファイルなどの関連リソースを取得する。 - 特許庁
The method for producing the conjugated diene rubber comprises subjecting a monomer mixture containing a conjugated diene monomer to suspension polymerization with the use of a peroxide as a polymerization initiator, and adding 5-50 mol, based on one mol of an effective peroxide in the polymerization system, compound having a stable nitroxide free radical to the polymerization system when the polymerization conversion is 50-90 wt.% to terminate the polymerization reaction.例文帳に追加
共役ジエン系単量体を含む単量体混合物を、過酸化物を重合開始剤として使用して乳化重合し、重合転化率50〜90重量%の時に、重合系内の有効な過酸化物1モルに対して、5〜50モルの範囲になる量の安定なニトロキシドフリーラジカルを含む化合物を、重合系内に添加して、重合反応を停止する共役ジエン系ゴムの製造方法。 - 特許庁
In an organic photoelectric conversion element having a transparent electrode, a counter electrode, and a bulk heterojunction layer where a p-type semiconductor material and an n-type semiconductor material are mixed, the n-type organic semiconductor material of the bulk heterojunction layer is a composition where a crystalline fullerene derivative and an amorphous fullerene derivative are mixed at a ratio of 1:99 to 99:1.例文帳に追加
透明電極、対電極、及びp型半導体材料とn型半導体材料が混合されたバルクヘテロジャンクション層を有する有機光電変換素子において、前記バルクヘテロジャンクション層のn型有機半導体材料が、結晶性のフラーレン誘導体と、非晶性のフラーレン誘導体とを、1:99〜99:1の比率で混合した組成物であることを特徴とする有機光電変換素子。 - 特許庁
The traveling mode conversion structure 10 is provided with a tire traveling surface 11, a guiding part 12 for guiding the dual mode vehicle 1 to the predetermined track, a wide track part 13 having a track of which gauge dimension is wider than the standardized gauge dimension, and a gauge variation part 14 having a track of which gauge dimension is gradually varied from the wide gauge dimension to the standardized gauge dimension.例文帳に追加
走行モード変換用構造体10は、タイヤ走行面11と、デュアルモード車両1を所定の軌道に誘導するための誘導部12と、規格化された軌間寸法より幅広の軌間寸法の軌道を有する幅広軌道部13と、幅広の軌間寸法から規格化された軌間寸法へと軌間寸法が漸次変化するように構成された軌道を有する軌間変更部14と、を備える。 - 特許庁
This output circuit has a level conversion circuit including a VDDH-ΔV amplitude generation circuit 3, a Vref=ΔV generation circuit 4, a VDDL-ΔV amplitude generation circuit 5, etc., and improves driving force because the levels of nodes N1 and N2 become equal to ΔV=VDDH-VDDL and the gate bias of PMOS transistors Qp1 and Qp2 can become the largest.例文帳に追加
VDDH−ΔV振幅生成回路3、Vref=ΔV生成回路4、VDDL−ΔV振幅生成回路5などを含むレベル変換回路を有する出力回路であって、PMOSトランジスタQp1,Qp2がオンするとき、ノードN1,N2のレベルがΔV=VDDH−VDDLに等しくなり、PMOSトランジスタQp1,Qp2のゲートバイアスを最大に取ることができるので、駆動力の向上が図れる。 - 特許庁
The data file conversion device 300 has a parts selector part 330 that selects parts to satisfy prescribed selection criteria from among the parts which constitute a model represented by a data file obtained via a data file acquisition device 310, a coloring part 340 that colors parts accorting to the color of the parts, and a data file generating part 350 that generates the data file representing the model consisting of the parts selected and colored.例文帳に追加
データファイル変換装置300には、データファイル取得部310で取得されたデータファイルが表すモデルを構成する部品のうち所定の選別基準を満たす部品を選別する部品選別部330と、部品に応じた色をその部品に付ける色付部340と、上記モデルに相当する、選別され色付けされた部品からなるモデルを表すデータファイルを生成するデータファイル生成部350が備えられている。 - 特許庁
This power supply is provided with an AC/DC conversion circuit A for supplying a DC voltage to a load 7 and a switching operation control means 11 for controlling the operation of a switching element 4 so that the DC voltage value reaches a preset value, thus recognizing the increase in a DC voltage by varying the cut-off frequency of a low-pass filter 110a for smoothing the DC voltage value.例文帳に追加
負荷7へ直流電圧を供給する交流直流変換回路Aと、力率改善を行い、且つ、直流電圧値を予め設定された目標値になるようにスイッチング素子4の動作を制御するスイッチング動作制御手段11を備え、直流電圧値を平滑するローパスフィルタ110aのカットオフ周波数を可変にすることによって、直流電圧の上昇を認識するものである。 - 特許庁
This video reproduction device includes: a buffering part (100) configured to temporarily retain and output an input video signal; and a video speed conversion part (101) configured to create interpolation frames in response to motion of the video by using a plurality of video frames from the buffering part, and output a video signal with a reproduction speed converted by combining the interpolation frames with the video frames from the buffering part.例文帳に追加
本発明にかかる映像再生装置は、入力映像信号を一時的に保持して出力するとともにバッファリング部(100)と、バッファリング部からの映像フレームを複数用いて映像の動きに応じた補間フレームを作成し、該補間フレームと前記バッファリング部からの映像フレームとを組み合わせて再生速度が変換された映像信号を出力する映像速度変換部(101)とを備える。 - 特許庁
The radio information receptacle has an access point in a radio network system composed of access points and plural radio terminals, and this access point is composed of an antenna part, a radio transmission/reception part, a link management part, a wired transmission/reception part, and a medium conversion part and has a function to repeat communication from a radio terminal in its own service area and communication from a wired network.例文帳に追加
アクセスポイントと複数の無線端末で構成される無線ネットワークシステムにおける前記アクセスポイントを有する無線情報コンセントであって、前記アクセスポイントは、アンテナ部と無線送受信部とリンク管理部と有線送受信部とメディア変換部とから成り、自身のサービスエリア内の無線端末からの通信と有線ネットワークからの通信を相互に中継する機能を有することを特徴とする。 - 特許庁
The optical wavelength conversion element comprising a substrate and multilayered films formed by alternately laminating semiconductor layers which are active layers 11 and dielectric layers which are inert layers 12 on this substrate is set with the film thicknesses of the semiconductor layers and a dielectric layer within a range satisfying the pseudo phase matching conditions and generates the second harmonic light 20 in the reverse direction with respect to the progressing direction of incident basic wave light 10.例文帳に追加
基板と、この基板上に活性層11である半導体層と不活性層12である誘電体層とが交互に積層してなる多層膜とから構成される光波長変換素子において、半導体層および誘電体層の膜厚が擬似位相整合条件を満足する範囲に設定され、入射基本波光10の進行方向に対し逆方向に第二高調波光20を発生させる。 - 特許庁
A line path determination device has: node information conversion means that converts a node configured by a plurality of components into a node configured as one network element; link cost setting means that sets a cost value to a link between the converted nodes based on power consumption of the converted nodes and the link; and path determination means that determines a line path with the minimum cost based on the cost value.例文帳に追加
回線経路決定装置は、複数の構成要素から構成されるノードを、ひとつのネットワークエレメントとして構成されるノードに変換するノード情報変換手段と、前記変換されたノード間のリンクに、前記変換されたノードおよび該リンクの消費電力に基づいたコスト値を設定するリンクコスト設定手段と、前記コスト値に基づいて、コストが最小となる回線経路を決定する経路決定手段とを備える。 - 特許庁
Based on the calculation result and decision result, the micro pixel corresponding to the remarked pixel is painted out and binarized, the calculation result is converted into the pixel value of the multilevel image, and a quantization error is updated by the difference of a corrected pixel value calculated from the quantization error generated by binarization before the remarked pixel and the pixel value thereof and its conversion results.例文帳に追加
そして、上記算出結果と上記判定結果とに基づいて、上記注目画素に対応する微画素を塗潰して2値化させるとともに、上記算出結果を上記多値画像における画素値に換算させ、上記注目画素よりも前の2値化処理で生じた量子化誤差と上記注目画素の画素値とにより算出された補正画素値とその換算結果との差で上記量子化誤差を更新する。 - 特許庁
An installation access application program 101 of a remote terminal 100 generates a control instruction for installation, an internet-oriented data conversion program 102 executes data processing, transmits the control instruction to an Internet link section 108 via the Internet 105, and the internet linkage section 108 transmits the control instruction, corresponding to a protocol communication unit of an installation oriented network 109 to an installation 110.例文帳に追加
遠隔端末100側では、設備アクセスアプリケーションプログラム101が、設備向けの制御命令を作成し、インターネット向けデータ変換プログラム102が、データ処理を実行し、インターネット105を介して、インターネット連携部108に制御命令を送信し、インターネット連携部108は、設備向けネットワーク109のプロトコル通信ユニットに対応した制御命令を設備110に送信することを特徴とする。 - 特許庁
The solid-state imaging device includes a substrate 6, a plurality of unit pixels disposed on the substrate 6, a wiring layer 4 formed on the plurality of unit pixels, an optical waveguide area 401 formed on photoelectric conversion areas included in the unit pixels and penetrating the wiring layer 4, and the condensing element 501 formed on the optical waveguide area 401, the condensing element 501 having an effective refractive index distribution.例文帳に追加
基板6と、基板6上に配置された複数の単位画素と、複数の単位画素上に形成された配線層4と、単位画素に含まれる光電変換領域上に形成された配線層4を貫く光導波領域401と、光導波領域401上に形成された集光素子501とを備え、集光素子501は実効屈折率分布を有することを特徴とする。 - 特許庁
During the two-stage frequency conversion, the frequency of first and second local oscillation signals which are used in the first-stage and second-stage converters 110 and 120 are determined so that the polar relation between the signals INS and the signals OTS may be maintained constant and so that they may neither be negatively impacted by signals used by surrounding devices nor negatively affect operations of the surrounding devices.例文帳に追加
かかる2段階周波数変換に際して、信号INSと信号OTSとの極性関係が一定関係に維持されるとともに、周辺の装置で利用する信号による悪影響を受けたり、かつ、周辺の装置の動作に対して悪影響を与えたりしないように、第1及び第2段階変換部110,120内で利用する第1及び第2局部発振信号の周波数を決定する。 - 特許庁
The ultrasonic diagnostic equipment comprises a block size selecting means for selecting the size of a block according to depth parameter information, a block dividing means for dividing input image data into the block unit, a DCT converting means for carrying out DCT conversion of each block, a quantifying means for quantifying converted data, and a coding means for outputting compressed data by coding the quantified data.例文帳に追加
超音波診断装置は、深度パラメータ情報に応じて、ブロックのサイズを選択するブロックサイズ選択手段と、入力画像データを前記ブロック単位に分割するブロック分割手段と、前記ブロックごとにDCT変換を行うDCT変換手段と、変換されたデータを量子化する量子化手段と、量子化されたデータを符号化して圧縮データを出力する符号化手段を備えている。 - 特許庁
This multi-wavelength conversion device comprises an optical demultiplexer 1 for receiving a multi-wavelength signal light and demultiplexing it into signal light of each wavelength, plural wavelength converters 3-1 to 3-4 for outputting wavelength-converted light individually converted into other wavelength, and an optical multiplexer 2 for multiplexing the wavelength- converted light of each wavelength outputted from each wavelength converter, and outputting them as multi-wavelength signal light.例文帳に追加
波長多重信号光を入力して各波長の信号光に分波する光分波器と、光分波器で分波された各波長の信号光を入力し、それぞれ個別に他の波長に変換した波長変換光を出力する複数の波長変換器と、各波長変換器から出力された各波長の波長変換光を合波し、波長多重信号光として出力する光合波器とを備える。 - 特許庁
To provide an image processing method by which information such as what ratio of an area to the entire prescribed area is subjected to intra-field interpolation or inter-field interpolation and which area is subjected to the intra-field interpolation or the inter-field interpolation can be easily recognized when sequential scanning conversion is applied to video of interlace scanning by using the intra-field interpolation and the inter-field interpolation.例文帳に追加
飛び越し走査映像に対してフィールド内補間とフィールド間補間とを用いて順次走査変換を施した場合に、所定の領域全体のどれだけの割合の領域がフィールド内補間あるいはフィールド間補間を施されたのか、また、どの領域でフィールド内補間あるいはフィールド間補間が施されたのか、といった情報を容易に知ることができる画像処理方法を提供する。 - 特許庁
To reduce arithmetic quantity of an IDCT(inverse discrete cosine transform) arithmetic operation and an image size conversion arithmetic operation, prevent increase in the arithmetic operation for motion compensation prediction and reduce the entire arithmetic amount in a decoder that obtains decoded video data whose image size is converted from video code data coded by a combination of a motion compensation prediction method and a DCT(discrete cosine transform) method.例文帳に追加
動き補償予測とDCT(離散コサイン変換)とを組み合わせた方式で符号化されたビデオ符号化データから、画像サイズ変換された復号ビデオデータを得る復号装置であって、IDCT演算と画像サイズ変換演算の演算量を削減し、かつ、動き補償予測の演算量増加を防止でき、全体としての演算量削減を可能とする復号装置を提供すること。 - 特許庁
Furthermore, an image processing section 106 applies filtering processing on the basis of resolution conversion and the result of area discrimination to the image data after the image correction, an encryption section 107 discriminates whether encryption is effective, applies encryption to an encryption area by using a designated encryption key, a data compression section 108 compresses the data and an IF section 109 transmits the resulting data to the destination.例文帳に追加
さらに、画像処理部106により画像補正後の画像データに対して解像度変換や領域判別結果に基づくフィルタリング処理が行われ、暗号化部107により暗号化が有効であるか否かの判断が行われ、指定された暗号鍵により、暗号化領域が暗号化され、データ圧縮部108によるデータ圧縮が行われ、IF部109により送信先へデータの転送が行われる。 - 特許庁
An even harmonics mixer or a two frequency mixer ensuring a large conversion gain while having a small cross modulation distortion for the input signal is realized without increasing power consumption significantly by employing a current signal as an input signal so that the mixer operates linearly for the input signal and modulating a local oscillation signal by performing multiplication of the input signal while imparting nonlinearity of an even function.例文帳に追加
入力信号を電流信号にすることによって入力信号に対しては線形に動作させ、局部発振信号は偶関数の非線形性を持たせながら入力信号に対して乗算を行い変調することにより、入力信号に対して小さい混変調歪を持ちながら変換利得が大きい偶高調波ミキサまたは2周波数ミキサを消費電力をあまり増大させずに実現する。 - 特許庁
To provide a receiver configuration for achieving high-speed carrier sensing and reception hopping synchronization and also achieving space division multiplexing based on MIMO while canceling a DC offset jump, that occurs in a baseband during hopping, in a wireless communication apparatus of a reception direct conversion system characterized in that packet exchange is performed while performing frequency hopping by symbol and demodulation is started from carrier sensing of packet head.例文帳に追加
シンボル毎に周波数ホッピングをしながらパケット送受を行い、パケット先頭のキャリアセンスから復調開始する事を特徴とする受信ダイレクトコンバージョン方式による無線通信装置において、高速キャリアセンス及び受信ホッピング同期を実現し、ホッピング時にベースバンドに発生するDCオフセットジャンプを除去しつつ、MIMOによる空間分割多重を併せて実現する受信機構成を提供する。 - 特許庁
To provide an inexpensive and high-precision angle detection AD converter and angle detection AD converting method which, during angle detection AD conversion to detect an angle component θ from a two-dimensional analog signal Vx, Vy, suppress deterioration in precision of an angle detection AD converter circuit due to an offset or gain mismatch of a signal input into the angle detection AD converter circuit.例文帳に追加
2次元アナログ信号Vx,Vyからその角度成分θを検出する角度検出AD変換において、角度検出AD変換回路に入力される信号が有するオフセット又はゲインミスマッチに起因して発生する角度検出AD変換回路の精度劣化を低減する、安価で高精度な角度検出AD変換器及び角度検出AD変換方法を提供する。 - 特許庁
A main control unit 1 of an S/MIME gateway device 20 performs conversion into a plaintext electronic mail by repeatedly performing the deciphering processing and signature verification processing of the electronic mail until the header contains neither information indicating that the electronic mail is encrypted nor information indicating the electronic mail is digitally signed, and delivers the plaintext electronic mail to the client personal computer 30.例文帳に追加
S/MIMEゲートウェイ装置20の主制御部1は、電子メールが暗号化されていることを示す情報及び電子メールがディジタル署名されていることを示す情報を電子メールのヘッダが含まなくなるまで、電子メールの復号化処理及び署名検証処理を反復的に実行することにより平文の電子メールに変換し、この平文の電子メールをクライアントパーソナルコンピュータ30に配信する。 - 特許庁
Article 96-15 The provision of Article 82 shall apply mutatis mutandis to an Entity Conversion from a Mutual Company to a Stock Company. In this case, the term "Article 70, paragraph (2)" in paragraph (1) of the same Article shall be deemed to be replaced with "Article 88, paragraph (2)"; and the term "Article 70" in Article 82, paragraph (2) shall be deemed to be replaced with "Article 88"; any other necessary technical change in interpretation shall be specified by a Cabinet Order. 例文帳に追加
第九十六条の十五 第八十二条の規定は、相互会社から株式会社への組織変更について準用する。この場合において、同条第一項中「第七十条第二項」とあるのは「第八十八条第二項」と、同条第二項中「第七十条」とあるのは「第八十八条」と読み替えるものとするほか、必要な技術的読替えは、政令で定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To provide a microwave receiving system which includes a rectenna apparatus for receiving microwave transmitted from a feeding side to convert the microwave into electrical energy and a storage apparatus of which voltage varies depending on the storage amount as means for storing the electrical energy converted by the rectenna apparatus, and can favorably maintain a conversion efficiency of the rectenna apparatus for charging the storage apparatus.例文帳に追加
給電側から送信されるマイクロ波を受信して電気エネルギに変換するレクテナ装置と、レクテナ装置により変換された電気エネルギを蓄える手段として電圧が蓄電量に応じて変化する特性を持つ蓄電要素から構成される蓄電装置と、を備えるマイクロ波受電システムにおいて、蓄電装置を充電するレクテナ装置の変換効率を良好に維持できるようにする。 - 特許庁
In an imaging element and an imaging method, the element has at least one photoelectric conversion region, wherein the region includes at least one electrode, at least one kind of organic dye, and at least one inorganic material, and the organic dye is disposed in a manner of being contacted to the inorganic material, and the electrodes applies positive-bias voltage for at most one second.例文帳に追加
基板上に少なくとも一つの光電変換部位を有する撮像素子において、該光電変換部位が少なくとも一つの電極、少なくとも1種の有機色素、少なくとも一つの無機材料を含み、該有機色素が無機材料に接触して配置されており、かつ、該電極は撮影時に該無機材料に正バイアス電圧を1秒以下印加する電極であることを特徴とする撮像素子及び撮像方法。 - 特許庁
The power generation plant ship 1 has a solar power generation system 3 to obtain the electric energy by performing photoelectric conversion of the sunlight, an electrolytic means 4 to obtain hydrogen and oxygen by performing electrolysis of sea water using the electric energy obtained by the solar power generation system 3, and a hydrogen storage means 5 to store hydrogen obtained by the electrolytic means 4 which are provided on a hull 2 having a propulsion mechanism 7.例文帳に追加
本発明の発電プラント船1は、推進機構7を備えている船体2に、太陽光を光電変換して電気エネルギを得る太陽光発電システム3と、太陽光発電システム3により得られた電気エネルギを用いて海水を電気分解し、水素と酸素を得る電気分解手段4と、この電気分解手段4によって得られた水素を貯蔵する水素貯蔵手段5とを備える。 - 特許庁
In the solid-state image pickup device 30, a plurality of photoelectric conversion elements 34 in which a heavily-doped impurity diffusion layer 36 is formed on the surface are formed in a two-dimensional array at the surface of a semiconductor substrate, and an insulating layer 40 is laminated on a semiconductor substrate 32.例文帳に追加
表面に高濃度不純物拡散層36が形成された複数の光電変換素子34が半導体基板表面部に二次元アレイ状に配列形成され、半導体基板32の上に絶縁層40が積層された固体撮像素子30において、前記各光電変換素子の直上の絶縁層40と高濃度不純物層36との間の界面部分にそれぞれ不純物拡散抑制層50を形成する。 - 特許庁
Based on an output voltage Vm at the output terminals 264 and 265 of a DC/DC converter 25, and a voltage Vs1 at the plus terminal of an auxiliary battery 26 received through wiring 27 and a terminal 266, a voltage command value operating circuit 263 operates a voltage command value for performing voltage conversion by compensating a voltage drop between the output terminals 264 and 265 and the auxiliary battery 26.例文帳に追加
電圧指令値演算回路263は、DC/DCコンバータ25の出力端子264,265における出力電圧Vmと、配線27および端子266を介して受けた補機バッテリ26のプラス端子における電圧Vs1とに基づいて、出力端子264,265から補機バッテリ26までの間における電圧降下を補償して電圧変換を行なうための電圧指令値を演算する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|