例文 (619件) |
combustion cycleの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 619件
To provide a combustion mechanism for generating a flame jet, which has a fast combustion cycle.例文帳に追加
速い燃焼サイクルを有する、火炎ジェットを生成するための燃焼機構を提供する。 - 特許庁
For an internal combustion engine, where air 42 and fuel are fed into its combustion chamber during a single combustion cycle.例文帳に追加
内燃機関において、1つの燃焼サイクル中に空気42と燃料3を燃焼室4へ供給する。 - 特許庁
The combustion ignition control is performed in a combustion chamber where the transition cycle is once completed until the transition cycle is once completed in every combustion chamber.例文帳に追加
すべての燃焼室が移行サイクルを1回ずつ終了するまでは、移行サイクルが1回終了した燃焼室において燃焼点火制御を行う。 - 特許庁
LUBRICATING DEVICE FOR CYLINDER INNER WALL FACE OF TWO-CYCLE INTERNAL COMBUSTION ENGINE例文帳に追加
二サイクル内燃機関におけるシリンダ内壁面の潤滑装置 - 特許庁
CYLINDER HEAD COOLING STRUCTURE FOR FOUR CYCLE AIR COOLING TYPE INTERNAL COMBUSTION ENGINE例文帳に追加
4サイクル空冷式内燃機関のシリンダヘッド冷却構造 - 特許庁
DEVICE FOR CONTROLLING VALVE SYSTEM OF TWO CYCLE INTERNAL COMBUSTION ENGINE例文帳に追加
2サイクルの内燃機関の動弁機構を制御するための装置 - 特許庁
CONTROLLER FOR FOUR-CYCLE PREMIXED COMPRESSION SELF-IGNITING INTERNAL COMBUSTION ENGINE例文帳に追加
4サイクル予混合圧縮自着火式内燃機関の制御装置 - 特許庁
DIRECT INJECTION 4-CYCLE ENGINE WITH COMBUSTION AND EXPANSION STROKE LONGER THAN ITS COMPRESSION STROKE例文帳に追加
爆発行程が圧縮行程より長い直噴4サイクルエンジン - 特許庁
CARBURETER PROVIDED WITH THROTTLE VALVE AND AIR VALVE FOR TWO-CYCLE INTERNAL COMBUSTION ENGINE例文帳に追加
絞り弁と空気弁を備えた2行程内燃機関用気化器 - 特許庁
To provide a cooling device for an OHC type four-cycle internal combustion engine.例文帳に追加
OHCタイプの4サイクル内燃機関用の冷却装置の提供。 - 特許庁
STROKE DETERMINING METHOD AND STROKE DETERMINATION DEVICE FOR FOUR-CYCLE INTERNAL COMBUSTION ENGINE例文帳に追加
4サイクル内燃機関用行程判別方法及び行程判別装置 - 特許庁
INTAKE PATH STRUCTURE FOR TWO CYCLE INTERNAL COMBUSTION ENGINE WITH V-SHAPED REED VALVE例文帳に追加
V字型リードバルブを備えた2サイクル内燃機関の吸気通路構造 - 特許庁
TWIN BARREL TYPE DUAL THROTTLE BODY FOR MOTOR CYCLE INTERNAL COMBUSTION ENGINE例文帳に追加
自動二輪車用の内燃機関におけるツインバレル型2連スロットルボデー - 特許庁
To control and accelerate self-igniting combustion in a four-cycle engine.例文帳に追加
4サイクルエンジンにおける自己点火燃焼を制御しかつ推進する。 - 特許庁
IGNITION CONTROL METHOD AND IGNITION CONTROL DEVICE FOR TWO-CYCLE INTERNAL COMBUSTION ENGINE例文帳に追加
2サイクル内燃機関用点火制御方法及び点火制御装置 - 特許庁
The torque of current cycle and the torque carried over to the next cycle are calculated by using a combustion model (a step 102).例文帳に追加
燃焼モデルを用いて、今サイクルのトルクと、次サイクルへのトルク持越し分とを算出する(ステップ102)。 - 特許庁
To suppress torque fluctuation during execution of rich/lean control in which a rich combustion cycle and a lean combustion cycle are mixed in relation to a control device for an internal combustion engine.例文帳に追加
この発明は、内燃機関の制御装置に関し、リッチ燃焼サイクルとリーン燃焼サイクルとを混在させるリッチリーン制御の実行時に、トルク変動を抑制することを目的とする。 - 特許庁
When the combustion speed is lower than the reference combustion speed, the amount of an additional fuel is injected to a present combustion cylinder in the same cycle as a cycle from which the combustion speed is calculated.例文帳に追加
前記燃焼速度が前記基準燃焼速度よりも低い場合に、前記燃焼速度が算出されたサイクルと同サイクルにおいて、現燃焼気筒に追加燃料量を噴射することを特徴とする。 - 特許庁
To secure strength of a combustion chamber structure against fatigue due to low-cycle distortion.例文帳に追加
低サイクル歪による燃焼室構造体の疲労強度を確保する。 - 特許庁
COMBUSTION METHOD AND COMBUSTOR FOR FOUR-CYCLE DIRECT INJECTION TYPE DIESEL ENGINE例文帳に追加
4サイクル直接噴射式デイーゼルエンジンの燃焼方法、および燃焼装置 - 特許庁
To provide a four cycle internal combustion engine inhibiting wear of an end part of an inner rod inserted through a camshaft, and a vehicle provided with the four cycle internal combustion engine.例文帳に追加
カムシャフトに挿通されるインナーロッドの端部の磨耗を抑制した4サイクル内燃機関、及び当該4サイクル内燃機関を備える車両を提供する。 - 特許庁
After that, the same compression stroke, combustion stroke and exhaust stroke as those performed in a four-cycle internal combustion engine are performed.例文帳に追加
その後、4サイクルの内燃機関と同様の圧縮行程,燃焼行程,排気行程の動作が行われる。 - 特許庁
A plurality of ignition locations may be provided during a cycle of the internal combustion engine.例文帳に追加
複数の点火位置が、内部燃焼エンジンのサイクルの間に提供され得る。 - 特許庁
To improve a combustion property in the first ignition cycle after an engine start.例文帳に追加
機関始動(76)後の最初の点火サイクルにおける燃焼性を向上する。 - 特許庁
To purify exhaust gas and to improve output and fuel consumption by improving a scavenging cycle in a two-cycle internal combustion engine.例文帳に追加
2サイクル内燃エンジンにおける掃気行程を改善して、排ガスの浄化をはかり、出力及び燃費の向上をはかる。 - 特許庁
In a torque fluctuation presume part B2, the presumed value of the output shaft torque (presumed shaft torque Trq(t)) of an internal combustion engine in the combustion cycle of this time is calculated based on the pressure in the combustion chamber in the last combustion cycle.例文帳に追加
トルク変動推定部B2では、前回の燃焼サイクルにおける燃焼室内の圧力に基づき、今回の燃焼サイクルにおける内燃機関の出力トルクの推定値(推定軸トルクTrq(t))を算出する。 - 特許庁
To provide a control device for a two cycle premixed compression self ignition internal combustion engine capable of suppressing fluctuation of combustion conditions between cycles due to combustion conditions of previous cycle.例文帳に追加
前サイクルの燃焼状態に起因して生じる燃焼状態のサイクル間変動を抑制することが可能な2サイクル予混合圧縮自着火内燃機関の制御装置を提供することである。 - 特許庁
CONFIGURATION AND UTILIZATION OF SOURCE OF POWER BY TWO CYCLE ACTIVE HEAT ATMOSPHERE COMBUSTION SYSTEM例文帳に追加
2サイクル活性熱雰囲氣燃方式による動力源の構成並びに利用方法 - 特許庁
ELECTRONICALLY CONTROLLED FUEL INJECTION DEVICE FOR SEPARATE INTAKE TYPE FOUR-CYCLE INTERNAL COMBUSTION ENGINE例文帳に追加
独立吸気型4サイクル内燃機関における電子制御燃料噴射装置 - 特許庁
ROTATING DIRECTION CHANGE-OVER CONTROL METHOD OF TWO CYCLE INTERNAL COMBUSTION ENGINE FOR DRIVING OF TRAVELING DEVICE例文帳に追加
走行装置駆動用2サイクル内燃機関の回転方向切替制御方法 - 特許庁
The refrigerant circuit (20) carries out a heat pump cycle by using the combustion heat of fuel as a heat source.例文帳に追加
冷媒回路(20)は、燃料の燃焼熱を熱源としてヒートポンプサイクルを行う。 - 特許庁
To extend a lean limit air-fuel ratio to a lean side by suppressing fluctuation of combustion pressure for every cycle during lean combustion.例文帳に追加
リーン燃焼時におけるサイクル毎の燃焼圧力の変動を抑制し、リーン限界空燃比をリーン側に拡大する。 - 特許庁
In a combustion cycle of an air-fuel mixture with a lambda value greater than one, the components of residual air existing after the combustion in the combustion chamber is determined.例文帳に追加
ラムダが1よりも大きい混合気組成の燃焼サイクルにあたり、燃焼室4内での燃焼後に存在する残留空気の成分を求める。 - 特許庁
In the internal combustion engine, the lean combustion cycle keeping an air-fuel ratio leaner than a theoretical air-fuel ratio and the rich combustion cycle keeping an air-fuel ratio relatively rich as compared with the lean combustion cycle by keeping an EGR rate and fuel injection quantity different from the lean combustion cycle are periodically changed over in a same cylinder or are continued in different cylinders respectively (step 108).例文帳に追加
内燃機関において、空燃比を理論空燃比よりリーンにするリーン燃焼サイクルと、EGR率および燃料噴射量をリーン燃焼サイクルと異ならせることで空燃比をリーン燃焼サイクルに比して相対的にリッチにするリッチ燃焼サイクルとを、同一気筒において周期的に切り替えるか、あるいは、それぞれ別々の気筒において継続させる(ステップ108)。 - 特許庁
To solve the problem that when misfire occurs in the self-ignition combustion control in which a fuel-air mixture in a combustion chamber 20 is ignited by compression in the combustion chamber 20, it is difficult to restart combustion in the subsequent combustion cycle.例文帳に追加
燃焼室20の混合気を燃焼室20での圧縮によって着火させる自着火燃焼制御時に失火が生じると、次回の燃焼サイクルにおいて燃焼を再開させることが困難となること。 - 特許庁
Thus, cycle variation of air flow is restrained to achieve stable combustion.例文帳に追加
この構成により、気流のサイクル変動を抑制でき、安定した燃焼を実現できる。 - 特許庁
To provide a four cycle engine capable of surely reducing pressure in a combustion chamber when an engine stops.例文帳に追加
エンジンの停止時に燃焼室を確実に減圧可能な4サイクルエンジンを提案する。 - 特許庁
FUEL INJECTION DEVICE FOR CYLINDER DIRECT INJECTION TYPE TWO-CYCLE INTERNAL COMBUSTION ENGINE AND ITS CONTROL METHOD例文帳に追加
筒内直噴形2サイクル内燃機関用燃料噴射装置及びその制御方法 - 特許庁
TWO CYCLE TYPE INTERNAL COMBUSTION ENGINE ENABLING SELF-IGNITION OPERATION FOR SELF-IGNITING AIR-FUEL MIXTURE BY COMPRESSION例文帳に追加
混合気を圧縮自着火させる自着火運転が可能な2サイクル式内燃機関 - 特許庁
METHOD AND SYSTEM FOR REFORMING COMBINED-CYCLE WORKING FLUID AND PROMOTING ITS COMBUSTION例文帳に追加
複合サイクル作動流体改質及びその燃焼を促進する方法及びシステム - 特許庁
To provide a stratified scavenging 2-cycle engine capable of supplying air to a combustion chamber.例文帳に追加
空気を燃焼室に供給することができる層状掃気2サイクルエンジンを提供する。 - 特許庁
METHOD FOR GENERATING CONTINUOUS TORQUE IN ROTARY ENGINE AND COMBUSTION CYCLE OF THE ROTARY ENGINE例文帳に追加
ロータリエンジン及びロータリエンジンの燃焼サイクルにおいて連続トルクを生成する方法 - 特許庁
At the beginning of a use cycle, a combustion conduit is empty except for the presence of air (or another purge gas).例文帳に追加
使用サイクルの初めに、燃焼管路は、空気(または他のパージガス)以外には空である。 - 特許庁
PETROLEUM FUEL COMBUSTION COMBINED CYCLE POWER FACILITY AND OPERATING METHOD FOR POWER FACILITY例文帳に追加
石油燃料燃焼コンバインドサイクル発電施設及びその発電施設の運転方法。 - 特許庁
TWO-CYCLE INTERNAL COMBUSTION ENGINE HAVING OPENING FOR SCAVENGING OR EXHAUSTING IN INTERNAL WALL SURFACE OF CYLINDER例文帳に追加
シリンダ内壁面に掃気または排気のための開口部を備える2サイクル式内燃機関 - 特許庁
To provide a 4-cycle internal combustion engine suppressing the quantity of lubricating oil introduced to a combustion chamber accompanying the fuel on the assumption of employing the 4-cycle internal combustion engine using mixed fuel including lubricating oil.例文帳に追加
潤滑油を含む混合燃料を用いた4サイクル内燃エンジンを前提として、燃料に随伴して燃焼室へ導入される潤滑油の量を抑えることのできる4サイクル内燃エンジンを提供する。 - 特許庁
Thus, a combustion gas of the volume to be increased as the self-ignition timing is advanced further is fed to the next combustion cycle.例文帳に追加
これにより、自着火タイミングが進角するほど多くなる量の燃焼ガスが次回の燃焼サイクルに対して供給される。 - 特許庁
SYSTEM AND METHOD FOR CONTROLLING LOAD AND COMBUSTION IN INTERNAL COMBUSTION ENGINE BY VALVE DRIVE ACCORDING TO MULTIPLE LIFT CYCLE例文帳に追加
多重リフトサイクルに従ってバルブ駆動によって内燃エンジンにおける負荷及び燃焼を制御するためのシステム及び方法 - 特許庁
SYSTEM AND METHOD FOR CONTROLLING LOAD AND COMBUSTION IN INTERNAL COMBUSTION ENGINE BY VALVE DRIVING ACCORDING TO MULTIPLE LIFT CYCLE例文帳に追加
多重リフトサイクルに従ってバルブ駆動によって内燃機関における負荷及び燃焼を制御するためのシステム及び方法 - 特許庁
例文 (619件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|