例文 (619件) |
combustion cycleの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 619件
The secondary and the tertiary fuel quantity signals indicate secondary and tertiary prescribed fuel quantity to be supplied during the combustion cycle respectively.例文帳に追加
第二及び第三の燃料量シグナルは、燃焼サイクル中に供給すべき、それぞれ第二及び第三の所望燃料量を示している。 - 特許庁
To provide an exhaust heat utilizing device for an internal combustion engine capable of making Rankine's cycle circuit using combustible refrigerant function safely and appropriately.例文帳に追加
可燃性冷媒を使用するランキンサイクル回路を安全に且つ適正に機能させることができる内燃機関の廃熱利用装置を提供する。 - 特許庁
When an oven type heating furnace comprising heat storage alternating combustion burners 9a, 9b and 9c, 9d is operated at a low air ratio, combustion switching cycle of each pair of burners is adjusted by an adjusting means 10 such that a burner under combustion is present even at the time of switching combustion of burners.例文帳に追加
蓄熱式交番燃焼バーナー9a、9bおよび9c、9dを備えた直火式加熱炉によって低空気比操業を行なうに際して、各ペアのバーナーの燃焼切り換えサイクルを調整手段10によって調整して、バーナーの燃焼切り換え時においても、燃焼中のバーナーを存在させる。 - 特許庁
If the combustion status detected in a steady state (e.g., during cold fast idling) is partial combustion, the setting of a combustion status control parameter (e.g., ignition timing control parameter) for the next cycle is adjusted so as to provide the side of partial combustion (e.g., by adjusting the ignition timing control parameter for the delay side).例文帳に追加
定常時(例えば冷間ファーストアイドル時)における燃焼状態を検出し、検出された燃焼状態が部分燃焼であるときには、燃焼状態に係わる制御パラメータ(例えば点火時期)の次回サイクルでの設定値をより部分燃焼する側(点火時期であれば遅角側)に調整する。 - 特許庁
A distinction means distinguishes a stroke of the single cylinder four cycle internal combustion engine based on change of pressure in an intake pipe during engine cycle only when a detection means detect a stable state of engine load.例文帳に追加
検知手段においてエンジン負荷が安定状態であると検知された場合にのみ、判別手段が、エンジンサイクル中の吸気管内圧値の変化に基づいて単気筒の4サイクル内燃エンジンの行程を判別する。 - 特許庁
METHOD FOR INCREASING LOAD RANGE OF PREMIXED COMPRESSION IGNITION, AND SYSTEM AND METHOD FOR REALIZING HEAVY LOAD TWO-STROKE HCCI ENGINE CYCLE IN INTERNAL COMBUSTION ENGINE WHICH USUALLY OPERATES IN FOUR-STROKE HCCI ENGINE CYCLE例文帳に追加
予混合圧縮着火の負荷範囲を拡大する方法、ならびに、通常は4ストロークHCCIエンジンサイクルで動作する内燃機関において高負荷2ストロークHCCIエンジンサイクルを実現するシステム及び方法 - 特許庁
After full explosion has been performed at the start of a variable compression ratio internal combustion engine (S101), a combustion state in one cylinder is detected (S103) to derive a target compression ratio in the next cycle of the cylinder according to the combustion state in the cylinder (S104).例文帳に追加
可変圧縮比内燃機関の始動時における完爆後(S101)には、1つの気筒における燃焼状態を検出し(S103)、気筒における燃焼状態に応じて、該気筒の次のサイクルにおける目標圧縮比を導出する(S104)。 - 特許庁
The maximum combustion pressure Pmax_r and maximum combustion pressure change rate dPmax_r in a cycle are obtained from cylinder internal pressure Pθ with respect to each crank angle θ (S2-4), and errors between target values are obtained as ratios R_Pmax and R_dPmax (S5).例文帳に追加
クランク角θ毎の筒内圧Pθからサイクル中の最大燃焼圧Pmax_rおよび燃焼圧最大変化率dPmax_rを求め(S2〜4)、それぞれの目標値との誤差を比R_PmaxおよびR_dPmaxとして求める(S5)。 - 特許庁
The maximum combustion pressure Pmax_r and maximum combustion pressure change rate dPmax_r in a cycle are obtained from cylinder internal pressure Pθ with respect to each crank angle θ (S1-3), and errors between target values are obtained as ratios R_Pmax and R_dPmax (S4).例文帳に追加
クランク角θ毎の筒内圧Pθからサイクル中の最大燃焼圧Pmax_rおよび燃焼圧最大変化率dPmax_rを求め(S1〜3)、それぞれの目標値との誤差を比R_PmaxおよびR_dPmaxとして求める(S4)。 - 特許庁
When an internal combustion engine provided with two intake air valves I1, I2 in its single cylinder is in an operating mode to suspend the operation of one intake air valve, the intake air valve to be suspended is switched for every one combustion cycle.例文帳に追加
1気筒に2つの吸気弁I1,I2が設けられた内燃機関が、1つの吸気弁の作動を休止させる運転モードにあるときは、休止する吸気弁を1燃焼サイクル毎に切り換える。 - 特許庁
The first control valve means controls the first control valve so as to be operated to open and close for each cycle of combustion of the internal combustion engine, and the second control valve control means controls opening and closing of the second control valve.例文帳に追加
第1制御弁制御手段は、第1制御弁を内燃機関の燃焼の1サイクルごとに開閉するように作動させるように制御し、第2制御弁制御手段は、第2制御弁の開閉を制御する。 - 特許庁
To suppress discharge energy by improving a combustion condition with a spark plug operating as multiple or single discharge in the vicinity of the compression top dead center in one combustion cycle in accordance with an operating condition of a direct injection engine.例文帳に追加
直噴エンジンの運転状態に応じて1燃焼サイクル中の圧縮上死点付近にて点火プラグを多重放電または単発放電として燃焼状態を改善し放電エネルギを抑制すること。 - 特許庁
To prevent knocking or the like, when a sequence of operations in which a throttle valve is rapidly opened from a predetermined throttle opening and then rapidly closed is started and finished within a very short period of time in one combustion cycle of an internal combustion engine.例文帳に追加
スロットルバルブを所定スロットル開度から急開したのち急閉する一連の動作が、内燃機関の1燃焼サイクル内で、極めて短い時間内に起きた場合のノッキング等を防止すること。 - 特許庁
To provide combustion stroke determination method for a 4-cycle internal combustion engine, for quickly determining a stroke of the engine without complicated structure of a rotor provided with a reluctor detected by a crank angle sensor.例文帳に追加
クランク角センサが検出するリラクタを設けるロータの構造を複雑にすることなく、機関の行程を迅速に判別することができるようにした4サイクル内燃機関の燃焼行程判別方法を提供する。 - 特許庁
To provide a refrigerator capable of stopping the combustion in safety without enlarging the combustion even when a combustible refrigerant leaked out from a refrigeration cycle is burned by discharging from a discharge type deodorizer.例文帳に追加
冷蔵サイクルから漏れ出た可燃性冷媒が放電型脱臭装置の放電により万一燃焼しても、大きな燃焼となることなく安全にその燃焼を終息させることができる冷蔵庫を提供する。 - 特許庁
To provide a method effectively scavenging by a method for discharging a combustion gas from a cylinder, and effectively using energy generated at the time of combustion, namely, a method for improving efficiency of two cycle engines of the same group.例文帳に追加
シリンダから燃焼ガスを排出する方法で、効果的な掃気を可能とし、燃焼時に発生するエネルギーを効果的に用いる方法、すなわち同属の2サイクルエンジンの効率を向上させる方法を提供する。 - 特許庁
To provide an overhead valve type internal combustion engine capable of conducting two-cycle operation in which sufficient supply gas quantity can be achieved in high-load operation.例文帳に追加
2サイクル運転が可能な頭上弁式内燃機関において、高負荷運転時に十分な給気量を得ることが可能な技術を提供する。 - 特許庁
To provide a low-cost fuel property measurement device that can be installed on a motor vehicle, a motor cycle, a small-sized marine vessel and any other vehicles with an internal combustion engine.例文帳に追加
自動車や自動二輪車、小型船舶等の内燃機関を有するものに搭載することが可能な、安価な燃料性状測定装置を提供する。 - 特許庁
To provide a rotating direction change-over control method capable of certainly reversing a rotating direction of a two-cycle internal combustion engine to drive a travelling device.例文帳に追加
走行装置を駆動する2サイクル内燃機関の回転方向を確実に反転させることができる回転方向切替制御方法を提供する。 - 特許庁
A parameter characterizing a distribution of N values of these new combustion indicators, acquired over N cycles preceding the cycle in progress, is then determined.例文帳に追加
次に、進行中のサイクルの前のN回のサイクルにわたって取得されたこれらの新しい燃焼指標のN個の値の分布を特徴付けるパラメータを求める。 - 特許庁
A single cycle of the preliminary combustion step, gas adsorption step, and sampling step is repeated four times, and the values corresponding to four times the sensor output are integrated in the same sampling timing.例文帳に追加
予備燃焼工程、ガス吸着工程、サンプリング工程の1サイクルを4回繰り返し、センサ出力の4回分の値を同じサンプリングタイミングで積算する。 - 特許庁
The four cycle internal combustion engine has an oil tank (18) communicating with a crankcase (14), and the oil tank (18) is made of a transparent heat-resistant material.例文帳に追加
クランクケース(14)と連通するオイルタンク(18)を有する4サイクル内燃機関であって、オイルタンク(18)は透明の耐熱性材料で形成されている。 - 特許庁
This four-cycle reciprocating internal combustion engine comprises a piston arranged for reciprocating motion in a cylinder and a first air intake valve 20 and a second air intake valve 22.例文帳に追加
4サイクル往復動内燃機関に、シリンダー内で往復運動するように配置されたピストンと、第1吸気弁20及び第2吸気弁22とを備える。 - 特許庁
To suppress HC emissions by promoting vaporization or atomization of fuel in especially a first start cycle when starting an internal combustion engine.例文帳に追加
内燃機関の始動時、特に始動1サイクル目における燃料の気化或いは微粒化を促進し、それによりHCの排出を抑制できるようにする。 - 特許庁
Therefore, even when the remaining fuel is present in the cylinder by the secondary fuel injection, the output torque is not fluctuated during the combustion at the next cycle.例文帳に追加
このため、二次燃料噴射により気筒内に残留燃料が生じた場合も、次のサイクルにおける燃焼時に出力トルク変動が生じない。 - 特許庁
An ECU 201 performs the fuel injection in one combustion cycle using either one or both of two injectors according to the operating condition.例文帳に追加
ECU201は、運転条件によって、1燃焼サイクル内に、2つのインジェクタのうち、どちらか一方、または両方を用いて燃料噴射を行なう。 - 特許庁
To provide a device capable of shortening total combustion period without increasing smoke even if a plurality of times of divided injection are performed during one cycle.例文帳に追加
1サイクル中に複数回の分割噴射を行わせてもスモークを増大させることなく全体の燃焼期間を短縮し得る装置を提供する。 - 特許庁
This breather device of a four-stroke cycle internal combustion engine comprises a breather passage P and a control valve V for opening and closing the breather passage P interlockingly with the rotation of a crankshaft 14.例文帳に追加
4ストローク内燃機関のブリーザ装置は、ブリーザ通路Pと、ブリーザ通路Pをクランク軸14の回転に連動して開閉する制御弁Vとを備える。 - 特許庁
To provide an exhaust control device of a two-cycle internal combustion engine for obtaining high output of the engine when setting the opening timing of exhaust ports to the maximum early timing by improving combustion stability by restraining the occurrence of irregular combustion when setting the opening timing of the exhaust ports to the maximum delay timing.例文帳に追加
排気ポートの開時期が最大遅れ時期に設定されているときの不整燃焼の発生を抑制して、燃焼安定性を改善し、排気ポートの開時期が最大早め時期に設定されるときに機関の高出力が得られる2サイクル内燃機関の排気制御装置を提供する。 - 特許庁
A flow rate FQ of air flowing into a cylinder of an internal combustion engine is calculated from a map making a throttle opening TA from a throttle opening sensor and a suction bottom pressure PMB as the lowest suction pressure from a suction pressure sensor every at one combustion cycle of the internal combustion engine as parameters (Step S104).例文帳に追加
内燃機関のシリンダ内に流入する空気流量FQが、スロットル開度センサからのスロットル開度TAと内燃機関の1燃焼サイクル毎の吸気圧センサからの最低吸気圧としての吸気ボトム圧PMBとをパラメータとするマップから算出される(ステップS104)。 - 特許庁
When load of the compression ignition internal combustion engine is below predetermined load, amount of remaining gas is increased (S102) and the number of auxiliary fuel injection in one combustion cycle is reduced (S103) in comparison with a case where load of the compression ignition internal combustion engine is higher than the predetermined load.例文帳に追加
圧縮着火内燃機関の負荷が所定負荷以下の場合は、圧縮着火内燃機関の負荷が所定負荷より高い場合に比べて、残留ガス量を増加させる(S102)と共に一燃焼サイクル中における副燃料噴射の実行回数を減少させる(S103)。 - 特許庁
To secure a stable drive state in a two-cycle internal combustion engine in which mixture is taken into a crank chamber in a crankcase through an intake passage formed in the crankcase for pre-compression, so that the mixture is taken into a combustion chamber for combustion.例文帳に追加
ランクケースに形成された吸気通路を通し、クランクケース内のクランク室に混合気を吸入させて予圧縮した後、この混合気を燃焼室に吸入させて燃焼させるようにした2サイクル内燃機関において、この内燃機関に安定した駆動状態が確保されるようにする。 - 特許庁
There is provided a combustion method for a supercharging four-stroke engine including at least four cylinders 10, in which one cylinder of the engine is in the exhaust stroke while the other cylinders are in the intake stroke of the supercharged gas accompanied with the scavenging stroke of the combustion gas in the combustion cycle.例文帳に追加
本発明は、燃焼サイクル中、エンジンのあるシリンダは排気行程中であるが、他のシリンダは燃焼ガスの掃気行程を伴う過給気の吸気行程中である、少なくとも4つのシリンダ10を有する過給式の4ストロークエンジン用の燃焼方法に関する。 - 特許庁
In one cycle of the internal combustion engine 10, exhaust pulsation having a cycle every 360°CA is generated by explosion strokes of #2 and #3 cylinders in one exhaust passage 18 connected to a twin entry type turbocharger (Fig.2(a), thin line).例文帳に追加
内燃機関10の1サイクルにおいて、ツインエントリ型のターボチャージャに接続された片方の排気通路18には、#2及び#3気筒の爆発行程により360°CAごとに周期をもつ排気脈動が生じる(図2(a)細線)。 - 特許庁
This fuel injection control device has an alternate injection mode of alternately driving the first fuel injection valve and the second fuel injection valve with each set combustion cycle number and a simultaneous use injection mode for simultaneously using the first fuel injection valve and the second fuel injection valve with each combustion cycle, as an injection mode of using two fuel injection valves.例文帳に追加
2つの燃料噴射弁を用いる噴射モードとして、設定燃焼サイクル数毎に第1燃料噴射弁と第2燃料噴射弁とを交互に駆動する交互噴射モードと、燃焼サイクル毎に第1燃料噴射弁と第2燃料噴射弁とを併用する併用噴射モードとを備える。 - 特許庁
In the internal combustion engine pausing combustion per cylinder, engine output is controlled with the number of times of combustion per one ignition cycle fixed in a light load operation zone, and engine output is controlled by changing the number of times of combustion in a unit time according to the demanded operation state in a middle and a heavy load operation zone.例文帳に追加
気筒ごとに燃焼を休止し得る内燃機関において、低負荷運転領域では1点火サイクルあたりの燃焼を実行する回数を固定して機関出力を制御し、中負荷及び高負荷運転領域では要求される運転状態に応じて単位時間内に燃焼を実行する回数を変更して機関出力を制御する。 - 特許庁
After a microwave is radiated from a microwave radiation antenna 1 into a combustion/reaction chamber 8 to cause plasma discharge in the combustion/reaction chamber 8, a discharge section 2 performs discharge to ignite the air-fuel mixture, then the microwave is radiated from the microwave radiation antenna 1 into the combustion/reaction chamber 8 to discharge the plasma in a combustion/reaction zone, and this cycle is repeated.例文帳に追加
マイクロ波放射アンテナ1から燃焼・反応室8内にマイクロ波を放射して、燃焼・反応室8でプラズマ放電をさせた後、放電部2が混合気に対し放電、着火し、次にマイクロ波放射アンテナ1から燃焼・反応室8内にマイクロ波を放射して、燃焼・反応領域でプラズマ放電をさせるというサイクルを繰り返す。 - 特許庁
To solve the problem wherein there is a loss in combustion gas expansion energy by starting in a stroke cycle of an explosion, exhaust, suction and compression by a stroke of a cylinder and a housing inner shape of determining a combustion chamber, regardless of the size of the combustion gas expansion energy, in a conventional combustion type reciprocating engine for reciprocating a piston and a rotary engine for rotating a shaft.例文帳に追加
従来の燃焼型のピストンが往復するレシプロエンジンと軸が回転するロータリーエンジンにおいては、燃焼ガス膨張エネルギーの大小にかかわらず燃焼室が定められたシリンダー及びハウジング内形のストロークで爆発・排気・吸引・圧縮の工程サイクルで起動して燃焼ガス膨張エネルギーの損失があった課題を解決するものである。 - 特許庁
To prevent generation of shock due to racing at a time of start of an engine 2 provided with a combustion chamber 27 and an intake valve 41 opening during intake stroke of cylinder cycle to allow intake air to flow in the combustion chamber 27.例文帳に追加
燃焼室27と、該燃焼室27への吸気の流入を許容するようにシリンダサイクルの吸気行程において開く吸気バルブ41と、を備えたエンジン2の始動時に、急激な吹け上がりによるショックが発生しないようにする。 - 特許庁
The 6 cycle internal combustion engine executing a first intake stroke, compression stroke, expansion stroke, first exhaust stroke, second intake stroke and second exhaust stroke in sequence, includes an intake air passage and an exhaust gas passage connected to a combustion chamber.例文帳に追加
第1吸気行程、圧縮行程、膨張行程、第1排気行程、第2吸気行程及び第2排気行程を順次実行する6サイクル内燃機関において、燃焼室に接続された吸気通路及び排気通路を備える。 - 特許庁
If the outer air temperature is low and the refrigeration cycle temperature is low at the time of starting the heating operation, combustion rate of a combustor attached to a refrigerant heater 13 is increased over the maximum rated combustion rate at the time of normal heating operation.例文帳に追加
暖房運転の開始時、外気温度が低くかつ冷凍サイクル温度が低ければ、所定時間にわたり、冷媒加熱器13に付属の燃焼器の燃焼量を通常暖房運転時の最大定格燃焼量より高める。 - 特許庁
In the engine 10, combustion is performed with ignition by an ignition device performed to a mixture of fuel and air, which is injected multiple times at different timing in every combustion cycle by the fuel injection valve 19.例文帳に追加
このエンジン10では、1燃焼サイクルごとに燃料噴射弁19により各々異なるタイミングで複数回噴射された燃料と空気との混合気に対し点火装置による点火が行われることにより燃焼が行われる。 - 特許庁
To provide an operation method dental combustion kiln and a combustion kiln particularly for dentistry, capable of producing a prosthetic material of uniform quality while improving cycle time without reduction in quality of the prosthetic material.例文帳に追加
補綴材の品質を低下させることなくサイクル時間の点において改善されるとともに均一な品質の補綴材を製造することができる、特に歯科用の燃焼窯の稼働方法ならびに燃焼窯を提供する。 - 特許庁
Intake pressure PM in an intake passage 2 at a crank angle corresponding to first detection timing is detected out of a plurality of different predetermined crank angles set in other than an intake stroke in one combustion cycle of the internal combustion engine 1.例文帳に追加
内燃機関1の1燃焼サイクル中で吸気行程以外に設定された複数の異なる所定クランク角のうち、最初の検出タイミングに対応するクランク角で吸気通路2内の吸気圧PMが検出される。 - 特許庁
When switching the operation mode, the operation of the same cycle type as that of a second operation mode is performed and a transition cycle performing the combustion ignition control is once implemented between a first operation mode before switching and the second operation mode after switching.例文帳に追加
運転モードを切り替える際には、切り替え前の第1の運転モードと切り替え後の第2の運転モードとの間に、第2の運転モードと同じサイクルタイプの運転を行い燃焼点火制御を行う移行サイクルを、1回実行する。 - 特許庁
The increase of the pressure in the rankine cycle thereby prevents the refrigerant in the internal combustion engine from boiling, causing a steam flow generating to reduce and an amount of the refrigerant condensing at each part in the rankine cycle system to reduce.例文帳に追加
これにより、ランキンサイクルシステム内の圧力の上昇により、内燃機関内の冷媒の沸騰が抑制されるため、発生する蒸気量が減少し、ランキンサイクルシステム内の各部で凝縮する冷媒の量を減少させることができる。 - 特許庁
To provide an air preparatory purification device for an internal combustion engine in which an air filter installed in an intake system of an engine can be extended in the cycle of cleaning or exchanging.例文帳に追加
エンジンの吸気系に備えられるエアーフィルタの清掃あるいは交換のサイクルを延ばすことができるようにされた内燃エンジン用空気予浄化装置を提供する。 - 特許庁
To provide a four-stroke-cycle spark-ignition internal combustion engine, which can generate a strong swirl flow to guide air-fuel mixture to a spark plug so as to improve knocking resistance.例文帳に追加
強力なスワール流を発生させて、混合気を点火栓に導き、耐ノッキング性を向上させることができる4ストロークサイクル火花点火式内燃機関を提供する。 - 特許庁
To provide a compact planing boat using a four-cycle engine capable of preventing a flow-in of the oil of an oil pan into a combustion chamber even if the compact planing boat falls down (turned over or reversed).例文帳に追加
4サイクルエンジンを使用し、転倒(横転ないし反転)したとしても、オイルパンのオイルが燃焼室内には流入しない小型滑走艇を提供する。 - 特許庁
FUEL OIL ADDITIVE, FUEL OIL COMPOSITION ADDED THE FUEL OIL ADDITIVE, AND METHOD FOR STABILIZING CYCLE FLUCTUATION OF INTERNAL COMBUSTION ENGINE BY USING THE FUEL OIL COMPOSITION例文帳に追加
燃料油添加剤、当該燃料油添加剤を添加した燃料油組成物、及び当該燃料油組成物を用いた内燃機関エンジンのサイクル変動安定化方法 - 特許庁
例文 (619件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|