Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「certification」に関連した英語例文の一覧と使い方(35ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「certification」に関連した英語例文の一覧と使い方(35ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > certificationの意味・解説 > certificationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

certificationを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 3203



例文

Certification is done when the data storage element is written and read for storage protection.例文帳に追加

データ記憶素子の記憶部に対するデータの書き込み読み出し時に認証処理を実行する構成とし、不正な第三者によるデータの読み書きを防止可能とした。 - 特許庁

To clarify the value of an old painting and calligraphic work, truth/falsehood appraising methods and price assessing methods are unified in each genre, and a certification of authenticity is issued for each work.例文帳に追加

古書画作品の価値を明らかにするため、真贋鑑定法及び価格査定法をジャンル別に統一し、作品毎に鑑定書を発行する。 - 特許庁

A door 8 of a community room, a kitchen room and a shower room 7 can be opened from outside by data authentication of the reader B of the common certification information of the exclusive card A.例文帳に追加

コミュニティルーム,キッチンルーム,シャワールーム7のドア8は、専用カードAの共通証明情報の読取機Bのデータ認証にて、外側から開可能である。 - 特許庁

To perform up to an order price demand from customer certification in a computer for performing settlement processing required for an on-line sales, of a commodity or the like.例文帳に追加

商品等のオンライン販売において必要とされる決済処理を行うコンピュータにおいて顧客認証から注文代金請求までを実施する。 - 特許庁

例文

The access control system is provided with memory means 20c, 30c for memorizing user certification information set in a plurality of computer systems while making relevant to each other.例文帳に追加

本システムは、複数のコンピュータシステムに設定されたユーザ認証情報を、それぞれ関連付けて記憶する記憶手段20c、30cを備える。 - 特許庁


例文

Certification data including the image data of the commodity or the like are created on the basis of a user authentication result and a search result, and sent to the client device.例文帳に追加

そして、ユーザ認証結果と検索結果とに基づいて商品等の画像データを含む証明データを作成しクライアント装置に送信する。 - 特許庁

A person who obtains the image file from a photographer generates the summary value from the image file by own computer 30, and requests an inquiry from the certification organization.例文帳に追加

撮影者から画像ファイルを入手した者は、自身のコンピュータ30で画像ファイルから要約値を生成し、証明機関に照会を依頼する。 - 特許庁

To provide an information processing apparatus for realizing a digital signature system in a MPKC scheme which can perform certification of security against attack to a selected document.例文帳に追加

選択文書攻撃に対する安全性証明が可能なMPKC方式の電子署名システムを実現するための情報処理装置が提供される。 - 特許庁

The method of storage is applicable to a method of storing documents related to a diploma, an examination of certification, memorial photographs, etc. in a frame.例文帳に追加

また、このようは、保管方法は卒業証書、認定試験、記念写真などを賞状用額縁に入れ関連する書類を保管する方法も提供できる。 - 特許庁

例文

A portable information terminal 1 is connected through an internet 4 to a certification server 2 and after the reply of bar code information is requested, the bar code information is received.例文帳に追加

携帯型情報端末1は、インターネット4を介して認証サーバ22に接続し、バーコード情報の返信を依頼した後、バーコード情報を受信する。 - 特許庁

例文

The printer 170 of the unmanned store 130 prints the photograph complying with the requested specifications of the certification photograph on the basis of the height coordinates of the two lines 112 and 114.例文帳に追加

無人店舗130のプリンタ170は、ライン112、114の高さ座標を基に、証明写真の要求仕様に適合する写真をプリントする。 - 特許庁

A name and its password for identifying each of a plurality of accessors are stored as certification information in a flash memory 106 in a one-chip microcomputer 500.例文帳に追加

ワンチップマイコン500内のフラッシュメモリ106には、複数のアクセス者の各々を特定する名称とそのパスワードが認証情報として記憶される。 - 特許庁

To provide an electronic lottery method and an electronic lottery system that enable fair participation of lottery participants in a drawing and facilitate certification of fairness.例文帳に追加

くじ参加者が公平にくじに参加でき、その公平性の証明も容易に可能な電子くじ引き方法および電子くじ引きシステムを提供すること。 - 特許庁

ELECTRONIC DEVICE, IMAGE FORMING APPARATUS, ELECTRONIC DEVICE CONTROL METHOD, PROGRAM, RECORD MEDIUM, IMAGE FORMING APPARATUS CONTROL SYSTEM AND MEMBER TO RECORD DIGITAL CERTIFICATION IN例文帳に追加

電子装置、画像形成装置、電子装置の制御方法、プログラム、記録媒体、画像形成装置管理システム、およびデジタル証明書を記憶した部材 - 特許庁

The certification server 107 calculates the degree of matching between photographed data registered by identification information in advance in a storage apparatus and the received photographed data.例文帳に追加

ここで、認証サーバ107があらかじめ記憶装置に識別情報別に登録されている撮影データと、受信した撮影データとの一致度を算出する。 - 特許庁

At the time of electronic book application, the reader transmits the purchase certification from a reader terminal 3 through a communication network 5 to the electronic book managing system 1.例文帳に追加

読者は電子書籍申込時に、前記購入証明を読者端末3から電子書籍管理システム1に通信網5を経由して送信する。 - 特許庁

To improve reliability of personal collation by realizing personal certification according to personal specific information such as fingerprints by using a portable telephone.例文帳に追加

本願発明は携帯電話を用い指紋等の本人特有の情報により本人確証を行うことができ、本人照合の信頼性の向上を図る。 - 特許庁

To provide a backlight device for a liquid crystal panel capable of maintaining luminous intensity for a period necessary for certification and surely performing sufficient power-saving.例文帳に追加

認証に必要な時間は、明るさを維持できるとともに、十分な省電力化が確実にできる液晶パネルのバックライト装置を提供することである。 - 特許庁

The requirements, obligations and rights specified in this Law in connection with marks for goods and services shall be applicable to collective and certification marks.例文帳に追加

商品又はサービスに関する標章について本法が規定する要件,権利及び義務は団体標章及び証明標章に準用する。 - 特許庁

(1) For the purposes of trade mark, certification mark and collective mark applications made under the Act, goods and services are classified in accordance with Schedule 3 to these regulations.例文帳に追加

(1) 法に基づいて行われる商標,証明標章及び団体標章の出願の目的で,商品及びサービスは,附則3に従って分類する。 - 特許庁

A certification trade mark in respect of goods or services may be registered in the name, as owner, of the person who certifies the goods or services;例文帳に追加

商品又はサービスに関する証明商標は,その商品又はサービスを証明する者の名義で,所有者として登録をすることができる。 - 特許庁

A certification mark shall not be registered if the proprietor carries on a business involving the supply of goods or services of the kind certified. 例文帳に追加

証明標章は,当該権利者が証明された種類の商品又はサービスの提供に関わる事業を営んでいる場合,登録されない。 - 特許庁

In this Schedule, existing registered mark means a trade mark or certification trade mark registered under the repealed Act immediately before the commencement of this Act. 例文帳に追加

本附則における既存の登録標章とは,本法の施行直前に廃止法に基づき登録された商標又は証明標章を意味する。 - 特許庁

(2) The law applies to all individual trademarks, collective trademarks or certification marks consisting of visible signs which refer to goods and/or services.例文帳に追加

(2) 法は,商品及びサービスに言及する視覚標識から構成される単独商標,団体商標及び証明標章のすべてに適用される。 - 特許庁

The document establishing convention priority and the certification of exhibition shall be filed within four months after the date of filing of the application. 例文帳に追加

条約優先権を設定する書類又は博覧会における展示を証明する書類は出願日から4月以内に提出されなければならない。 - 特許庁

The document establishing convention priority and the certification of exhibition shall be filed within four months after the date of filing of the application. 例文帳に追加

条約による優先権を設定する書類及び博覧会の証明書は,当該出願の出願日から4月以内に提出しなければならない。 - 特許庁

A certification mark shall not be registered if the owner carries on a trade or business involving the supply of goods or services of the kind certified. 例文帳に追加

証明標章は,所有者が証明された種類の商品又はサービスの提供に係る商取引又は営業を行っているときは登録されない。 - 特許庁

An applicant for registration of a certification mark must file the regulations and pay the prescribed fee before the end of the prescribed period after the date of the application for registration. 例文帳に追加

証明標章登録出願人は,登録出願日後,所定の期間の満了前に規約を提出し,所定の手数料を納付しなければならない。 - 特許庁

In this section-- “existing registered trade markmeans a trade mark, certification trade mark or defensive trade mark that is registered under this Ordinance before the commencement of the new law; 例文帳に追加

本条において, 「現存登録商標」とは,新法の施行前,本条例に基づき登録される商標,証明標章又は防護商標をいう。 - 特許庁

The proprietor of a certification mark shall adopt rules for the use thereof that specify: the quality, material or other characteristics of the goods or services; the control measures taken by the proprietor and the sanctions imposed by him. 例文帳に追加

それに係る商品又はサービスの品質,素材その他の特徴,証明標章の所有者がとる管理措置及び同人が課す制裁 - 特許庁

The proprietor of a certification mark shall not be entitled to use it to mark the goods that he produces or the services that he renders. 例文帳に追加

証明標章の所有者は,その標章を,自ら生産する商品又は本人が提供するサービスを表示する目的で使用することはできない。 - 特許庁

Where the application relates to a collective or certification mark, the rules for use shall be filed together with the other documents provided for in paragraph (3). 例文帳に追加

出願が団体標章又は証明標章に関するものであるときは,その使用規約を(3)に定めた他の書類と共に提出しなければならない。 - 特許庁

This certification shall be presented within the term of 90 days from the date of filing the respective application in Chile, duly translated into Spanish, as the case demands. 例文帳に追加

この証明書は,チリでの出願日から90日以内に,外国語の場合は適正に作成されたスペイン語の翻訳文を付して提出しなければならない。 - 特許庁

The Certification that the Department must issue with regard to the duration, registration, encumbrances, assignments and other acts connected with each privilege, shall be made on the grounds of what has been recorded in the respective registrations. 例文帳に追加

発明特許,実用新案特許及び意匠の登録簿は特許登録官が管理し,商標の登録簿は商標登録官が管理する。 - 特許庁

The certification shall be issued by the authority that has received the application the priority of which is claimed and the copy be certified by the same authority. 例文帳に追加

上記の証明書は優先権が主張される出願を受領した外国の特許当局が発行し,また写しは当該特許当局が認証する。 - 特許庁

A collective certification mark maybe registered only by a legal person who is neither the manufacturer nor the importer nor the seller of the goods or services 例文帳に追加

商品又はサービスの製造業者,輸入業者又は販売業者の何れでもない法人は,団体証明標章を登録することができる。 - 特許庁

An application under section 71 to register a certification trade mark for a specification of goods or services included in any one class shall be made in Form TM-4.例文帳に追加

何れか1類に含まれる指定商品又はサービスについて証明商標を登録する第71条に基づく出願は,様式TM-4によりしなければならない。 - 特許庁

The renewal of registration of a collective mark or a certification trade mark shall be made in Form TM-12 along with the prescribed fee specified in the First Schedule.例文帳に追加

団体標章又は証明商標の登録更新は,第1附則に規定された所定の手数料を添えて,様式 TM-12によりこれをしなければならない。 - 特許庁

In case of doubt with regard to the proceedings on the opposition to the registration of a certification trade mark, any party may apply to the Registrar for directions.例文帳に追加

証明商標の登録に対する異議申立手続に関して疑義がある場合は,何れの当事者も登録官に対して,指示を申請することができる。 - 特許庁

An application for the consent of the Registrar to the assignment or transmission of a certification trade mark under section 43 shall be made in Form TM-62.例文帳に追加

第43条に基づく証明商標の譲渡又は移転に対する登録官の同意を求める申請は,様式TM-62によりこれを行うものとする。 - 特許庁

(2) When an application for the certification is filed pursuant to the provision of the preceding paragraph, it shall be deemed that the application has been filed pursuant to the provision of Paragraph 2, Article 4 on the effective date. 例文帳に追加

2 前項の規定により認定の申請があったときは、施行日において第四条第二項の規定によりその申請があったものとみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) Submission of the opinions of the certification examiners under Article 9, paragraph 3 of the Act shall be carried out by submitting a written opinion giving reasons. 例文帳に追加

2 法第九条第三項の規定による認証審査参与員の意見の提出は、理由を記載した意見書を提出して行うものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 79-19 (1) When a Certified Organization falls under any of the following items, the Prime Minister may rescind its certification: 例文帳に追加

第七十九条の十九 内閣総理大臣は、認定団体が次の各号のいずれかに該当するときは、その認定を取り消すことができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) The Accreditation Applicant complies with the standards related to the organizations that perform the Certification specified in the International Organization for Standardization and the International Electrotechnical Commission. 例文帳に追加

一 国際標準化機構及び国際電気標準会議が定めた製品の認証を行う機関に関する基準に適合するものであること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) When the Foreign Accredited Certification Body refused requests pursuant to the provisions of the items in Paragraph 2 of Article 35, which are applied mutatis mutandis in Paragraph 2 of the preceding article, without justifiable causes. 例文帳に追加

三 正当な理由がないのに前条第二項において準用する第三十五条第二項各号の規定による請求を拒んだとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The cost required for the inspection as specified in Item 8 of Paragraph 1 of this Article (limited to those specified in a Cabinet Order) shall be borne by the Foreign Accredited Certification Body subject to said inspection. 例文帳に追加

3 第一項第八号の検査に要する費用(政令で定めるものに限る。)は、当該検査を受ける外国登録認証機関の負担とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The part 16 has a clock part, enciphers date and hour shown by the clock part with an internally stored secret key and produces date and hour certification data.例文帳に追加

日時証明データ作成部16は、時計部を有し、この時計部が示す日時を内部に持つ秘密鍵で暗号化して日時証明データを作成する。 - 特許庁

An incidental information verification part 15 verifies the validity of the certificate incidental information on the basis of the incidental information certification information and the incidental information verification information.例文帳に追加

付帯情報検証部15は付帯情報認証情報と付帯情報検証情報によって証明書付帯情報の有効性を検証する。 - 特許庁

Examinees 18 passing the lower grades take level-up training at a level-up education section 19 and, after the level-up training is over, take the certification examination again.例文帳に追加

下位級に合格した者18はレベルアップ教育部門19でレベルアップ教育を受講し、レベルアップ教育終了後再度検定試験を受験する。 - 特許庁

例文

Then, the notification device 10 determines whether or not the received individual identification information corresponds to certification information stored beforehand.例文帳に追加

そして、通報装置10は、受け付けられた個人識別用情報と、予め記憶された認証用情報と、が対応しているか否かを判定する。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS