意味 | 例文 (543件) |
energy utilizationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 543件
Accordingly, ignition performance can be improved, and utilization efficiency of energy can be improved by suppressing the supply voltage.例文帳に追加
これにより、着火性を向上するとともに、供給電圧を抑え、エネルギーの利用効率を改善することができる。 - 特許庁
To provide a laser beam machining apparatus with an energy utilization efficiency increased by utilizing light reflected from an object to be worked.例文帳に追加
加工対象物からの反射光を利用することにより、エネルギ利用効率を高めたレーザ加工装置を提供する。 - 特許庁
To provide a voltage equalization apparatus and a voltage equalization method for a battery system to improve utilization of battery energy.例文帳に追加
電池エネルギーの利用を改善する、電池システムのための電圧等化装置および電圧等化方法を提供する。 - 特許庁
To provide a compact fuel cell system capable of operating a reformer without unduly deteriorating energy utilization efficiency.例文帳に追加
エネルギー利用効率を大きく低下させることなく、改質器を運転できる小型の燃料電池システムを提供する。 - 特許庁
Japan and S. Korea take measures to expand the utilization of alternatives to oil, and particularly encourage diversification of energy sources for power generation.例文帳に追加
日本、韓国は石油代替エネルギーの利用拡大施策を講じ、特に発電用エネルギー源の多様化が促進。 - 経済産業省
To provide a heat utilization method of liquid containing a combustible organic substance of low concentration by which energy using efficiency of the whole system is enhanced, and to provide a heat utilization system of liquid containing a combustible organic substance of low concentration.例文帳に追加
システム全体のエネルギー利用効率を高めた、低濃度の燃焼性有機物質含有の液体の熱利用方法およびその熱利用システムを提供することを目的とする。 - 特許庁
ii) Basic matters for promoting New Energy Utilization, etc. concerning measures to be taken by business operators who supply energy (in the next Article, paragraph (2), referred to as "Energy Supply Business Operators") or those who manufacture or import the machinery and fixtures for carrying out New Energy Utilization, etc. (in the same paragraph, referred to as "Manufacturing Business Operators, etc." 例文帳に追加
二 新エネルギー利用等の促進のために、エネルギーを供給する事業を行う者(次条第二項において「エネルギー供給事業者」という。)及び新エネルギー利用等を行うための機械器具の製造又は輸入の事業を行う者(同項において「製造事業者等」という。)が講ずべき措置に関する基本的な事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Accordingly, utilization of the hot water of intermediate temperature layer is not lowered, and energy efficiency in the mixed hot water supply can be improved.例文帳に追加
従って、中温層の湯の利用度が下がることがなくなり、混合給湯のエネルギー効率を高めることが可能となる。 - 特許庁
Further the invention provides a complementary technology for further improving the energy utilization of the system and making the system more safe and easy.例文帳に追加
かつシステムのエネルギー利用効率の更なる向上とより安全で安心なシステムとするための補完技術を提示する。 - 特許庁
To provide an auxiliary power supply apparatus for an electric vehicle with high energy utilization efficiency without enlarging the apparatus or increasing complexity.例文帳に追加
装置の大型化および複雑化を招くことなく、エネルギーの利用効率が高い電気車補助電源装置を提供する。 - 特許庁
In this way, the electrical energy of the capacitor 12 discharged is utilized for the self-diagnosis, thus achieving effective utilization.例文帳に追加
このように、放電されるキャパシタ12の電気エネルギが自己診断に利用されるのであり、有効利用を図ることができる。 - 特許庁
(ii) that granting the permission will not hinder the planned research, development and utilization of atomic energy, 例文帳に追加
二 その許可をすることによつて原子力の研究、開発及び利用の計画的な遂行に支障を及ぼすおそれがないこと。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To promote warming-up of an engine of a hybrid vehicle, and to improve the utilization efficiency of energy in the hybrid vehicle.例文帳に追加
ハイブリッド車両のエンジンの暖機を促進し、ハイブリッド車両におけるエネルギーの利用効率を向上することを課題とする。 - 特許庁
(ii) The matters as listed in item (ii) and item (iii) of the preceding paragraph are suitable to carry out New Energy Utilization, etc. with certainty. 例文帳に追加
二 前項第二号及び第三号に掲げる事項が新エネルギー利用等を確実に行うために適切なものであること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To improve energy utilization efficiency by improving the coupling efficiency of excitation light with a waveguide in a photoexcitation light source device.例文帳に追加
光励起型光源装置において、励起光の導波路への結合効率を高めてエネルギー利用効率を向上させる。 - 特許庁
WATER-REPELLING AND OIL-REPELLING ANTIFOULING GLASS, PROCESS OF PRODUCTION THEREOF AND GLASS WINDOW, SOLAR ENERGY UTILIZATION DEVICE, AND OPTICAL EQUIPMENT USING THE GLASS例文帳に追加
撥水撥油防汚性ガラスとその製造方法並びにそれらを用いたガラス窓、太陽エネルギー利用装置及び光学機器 - 特許庁
To provide a woody energy effectively utilizing system in which the utilization of a forest resource is effectively and continuously executed.例文帳に追加
森林資源の活用が効果的にかつ継続的に実行されるような木質系エネルギー有効活用システムを提供する。 - 特許庁
To provide a photocatalyst structure improved in the utilization efficiency of light energy and a photocatalyst reactor using the same.例文帳に追加
光エネルギーの利用効率を向上させた光触媒構造体およびそれを用いた光触媒反応器を提供する。 - 特許庁
Owing to the configuration, quantity of heat discharged to the outside without being converted to work in the inputted heat energy is reduced, an output is increased, and energy utilization efficiency is improved.例文帳に追加
上記構成により入力された熱エネルギーの内仕事に変換されずに外部へ放出される熱量を少なくし、出力増大させると共にエネルギー利用効率を改善する。 - 特許庁
To provide a pigment-sensitizing solar cell exhibiting enhanced light energy utilization efficiency, by shifting a light-absorption band of pigments used for the solar cell to the center side of energy spectrum distribution of solar light.例文帳に追加
色素増感太陽電池に用いられる色素の光吸収帯を太陽光のエネルギースペクトル分布の中心側にシフトさせて光エネルギーの利用効率の向上を図る。 - 特許庁
To reduce energy consumption by effectively utilizing heat energy of hot water accumulated in a pipe between a water heater and a hot water storage tank, and the hot water storage tank in a heat storage utilization system.例文帳に追加
蓄熱利用システムにおいて、給湯器と貯湯槽の間の配管や貯湯槽などに貯まっている湯の熱エネルギーを有効に活用することにより、エネルギー消費を低減する。 - 特許庁
To provide a melting processing furnace and a melting processing method of incineration ash requiring no preprocessing for forming an incineration ash mass, reducing dependency on energy, and having high energy utilization efficiency.例文帳に追加
焼却灰塊成化の事前処理を必要とせず、電気エネルギーへの依存度が小さくエネルギー使用効率の高い焼却灰の溶融処理炉および溶融処理方法を提供する。 - 特許庁
To provide a process and a system for power generation that improve the efficiency of heat utilization in the whole plant by converting heat energy generated from the decay heat of a spent fuel into electric energy.例文帳に追加
使用済み燃料の崩壊熱から発生する熱エネルギーを、電気エネルギーに変換し、プラント全体の熱利用効率を向上させる発電プロセスとシステムを提供すること。 - 特許庁
To provide a power source device and an energy recovery method capable of enhancing the utilization efficiency of energy as a whole by effectively utilizing the intrinsic energy of high-pressure combustible gas as fuel for a fuel cell generating system.例文帳に追加
燃料電池発電システムの燃料である高圧の可燃性ガスの有するエネルギーを有効利用し、全体としてのエネルギーの利用効率を高めることができる動力源装置およびエネルギーの回収方法を提供する。 - 特許庁
To enhance the energy utilization efficiency by drastically reducing the thermal energy loss in a small-sized reaction apparatus in which thermal energy is supplied by a thin film heater to a catalyst layer formed in a minute passage formed in one face of a substrate.例文帳に追加
基板の一面に形成された微小な流路内に設けられた触媒層に薄膜ヒータによって熱エネルギーを供給する小型化学反応装置において、熱エネルギーの損失を激減してエネルギーの利用効率を良くする。 - 特許庁
To enhance the utilization efficiency of unused energy by efficiently recovering waste heat as compared to conventional one, when recovering waste heat through the utilization of a heat pump for a waste heat utilizing facility of a steam turbine plant.例文帳に追加
蒸気タービンプラントの廃熱利用設備にヒートポンプを用いて廃熱回収を行う際に、従来に比べて効率良く廃熱回収が行え、未利用エネルギーの利用効率向上を図る。 - 特許庁
To reduce a difference of facility utilization factors between distributed power supplies in a distribution system and a difference between power selling incomes, and to suppress the deterioration of the energy utilization efficiency of the power supply in the distribution system as whole.例文帳に追加
配電系統内の分散型電源間の設備利用率や売電収入の格差を抑制すると共に配電系統内の電源全体としてのエネルギー利用効率の低下を抑制する。 - 特許庁
The AEC has developed the Long-Term Program for Research, Development and Utilization of Nuclear Energy, which determined the basic nuclear policy in Japan, almost every five years since 1956. The title of the Long-Term Program for Research, Development and Utilization of Nuclear Energy was changed to the “Framework for Nuclear Energy” in 2005, and the AEC compiled the basic objectives and concepts. (The Framework for Nuclear Energy was endorsed by the Cabinet in October, 2005.)例文帳に追加
原子力委員会は、我が国の原子力政策に関する基本方針を定めた「原子力の研究、開発及び利用に関する長期計画」を1956年から概ね5年ごとに策定してきたが、2005年には名称を「原子力政策大綱」に改めた上で、目指すべき基本目標や基本的な考え方等をとりまとめた。(原子力政策大綱は同年10月に閣議決定) - 経済産業省
Power energy is generated by the primary utilization of exhaust gas from a gas engine generator 1 for driving a steam turbine generator 10 or an absorption refrigerating machine 30 and compost 20 is produced by the secondary utilization of the heat of exhaust gas from the primary utilization.例文帳に追加
ガスエンジン発電機1から排出される排ガスの熱を蒸気タービン発電機10または吸収式冷凍機30の駆動に一次利用して電力エネルギーを得るとともに、この一次利用を経た排ガスの熱をコンポスト20で二次利用して堆肥を生成する。 - 特許庁
The cogeneration system comprises a power generation system 1 having power generating means 11, an exhaust heat utilization system 2 for recovering and accumulating exhaust heat from the power generating means and utilizing the exhaust heat as effective output heat energy, and an exhaust heat utilization promoting system 3 for promoting the utilization of effective output thermal energy in the exhaust heat utilization system to avoid a system stop due to full heat accumulation.例文帳に追加
コージェネレーション装置は、発電手段11を備えた発電系1と、発電手段からの排熱を回収して蓄熱するとともにこの排熱を有効出力熱エネルギーとして利用する排熱利用系2と、蓄熱量の満量に伴う装置の停止を回避するために排熱利用系における有効出力熱エネルギーの利用促進を行う排熱利用促進系3から構成されている。 - 特許庁
To provide a light-emitting apparatus enabling safe utilization of a high-energy excited light and capable of outputting a high-luminance visible light.例文帳に追加
高エネルギの励起光を安全に利用することができ、高輝度の可視光を出力することが可能な発光装置を提供する。 - 特許庁
To obtain a method for recording pictures on a thermally reversible recording medium having a high utilization factor of the applied energy, multicolor displaying and having high precision.例文帳に追加
熱可逆性記録媒体に対して、印加エネルギーの利用効率が高く、多色表示かつ高精細の画像記録方法を得る。 - 特許庁
The cold energy utilization facility comprises a ground 3, and a tunnel structure 2 for covering the ground 3, wherein the ground 3 is composed of a nonfreezing material having high water-retainability.例文帳に追加
地盤3と、該地盤3上を覆うトンネル構造2とからなり、前記地盤3を保水性の高い非凍上性材料とする。 - 特許庁
In the air-conditioning system and the heat utilization system, a condenser is disposed in the air-conditioning system to diffuse heat energy generated in the air-conditioning system.例文帳に追加
空調システム及び熱利用システムを含み空調システムにコンデンサーを具えて空調システムに生成する熱エネの発散に供す。 - 特許庁
To provide an underground water storage tank which can be installed for an individual dwelling house and is suitable for recycle of rainwater and utilization of cold energy, and by which a cost is reduced.例文帳に追加
個々の住宅に設置でき、コストを抑えられ、雨水のリサイクルや冷熱利用などに適した地中貯水槽を提供する。 - 特許庁
To provide a water spray type internal combustion engine having high thermal energy utilization efficiency while reducing the possibility of damaging the engine with water spray.例文帳に追加
熱エネルギー利用効率が高く且つ水噴霧に伴う機関損傷のおそれの低減された水噴霧式内燃機関を提供する。 - 特許庁
A solar energy utilization facility is installed on the inclined face facing south, and a plant cultivation device 5 is installed on the inclined face 4 facing north.例文帳に追加
南向き傾斜面に太陽エネルギー利用設備を設置すると共に、北向き傾斜面4に植物栽培装置5を設置する。 - 特許庁
To provide a method of manufacturing a light-emitting diode element easily manufacturable, excelling in energy utilization efficiency, and usable as a white light source.例文帳に追加
製造が容易であり、エネルギー利用効率に優れ、白色光源として使用可能な発光ダイオード素子の製造方法を提供する。 - 特許庁
To record and erase visible information in a reversible thermal recording medium without contact, and to improve the energy utilization efficiency.例文帳に追加
可逆性感熱記録媒体へ非接触で可視情報を記録,消去でき、しかも、エネルギーの利用効率をよくすることができる。 - 特許庁
To provide a voltage converter which can improve the utilization efficiency of electric energy supplied from a power supply source.例文帳に追加
電力供給源から供給される電気エネルギーの利用効率の改善を図ることができる電圧コンバータを提供すること。 - 特許庁
(2) The Minister of Economy, Trade and Industry shall revise the New Energy Utilization Guidelines when necessary due to a change in the circumstances set forth in the preceding paragraph. 例文帳に追加
2 経済産業大臣は、前項の事情の変動のため必要があるときは、新エネルギー利用指針を改定するものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The width in the orthogonal direction is approximately equal to the effective flight distance of the electronic beam stream, and the utilization efficiency of the low energy electronic beam is higher.例文帳に追加
その直交方向の幅は、電子線流の有効飛行距離に概ね等しく、低エネルギー電子線の利用効率がより高い。 - 特許庁
The Act on the Regulation of Nuclear Source Material, Nuclear Fuel Material and Reactors, promulgated in 1957, comprehensively covers safety regulation of utilization of nuclear energy in Japan.例文帳に追加
原子炉等規制法は、1957年に公布された、我が国における原子力利用の安全規制を包括的に扱う法律である。 - 経済産業省
By using the mirror plane having high reflectivity, the device for highly utilizing solar light energy is achieved, the profitability of an energy utilizing device (a solar power generator or a solar light water heater) is improved, and the utilization of natural energy is further developed and spread.例文帳に追加
さらに、高い反射率をもつ鏡面を用いれば、太陽光エネルギー高度利用装置の実現が可能となり、エネルギー利用装置(太陽光発電や太陽光温水器など)の経済性も向上し、自然エネルギーの活用が更に発達、普及する。 - 特許庁
To provide an energy-designing system for house, capable of presenting optimum proposal on comprehensive energy utilization plan for a house, while performing comparative investigation of composite utilization efficiency of electricity, gas, and other energy and also taking into account of the lifestyle of the resident, climatic features of the area, environmental loads, such as CO_2 emission quantity, reduction in heating and lighting expenses, and so forth.例文帳に追加
電気、ガスその他のエネルギーの複合的な利用効率を比較検討しながら、居住者の生活様式、地域の気候特性、CO_2 排出量などの環境負荷、光熱費の削減等をも考慮して、住宅における総合的なエネルギー活用計画に関する最善の提案を行うことのできるエネルギー設計システムを提供する。 - 特許庁
The wind power as natural energy has low energy density, so that the efficiency of the wind power is further lowered and the power generating output is lowered when the wind power is applied in a power generator, which prevents the utilization of the wind power from being prevailed.例文帳に追加
自然エネルギーである風力はエネルギー密度が低く,これを発電機に適用するとその低効率が著しく増幅されて発電出力が低下し普及の認識を失することになる。 - 特許庁
To provide a switching power supply device that suppresses the abnormal rise of a voltage caused by the regenerated energy of a motor contained in a device fed with power, and realizes the effective utilization of the regenerated energy.例文帳に追加
電力被供給装置に内蔵されるモータの回生エネルギによる異常な電圧上昇を抑えるとともに、回生エネルギの有効利用を図ったスイッチング電源装置を提供する。 - 特許庁
To achieve effective utilization of energy and reduction of energy cost by adjusting imbalance between power generating capacity as well as a hot-water production volume of a co-generation device and a power consumption volume as well as a hot-water volume consumed of load equipment.例文帳に追加
コジェネレーション装置の発電電力、温水生成量と、負荷機器の電力消費量、温水使用量とのアンバランスを調整してエネルギーの有効利用、エネルギーコストの低減を図る。 - 特許庁
Preferably the device is further equipped with a recovering means 11 to recover the electric energy of the separated electrons, and the occluded protons are converted into hydrogen molecules and emitted through utilization of the electric energy recovered.例文帳に追加
好ましくは、前記分離された電子の電気エネルギーを回収する回収手段11をさらに備え、回収された電気エネルギーを利用して、吸蔵されたプロトンを水素分子に変換して放出する。 - 特許庁
To improve energy utilization efficiency by reducing energy disappearance caused by metal extinction generated in a compound by multiphoton excitation gold, in a multiphoton excitation device utilizing localized plasmon.例文帳に追加
局在プラズモンを利用した多光子励起装置において、多光子励起金により化合物内に生じせしめたエネルギーの金属消光による消失を低減し、エネルギー利用効率を向上させる。 - 特許庁
意味 | 例文 (543件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|