例文 (999件) |
engine operationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 8108件
To provide a controller for a multi-cylinder 4 cycle premixed compression self-ignition type internal combustion engine capable of enlarging an operation region for realizing stable self-ignition combustion.例文帳に追加
安定した自着火燃焼を実現できる運転領域を拡大させることが可能な多気筒4サイクル予混合圧縮自着火式内燃機関の制御装置を提供することである。 - 特許庁
Namely, the dither width establishing means 61 increases dither width of dither current by increasing pulse width of dither signal based on the load information and the operation time of the engine.例文帳に追加
すなわちディザ幅設定手段61は、エンジンの負荷情報および稼働時間に基いてディザ信号のパルス幅を増加させることにより、ディザ電流のディザ幅を増加させる。 - 特許庁
To suppress occurrence of deviation between respective change timings of torque of an internal combustion engine and torque of an electric motor that vary on the basis of clutch pedal operation in an HV-MT vehicle.例文帳に追加
HV−MT車について、クラッチペダル操作に基づいて変化する内燃機関のトルク及び電動機のトルクのそれぞれの変化タイミングの間のずれの発生を抑制すること。 - 特許庁
To eliminate a temperature sensor replacement operation by accurately estimating the temperature of a heating part without using the temperature sensor in a generator using a Stirling engine.例文帳に追加
スターリングエンジンを用いた発電装置において、温度センサを用いることなく加熱部の温度を精度よく推定することで、温度センサの交換作業を不要とする技術を提供する。 - 特許庁
The main microcomputer 11 calculates a target throttle opening value based on each engine operating condition, and the sub microcomputer 12 monitors the operation of the main microcomputer 11 including calculation of the target opening value.例文帳に追加
メインマイコン11はその都度のエンジン運転状態に基づいてスロットル目標開度値を算出し、他方サブマイコン12は目標開度値演算を含むメインマイコン11の動作を監視する。 - 特許庁
To provide a combustion state determining method for an internal combustion engine for preventing improper renewal of parameters when a sensor causes erroneous operation unexpectedly while keeping detection of sensor abnormality at high precision.例文帳に追加
センサ異常の検知を高精度に保ちつつ、突発的なセンサの誤動作の際の不適切なパラメータ更新を防止する内燃機関の燃焼状態判別手法を提供する。 - 特許庁
To provide a system for driving a valve variably and flexibly to control a gas exchange process and a combustion process of an engine by the optimum method among the given operation conditions.例文帳に追加
与えられた作動状態の中で、ガス交換のプロセスと、最適の方法でエンジンの燃焼のプロセスとを制御する目的で、バルブを可変且つフレキシブルな駆動させるためのシステムを提供する。 - 特許庁
Injection quantity correction is executed based on at least a combustion state of the internal combustion engine caused by operation states of the first EGR device and the second EGR device in a concrete example.例文帳に追加
具体的には、少なくとも第1のEGR装置及び第2のEGR装置の動作状態に起因する内燃機関の燃焼状態に基づいて、噴射量補正を実行する。 - 特許庁
At the time of introduction of evaporating fuel into an intake passage, torque corresponding values such as indicated torque corresponding to generated torque of respective cylinders are calculated from operation data of the internal combustion engine such as crank angle signals.例文帳に追加
蒸発燃料の吸気通路への導入時、クランク角信号等の内燃機関の作動データから、各気筒の発生トルクに対応する図示トルク等のトルク対応値を算出する。 - 特許庁
To provide a back torque reducing device with relatively simple structure for solving a problem caused by large back torque transmitted from driving wheels to an engine side in sudden decelerating operation of a vehicle.例文帳に追加
車両の急減速操作時に駆動輪からエンジン側へ伝わる大きなバックトルクにより生じる問題を比較的簡単な構造で解決したバックトルク低減装置を提供する。 - 特許庁
To precisely estimate a vibration state of an engine performing a cylinder deactivation operation having one cycle combining one time cylinder deactivation period and two times combustion period.例文帳に追加
1サイクルが1回の気筒休止期間および2回の燃焼期間の組み合わせよりなる気筒休止運転を行うエンジンの振動状態を的確に推定できるようにする。 - 特許庁
The internal combustion engine 1 is provided with an intake valve open timing control device 18 varying intake valve open timing according to operation condition and a means adjusting combustion conditions in a cylinder.例文帳に追加
内燃機関1において、運転条件によって吸気弁開時期を可変とする吸気弁開時期制御装置18と、気筒内の燃焼状態を調整する手段とを備えた。 - 特許庁
The reduction in the operation rate of the compressor 15 reduces an air conditioning load on the engine 10 to increase the range of execution of the deceleration lockup and improve further fuel economy.例文帳に追加
こうしてコンプレッサ15の稼働度合いを低下させて、エンジン10へのエアコン負荷を低減することで、減速時ロックアップの実行領域を拡大し、更なる燃費向上を図る。 - 特許庁
To provide an operation controller for an engine capable of increasing torque by suppressing occurrence of knocking and performing stable combustion by suppressing EGR gas amount to increase thermal efficiency.例文帳に追加
ノッキングの発生を抑制してトルクを増大でき、またEGRガス量を抑えながら安定した燃焼が可能で熱効率を高めることができるエンジンの運転制御装置を提供する。 - 特許庁
To stably keep a combusting condition of each cylinder regardless of the switching of operating valves in a controller for an internal combustion engine performing the valve reducing operation.例文帳に追加
本発明は減弁運転を行う内燃機関の制御装置に関し、作動弁の切り換えに関わらず、個々の気筒における燃焼状態を安定に維持することを目的とする。 - 特許庁
In the partial engine operation, the rotational irregularity data is decided only for two continuing angle segments allocated to the combustion cylinders 3 and non-combustion cylinders 3.例文帳に追加
部分エンジン運転において、前記回転不規則性データが、燃焼シリンダ(3)および非燃焼シリンダ(3)に割り当てられている連続する2つの角度セグメントに対してのみ決定される。 - 特許庁
In this case, determination reference values for failure determination are set based on at least one of the engine operation condition, outside temperature, intake air temperature, and operating condition of an air conditioner.例文帳に追加
この場合、故障判定の判定基準値は、エンジンの運転状態、外気温、吸気温、空調装置の作動状態のうちの少なくとも1つに基づいて設定すると良い。 - 特許庁
To suppress a harmful influence on the operation of an expansion valve due to a change in temperature in the atmosphere outside a vehicle compartment in an expansion valve for a vehicle arranged in the atmosphere outside the vehicle compartment such as an engine room.例文帳に追加
エンジンルーム内等の車室外雰囲気中に配置される車両用膨張弁において、車室外雰囲気の温度変化による膨張弁作動への悪影響を抑制する。 - 特許庁
In addition, the operation part 10, the CTL 20, and the engine control part 30 are provided with small-capacity NVRAMs 13, 23, 33 for storing minimum required programs in starting respective parts.例文帳に追加
また、操作部10、CTL20、エンジン制御部30には、各部の起動時に最低限必要なプログラムを格納するための小容量のNVRAM13、23、33が設けられている。 - 特許庁
To improve the reliability and safety of charging by preventing a hybrid vehicle from starting to move, even if it is the charging of an electric storage device is started by an external power source during operation of an engine.例文帳に追加
エンジンの動作中に外部電源による蓄電装置の充電を開始してもハイブリッド自動車が動き出さないようにして充電の信頼性・安全性を向上する。 - 特許庁
An outboard motor 10 electrically controls the opening/closing operation of a throttle valve 53 so as to set the actual rotational speed Nr of an engine 14 for driving a propeller 18 to a target value.例文帳に追加
船外機10は、プロペラ18を駆動するエンジン14の実際の回転速度Nrを目標回転速度に合わせるように、スロットル弁53を電気的に開閉制御する。 - 特許庁
An ignition switch having a plurality of contacts closed in order according to operation and a control circuit for an engine are interconnected at every contact through a plurality of contact wires to which respective branch wires are connected.例文帳に追加
操作に応じて順次閉じられる複数の接点を有するイグニッションスイッチとエンジンの制御回路とを接点毎に接続する複数の接続線に、それぞれ分岐線を接続する。 - 特許庁
In the internal combustion engine (1), displacement magnitude output parts (604, 605) are provided which generate outputs according to the displacement magnitude of the operational object (2) caused by an operation of the actuator (518).例文帳に追加
この内燃機関(1)には、アクチュエータ(518)の動作による操作対象(2)の変位量に応じた出力を生じる変位量出力部(604、605)が設けられている。 - 特許庁
First/second injection timing IT1, IT2 by an injector is set so as to satisfy fuel consumption performance and emission performance by a divided injection control means when an engine is in ordinary operation.例文帳に追加
エンジン1の通常運転時に、分割噴射制御手段40aにより燃費性能やエミッション性能を満足するよう、インジェクタ5による第1及び第2噴射時期IT1,IT2を設定する。 - 特許庁
The runtime operation of the serialization engine is altered by one or more extension routines that implement the desired customizations or extensions, without requiring replacement of other existing routines.例文帳に追加
直列化エンジンのランタイム動作は、他の既存ルーチンを置き換える必要なしに、所望のカスタマイズまたは拡張を実施する1つまたは複数の拡張ルーチンによって改変される。 - 特許庁
Control is performed such that during the specific operation of the engine 1, fuel is injected twice in a suction stroke and in the latter half of a compression stroke, and ignition is performed on and after the compression top dead center.例文帳に追加
エンジン1の特定運転時において、吸気工程と圧縮工程後半とで燃料が2回噴射され、圧縮上死点以降に点火が行われるように制御されている。 - 特許庁
To obtain high supercharging and large quantity EGR in a wide operation range for exhaust emission control and the improvement of an output and fuel economy in a multiple-cylinder engine provided with a turbocharger.例文帳に追加
ターボチャージャを備える多気筒エンジンにおいて、排気対策および出力・燃費の向上を促進するべく、広い運転領域において、高過給・大量EGRを実現しえるようにする。 - 特許庁
Consequently, the frequency of diagnosis can be secured by detecting that the engine runs in a stationary state after a high load operation (acceleration) to avoid the discontinuation of diagnosis due to a failure to satisfy the requirements for diagnosis during the diagnosis.例文帳に追加
これにより高負荷運転(加速)後の定常運転時であることを検出し、診断途中での診断条件不成立による診断中止を回避し、診断頻度を確保できる。 - 特許庁
The amount of the fuel to be injected from the fuel injection valve 2 is reduced and corrected in accordance with the elapse of time after the starting operation of the engine 1 and the estimated temperature of the fuel injection valve 2.例文帳に追加
機関1の始動操作後の経過時間と燃料噴射弁2の推定温度とに基づいて燃料噴射弁2から噴射される燃料量を減量補正する。 - 特許庁
To satisfy an operation request from a driver regardless of the kind of used fuel and suppress an increase in temperature of a battery in a hybrid vehicle with a dual fuel engine mounted thereon.例文帳に追加
デュアルフューエルエンジンを搭載したハイブリッド車両において、使用燃料の種類に関わらず乗員の運転要求を満たし、かつ、バッテリの温度上昇を抑制すること。 - 特許庁
To provide a device for controlling distribution of a driving power in a vehicle, which device does not require to carry out the correction control by new sampling for every starting operation of an engine.例文帳に追加
本発明は、エンジン始動毎に新たなサンプリングによる補正制御を実施する必要のない車両の駆動力配分制御装置を実現することを目的としている。 - 特許庁
To provide a starting friction element controller for a vehicle capable of promoting warming-up of not only an engine but also a transmission during the warmup operation when the vehicle is stopping with a shift lever put in the stop position.例文帳に追加
シフトレバーを停止位置にした停車時における暖機運転中に、エンジンのみならず変速機の暖機をも促進できる車両の発進摩擦要素制御装置を提供すること。 - 特許庁
To prevent emission of unburned gas and rotation speed drop by controlling air fuel mixture always at an appropriate air fuel ratio even if an operation condition of an engine changes after start.例文帳に追加
本発明の目的は、始動後にエンジンの運転状態が変化しても常に混合気を適切な空燃比に制御して未燃ガスの排出防止、回転落ちを防止することである。 - 特許庁
To suppress PM emissions from a cylinder injection gasoline engine while minimizing the worsening of fuel efficiency, even during accelerating operation when air-fuel mixture in a cylinder is liable to become rich.例文帳に追加
筒内噴射式ガソリン機関において、筒内の混合気が過濃(リッチ)状態になりやすい加速運転時にも、燃費悪化を最小限に抑えつつPM排出量を抑制する。 - 特許庁
To materialize high charging/great quantity EGR in a wide operation range to accelerate reduction of NOx and improvement of output/fuel economy in a multiple cylinder engine provided with a turbocharger.例文帳に追加
ターボチャージャを備える多気筒エンジンにおいて、NOxの低減および出力・燃費の向上を促進するべく、広い運転領域において、高過給・大量EGRを実現しえるようにする。 - 特許庁
To operate an image forming apparatus even when there is an operation request from an external equipment to another equipment when one out of an image scanner and a printer engine has a fault.例文帳に追加
イメージスキャナとプリンタエンジンのうちの一方に異常がある場合に、他方の機器に対する外部機器からの動作要求があっても動作可能である画像形成装置を提供する。 - 特許庁
In the vehicle A, line pressure interacts to each hydraulic operating device by operation of the oil pump 6, and such a state is obtained that power of the engine E can be transmitted to the belt type continuously variable transmission device 7.例文帳に追加
車両Aは、オイルポンプ6の作動に伴って各油圧作動装置にライン圧が作用し、エンジンEの動力をベルト式無段変速装置7に伝達可能な状態になる。 - 特許庁
A control voltage value for controlling a generated voltage is set as the function of the rotational speed of an engine at each of an accelerating time and a normal operation time in a control voltage value setter 67.例文帳に追加
制御電圧値設定部67には、発電電圧を制御するための制御電圧値が、エンジン回転数の関数として加速時および通常運転時毎に設定される。 - 特許庁
To provide an internal combustion engine capable of suppressing a manufacturing cost to a low cost and improving fuel consumption in case EGR is effected especially in case of EGR being effected during Stoichiometric operation.例文帳に追加
EGRを行う場合、特に、ストイキ運転時にEGRを行う場合において、製造コストを安価に抑え、且つ、燃費の改善を図ることができる内燃エンジンを提供する。 - 特許庁
A data reception part 12 of a fishery certification processor 1 acquires the location history information of a fishing boat under navigation, the engine of the fishing boat, and the operation history information of a fishery facility from a fishing boat terminal 2.例文帳に追加
漁獲証明処理装置1のデータ受信部12は,漁船端末2から,航行中の漁船の位置履歴情報,漁船のエンジン,漁労設備の稼働履歴情報を取得する。 - 特許庁
By performing cranking with a starter motor 22 during stopping of engine operation, the rotor 23 is rotated at an almost constant angular speed and the angular speeds of the outer teeth are respectively detected.例文帳に追加
機関運転停止中にスタータモータ22によりクランキングを行うことによりロータ23をほぼ一定の角速度で回転させると共にこのとき外歯の角速度をそれぞれ検出する。 - 特許庁
To materialize decompression action by mechanical change of valve operation characteristics without making lift of a valve too large in a variable valve gear for an internal combustion engine.例文帳に追加
内燃機関の可変動弁装置に関し、バルブのリフト量を過大にすることなく、揺動カムを利用したバルブの作動特性の機械的な変更によってデコンプ動作を実現できるようにする。 - 特許庁
Consequently, interference of the control of the number of revolutions at ignition time with the operation for heating catalyst is prevented to converge the number of revolutions of the engine into target number of revolutions in a short time.例文帳に追加
これにより、点火時期回転数制御と触媒暖機操作とが干渉することが防止され、短時間で機関回転数を目標回転数に収束させることが可能となる。 - 特許庁
To improve the NOx cleaning performance (furthermore, hydrocarbon cleaning performance) and fuel consumption at the same time, and improve the durability, in an internal combustion engine in which a lean operation can be executed.例文帳に追加
リーン運転可能な内燃機関において、NOx浄化性能(さらにはHC浄化性能)と燃費性能の向上を両立させると共に、耐久性を向上させる。 - 特許庁
To provide a construction machine, restraining unnecessary operation of an engine, and reducing fuel consumption when an air conditioner is operated.例文帳に追加
本発明は、不要なエンジンの稼動を抑制可能であるとともに、空気調和装置が作動している際の燃料消費量を低減可能な建設機械を提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide a handle grip device in a straddle type vehicle for preventing an internal combustion engine from outputting a useless driving force when performing a steering operation by grasping a grip and when handling the vehicle.例文帳に追加
グリップを把持しての操向操作時や、取り回し時に、内燃機関に無用な駆動力を出力させないようにする鞍乗型乗り物におけるハンドルグリップ装置の提供をする。 - 特許庁
To improve operation efficiency and power consumption of an engine by a hydraulic system provided with an independent measuring valve assembly constituted so as to adapt to many hydraulic load output load functions.例文帳に追加
多数の油圧負荷出力負荷機能に適応するように構成された独立計量弁アセンブリを備えた本油圧システムにより、エンジンの運転効率および動力消費を改善する。 - 特許庁
Further, the control of the air flow reduction operation by the air conditioner 10 is inhibited by the engine ECU 88 when the power consumption of the cooling fan 64 is higher than the reduced amount of power.例文帳に追加
そして、冷却ファン64の消費電力が前記低減分の電力よりも高い場合に、エアコン10による風量低減運転の制御がエンジンECU88によって禁止される。 - 特許庁
Further, the engine control device 31 executes fuel cut even in an operation region where a fuel cut condition to execute the reduction fuel cut described above in addition to normal reduction fuel cut is not established when an assist signal for the engine 1 is inputted from a motor control device 30.例文帳に追加
また、エンジン制御装置31は、通常の減速燃料カット以外に、モータ制御装置30からエンジン1のアシスト信号が入力されている場合には、上述の減速燃料カットを実行する燃料カット条件が成立しない運転領域であっても燃料カットを実行する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|