例文 (999件) |
expansion ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 20287件
A plurality of meshing chain type expansion devices 42 are arranged in the circumferential direction of an annular base 40.例文帳に追加
環状ベース40の周方向に複数の噛合チェーン式伸縮装置42を配置する。 - 特許庁
To inexpensively restrain a lowering of film formation precision caused by thermal expansion of a recording medium.例文帳に追加
記録媒体の熱膨張に起因する膜の形成精度の低下を低コストに抑制すること。 - 特許庁
To achieve both effect of preventing water entry from outside a vehicle and easiness in replacement of an expansion valve.例文帳に追加
車室外からの浸水防止効果と膨張弁の交換容易性とを両立させる。 - 特許庁
To achieve a substantial expansion of the width of a seat by effectively utilizing an armrest in an accommodated state.例文帳に追加
収納状態時のアームレストを有効に活用して、シートの幅を実質的に拡大させる。 - 特許庁
The package section 3 is made of resin whose coefficient of linear expansion is 12×10-6.K-1 or below.例文帳に追加
パッケージ部3は、線膨張係数が12×10^-6・K^-1以下の樹脂によって形成される。 - 特許庁
The primary side of a condenser 3 and the secondary side of the expansion valve 4 are connected by a bypass passage 16.例文帳に追加
凝縮器3の一次側と膨張弁4の二次側とは、バイパス路16にて接続される。 - 特許庁
A liquid level sensor 39 detects the amount of liquid refrigerant upstream of the outdoor expansion valve 38.例文帳に追加
液面検知センサ39は、室外膨張弁38の上流側の液冷媒の量を検知する。 - 特許庁
A gas inflow part 20 of the air bag 19 is provided with a plurality of expansion shielding parts 25, 26 and 29.例文帳に追加
エアバッグ19のガス流入部20が、複数の膨張遮蔽部25・26・29を備える。 - 特許庁
Consequently, rapid expansion of a refrigerant flow passage is reduced to suppress loss of intake pressure.例文帳に追加
これにより、冷媒流路の急拡大が緩和されるので、吸入圧力損失が抑制される。 - 特許庁
By this structure, the occurrence of a defect by the thermal expansion of the second sealing resin 7 is prevented.例文帳に追加
これにより、第2封止樹脂7の熱膨張による欠陥の発生を防止している。 - 特許庁
The machine tool is also equipped with pressing members 18 and 26, which can move both diameter expansion means 15 and 16 toward the direction of the axis of the main spindle 2.例文帳に追加
両拡径手段15,16が主軸2軸線方向に移動しうる押圧部材18,26を有している。 - 特許庁
To improve structure of an expansion valve for a refrigerant, mounted in a refrigeration cycle of an air conditioner.例文帳に追加
空調装置の冷凍サイクルに装備される冷媒の膨張弁の構造の改良を図る。 - 特許庁
To improve a connection structure of an expansion valve for controlling the flow rate of refrigerant in a refrigeration cycle.例文帳に追加
冷凍サイクルの冷媒流量を制御する膨張弁の結合構造の改良を図る。 - 特許庁
A ceramic material of high expansion such as titania and zirconia is added into the honeycomb carrier made of cordierite.例文帳に追加
コージェライト製ハニカム担体中にチタニアやジルコニア等の高膨張セラミックス材を添加する。 - 特許庁
To provide an expansion valve capable of reducing the number of components by improving a valve opening adjusting mechanism.例文帳に追加
弁開度調整機構を改良し、部品点数を削減した膨張弁を提供する。 - 特許庁
Preferably, coefficient of expansion of the expansive cement consolidation material is 5 to 20%.例文帳に追加
上記の膨張性セメント系固結材の膨張率は、5〜20%程度とするのが望ましい。 - 特許庁
The support frame 2 is expanded according to a thermal expansion coefficient of the quality of material to thereby increase the outside radius.例文帳に追加
支持枠2は、その材質の熱膨張率に従って膨張し、その外半径が増加する。 - 特許庁
At this time, corresponding to an argument of the API, expansion, reduction, rotation, and the like of the image data are carried out.例文帳に追加
このとき、APIの引数の対応して画像データの拡大、縮小、回転などが行われる。 - 特許庁
Also under consideration will be an expansion of the scope of the government’s capital participation under the Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions. 例文帳に追加
更には、金融機能強化法に基づく政府の資本参加枠の拡大の検討。 - 金融庁
A high temperature expansion member 18 is mounted on an outer circumference of a small diameter shaft part 13b of the piston 5.例文帳に追加
ピストン5の小径軸部13bの外周に高熱膨張部材18を取り付ける。 - 特許庁
To restrain expansion of a circuit scale while preventing degradation of an operator's operability at input operation.例文帳に追加
入力操作時のユーザの操作性の低下を防止しつつ、回路規模の拡大を抑制する。 - 特許庁
The extension of image is prevented by using a material with low coefficient of thermal expansion as the drive roller.例文帳に追加
駆動ローラに熱膨張率の低い部材を用いることで、画像伸びを抑えることができる。 - 特許庁
The housing 1 and the outer ring 4 are formed of material having different coefficient of thermal expansion.例文帳に追加
又、上記ハウジング1と外輪4とは、熱膨張係数が互いに異なる材料から成る。 - 特許庁
The difference between the coefficients of moisture-absorption expansion of these materials is not more than 5×10^-6/%RH.例文帳に追加
両者の吸湿膨張係数の差は、5×10^−6/%RH以下の範囲内にある。 - 特許庁
To provide a material capable of providing a substrate having a linear expansion coefficient smaller than that of a conventional substrate.例文帳に追加
線膨張率が従来より小さい基板を与えることが可能な材料を提供する。 - 特許庁
A gas passage makes the inner cavity of the expansion chamber and the inner cavity of the helium gas container communicate with each other.例文帳に追加
ガス流路が、膨張室の内部空洞とヘリウムガス容器の内部空洞とを連通させる。 - 特許庁
The sub housing 38 is formed of a material which has a coefficient of thermal expansion lower than aluminum.例文帳に追加
副ハウジング38は、アルミニウムよりも熱膨張係数の低い材料により形成されている。 - 特許庁
Here, the thermal expansion coefficient of the carbon fiber sheet 2 is made higher than that of the carbon fiber sheet 1.例文帳に追加
このとき、カーボンファイバーシート2の熱膨張率をカーボンファイバーシート1のそれよりも高くする。 - 特許庁
This muffler has a muffler body 3 having a plurality of resonance chambers 1 and a plurality of expansion chambers 2.例文帳に追加
複数の共鳴室1と複数の拡張室2とを有するマフラー本体3を備える。 - 特許庁
An elastic member 45 absorbs the thermal expansion of the sixth lens group to eliminate the distortion of the lens.例文帳に追加
弾性部材45は、第6レンズ群の熱膨張を吸収してレンズの歪みを解消する。 - 特許庁
As the rotor of a dry vacuum pump is made of a low-expansion alloy, the cooling process is not required.例文帳に追加
ドライ真空ポンプのローター材質に低膨張合金を採用し冷却を不要にした。 - 特許庁
Thereby reduction in defect transfer property of a mask or expansion of allowable defect size becomes possible.例文帳に追加
このため、マスクの欠陥転写性の軽減、あるいは欠陥許容サイズの拡大が可能となる。 - 特許庁
To provide a pin belt capable of coping with expansion and contraction of form paper in a form paper conveyance device.例文帳に追加
フォーム用紙搬送装置において、フォーム用紙の伸縮に対応できるピンベルトを得ること。 - 特許庁
To supply electric power of a corresponding voltage after distinguish ing the kind of an expansion bay.例文帳に追加
拡張ベイの種類を識別して、対応する電圧の電力を供給できるようにする。 - 特許庁
An expansion leg is adjusted in length by the amount of insertion of a sliding member 20 into a leg man body 10.例文帳に追加
脚部本体10に対するスライド部材20の差込み量で脚長を調節する。 - 特許庁
The surface of a matrix glass is coated with a conductive glass layer of which thermal expansion coefficient is matched.例文帳に追加
母材ガラスの表面に熱膨張係数をマッチングさせた導電性ガラス層をコートする。 - 特許庁
Furthermore high water pressure at the takeout port brings the expansion of its application range to initial fire extinguishing in case of fire.例文帳に追加
また、取出口の水圧が高いので火災時の初期消火等への利用範囲が広がる。 - 特許庁
To improve a structure of an expansion valve for refrigerant equipped in a refrigeration cycle of an air conditioner.例文帳に追加
空調装置の冷凍サイクルに装備される冷媒の膨張弁の構造の改良を図る。 - 特許庁
To improve the assembly structure of a vibration isolation spring and a support member for supporting a valve element of an expansion valve.例文帳に追加
膨張弁の弁体を支持する支持部材と防振ばねの組立構造の改良を図る。 - 特許庁
To provide an expansion valve capable of reducing flow sound of a refrigerant in starting a refrigerating cycle.例文帳に追加
冷凍サイクルの起動時における冷媒の流動音を低減可能な膨張弁を提供する。 - 特許庁
To provide a building capable of suppressing rapid expansion of fire associated with ventilation.例文帳に追加
換気に伴う火災の急速な拡大を抑制することが可能な建物を提供すること。 - 特許庁
The positive electrode 112 is made with a material having a coefficient of thermal expansion higher than that of the bus bar 113.例文帳に追加
正極112はバスバー113よりも熱膨張率の高い材料で構成されている。 - 特許庁
The heat sink 20 is formed of a copper plate layer, having a thermal expansion coefficient of 1×10^-5 or higher.例文帳に追加
ヒートシンク部20を熱膨張係数が1×10-5以上の銅板属で構成した。 - 特許庁
To provide a mold clamping device of an injection molding machine which can prevent the thermal expansion of a tie bar.例文帳に追加
タイバーの熱膨張を防ぐことが可能な射出成形機の型締装置を提供する。 - 特許庁
To solve a problem wherein accuracy of analysis is lowered by expansion of a chromatogram by a flow cell in a liquid chromatograph.例文帳に追加
液体クロマトグラフにおいて、フローセルによってクロマトグラムが拡がり、分析精度が低下する。 - 特許庁
The first component 20 has a bigger coefficient of thermal expansion than that of the second component 22.例文帳に追加
第1の構成要素(20)は第2の構成要素(22)より大きい熱膨張率を有する。 - 特許庁
What is more, he wrote "Ritsugen hakki" featuring the equal temperament of 12 degrees which was resulted from the expansion of 1 octave into 12th root. 例文帳に追加
また、1オクターブを12乗根に開いた十二平均律を『律原発揮』として著している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
例文 (999件) |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill. The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License. Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|