例文 (999件) |
extension ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 11731件
The guide extension component 20 is installed on the side with the front channel 15 of the glass guide member 10, while the core material bracket 21 is installed on the side with the rear channel 16 of the glass guide member 10.例文帳に追加
ガイド延長部品20は、ガラスガイド部材10の前側チャンネル15側に配設され、芯材ブラケット21は、ガラスガイド部材10の後側チャンネル16側に配設される。 - 特許庁
This eliminates extension owing to prior contraction in two directions of rolling reduction and width, restrains the aspect ratio from increasing due to rolling reduction and enables the high reduction-of-area ratio exceeding a rolling reduction ratio.例文帳に追加
圧下・幅両方向の事前縮小により拡幅が消滅し、圧下によるアスペクト比の増加が抑制されるとともに圧下率以上の高減面率が得られる。 - 特許庁
An inner end part of the discharge pipe 10 mounted on the casing main body 2 is arranged on a substantial extension line of an axial center in the driving motor 31 within the casing 1.例文帳に追加
ケーシング本体(2)に取り付けられた吐出管(10)の内端部を、ケーシング(1)内において駆動モータ(31)における軸心の略延長線上に配置する。 - 特許庁
The photosensor 51 shows a light quantity being a maximum value when light arrives in parallel to the axis, and the target 20 is situated on the extension of the axis of the photo sensor.例文帳に追加
光センサ51は軸と平行に光が到来した場合に光量が最高値を示し、目標物20は光センサの軸の延長線上に配置される。 - 特許庁
A base 10 is raised by the energizing force of a base energizing spring 56 in accordance with the extension of a driving force output part 61 arranged on a photographic lens barrel 60.例文帳に追加
撮影レンズ鏡筒60に設けられた駆動力出力部61の繰り出しに応じて、土台付勢ばね56の付勢力により土台10が上昇を行う。 - 特許庁
In the two circuit units 20 and 30, switch circuit plates 22 and 32 are formed in patterns consolidatedly on the extension of an input/output signal line 22b, etc., of an FPC body.例文帳に追加
両回路ユニット20,30では、FPC本体の入出力信号線部22b,32b延長上にスイッチ回路板22,32を一体にパターン形成している。 - 特許庁
Feed rings 21, 23 and 25 are attached in contact with the lead wires 13a, 14a, 13b and 14b of the heating elements 13 and 14 extended to the extension part of the cylinder 11.例文帳に追加
内側筒体11の延長部に延びた発熱体13及び14のリード線13a、14a、13b、14bに接触して給電リング21、23、25を取付ける。 - 特許庁
(i) persons filing a request for an extension of the duration under Article 4, 5(1), 108(3), or a change of the date under Article 5(2); 例文帳に追加
一 第四条、第五条第一項若しくは第百八条第三項の規定による期間の延長又は第五条第二項の規定による期日の変更を請求する者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Then, this choke coil 66 is arranged in piles in axial direction of an armature shaft on the spring member 53, in a word, on the extension on gear housing side of a spring member 53.例文帳に追加
そして、このチョークコイル66はねじ部材53に対してアマチュアシャフトの軸方向に重ねて、つまり、ねじ部材53のギヤハウジング側の延長上に配置されている。 - 特許庁
A lower-limit stopper 5 is an operation restricting member which extends in the array direction of keys, stored in an extension restricting member 10, and disposed at a front portion 3d of a keyboard frame.例文帳に追加
下限ストッパ5は、鍵の配列方向に延在する動作規制部材であって、拡張規制部材10に収容され、鍵盤フレームの前部3dに配置されている。 - 特許庁
The protruded parts 12b become barriers when the film forming material flows along the extension direction of the barrier parts 12a in the gap regions upon the application of the film forming material.例文帳に追加
突出部12bは、成膜材料を塗布したときに、間隙領域において成膜材料が隔壁部12aの延設方向に沿って流れる際の抵抗となる。 - 特許庁
To provide an LED illuminator which is easily applicable to a small, existing illuminating facility and realizes life extension while solving the problem of generation of heat.例文帳に追加
小型で既存の照明設備に容易に適用でき、発熱の問題を解決しながら長寿命化を実現するようなLED照明装置の提供を目的とする。 - 特許庁
When a board for extension 100 is inserted into the connector for board connection 20, a lower-end corner of the former 100 comes in abutment with fitting parts 70 of board retention members 50.例文帳に追加
増設用基板100が基板接続用コネクタ20に挿入されると、増設用基板100の下端角部が基板保持部材50の嵌合部70に当接する。 - 特許庁
When the pipe is extended and the tip of the pipe pushes the side end part 33b in the pipe axial direction, the stopper piece 33 is flexurally deformed so as to allow the extension of the pipe.例文帳に追加
パイプが伸長してパイプの先端が側端部33bを管軸方向に押圧すると、パイプの伸長を許容するようにストッパ片33が外側にたわみ変形する。 - 特許庁
Furthermore, a non- extensible connector 18 is provided under the parts 9L and 9R to eliminate the reduction of fastening force which is caused by the extension of the material 15 by external force.例文帳に追加
また、縁部9L、9Rの下部に非伸縮性連結具18を設けて連結材15が外力で引き伸ばされて起こる締付け力の低下を無くした。 - 特許庁
On tip surfaces of the 1st and 2nd extension parts 34 and 36, movable contacts m1 and m2 corresponding to 1st and 2nd fixed contacts f1 and f2 of a printed board 20 are formed.例文帳に追加
また、第1、第2延出部34、36の先端面には、プリント基板20の第1、第2固定接点f1、f2に対応する可動接点m1、m2が形成されている。 - 特許庁
To provide a band extension device capable of suppressing unintended quality deterioration of a signal expanding a frequency band formed by utilizing a nonlinear processing.例文帳に追加
非線形処理を利用して生成された周波数帯域が拡張された信号の意図しない品質劣化を抑えることができる帯域拡張装置を提供する。 - 特許庁
The mask body is positioned with respect to the component such that at least a portion of the extension is received within the opening during rotation of the component relative to the mask.例文帳に追加
マスク本体は、マスクに対する構成部材の回転中に、延出部の少なくとも一部が開口部内に収容されるように、構成部材に対して位置付けられている。 - 特許庁
The capture device is composed of a grip bar extending along an extension shaft, and a capturing portion disposed on a tip of the grip bar and movable between an open state and a close state.例文帳に追加
本発明の捕獲器は、伸長軸に沿って伸長する把持棒と、把持棒の先端に設けられ、開状態及び閉状態へ可動しうる捕獲部とからなる。 - 特許庁
An extension portion 77 in which a part of the first folding part 71 is extended is laid along the occupant side of the second folding part 72 and an end 77a is held between the second folding part 72 and the base folding part 73.例文帳に追加
第1折畳部71の一部を延設した延設部77を第2折畳部72の乗員側に沿わせ、先端77aを第2折畳部72と基部折畳部73との間に挟持する。 - 特許庁
The memory housing part has an extension wall (18) extending from the opening peripheral edge of the opening along with the shielding walls of the lid.例文帳に追加
メモリ収容部は、開口部を蓋で覆った時に、この蓋の遮蔽壁に沿うように開口部の開口周縁部から延長された延長壁(18)を有している。 - 特許庁
When a pressure pump 18 is performing pressurization operation through extension/contraction of a diaphragm, an ASIC 66 calculates the pressure level of pressurized air based on a pressure sensor 21.例文帳に追加
加圧ポンプ装置18がダイヤフラムの伸縮動作により加圧動作を実行しているとき、ASIC66は圧力センサ21に基づき加圧空気の圧力値を算出する。 - 特許庁
The relay device 20 transmits an ARP response packet guiding that the MAC address of thereof is the MAC address of a default gateway to a terminal 40-1 on the extension LAN 3.例文帳に追加
中継装置20は、自らのMACアドレスがデフォルトゲートウェイのものであることを案内するARP応答パケットを増設LAN3の端末40−1へ送信する。 - 特許庁
To facilitate formation of a reflection mirror for optical transmission and to structure an optical waveguide, in forming the optical waveguide as an extension of manufacturing an electric circuit board.例文帳に追加
電気回路基板の製造の延長として光導波路を形成する場合において、光伝送のための反射ミラーの形成を容易にし、光導波路の構造にする。 - 特許庁
To provide a knee prosthesis configured to position a bearing posteriorly of other components during flexion and extension of the knee.例文帳に追加
膝関節が屈曲および伸展している間にベアリングがその他のコンポーネントの後方に配置されるように構成されている膝関節人工器官を提供することを目的とする。 - 特許庁
The storing holes 25 and 35 are formed by pulling the partitioning members 2 and 3 in the direction crossing the direction of extension of the slits 11 to open the slits 11.例文帳に追加
収納孔25,35は仕切部材2,3をスリット部11の延在方向と交差する方向に引っ張ることで、スリット部11を開口させることにより形成される。 - 特許庁
And an extension leg 200 is formed from a metal pipe, and an insertion part 220, which can be inserted into the leg 120, is provided at one of the opposite ends of the leg 200.例文帳に追加
また、金属製パイプから延長着200を構成し、当該延長脚200の一方の端部に、据付用脚120に挿入可能な挿入部220を設ける。 - 特許庁
The external slit 110, and the internal slit 320 are arranged so that an extension line of each opening is so as to cross a reception region of the light receiving element 310.例文帳に追加
外部スリット110と内部スリット320とは、各々の開口部の延長線上が受光素子310における受信領域に交わるように配置されている。 - 特許庁
The end of the sealant in contact with the working fluid is bent and extended inwardly and outwardly of the cylinder radius to form extension portions 17a and 17b.例文帳に追加
作動液に接するシール材端部は、シリンダー半径の内側方向と外側方向にそれぞれ折曲延長し、延長部17aおよび17bを形成した。 - 特許庁
To restrain inclination of a knee airbag at the time of deployment due to an extension in a steering column cover in a knee airbag device with a column.例文帳に追加
コラム付けニーエアバッグ装置において、ステアリングコラムカバー内の張出し体に起因する、展開時におけるニーエアバッグの傾きを抑制できるようにすることを目的とする。 - 特許庁
To improve the operability of a pointing device by moving or enlarging/reducing another instruction item without limiting to an instruction item on an extension of a display item.例文帳に追加
表示アイテムの延長線上にある指示アイテムに限定せず、他の指示アイテムも移動或いは拡大縮小することにより、ポインティングデバイスの操作性を向上させる。 - 特許庁
From a part which a data signal line 3 of an auxiliary capacity line 6 crosses, an extension part 6a is extended in the array direction of the data signal line 3 extending in the columnar direction.例文帳に追加
補助容量ライン6のデータ信号ライン3と交差する部分からは延出部6aが列方向に延びるデータ信号ライン3の配列方向に延出されている。 - 特許庁
An extension pipe 41 is connected to a grip part 36 of a hose where the hose body is detached to constitute a handle part 51, which is connected to a rotary pipe provided at the upper part of a cleaner body 1.例文帳に追加
ホースのホース本体を取り外した把持部36に延長管41を接続してハンドル部51を構成し、掃除機本体1の上部に設けた回動管に接続する。 - 特許庁
The most common use of this is the XSHM extension in X, which many graphics-intensive programs will automatically take advantage of for extra speed. 例文帳に追加
この機能の最も一般的な使用方法は Xにおける XSHM 拡張です。 多くのグラフィックス重視のプログラムではこの機能を自動的に描画のスピードアップに利用します。 - FreeBSD
The switch push lever 73 turns the cylinder extension detecting switch SW 75 ON/OFF according to the abutting or no abutting of the cantilever 73B of the plate 71 on the plate 71.例文帳に追加
スイッチプッシュレバー73は、前記プレート71のカンチレバー部73Bがプレート71に当接するか否かに応じて、シリンダ伸張検出スイッチSW75をオン/オフさせる。 - 特許庁
There is a strong suggestion that many of them are an extension of working places, friends, and territorial associations rather than fulfilling the original purpose, and occasionally one person joins more than one Mujin. 例文帳に追加
多くは実質的な目的よりも職場や友人、地縁的な付き合いの延長としての色彩が強く、中には一人で複数の無尽に入っている人もいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
However, because the extension of the line to the Sanyo area was assumed from the start, the use of 60 Hz throughout the line was decided to simplify the specially high pressure devices required on the train-car side. 例文帳に追加
しかしながら、当初から山陽方面への延長を構想していたため全線で統一し、車両側の特高圧機器の簡素化を図ったものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Furthermore, after the data amount reaches the target amount, distribution bit rates of the basic layer data and respective extension layer data are determined to values corresponding to the encode bit rates of the signals thereof.例文帳に追加
また、目標量に達した後は、基本レイヤデータおよび各拡張レイヤデータの配信ビットレートをそれぞれその信号のエンコードビットレートに応じた値に決定する。 - 特許庁
A flow of the oil liquid caused in an extension side oil passage 11 by sliding of the piston 6 is controlled by an orifice 24 and the disc valve 21 to generate damping force.例文帳に追加
ピストン6の摺動によって伸び側油路11に生じる油液の流れをオリフィス24及びディスクバルブ21によって制御して減衰力を発生させる。 - 特許庁
In the rocking arm 18, a lost motion part 38 formed with a depressed surface relative to a hypothetical extension line 40 of the slider surface 20 is formed in front of the slider surface 20.例文帳に追加
揺動アーム18には、スライダー面20の先に、スライダー面20の仮想延長線40よりも落ち込んだ面で構成されるロストモーション部38が形成されている。 - 特許庁
To automatically adjust the call level of a line call without key input from an extension telephones by means of a user even if a line loss is large.例文帳に追加
回線ロスが大きい場合でも使用者が内線電話機からのキー入力を行うことなく、自動的に回線通話の通話レベルを調整することができるようにすること。 - 特許庁
The fin-type transistor is provided with the fin 10 of a semiconductor erected on a substrate and a source/drain extension region 12 formed on the side of the fin 10.例文帳に追加
フィン型トランジスタは、基板上に立設された半導体のフィン10と、当該フィン10の側面に形成されたソース/ドレイン・エクステンション領域12とを備える。 - 特許庁
The extension display mode is determined; and LCD 59 is set in a primary display, when the pixel size of LCD 59 is larger than the pixel size of LCD 21.例文帳に追加
拡張表示モードに決定し、かつLCD59のピクセル・サイズがLCD21のピクセル・サイズより大きい場合にはLCD59をプライマリ・ディスプレイに設定する。 - 特許庁
When ions are applied to a wafer 52 with the face of the wafer directed almost perpendicularly to perform DRIE, individual sliders having the sacrifice extension 32 is cut out in the form of a mask.例文帳に追加
ウエハー52に対しウエハーの面にほぼ垂直に向けてイオンを当ててDRIEを行う場合は、犠牲エクステンション32を持つ個々のスライダーはマスクの形で切り出される。 - 特許庁
An extension part 30 provided by the lever is surrounded by an inner wall 35 of a regulating member 33 to regulate the tilting range of the lever by the inner wall 35.例文帳に追加
前記レバーの備える延長部30の周囲を規制部材33の内壁35が取り囲むように構成し、この内壁35でレバーの傾動範囲を規制する。 - 特許庁
To provide an air conditioning system excellent in extendability in which extension work of cooling coil is facilitated and regulation of air volume is not required even when the cooling coil is extended.例文帳に追加
冷却コイルの増設作業が容易で、且つ、冷却コイルを増設した場合にも風量調整が不要な、拡張性に優れた空調システムを提供する。 - 特許庁
Furthermore, a transparent cap 15 consisting of a resin material or the like is arranged adjacently to the electrode cover 14 at the inside in extension direction at both the ends of the discharge tube 11.例文帳に追加
また、放電管11の両端部には、その延在方向の内側に電極カバー14と隣接して、樹脂材料などからなる透明のキャップ15が配置されている。 - 特許庁
A variable part 27 having an extension part 29 and a pressing part 30 branched from each other at a predetermined angle is integrally connected with a tip of a lip main body 26 of the cover lip 25.例文帳に追加
カバーリップ25のリップ本体26の先端に、互いに所定の角度で分岐する延長部29及び押当部30を有する可変部27を一体的に接続する。 - 特許庁
例文 (999件) |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|