意味 | 例文 (999件) |
extension lineの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1111件
Though it runs on the extension line of Higashinotoin-dori Street, today, Kyoto Station interrupts it halfway; Takakura Rikkyo overpass (nicknamed Takabashi) joins it with Takakura-dori Street at Shiokoji-Takakura, allowing it to connect with the northern side of Kyoto Station. 例文帳に追加
東洞院通の延長上にあるが現在は京都駅で断絶しているため、京都駅の北側へは高倉陸橋(通称・たかばし)によって塩小路高倉で高倉通とつながっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The yoke has a bottom surface (34) on a plane (36) including magnetic pole surfaces (24, 26) of the cores and has two non-magnetic areas (38) positioned on an extension line between both cores and positioned near the bottom surface (34).例文帳に追加
継鉄は、コアの磁極面(24,26)を含む平面(36)上に底面(34)を有し、また両コア間の延長上にあって底面(34)の近傍に位置する2つの非磁性領域(38)を有する。 - 特許庁
When receiving a call request from an extension telephone set 101 during communication through a 2B channel of an ISDN line by the MP communication, the router section 20 releases a 1B channel in 2 sets of B channels during the MP communication.例文帳に追加
ルータ部20は、MP通信によるISDN回線2B通信中に、内線電話機101から発信要求を受けた場合、MP通信中の2Bチャネルの内1Bチャネルを解放する。 - 特許庁
Distance from the radiation element 12 to an end closest to the radiation element 12 is expressed by D in both the ends 21a, 21b in an extension direction C of a first line portion 21 at which the radiation element 12 is provided.例文帳に追加
放射素子12からこの放射素子12が設けられる第1線路部分21の延在方向Cの両端21a,21bのうち前記放射素子12に最寄りの端までの距離をDで表す。 - 特許庁
To provide a controller of an electric shutter capable of simply and surely checking the power capacity of a battery power source on the extension line to carry out a daily opening and closing operation of the electric shutter.例文帳に追加
日常的な電動シャッターの開閉操作を行う延長上で、簡単かつ確実にバッテリ電源の電力容量チェックをおこなうことができる電動シャッターの制御装置を提供する。 - 特許庁
On the upstream extension line in the transport direction of the rib 17, a nip formed by a transport roller 8 and a driven roller 9 is positioned, and the recording medium 7 is transported to be pressed to the rib 17.例文帳に追加
リブ17の搬送方向上流側延長線上には、搬送ローラ8と従動ローラ9とによるニップが位置しており、記録媒体7はリブ17に押さえつけられるように搬送されている。 - 特許庁
A step 11 is formed only at each corner of a can body 2 as a receiving part for stacking cans, and the external surface of the can body 2 on the horizontal extension line of the step 11 is made flat.例文帳に追加
段積み用受け部として缶胴体2のコーナー部分にのみ段差部11を形成し、段差部11の横方向延長線上にある缶胴体2の外表面部を平坦面とする。 - 特許庁
After the strength of the solidification material reaches self-supporting strength, the cylindrical core material 20 is pulled out from the baggy portion, and a plurality of cylindrical void grooves 11 are provided in line in the wall body in the direction of the extension of the wall body.例文帳に追加
固化材が自立強度に達した後に、円筒形芯材20を袋状部から引き抜き、壁体内に壁体の延長方向に複数の円筒形空隙溝11を列設する。 - 特許庁
Since the attaching part 82A is attached at a part which is not on the extension line of the scraping part 82B of a housing 16, the scraping part 82B is secured long and stable scraping is executed.例文帳に追加
ハウジング16のスクレイピング部分82Bの延長線上ではない部分に取付部分82Aを取り付けているので、スクレイピング部分82Bを長く確保でき、安定したスクレイピングを行えるようになった。 - 特許庁
Besides, a ventilation path 59Y passing from the bottom surface of the nozzle acceptance port 54Y to the bottom surface of the bottom surface (connector part 52Y) of the cap part 57Y is arranged on the extension line of the toner flow path 61Y.例文帳に追加
更に、このトナー流路61Yの延長線上に、ノズル受入口54Yの底面からキャップ部57Yの底面(口金部52Y)の底面に向けて貫通する通気路59Yを設けた。 - 特許庁
A part of the impact beam extension 118 obliquely extended from an impact beam fixing part 126 to the door inner 110 works as a load transmitting part 128 for transmitting a load from the impact beam 116 to the door inner 110, and shaped so that the extension line is directed to the figure center C2 of a body pillar 106.例文帳に追加
インパクトビームエクステンション118のンパクトビーム固定部126からドアインナー110へと斜めに延在する部分は、インパクトビーム116からの荷重をドアインナー110に伝達可能な荷重伝達部128とされその延長線がボデーピラー106の図心C2に向かうように形状が決められている。 - 特許庁
The exchange controls a remote switch 4 through a transmission line whose transmission is conducted in a way of time division multiplex by replacing a module controller having been mounted on an extension module 3 of the exchange with a remote switch interface or inserting the remote switch interface to an idle slot for an L/T card mount of the extension module 3.例文帳に追加
交換機の増設モジュール3に実装されたモジュールコントローラ8を、リモートスイッチインタフェース9と挿し換えるか、増設モジュール3のL/Tカード塔載用の空きスロットにリモートスイッチインタフェース9を挿入することによって、時分割多重化された伝送路を介して、リモートスイッチ4を制御する。 - 特許庁
The control circuit 105 then reads the telephone number of the company and an extension telephone number from the memory (1)106 and a memory (2)107, transmits the read telephone number of the company and extension telephone number according to a scheme that is determined in accordance with the identified type of the exchange, and connects a line with the communicating party.例文帳に追加
そして、制御回路105は、メモリ(1)106およびメモリ(2)107からそれぞれ会社の電話番号および内線電話番号を読出し、その読出した会社の電話番号および内線電話番号を識別した交換機の種類に応じて決定される方式によって送信し、通話相手と回線を接続する。 - 特許庁
When the current time is registered in an extension telephone system S connected to the telephone line 40, a call is transmitted to time signal service through the telephone line 40, the current time to be transmitted as voice through the telephone line 40 is acquired in response to the transmitted call, and the acquired current time is automatically output from a speaker 25 or 6.例文帳に追加
電話回線40に接続された親子電話システムSにおいて現在時刻を新たに登録するとき、時報サービスに電話回線40を介して呼を発信し、発信された呼に対応して電話回線40を介して音声として送信されて来る現在時刻を取得し、取得した現在時刻をスピーカ25又は6から自動的に放音させる。 - 特許庁
Two side flaps 48a on a top face part are inwardly folded, a string 54 is inserted in the cut line 52 of one of the two side flaps 48a and in the cut line 52 of a side face 46 continuing to the cut line 52 and it is extended as an extension part to the side of an outside flap 47a on the opposite side of the insertion part of the string 54.例文帳に追加
上面部の2枚の側部フラップ部48aを内部に折込み、2枚のうちいずれか一方の側部フラップ部48aの切り込み52と、この切り込み52に連続する側面部46の切り込み52とに紐54を挿通し、その延長部を紐54の挿通部の反対側になる外側フラップ部47aの側部まで延在させる。 - 特許庁
In 1999, the Kyoto Chamber of Commerce and Industry requested permission to extend the section for the Keishin Line up to Nijo Station, and as the types of operations indicated, a substation was newly set up in Uzumasa-tenjingawa Station to extend the section for trains of the Keihan Keishin Line, in accordance with the extension of the Tozai Line up to Uzumasa-tenjingawa Station, which started on January 16, 2008. 例文帳に追加
1999年には京都商工会議所から二条駅まで京津線乗り入れ区間の延長要望が出され、運行形態のとおり、2008年1月16日の太秦天神川までの延伸開業に併せて、太秦天神川駅に変電所を新設し、京阪京津線列車の乗り入れ区間を同駅まで延長することになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A blush and a resistor are so disposed that a sequential range corresponding from the minimum opening to the maximum opening of the throttle valve, being smaller than the half of the actuation range of the blush on the resistor 39, and including the minimum opening exists on a line section connecting a throttle valve shaft to the rotary shaft of a motor or the extension line of the line segment.例文帳に追加
スロットルバルブの最小開度から最大開度に対応した、抵抗体39上におけるブラシの動作範囲の半分よりも小さい連続した範囲であって最小開度を含む範囲が、スロットルバルブ軸とモータの回転軸を結ぶ線分又はこの線分の延長線上に存在するように、ブラシ及び抵抗体を配置する。 - 特許庁
To obtain an extension telephone which can display incoming call information in parallel when there are a plurality of overlapping incoming calls, set an incoming call sound pattern for each outside line key and each incoming call type to an outside line corresponding to the outside line key and allow a user to easily perform setting by enabling the user to easily recognize which key an incoming call rings to among a plurality of outside line keys.例文帳に追加
複数の重複した着信があるときには着信情報の表示を並列に行うことができ、また、外線ボタン毎および当該外線ボタンに対応する外線への着信種別毎に着信音パターンを設定でき、複数の外線ボタンの内のどのボタンへの着信が鳴動しているかが容易にわかり、ユーザが容易に設定を変えることができる内線電話機を実現する。 - 特許庁
Otherwise, if the dial-in number designation information is included in the call incoming information and a line key corresponding to the relevant dial-in number is occupied or gives no response for a predetermined time, the relevant incoming call is displayed on any one of line keys of the plurality of other extension telephone sets.例文帳に追加
または、着信情報にダイヤルイン番号指定情報が含まれており、当該ダイヤルイン番号に該当する回線キーが使用中あるいは所定時間無応答であるときには、複数の他内線電話機の回線キーのいずれかに当該着信を表示させる。 - 特許庁
Information on call incoming from an outside line is analyzed and if a result of the analysis in this analytic step satisfies predetermined conditions and dial-in number designation information is not included in the call incoming information, the relevant incoming call is displayed on any one of line keys of a plurality of extension telephone sets.例文帳に追加
外線から到来する着信情報を分析し、この分析するステップの分析結果が所定の条件を満たし、着信情報にダイヤルイン番号指定情報が含まれていない場合には、複数の内線電話機の回線キーのいずれかに当該着信を表示させる。 - 特許庁
Then in the case of making an extension call, the voice signal received from the microphone 7 is converted into a digital signal, that is assembled into packets by a telephone line interface circuit 28, the signal is modulated to have a frequency band 21 and transmitted via the transformer 25 and a private telephone line 17.例文帳に追加
一方内線通話する場合、マイク7より入力された音声信号が電話線インターフェース回路28により、パケット化されたデジタル信号に変換され、さらに、周波数帯域21に変調され、トランス25を介して、構内電話線17を通して送信される。 - 特許庁
On the surface of the circuit substrate 30 facing the dielectric layer 20, signal conductors 31_up and 31_dn, which overcross the slot extension units 18_up and 18_dn are provided so that a micro strip line connected to the coplanar transmission line 16 by electromagnetic coupling is structured.例文帳に追加
回路基板30の、誘電体層20の側に面する基板面上には、スロット伸長部18_up,18_dnと立体交差する信号導体31_up,31_dnが設けられてコプレーナ伝送線路16と電磁結合により接続されたマイクロストリップ線路が構成される。 - 特許庁
Curvature centers of the respective lens in the cylindrical lens groups Li1-Li6 are positioned on an extension line in the light-emitting direction of a plurality of light-emitting devices LED1-LED6 and become a line segment perpendicular to both longitudinal direction and the light-emitting direction.例文帳に追加
シリンドリカルレンズ群Li1〜Li6におけるそれぞれのレンズの曲率中心は、複数の発光素子LED1〜LED6のそれぞれの光出射方向延長線上に位置すると共に前記長手方向及び光出射方向の双方に直交する線分となる。 - 特許庁
The driven roller, driving roller, and the rotating rollers are arranged so that the extension L of the line connecting between the center of the driven roller and the center of the driving roller is orthogonal to the straight line connecting the points where respective rotating rollers having faced rotating axes contact with the driven roller.例文帳に追加
従動ローラの中心と駆動ローラの中心とを結ぶ線の延長線Lが、回転軸線が対向して配置される各回転ローラが駆動ローラに接触している地点を結ぶ直線と直交するように、従動ローラ、駆動ローラ及び回転ローラが配置されている。 - 特許庁
Since the user is not required to understand whether or not a communication device 100 is connected with an extension exchange, a call can be made easily to the outside line, and an undesired number can be prevented from being output when a call is made to the outside line.例文帳に追加
そのため、通信装置100が内線交換機に接続されているか否かをユーザが把握しておく必要がなく、外線への呼出を容易に行なうことができるとともに、外線への呼出を行なう際に、所望しない番号が出力されるのを防止することができる。 - 特許庁
A part holding device (work holding device) is provided with a holding end 20 which holds the part (work) in a position wherein one place of a weld position of the part (work) is matched to a position of a weld line existing on an extension line of the tip end of a welding torch or holds the part so that the part is transferred to such a position.例文帳に追加
部品保持装置(ワーク保持装置)は、溶接トーチの先端延長上にある溶接線の位置に部品(ワーク)の溶接位置の一箇所を合わせた位置で部品を保持し、またはそのような位置に部品を移動させることができるように部品を保持する保持端20を備えている。 - 特許庁
To provide an interphone system where which the communication between a slave unit and communication equipment carried by a resident can be performed and the video image of a visitor can be confirmed together, as well, without having to add a communication contract or an external communication channel in a dwelling environment, wherein the telephone environment of an extension line or an external line is constructed.例文帳に追加
内線、あるいは外線の電話環境が構築されている住戸環境において、通信契約や外部通信回線の追加をすることなく、子機と、居住者が携行する通信機器とで通信できると共に、来訪者映像も合わせて確認可能とする。 - 特許庁
A recessed part for housing a laser oscillator 43 for showing the edge of the circular saw blade and the position of the extension line of the edge on the surface of the works W in a line form is formed to the hinge 41 of the cutting part support part 30 and the opening of the recessed part is closed by a lid 50 having a laser beam passing port formed thereto.例文帳に追加
切断部支持部30のヒンジ41には、工作物Wの表面に丸鋸刃の刃先及び刃先の延長線の位置をライン状に表すレーザ発振器43を収容する凹部が形成され、凹部の開口をレーザ光通過口が形成された蓋50が閉鎖する。 - 特許庁
A main apparatus is provided with a first U-point interface section 111, and a switch circuit 112 for connecting the ISDN line to the U-point interface 111 at a time other than power failure and connecting the ISDN line to a power failure meeting extension telephone set 220 at the time of power failure.例文帳に追加
主装置は、第1のU点インターフェース部111と、停電時以外には、ISDN回線を第1のU点インターフェース部111に接続させ、停電時には、ISDN回線を停電対応内線電話機220に接続させるようにするスイッチ回路112とを備える。 - 特許庁
However, with the extension of Kyoto Municipal Subway's Tozai Line to run between Nijo Station and Uzumasa-Tenjingawa Station on January 16, 2008, and with the establishment of the new 'Randen-Tenjingawa Station' between Yamanouchi Station and Kaiko-no-Yashiro Station on March 28 of the same year, the Keifuku Line became connected to the Kyoto Municipal Subway. 例文帳に追加
しかし、2008年1月16日の京都市営地下鉄東西線二条駅~太秦天神川駅間の延伸開業に伴い、同年3月28日に山ノ内駅~蚕ノ社駅間に新駅「嵐電天神川駅」が設置されたため、京都市営地下鉄と接続するようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Since the facsimile terminal discriminates detection of the arrival of incoming calls over two lines as line with and extension, together with a line wire type, the cost of the terminal can be decreased more, in comparison with the case with provision of an incoming call discrimination means to the respective lines.例文帳に追加
例えば、外線と内線の2回線について、同一の判断手段(電源制御部14)により、回線種別を含めて着信検出を判定しているので、それぞれの回線について着信判定手段を設ける場合に比べて、装置コストを低減することができるという効果を得る。 - 特許庁
To provide a telephone system connected to an ISDN line by using only a digital signal that can inform a busy digital cordless slave unit about the arrival of an incoming call from an external line in spite of being unable to transmit a notice signal to the slave unit during an extension call between digital cordless slave units.例文帳に追加
ISDN回線とデジタル信号のみで接続されている電話装置におけるデジタルコードレス子機間で内線通話中に、報知信号を送出できなくても、話中のデジタルコードレス子機へ、外線の着信を通知することができる電話装置を提供することを目的とするものである。 - 特許庁
The heat exchanger 6 for heating is alienated from the heat exchanger 5 for cooling at the side of the heat exchanger 5 for cooling and the extension line CL of a center line along the width direction of the heat exchanger 6 for heating is arranged so as to cross with the wind flow out surface 5a of the heat exchanger 5 for cooling.例文帳に追加
加熱用熱交換器6は、冷却用熱交換器5の横で冷却用熱交換器5から離間し、かつ、加熱用熱交換器6の幅方向に沿った中心線の延長線CLが冷却用熱交換器5の送風流出面5aと交差するように配設する。 - 特許庁
A terminal notifying means 20 stores the terminal number of each IP telephone terminal included in a group shown by each resource management number by associating the terminal number with each resource number, and notifies the IP telephone terminal of a group about a call control message when a request is issued from the external line or the extension line.例文帳に追加
端末通知手段20は、リソース管理番号が示すグループに含まれるIP電話端末の端末番号とリソース管理番号を関連付けて記憶しており、外線及び内線から要求があった場合には、呼制御メッセージをグループのIP電話端末に通知する。 - 特許庁
A CPU 14 is set to a record mode, for connection of an extension terminal 2 to an ISDN line ISL, the CPU 14 stores a received message from the ISDN line ISL or input information from the extension terminal 2 in a system operation information area 161 of a RAM 16, together with the time stamp information and an office number or a terminal member accompanying with the input information.例文帳に追加
CPU14は記録モードが設定されているならば、内線端末2とISDN回線ISLとの間で接続が行なわれる際に、ISDN回線ISLからの受信メッセージもしくは内線端末2からの入力情報をその情報に付随するタイムスタンプ情報と局線番号もしくは端末番号とともにRAM16のシステム操作情報記憶部161に記憶するようにしている。 - 特許庁
The storage case 102 is formed in such a notched shape that the body of the storage case 102 does not reach the extension of the line connecting the centers of the permanent magnet 107 and the pachinko ball P passing a prescribed area of a game member and does not reach the extension of the line connecting the centers of the hall element 106 and the pachinko ball P passing the prescribed area of the game member.例文帳に追加
収納ケース102は、永久磁石107と遊技部材の所定領域を通過するパチンコ球Pとの各中心を結ぶ線の延長線上にまで収納ケース102本体が達しず、ホール素子106と遊技部材の所定領域を通過するパチンコ球Pとの各中心を結ぶ線の延長線上にまで収納ケース102本体が達しない欠けた形状に形成されている。 - 特許庁
To provide an emergency reporting system capable of properly achieving a line hold function and a transmission function for an emergency report from an extension terminal under the control of a private branch exchange whose representative number only is registered to a public network.例文帳に追加
公衆網に対しては代表電話番号だけが登録されている構内交換機配下の内線端末からの緊急通報に対して、回線保留機能や逆信機能を適切に実現させる。 - 特許庁
A bit line BLDn comprises an extension part 17 extending in the column direction along the memory cells 10, and the contact plug 14 connected to the access transistor of each memory cell (not shown in the Fig.) formed in the Si substrate 15.例文帳に追加
ビット線BLDnは、メモリセル群10に沿って列方向に延びる延伸部17と、Si基板15に形成された各メモリセルのアクセストランジスタ(不図示)に接続されたコンタクトプラグ14とを有している。 - 特許庁
The discharge electrode 21 is constituted of a projecting electrode 25 and a perforated electrode 26 and also a hole part of the perforated electrode 26 and the air blow hole 1b are preferably arranged on the extension line of the projecting tip of the projecting electrode 25.例文帳に追加
放電電極21は、突起電極25および穴あき電極26とからなり、かつ、突起電極25の突起先端の延長線上に穴あき電極26の穴部と空気吹出口1bとを配置するとよい。 - 特許庁
Part of the elastic sheet 29 is extended toward the side of the center line 33 of oscillation of the suspension arm 8, and an extension part 34 is abutted on the other portion 35 of the upper surface of the suspension arm 8 adjacent to the projecting part 21.例文帳に追加
弾性シート29の一部をサスペンションアーム8の揺動中心線33側に向けて延出し、延出部34を突出部21に隣接するサスペンションアーム8の上面の他部分35に当接させる。 - 特許庁
In a first roof unit 16, a reinforcing material 26 for coupling a first roof 20 and a vertical wall 19 together is provided on an extension line L of a rafter 25 of a second roof 23 of a second roof unit 17.例文帳に追加
第1の屋根ユニット16には、第2の屋根ユニット17の第2の屋根23の垂木25の延長線L上に、前記第1の屋根20と縦壁19とを連結する補強材26が設けられている。 - 特許庁
The screw conveyor device 15 is provided with a main screw 18a at the rear wall 21 of the vehicle body and an auxiliary screw 18b is detachably equipped on the extension line of the main screw 18a.例文帳に追加
スクリューコンベア装置15は、車体の後壁21に主スクリュー18a を設け、主スクリュー18a の延長上に補助スクリュー18b を脱着可能に設け、これらのスクリュー18の最も外側に、スクリュー18を回動するスクリュー駆動部19を配置する。 - 特許庁
An opening 23a at the upper end of a fit-in hole 23 into which the third shaft part 13 is fit is disposed on a heel 22 side from the extension line of a first axis L1 of the first shaft part 11.例文帳に追加
ヘッド2の上面において、第3シャフト部13が嵌め込まれた嵌入孔23の上端の開口23aは第1シャフト部11の第1軸線L1を延長したラインよりもヒール22寄りに設けられている。 - 特許庁
To provide an image forming apparatus which is made compact without causing failure such as the extension of a paper conveying path even when a plurality of image forming parts are arranged on a line nearly in a horizontal direction.例文帳に追加
複数の画像形成部を略水平方向に一列に配置した場合であっても、用紙搬送路の延長等の不具合を生じさせることなく、小型化が図られた画像形成装置を提供する。 - 特許庁
Superposing of the extension ribs 12 and 22 extends an insulation distance by a part for it and removes influence of static electricity of the human hand to a signal of a control line, so that the malfunction of the suction motor is prevented.例文帳に追加
延長リブ12、22が重なることにより、その分だけ絶縁距離が長くなり、制御線の信号に対する人の手の静電気の影響を除去することができ、吸引電動機の誤動作を防止できる。 - 特許庁
To provide a private communication system capable of attaining saving of wiring and also facilitating function extension by enabling video and audio to be simultaneously transmitted, on a plurality of channels, via the same signal line of a local network.例文帳に追加
映像と音声とをローカルネットワークの同一の信号線によって同時に複数チャネルで伝送することが可能で、省配線が図れ、また機能拡張も容易な構内通信システムを提供することにある。 - 特許庁
A connecting plate (7a) of the focus contact (7) is disposed radially from the center of a cylindrical shaped base insert hole (8) and on the extension line of it a terminal (17) connecting the resistance element (16) with an outside lead wire is installed.例文帳に追加
フォーカスコンタクト(7)の連結板(7a)を、円筒状のベース挿通孔(8)の中心から放射状に配列し、その延長線上に抵抗素子(16)を外部リード線と接続するターミナル(17)を取り付ける。 - 特許庁
A gravity center CM of the mirror part 110 is separated in a direction orthogonal to the swinging axis AR, with respect to a second beam extension line EL2 of connecting the set of the first beams 111 in the direction along the swinging axis AR.例文帳に追加
ミラー部110の重心CMは、一組の第2梁111を揺動軸線ARに沿う方向に結ぶ第2梁延長線EL2に対して、揺動軸線ARに直交する方向に離間する。 - 特許庁
To realize a computer/telephony integration system which is capable of transferring a call-incoming outside line to an existent extension telephone network and answering the call-incoming outside telephone even in occurrence of a fault.例文帳に追加
着信した外線電話を既設の内線電話網へ転送することが可能であり、さらに障害発生時においても着信した外線電話に応答することができるコンピュータ・テレフォニ統合システムを実現する。 - 特許庁
To decelerate an information transmitting speed, which is required for an access network occupying most of total line extension, rather than an information transmitting speed required for a trunk network in a broadcasting system for distributing plural streams.例文帳に追加
複数のストリームを配信する放送システムにおいて、回線総延長の大部分を占めるアクセス網で必要とされる情報伝送速度を、基幹網で必要とされる情報伝送速度よりも低減させるようにする。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|