formulationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 2881件
To provide a pharmaceutical formulation of acidic pharmacologic agent which demonstrates improved uniformity of release over the wide range of pH values encountered between the stomach and intestinal tract.例文帳に追加
胃と腸管の間で出会う広範囲のpH値にわたりより均一に放出される酸性薬物を含む医薬組成物の提供。 - 特許庁
To provide a pharmaceutical formulation comprising an antibody or antigen-binding fragment thereof which exhibits high stability; and to provide methods of use thereof.例文帳に追加
高い安定性を示す抗体もしくはその抗原結合フラグメントを含む薬学的処方物を、その使用の方法と併せて提供すること。 - 特許庁
In yet another aspect, this formulation does not crack when stored at about 40°C and about 75% relative humidity for about 2 months.例文帳に追加
なお別の局面において、この処方物は、約40℃および約75% 相対湿度で約2ヶ月間保管した場合に、亀裂を生じない。 - 特許庁
To provide an ophthalmic agent wherein coloring of a formulation is suppressed and pH is stabilized in the ophthalmic agent including ketotifen fumarate formulated with dipotassium glycyrrhizate.例文帳に追加
製剤の着色を抑制し、かつpHの安定化を図ったケトチフェンフマル酸塩とグリチルリチン酸二カリウムを配合する眼科用剤の提供。 - 特許庁
To provide an epoxy resin formulation useful for manufacture of a semiconductor electronic packaging substance, more specifically, a capillary underfill sealing material.例文帳に追加
半導体電子パッケージング物質の製造に有用なエポキシ樹脂配合物、およびより具体的にはキャピラリーアンダーフィル封止材を提供する。 - 特許庁
To provide a formulation that minimizes mixed inorganic deposits in non-phosphate or low-phosphate automatic dishwashing systems.例文帳に追加
少なくリン酸塩不使用または低リン酸塩自動食器洗いシステムにおける混合無機沈着物を最小限にする配合物を提供する。 - 特許庁
Especially, the difference (A)-(B) of the formulation amount of the calcium salt (A) and the nonionic surfactant (B) is desirably -0.25 to 0.15.例文帳に追加
特に、カルシウム塩(A)と非イオン性界面活性剤(B)の配合量の差(A)−(B)が、−0.25〜0.15である液体口腔用組成物が好ましい。 - 特許庁
The blast controlling agent and formulation comprise a treating fungicide having the treating effects on the blast and the medium-chain fatty acid triglyceride.例文帳に追加
いもち病治療効果を有する治療殺菌剤と、中鎖脂肪酸トリグリセライドとを含有するいもち病防除剤組成物及び製剤。 - 特許庁
The medicinal composition is obtained by formulating granules obtained by coating a bulk easily attaching to a pestle with a coating composition containing a plasticizer, and tableting the resultant formulation.例文帳に追加
杵付着性薬物原末を、可塑剤を含んだコーティング用組成物でコーティングした顆粒を配合し、打錠してなる医薬製剤。 - 特許庁
The blast controlling agent composition and formulation comprise a prophylactic fungicide having prophylactic effects on blast and a medium-chain fatty acid triglyceride.例文帳に追加
いもち病予防効果を有する予防殺菌剤と、中鎖脂肪酸トリグリセライドとを含有するいもち病防除剤組成物及び製剤。 - 特許庁
To provide a gel-like insect repellent formulation having good adhesion after coating with slight absorption from the skin and slight white parts remaining after the coating.例文帳に追加
塗布後の付着性が良好で皮膚からの吸収が少なく、さらには塗布後の白残りがないゲル状昆虫忌避製剤を提供する。 - 特許庁
Thereby, without requiring a work for re-formulation, a capacity of obtaining different dosage potencies corresponding to the one kind of composition is provided.例文帳に追加
このことにより、再配合の作業を必要とせずに1種類の組成物に対応する異なる投薬強度を得る能力が提供される。 - 特許庁
The underground multi-purpose duct consists of a cured article comprised of a formulation containing at least cement, pozzolanic fine powders, fine aggregates having a particle size of 2 mm or less, water-reducing admixtures, and water.例文帳に追加
少なくとも、セメント、ポゾラン質微粉末、粒径2mm以下の細骨材、減水剤、及び水を含む配合物の硬化体からなる共同溝。 - 特許庁
To increase the energy efficiency of a temperature modifying and/or controlling system in which a refrigerator oil formulation is, or is intended to be, used.例文帳に追加
冷凍機配合物を使用するまたは使用することを意図する温度の変更および/または制御システムのエネルギー効率を増加させること。 - 特許庁
To provide a method for producing a polymer particle having a smooth particle surface, a spherical shape and a low oil content and a solvent- soluble content in the formulation of a product.例文帳に追加
粒子表面の滑らかな球状の且つ製品配合時の油分や溶剤可溶分が少ないポリマー粒子の製造法の提供。 - 特許庁
(3) Prior to the formulation of the Basic Plan for Immigration Control, the Minister of Justice shall consult with the heads of relevant administrative organs. 例文帳に追加
3 法務大臣は、出入国管理基本計画を定めるに当たつては、あらかじめ、関係行政機関の長と協議するものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To provide at a low cost a means for preventing formulation mistake from occurring with good workability even in a pharmacy which does not have an infrastructure equipment such as LAN.例文帳に追加
LANなどのインフラ設備が無いような調剤薬局であっても作業性の良い調剤ミス防止手段を低コストにて提供する。 - 特許庁
To provide a new pharmacological effect of hyaluronic acid and a new formulation for effectively giving the pharmacological effect.例文帳に追加
ヒアルロン酸の新規薬理効果を提供すること及び当該薬理効果を効果的に付与するための新規剤型を提供することを目的とする。 - 特許庁
Chimeric viruses and expression products may advantageously be used in vaccine formulation including vaccines against a broad range of pathogens and antigens.例文帳に追加
このキメラウイルスおよび発現産物は、広範な病原体および抗原に対するワクチンを含めたワクチン製剤において有利に使用される。 - 特許庁
The formulation includes an active agent comprising androgen, estrogen, progestin, or a combination thereof and a delivery vehicle including an alkanol, a polyalcohol and permeation enhancers.例文帳に追加
アンドロゲン、エストロゲン、プロゲスチン、又はその組合せからなる活性薬と、アルカノールと、多価アルコールと、浸透エンハンサーとを含む送達媒体とを含む。 - 特許庁
PHARMACEUTICAL FORMULATION FOR ADMINISTRATION BY INHALATION CONTAINING ANDROSTANE DERIVATIVE AND β2-ADRENORECEPTOR FOR TREATMENT OF INFLAMMATORY AND ALLERGIC CONDITIONS例文帳に追加
炎症状態およびアレルギー状態の治療のためのアンドロスタン誘導体およびβ2−アドレナリン受容体を含む吸入投与用の医薬製剤 - 特許庁
The polyurethane foam backed textiles, particularly the polyurethane backed carpets can be prepared using a formulation including a dialkyltin sulfide catalyst.例文帳に追加
ジアルキル錫スルフィド触媒を含む配合物を使用してポリウレタンフォーム裏地付き布帛、特にポリウレタン裏地付きカーペットを製造することができる。 - 特許庁
It should be noted that it is desirable that Financial Instruments Business Operators use objective benchmarks as a basis for the formulation of their crisis management manuals 例文帳に追加
なお、危機管理マニュアルの策定に当たっては、客観的な水準が判定されるものを根拠として設計されることが望ましい。 - 金融庁
The incident resulted in later formulation of the Constitution of the Empire of Japan, which modeled after the Constitution of the German Empire, which preserves the royal prerogative. 例文帳に追加
この事件により後に制定される大日本帝国憲法は君主大権を残すドイツ憲法を範とされることが決まったといえる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The method for producing the chlorpheniramine-containing formulation comprises a step of heating and dissolving chlorpheniramine and an acid in a base solution.例文帳に追加
本発明は、クロルフェニラミン及び酸を基剤溶液に加熱溶解する工程を含む、クロルフェニラミン含有製剤の製造方法を提供する。 - 特許庁
The small animal repellent contains stemone, preferably stemone and peppermint oil at a formulation ratio of 0.1:1.0 to 2.0:1.0.例文帳に追加
小動物忌避成分として、ステモン、好ましくは、ステモンとハッカ油を含有し、その配合比が0.1:1.0〜2.0:1.0である小動物用忌避剤。 - 特許庁
The formulation in form of microemulsion pre-concentrate contains the active ingredient and at least one absorption-promoting excipient.例文帳に追加
活性成分および少なくとも1個の吸収を促進する賦形剤を含むマイクロエマルジョン前濃縮物の形態の製剤を提供する。 - 特許庁
The formulation can be desirably used as an injection or an infusion medium and is good in the dispersion stability of liposomes and the retention stability of the iodine compound.例文帳に追加
本製剤は注射・注入剤として好適に使用でき、リポソームの分散安定性とヨウド化合物の保持安定性も良好である。 - 特許庁
To provide a low-density paper that can readily give a low density in no need of formulation of expandable microcapsules and is readily controllable in its sheet strength and flexibility.例文帳に追加
発泡性マイクロカプセルを配合することなく、低密度化が可能で、シート強度、柔軟性をコントロールしやすい低密度紙を提供する。 - 特許庁
NANO-EMULSION AND PROCESS FOR PREPARING THE SAME, AND USE THEREOF AS FORMULATION OF PLANT PROTECTION AGENT AND/OR AGROCHEMICAL AND/OR COSMETIC PREPARATION例文帳に追加
ナノエマルジョンおよびその調製方法、ならびに植物保護剤および/または農薬および/または化粧品の配合物としてのその使用 - 特許庁
An antiparasitic agent containing the terpene alkaloid compound as an active ingredient in an antiparasitic formulation is also provided.例文帳に追加
本発明は、抗寄生生物性処方物中の有効成分として本発明のテルペンアルカロイド化合物を含む抗寄生生物薬にも関する。 - 特許庁
To provide an aqueous suspension agrochemical formulation which contains an herbicidal active ingredient and stably exhibits a high herbicidal effect.例文帳に追加
除草活性成分を含有する水性懸濁農薬製剤であって、高い除草効果を安定的に発揮させる製剤を提供すること。 - 特許庁
There is achieved the pharmaceutical liquid formulation composition for internal use comprising inosinic acid or a salt thereof, and vitamin B1 or a derivative thereof, and having the improved palatability.例文帳に追加
イノシン酸またはその塩と、ビタミンB1またはその誘導体とを含有する、嗜好性を向上させた内服用医薬液剤組成物 - 特許庁
This formulation may contain a water-soluble antioxidant, e.g., ascorbic acid (vitamin C) in an efficient amount for prevention and/or treatment.例文帳に追加
この製剤は、予防上および/または治療上の有効量の水溶性酸化防止剤、例えばアスコルビン酸(ビタミンC)、を含んでなることもできる。 - 特許庁
To produce titanium dioxide which exhibits good transparency and/or good skin feeling in a sunscreen formulation, and is produced by pyrolysis.例文帳に追加
サンスクリーン剤においてより良好な透明度及び又より良好な皮膚感触を示す、熱分解により製造された二酸化チタンを製造する。 - 特許庁
To provide a germanium-containing carbon dioxide formulation for external use which exhibits immunoactivity by germanium and cosmetic and medical benefits by carbon dioxide.例文帳に追加
ゲルマニウムによる免疫活性と二酸化炭素による美容及び医療効果が得られる、ゲルマニウム配合二酸化炭素外用剤を提供する。 - 特許庁
The formulation of the pharmaceutical preparation is facilitated because the solubility of the pralmorelin is raised.例文帳に追加
該製剤は、プラルモレリン体内への吸収率が飛躍的に増大するので、一回の投与量が少なくても充分な効果が得られる点ですぐれている。 - 特許庁
The invention relates to the pharmaceutical formulation of a poorly water-soluble camptothecin derivative, particularly to highly lipophilic camptothecins that have a C7-position silyl substituent.例文帳に追加
本発明は、水溶性に乏しいカンプトテシン誘導体、特にC7位シリル置換基を有する高親油性カンプトテシンの医薬処方物に関する。 - 特許庁
Increase of surface gloss of the coating film is suppressed and Moire pattern of light can be made less noticeable by formulation with the thermoplastic fluororesin.例文帳に追加
熱可塑性フッ素樹脂の配合により、コーティング膜の表面光沢の増加を抑え、光の干渉模様を目立たなくすることができる。 - 特許庁
This polyionic polymer promotes the solubilization, formulation, purification and reproduction of a protein, especially a protein which has been accidentally folded and a protein which has aggregated.例文帳に追加
ポリイオンポリマーは、タンパク質、特に誤って折りたたまれたタンパク質や凝集したタンパク質の可溶化、製剤、精製、および再生を促進する。 - 特許庁
BIODEGRADABLE MICROCAPSULE FORMULATION ENCAPSULATING USEFUL MICROORGANISM FOR FORMING FERMENTATIVE TYPE SOIL, METHOD FOR PRODUCING THE SAME AND METHOD FOR IMPROVING SOIL QUALITY例文帳に追加
発酵型土壌形成のための有用微生物内包生分解マイクロカプセル製剤及びその製造方法ならびに土壌改質方法 - 特許庁
The preferable formulation is 1-50 wt.%. of the limonen and 50-99 wt.%. of the aqueous solvent.例文帳に追加
その好ましい配合割合は、リモネン1重量%乃至50重量%、水溶性溶剤50重量%乃至99重量%である。 - 特許庁
HAIR SETTING AGENT, HARIDRESSING, NEW COPOLYMER, FILM- FORMING AGENT IN HAIR SETTING AGENT AND HAIRDRESSING, AND HAIR SETTING AGENT IN FORM OF SPRAY FORMULATION例文帳に追加
髪セット剤、調髪剤、新規の共重合体、髪セット剤および調髪剤におけるフィルム形成剤、およびスプレー配合物の形の髪セット剤 - 特許庁
The service center 1 runs simulations for the formulation of business plans based on the variety of data inputted and provides the results to the client company.例文帳に追加
サービスセンター1は入力された各種データに基づいて経営計画策定のシミュレーションを実行し、これを利用企業に提供する。 - 特許庁
A method and system for the graphical formulation of filter queries is disclosed which enables data queries to be easily chosen via selection from a menu.例文帳に追加
メニューからの選択によってデータ照会を容易に行えるようにする、フィルタ照会のグラフィカルな作成方法およびシステムが開示される。 - 特許庁
The probabilistic analysis follows a Bayesian formulation and the merging processing is represented in a hierarchical tree structure including frames extracted from each segment.例文帳に追加
確率的解析は、ベイズの定式化に後続し、マージングシーケンスは、各セグメントから抽出されたフレームを含む階層的ツリー構造で表現される。 - 特許庁
There are provided a method for preparing the orally ingestible formulation containing arabinofuranosyl vitexin and/or vitexin being a hydrolyzate thereof and having sedative action and/or hypnotic action by using Basella alba as a raw material; a food and beverage comprising the orally ingestible formulation obtained by the method; and a pharmaceutical having sedative action and/or hypnotic action and comprising the formulation obtained by the preparation method.例文帳に追加
ツルムラサキ(Basella alba)を原料として用いることを特徴とする、アラビノフラノシルビテキシンおよび/またはその加水分解物であるビテキシンを含有する、鎮静作用および/または睡眠導入作用を有する経口摂取用組成物の製造方法、;前記製造方法により得られた経口摂取用組成物からなる飲食品、;前記製造方法により得られる組成物からなる鎮静作用および/または睡眠導入作用を有する薬剤、を提供する。 - 特許庁
To implement security policy formulation support enabling even a person without expert knowledge in securities to formulate and correct a security policy.例文帳に追加
セキュリティに関する専門的な知識を持たない者でもセキュリティポリシーの策定や修正ができるように、セキュリティポリシーの策定支援を実現すること。 - 特許庁
This compound has useful properties, for example, permitting easy filtration, drying and easy formulation thereby achieving the completely reproducible process for producing the crystal form.例文帳に追加
濾過、乾燥および処方の容易さの有用な性状を示し、充分で明確で、完全に再現性のある結晶型の製造方法を見出した。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|