例文 (999件) |
formation ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 30659件
The oriented A-PET sheet is subjected to the uniaxial primary orientation to 2-5 times in MD (machine direction, longitudinal direction) at the orientation temperature of 90-120°C by using an orientation apparatus by rolls, and further subjected to the primary thermo-formation at the temperature higher than the orientation temperature by 5-20°C.例文帳に追加
延伸A−PETシートが、ロールによる延伸装置を用い、A−PETシートを延伸温度90〜120℃でMD(縦方向)に2〜5倍に一軸一次延伸した後、延伸温度より5〜20℃高い温度で一次熱固定したものである。 - 特許庁
The arithmetic operation part solves the set boundary value problem by the application of formation and the numeric value solution using a weak form similar to the so-called finite element method, and calculates the stress distribution (S1034), and writes this calculation result in a stress distribution file (S1035).例文帳に追加
演算部は、設定された境界値問題を、いわゆる有限要素法と同様、弱形式を用いた定式化と数値解法の適用によって解き、応力分布の計算を行い(S1034)、この計算結果を応力分布ファイルに書き込む(S1035)。 - 特許庁
In this formation method, a concave face is formed in a lead silica glass substrate 20 and a gold thin film is formed in the concave face, by dropping a drop 10a of a gold amalgam solution 10 dissolved with a metal onto the lead silica glass substrate 20 and removing mercury from the drop 10a concavely sunk on the lead silica glass substrate 20.例文帳に追加
鉛シリカガラス基板20に金属を溶かした金アマルガム溶液10の滴10aを滴下し、鉛シリカガラス基板20に凹没した滴10aから水銀を除去して鉛シリカガラス基板20に形成された凹面に金薄膜を形成する。 - 特許庁
The apparatus is constituted so that the developer inside a developing device receives magnetic field from outside the developing device in more than one place during image formation and an agitating auxiliary magnetic field generating means where the magnetic field of the developer inside the developing device is cancelled when the developer is exchanged.例文帳に追加
画像形成時には現像装置内の現像剤が、現像装置外側から磁界を1カ所以上において帯びる構成とし、現像剤交換時には現像装置内の現像剤の磁界が解除されている撹拌補助磁界発生手段を設ける。 - 特許庁
To provide a conductive layer-laminated material which abates or eliminates the adverse effects to be caused by the formation of a brittle alloy layer in a joint interface following a high temperature process or a significant residual stress resulting from a high rolling rate joining process and the parts using the conductive layer-laminated material.例文帳に追加
高温プロセスに伴う接合界面での脆弱合金層の形成や、高圧延率接合に伴う大きな残留応力などの悪影響を軽減もしくは排除しうる導電層積層材および導電層積層材を用いた部品の提供。 - 特許庁
Thus, even when the control program stored in the flash memory 61 is damaged, and the image formation apparatus 1 is not started, the extended substrate 80a can be easily exchanged with the extended substrate 80a in which a normal control program is stored, and the down-time of the equipment can be reduced.例文帳に追加
これにより、フラッシュメモリ61に格納された制御プログラムが破損して画像形成装置1が起動しなくなった場合であっても、正常な制御プログラムが格納された増設基板80aに容易に交換でき、機器のダウンタイムを低減できる。 - 特許庁
Since the development bias and the energy density of the light beam are individually optimized on the basis that a photoreceptor body is provided with an asymptotic area, parameters (image formation conditions) are made able to be individually set to respective optimum conditions.例文帳に追加
感光体が漸近領域を有することに基づき現像バイアスおよび光ビームのエネルギー密度を個別に最適化するように構成しているので、パラメータ(画像形成条件)について個別に、しかもそれぞれの最適条件に設定することが可能となっている。 - 特許庁
To provide an active ray-curable composition and an active ray-curable ink that do not cause ink abrasion and image deterioration by rubbing with a finger when an amount of UV ray irradiation energy varies, and an image formation method and an inkjet printing unit using it.例文帳に追加
UV光の照射エネルギー量がばらついた場合でも、指で擦るとインクが取れて画像が劣化することのない活性光線硬化型組成物、活性光線硬化型インク、それを用いた画像形成方法及びインクジェット記録装置を提供すること。 - 特許庁
To provide a radiation-sensitive resin composition having less film thickness variation of an unexposed part in addition to sufficient sensitivity; an interlayer insulating film for a display element formed from the radiation-sensitive resin composition; and a formation method thereof.例文帳に追加
本発明は、良好な感度に加え、未露光部の膜厚変化量が少ない感放射線性樹脂組成物、この感放射線性樹脂組成物から形成される表示素子用層間絶縁膜、並びにその形成方法を提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide an underfill agent hardly elevating viscosity at a certain temperature or lower, having a short curing time and capable of reducing the void formation, a flip chip type semiconductor device prepared by using the underfill agent and a method for producing the flip chip type semiconductor device.例文帳に追加
ある温度以下では粘度が上昇し難く、硬化時間が短く、かつボイドの発生を少なくできるアンダーフィル剤、このアンダーフィル剤を用いて作製したフリップチップ型半導体装置、および、このフリップチップ型半導体装置の製造方法を提供する。 - 特許庁
In this thin film formation device for introducing oxidizing gas to the inside of a treatment chamber 1, and for forming an oxide film on an object 4 to be treated, component surfaces 1, 2 and 3 with which the oxidizing gas is brought into contact are coated with a fine oxide film whose thickness is 1 μm or less.例文帳に追加
酸化性気体を処理室1内に導入し、被処理物4に酸化皮膜を形成するための薄膜形成装置において、酸化性気体が接触することになる部材表面1,2,3を、厚さ1μm以下の緻密な酸化皮膜により被覆した。 - 特許庁
Moreover, as the resistance layer 1 and radio wave reflection layer 3 are lattice-like, mesh-like, or has holes and are combined with air, a material needed to form the radio wave/sound wave absorber is reduced, which leads to the ease of formation and the cost reduction.例文帳に追加
また抵抗層1及び電波反射層3は格子状、メッシュ状又は空孔を有するもので、且つ空気との組み合わせによるものであるから、電波音波吸収体10の形成に要する材料を節減でき、形成の容易さやコストの低減に繋がる。 - 特許庁
The P-polarized component of the subject light is transmitted through a polarization beam splitter 219 to travel straight and the S-polarized component is reflected by the polarization beam splitter 219, so that they are made incident on image pickup elements 214a and 214b which are arranged on mutually conjugate image formation surfaces.例文帳に追加
被写体光のP偏光成分は偏光ビームスプリッタ219を透過して直進し、S偏光成分は偏光ビームスプリッタ219で反射され、それぞれ互いに共役な結像面に配置された撮像素子214aおよび214bに入射される。 - 特許庁
An inspection image output mode for outputting the inspection image by which the image state printed with an image formation device is inspected based on the image data formed from the printing job designated by user, by making the inspection image intrude into the output of the above image data is obtaned (S400).例文帳に追加
ユーザが指定する印刷ジョブから生成される画像データに基づいて画像形成装置が印刷する画像状態を検査する検査画像を前記画像データの出力に割り込ませて出力するための検査画像出力モードを取得する(S400)。 - 特許庁
A polycarbonate is obtained by reacting (A) bis(4-hydroxyphenyl) fluorenes, (B) polysiloxanes and (C) bisphenols, with a carbonate formation compound, and a polycarbonate resin comprises 10-50 wt.% of (B) to all the monomer components wherein limiting viscosity is 0.2-2.0 dl/g.例文帳に追加
(A)ビス(4−ヒドロキシフェニル)フルオレン類と、(B)ポリシロキサンと、(C)ビスフェノール類とを、炭酸エステル形成化合物と反応させて得られるポリカーボネートであって、(B)が全モノマー成分に対して、10〜50wt%であり、かつ極限粘度が0.2〜2.0dl/gであるポリカーボネート樹脂。 - 特許庁
To provide a detergent liquid for a pigment dispersed colored resin composition excellent in solubility and removing performance to the pigment dispersed colored resin composition and its hardened product, free from the formation of coagulants in contacting with the pigment dispersed colored resin composition.例文帳に追加
顔料分散型着色樹脂組成物およびその固化物の溶解性および除去性に優れ、しかも顔料分散型着色樹脂組成物と接触しても凝集物を発生しない顔料分散型着色樹脂組成物用洗浄液の提供。 - 特許庁
In this printing machine, when a monochromatic printing mode is set, a first printing part 1 is used; a printing sheet 2 is supplied from a sheet supply means 102; pressed onto a printing drum 16 by a press roller 22; and delivered to a delivery table 28 after the formation of a printing image on the sheet 2.例文帳に追加
単色印刷モードが設定された場合には、第1の印刷部1が使用され、給紙手段102から印刷用紙2が給紙され、印刷ドラム16にプレスローラ22により押圧されて印刷画像を形成され排紙台28に排出される。 - 特許庁
As CeO_2-ZrO_2 compound oxide and the metal oxide which does not react with CeO_2 nor with ZrO_2 act as a barrier against each other, grain growth due to high heat at the reduction treatment for forming the pyrochlore phase is suppressed, and oxygen occlusion and release capability is enhanced by the formation of the pyrochlore phase.例文帳に追加
CeO_2−ZrO_2複合酸化物と、CeO_2及びZrO_2と反応しない金属酸化物とが互いの障壁となるために、パイロクロア相生成のための還元処理時の高熱による粒成長が抑制され、パイロクロア相生成により酸素吸蔵放出能が向上する。 - 特許庁
To provide a method for forming a plated through-hole, which enables formation of a suitable plated layer and barely creates problems resulting from remnant plating solution, in the case where a porous film is used as an insulating layer for a circuit board, and to provide a circuit board having the through-hole formed by the method.例文帳に追加
多孔質膜を配線基板の絶縁層に使用する場合に、好適にメッキ層が形成でき、メッキ液の残存による問題も生じにくいメッキスルーホールの形成方法、及び当該方法で形成したメッキスルーホールを有する配線基板を提供する。 - 特許庁
To realize a high throughput plasma CVD apparatus, with which the formation of foreign matters can be suppressed during depositing a film, and deposits formed on the inner wall, or the like, in a reaction chamber and causing a defective product when it is exfoliated, can be removed, and thereby the operation rate is increased.例文帳に追加
成膜時の異物発生が少なく、反応室の内壁面などに生じてそれが剥離することにより製造不良の原因となるような堆積物を除去して稼働率を高めることのできる高スループットのプラズマCVD装置を実現する。 - 特許庁
To provide a labor saving track and its work execution method for preventing viscous soil from flowing out from between a roadbed and a filled layer even when the track is constructed on the soil roadbed formed by viscous soil and preventing the formation of a cavity in the roadbed.例文帳に追加
本発明は、粘性土からなる土路盤上に敷設しても、路盤とてん充層との間からの粘性土の流出を防止することができ、路盤内に空洞が形成されることがない省力化軌道およびその施工方法を提供することを課題とする。 - 特許庁
Since the planting hole H of the fixed depth is formed in the ground if the hole formation means 40 is vertically moved by the moving means, the whole seedlings N are planted at the fixed depth when the seedlings N are held in the planting hole H.例文帳に追加
移動手段によって穴形成手段40を上下に移動させれば、地面に所定の深さの植え付け用穴Hを形成することができるので、その植え付け用穴Hに苗Nを入れれば、全ての苗Nを所定の深さに植え付けることができる。 - 特許庁
To provide a method for forming a photovoltaic element using the formation method of a silicon layer for forming a silicon layer that is orientated in a specific orientation even on a metal substrate, and to provide the formed photovoltaic element and a semiconductor element.例文帳に追加
本発明は、金属基板上においても、特定の面方位に配向したシリコン層の形成が可能なシリコン層の形成方法を用いた光起電力素子の形成方法、形成された光起電力素子、及び半導体素子を提供することを目的としている。 - 特許庁
A leak guard 17 covering an upper layer electrode layer 10 is formed between the upper electrode 10 and a reflection preventing film 12 to prevent the formation of an area, where the upper electrode layer 10 is directly brought into contact with the reflection preventing film 12.例文帳に追加
上層電極層10と反射防止膜12との間には、上層電極層10を覆うリークガード17が設けられているため、上層電極層10と反射防止膜12とが直接的に接触する領域が形成されることはない。 - 特許庁
To provide a process for mounting a semiconductor chip in which the semiconductor chip and a bonding pattern can be connected with sufficient bonding strength without complicating the formation of a circuit board when the semiconductor chip is mounted using ultrasonic vibration.例文帳に追加
超音波振動を利用して半導体チップを実装する際に、回路基板の構成を複雑にすることなく、半導体チップと接合パターンとを十分な接合強度をもって接続することを可能にする半導体チップの実装方法を提供する。 - 特許庁
In this annealing step, gas containing a simple substance of ammonia or an ammonia gas is used, and the Cu film is formed by CVD (chemical vapor deposition) after the annealing step, whereby the adhesiveness between the base film and the upper Cu film deposited by the subsequent film formation can be improved.例文帳に追加
このアニール工程ではアンモニア単体またはアンモニアガスを含むガスを用い、該アニール工程の後、前記Cu膜をCVD法により成膜することで、前記下地膜とその後の成膜で堆積する上層のCu膜との密着性を高くすることができる。 - 特許庁
To provide a method for manufacturing an optical waveguide module, with which disappearance of nonlinearity caused by heat evolution in module formation is suppressed, in the method for manufacturing the optical waveguide module having an optical waveguide element to manifest an electro-optic effect with poling processing.例文帳に追加
ポーリング処理により、電気光学効果を発現させる光導波路素子を有する光導波路モジュールの製造方法において、モジュール化に際しての熱による非線形性の消失を抑えることができる光導波路モジュールの製造方法を提供する。 - 特許庁
To provide a method for manufacturing a semiconductor device including a MOS transistor which realizes formation of a gate insulating film with less variations in equivalent silicon oxide film thickness and with less characteristic fluctuations, and also to provide an apparatus for manufacturing the semiconductor device.例文帳に追加
シリコン酸化膜換算の膜厚変動が少ないゲート絶縁膜の形成を実現し、特性上のばらつきが少ないMOS型トランジスタを含む半導体装置の製造を可能とする半導体装置の製造方法およびその製造装置を提供する。 - 特許庁
To provide a short-cut conjugate fiber which has a small heat shrinkage and a good dispersibility in water, and is a material of making paper having excellent dimensional stability under a high temperature and excellent formation, despite using polylactic acid as a constituent.例文帳に追加
ポリ乳酸を構成成分としながら、熱収縮率が小さく、水中での分散性が良好な繊維であり、高温下での寸法安定性の良好で地合いの良好な抄紙の材料となるショートカット複合繊維を提供することを課題とする。 - 特許庁
When wireless communication between the operation panel 3000 and the image formation device body 1000 is started, a CPU 3101 of the operation panel 3000 performs control to display the information display screen previously set as the initial screen on the operation panel 3000.例文帳に追加
そして、操作パネル3000のCPU3101は、操作パネル3000と画像形成装置本体1000との無線通信が開始された場合、予め初期画面として設定された情報表示画面を操作パネル3000上に表示するように制御する。 - 特許庁
In the reverse-blocking insulated gate bipolar transistor of which the substrate thickness is ≤150 μm, a trench groove 23 for isolation region formation formed on a first principal surface side is used to form an isolation diffusion region 32.例文帳に追加
基板の厚さが150μm以下の逆阻止型絶縁ゲート形バイポーラトランジスタにおいて、第一主面側に形成した分離領域形成用トレンチ溝23を利用して分離拡散領域32が形成されている逆阻止型絶縁ゲート形バイポーラトランジスタとする。 - 特許庁
To obtain a wooden house which can inhibit dew formation and moisture in the house and generation of mold and ticks, and can keep a comfortable temperature and humidity environment in the house by efficiently diffusing the moisture and outside air, and to provide a furring strip material used for the wooden house.例文帳に追加
より効率よく湿気や外気を拡散させることによって、住宅の結露や湿気を抑え、カビやダニの発生を抑えると共に、快適な住宅の温度・湿度環境の維持を可能とする木造家屋及びその木造家屋に用いる胴縁材を得る。 - 特許庁
To provide, in an electronic device as typified by a personal computer, a structure suitable for loading a function which requires formation of a hole in a casing and differs depending on grade or destination while mounting the same module.例文帳に追加
本発明は、例えばパーソナルコンピュータに代表される電子機器に関し、同一のモジュールを実装し、しかも筐体に穴を形成する必要がある機能であってグレードあるいは仕向先等に応じて異なる機能を搭載する場合に好適な構造を有する。 - 特許庁
In the mesoporous particle formation step, the surfactant composite fine silica particles are mixed with an acid and an organosilicon compound, thereby removing the surfactant and the hydrophobic portion-containing additive contained in the surfactant composite fine silica particles and providing the surface of each fine silica particle with an organic functional group.例文帳に追加
メソポーラス化工程は、これに酸と有機ケイ素化合物を混合し、界面活性剤複合シリカ微粒子に含まれる界面活性剤及び疎水部含有添加物の除去と、シリカ微粒子表面への有機官能基付与とを行う工程である。 - 特許庁
The resist composition contains a compound expressed by formula (C1) and an acid generator allows formation of a fine resist pattern.例文帳に追加
式(C1)で表される化合物及び酸発生剤を含むレジスト組成物は、微細なレジストパターンを形成できる[式(C1)中、m3は4〜10の整数を表し;R^c1は、ヒドロキシ基等を表し;n3は1〜4の整数を表し;R^c2は、式(2−1)又は式(2−2)で表される基である。 - 特許庁
To provide a composite glass epoxy substrate, along with a metal multilayer substrate using the same, capable of satisfying such opposing demands for resin substrate flatness and wiring pattern adhesion strength, as required for fine wiring pattern formation using a rigid resin substrate.例文帳に追加
リジッド樹脂基板を用いた微細な配線パターン形成において要求される、樹脂基板の平坦性と配線パターンの密着強度の二律背反の問題を解決するための複合ガラスエポキシ基板及びそれを用いた金属積層基板を提供する。 - 特許庁
To provide an electrostatic capacitance-type input device in which a first electrode, a second electrode, an inter-layer insulating film, a relay electrode, and peripheral wiring can be formed by three times in total of patterning formation and a method for manufacturing the capacitance-type input device.例文帳に追加
計3回のパターニング形成によって、第1電極、第2電極、層間絶縁膜、中継電極、および周辺配線を形成することのできる静電容量型入力装置、および当該静電容量型入力装置の製造方法を提供すること。 - 特許庁
To provide an image forming device capable of reducing downtime by executing image formation after preparation for mixing paper sheets when an image formed paper sheet prepared beforehand as an insert paper sheet is mixed with the image formed paper sheet.例文帳に追加
画像形成された用紙に対してインサート用紙として予め用意された画像形成された用紙を混交する際に、該混交の準備が整ったときに画像形成を実行することで、ダウンタイムを低減させることを可能にした画像形成装置を提供する。 - 特許庁
The third polysilicon layer also used for the plate electrode 60 is formed in the regions excluding the DRAM cell region 400 so as to turn the third polysilicon layer into a silicide for the formation of a wiring 67 as well as a resistant element 70.例文帳に追加
DRAMセルのプレート電極60にも用いられる第3ポリシリコン層をDRAMセル領域400以外の領域にも形成し、その第3ポリシリコン層をシリサイド化して配線67を形成し、また第3ポリシリコン層からなる抵抗素子70を形成している。 - 特許庁
This method for producing the green tea beverage with suppressed turbidity or formation of precipitates is characterized in that the green tea extract liquid is treated with β-mannanase (preferably the β-mannanase derived from Penicillium multicolor) or an enzyme preparation mainly comprising the β-mannanase.例文帳に追加
β−マンナナーゼ(好ましくはペニシリウム・ マルチカラー由来β−マンナナーゼ)又はβ−マンナナーゼを主成分として含有する酵素剤で緑茶抽出液を処理することを特徴とする混濁あるいは沈殿の生成が抑制された緑茶飲料の製造方法。 - 特許庁
The high-voltage introduction parts 14 and 18 are provided asymmetrical to the cathode plate 2 so that the first annular guard electrode 19 is eccentric to the second annular guard electrode 21 in a direction away from an image formation part 2a of the cathode plate 2.例文帳に追加
高電圧導入部14,18は、第1の環状ガード電極19が、第2の環状ガード電極21に対してカソードプレート2の画像形成部2aから離れる方向に偏心して配置されるように、カソードプレート2に対して非対称に設けられている。 - 特許庁
A heat-fusible and thermosetting resin film 6 which contain no inorganic filler is interposed between a board 1 with viaholes 3 and a prepreg 7 containing inorganic filler or a copper foil with resin for the formation of a laminate 9, and the laminate 9 is formed.例文帳に追加
バイアホール3を有する基板1と無機フィラーを含有させたプリプレグ7又は樹脂付き銅箔の間に無機フィラーを含有していない、熱溶融可能であり熱硬化性を有する樹脂フィルム6配して積層物9とし、この積層物9を成形する。 - 特許庁
The peripheral region of a photoelectric conversion region 400 in which a photoelectric conversion element is formed has common output line formation regions 401a and 401b in which common output lines for transmitting electric signals from the photoelectric conversion element are formed.例文帳に追加
光電変換素子が形成される光電変換領域400の周辺の領域に、上記光電変換素子からの電気信号を伝送するための共通出力線が形成される共通出力線形成領域401a、401bを有する。 - 特許庁
By reading the code information being displayed by an information terminal to access a processing server on the basis of code formation information about the code information, and by acquiring the special performance image from the processing server, a special image is displayed on the information terminal.例文帳に追加
そして、表示されているコード情報を情報端末で読み取ることで当該コード情報のコード形成情報に基づいて処理サーバにアクセスしてその処理サーバから特別演出画像を取得することで情報端末において特別画像を表示する。 - 特許庁
The cross-linked electrolyte polymer film can be obtained by the simultaneous film formation and thermal cross-linking of the thermal cross-linking polymer composition containing an ion conductive polymer having a sulfonic acid group in the molecule and a multifunctional isocyanate compound.例文帳に追加
分子中にスルホン酸を有するイオン伝導性高分子と多官能性のイソシアネート化合物とを含む熱架橋性高分子組成物を,製膜と同時に熱架橋することによって得られる架橋電解質高分子膜によって上記課題は達成される。 - 特許庁
Here, the simple images formed by the simple image formation part 11 are transmitted, and when a recipient of the simple images requests the original images corresponding to the simple images, the original images corresponding to those in the image memory 4 are transmitted to the requester.例文帳に追加
そして、簡易画像作成部11にて作成された簡易画像を送信し、簡易画像の送信先がその簡易画像に対応するオリジナル画像を要求した場合には、画像メモリ4内の対応するオリジナル画像をその要求元に対して送信する。 - 特許庁
To provide a method for producing an N-methylalkanediamine in high selectivity and efficiency by selectively N-methylating the corresponding alkanediamine using methanol, an inexpensive raw material as methylating agent to suppress formation of by-products including cyclic ones.例文帳に追加
安価な原料であるメタノールをメチル化剤として用いてアルカンジアミン類を選択的にN−メチル化することにより、環状生成物等の副反応生成物を抑制して、選択性よく高効率にN−メチルアルカンジアミン類を製造する方法を提供する。 - 特許庁
To obtain a phosphorus-modified silicon polymer capable of forming a phosphorus-modified silicone film in one step different from the conventional method by a film forming method not requiring a vacuum system different from the conventional film formation under the vacuum and once forming a silicone film.例文帳に追加
従来の真空系での成膜法と異なり、真空系を必要としない成膜法により、しかも一旦シリコン膜を形成し次いで従来法と異なり一段でリン変性シリコン膜を形成することができるリン変性ケイ素ポリマーを提供すること。 - 特許庁
To provide a decolorant acting on melanine formation process, bleaching or reducing pigmentation on the skin, skin hair or hair in nearly uniform pigmentation and to resist hyperpigmentation of the skin (in times when the skin manifests uneven pigmentation).例文帳に追加
メラニン形成のプロセスに作用し、ほぼ均一な色素沈着の場合に、皮膚、体毛、もしくは頭髪を漂白し、それらの色素沈着を減少させる、また、皮膚の色素過剰症(すなわち、皮膚が不均一な色素沈着を示すとき)と闘うような脱色剤を提供する。 - 特許庁
To promote formation of a hearth without causing abnormal combustion in a carbonization gasification furnace equipped with an ignition means 6 for blowing combustion flame into a lower part in the furnace and igniting waste, and an oxygen supplying means for supplying oxygen from a furnace bottom.例文帳に追加
炉内の下部に燃焼炎を吹き込んで廃棄物に着火する着火手段6と、炉底部から酸素を供給する酸素供給手段とを備える乾留ガス化炉において、異常燃焼を生ずることなく火床の生成を促進できるようにする。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|