意味 | 例文 (999件) |
half- mirrorの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1203件
When the light from an object is made incident on the photographing optical system 13, the incident light is guided by the half mirror 26 to the AF unit 30 and the CCD 40.例文帳に追加
撮影光学系13に被写体からの光が入射すると、ハーフミラー26は、入射した光をAFユニット30およびCCD40へ導く。 - 特許庁
The image display light L is reflected by the half-mirror 62 to make the weighing value and the periphery of the weighing dish observable on the same sight line.例文帳に追加
この画像表示光Lをハーフミラー62で反射することにより同一視線上にひょう量値およびひょう量皿周辺が観測できる。 - 特許庁
The diffused light irradiated from each illumination means is synthesized by a half mirror into one beam on the optical axis to irradiate the object to be measured.例文帳に追加
また、ハーフミラーにより、前記各照明手段から照射される拡散光を一つの光軸上に合成して、前記被計測物体を照射する。 - 特許庁
To provide a finder of wide viewing angle and high-magnification, free from the occurrence of uneven brightness due to the total reflection at a half mirror joint surface, and having a long eye point(E.P.).例文帳に追加
ハーフミラー接合面での全反射等による明るさのムラの発生がなく、アイポイント(E.P.)が長く、高画角、高倍率のファインダーを提供。 - 特許庁
To improve visibility of an LED display device which displays one of two original images, or a composited image of the two original images, using a half mirror.例文帳に追加
ハーフミラーを用いて2つの原像のうち一方、もしくは2つの原像の合成像を表示するLED表示装置において、視認性を向上させること。 - 特許庁
The reel 127 has a peripheral wall 127a having a translucent cloth sheet portion 129 on which a plurality of presentation information 129a is displayed, and a half mirror portion 128.例文帳に追加
リール127は、複数の演出情報129aが表示された透光可能な布シート部129とハーフミラー部128とを周壁127aに有する。 - 特許庁
Further, the light transmitted through the half mirror part 20 is transmitted through the lens formation part 30 to obtain an enlarged image of light which is circular and annular.例文帳に追加
また、ハーフミラー部20を透過した光は、レンズ形成部30を透過することにより、拡大した円状及び環状の光の像が得られる。 - 特許庁
There is no need for members such as a liquid crystal shutter, a half mirror and the like separately and this enables the suppressing of costs as low as possible while securing the visual recognizability of the figures.例文帳に追加
別個に液晶シャッターやハーフミラー等の部材を必要としないので、コストを低く抑えることができ、図柄の視認性も確保できる。 - 特許庁
A half mirror 40 for directing light from the central illumination lamp 30 toward the center part 1b is arranged in a reflected light path P, connecting the sapping part 1 to the camera 3.例文帳に追加
中心照明用ランプ30からの光を中心部1bに向けるハーフミラー40を、スナップ1とカメラ3を結ぶ反射光路P内に配置する。 - 特許庁
To provide an image display device which prevents a result obtained by superposing a reflected image of a half mirror on an image displayed on a display part, from being unnatural.例文帳に追加
ハーフミラーの反射像と表示部に表示されている画像とを重ね合わせた結果が不自然とならない画像表示装置を提供すること。 - 特許庁
To provide an imaging device that reduces the deficiency of reflected light in a half mirror that separates the light of the subject into transmitted light and reflected light.例文帳に追加
被写体光を透過光と反射光とに分離するハーフミラーにおいて反射光の光量不足を低減できる撮像装置を提供する。 - 特許庁
The illumination light from the light source 100 is reflected by the half mirror 110 and has the substrate W that is reflected by this reflecting member 130 irradiated.例文帳に追加
光源100からの照明光は、上記ハーフミラー110で反射するとともに、この反射部材130で反射して基板Wに照射される。 - 特許庁
A laser beam L radiated from a laser light source 10 is radiated onto the fiber F by dividing into laser beams L1 and L2 via a half mirror 11.例文帳に追加
レーザ光源10から発射されたレーザ光Lは、ハーフミラー11を介してレーザ光L1,L2に分割されて繊維Fにそれぞれ入射される。 - 特許庁
To provide a display device wherein display transmitted through a half mirror panel does not spoil designability though the liquid crystal display device having high versatility is used.例文帳に追加
汎用性の高い液晶表示装置を使用しながら、ハーフミラーパネルを透過した表示がデザイン性を損なうことがない表示装置を提供する。 - 特許庁
Thus, the transmission light of the half mirror 34 is taken as an output light to provide a laser beam of single mode oscillation in which the component of spontaneous emission is suppressed.例文帳に追加
こうしてハーフミラー34の透過光を出力光とすることで、自然放出光成分が抑えられた単一モード発振のレーザ光が得られる。 - 特許庁
When a person looks at an observation object existing in front through the half mirror, the camera obtains the same image as an image of the observation object seen with the person's eyes.例文帳に追加
人がハーフミラーを介して前方の観察対象を見るとき、カメラは人の眼によって見られている観察対象と同一の映像を得ることができる。 - 特許庁
The inspection device comprises an incident light source 11, a condenser lens 12 and a half mirror 13 to guide the light from the light source to an object.例文帳に追加
本発明にかかる検査装置は落射光源11と、前記光源からの光を被観察体に導くコンデンサーレンズ12とハーフミラー13を備えている。 - 特許庁
The half mirror 5 is composed of an incident surface 5A, an exit surface 5B and four orthogonal surfaces 5C1 to 5C4, and a transparent part is formed by polishing the orthogonal surface 5C1.例文帳に追加
ハーフミラー5は、入射面5A、出射面5B、4つの直交面5C1・・・5C4からなり、直交面5C1を研磨して透明部を形成する。 - 特許庁
A concave mirror 2 is rotatably at an angle being a half of the moving angle of the sun in a right ascension direction A and a declination direction B.例文帳に追加
凹面鏡2を、赤経方向Aおよび赤緯方向Bにおいて、それぞれ太陽の移動角度の半分の角度で回動自在としたものである。 - 特許庁
The half mirror 1a prevents expansion of a light diffusion region between the LEDs 3 and the light guide plate 4, and enables the backlight with uniform brightness distribution.例文帳に追加
このハーフミラー1aにより、LED3と導光板4の間の光拡散領域を広げることなく、輝度分布が均質なバックライトとなる。 - 特許庁
A photosensor 22 receives ultraviolet light L2 advancing upward over the optical axis A and reflected by the half mirror 16.例文帳に追加
また、フォトセンサ22は、紙幣Sにより反射されて光軸A上を上方に向かって進行した紫外線L2をハーフミラー16に反射させて受光する。 - 特許庁
In order to balance the powers at different output ends of the same input, 85% of the wave is transmitted by the half mirror HM-b and reaches Out-b.例文帳に追加
同一入力の異なる出力端でのパワーのバランスを取るため、ハーフミラーHM−bでは85%が透過してOut−bに達することとする。 - 特許庁
Even when the frames 11, 12 are deformed by thermal expansion, the peeling of the adhesives 13A, 13B is prevented and the adhesion strength of the half mirror 5 is enhanced.例文帳に追加
これにより、熱膨張によってフレーム11,12が変位した場合でも、接着剤13A,13Bの剥離をなくして、ハーフミラー5の接着強度を高める。 - 特許庁
The optical pickup device 10 is equipped with a semiconductor laser 1, collimator lens 2, half mirror 3, objective lens 100, condensing lens 7, and a photodetector 8.例文帳に追加
光ピックアップ装置10は、半導体レーザ1と、コリメータレンズ2と、ハーフミラー3と、対物レンズ100と、集光レンズ7と、光検出器8とを備える。 - 特許庁
A QR half mirror 3 capable of retreating while rocking through a shaft 3a at the time of photographing and an imaging device 5 are arranged behind an objective lens group (1 and 2).例文帳に追加
対物レンズ群(1、2)の後方に、撮影時に軸3aを介して揺動して退避可能なQRハーフミラー3および撮像素子5を配置する。 - 特許庁
To provide a light emitting module in which front light from a semiconductor light emitting element can be received by a semiconductor light receiving element without using any half mirror.例文帳に追加
半導体発光素子からの前面光を、ハーフミラーを用いなくても、半導体受光素子によって受光可能な発光モジュールを提供する。 - 特許庁
The directing mirror 170 is preferably located at a position, where one half angular displacement of the angular displacement at the free end of the tubular piezoelectric 122 takes place.例文帳に追加
方向付けミラー170は、好ましくは、円筒型圧電体122の自由端の角度変位の1/2の角度変位が生じる位置に配置されている。 - 特許庁
The optical reception signal from outside is reflected 90° by the half mirror 20 through the core part 11 and is received in the light receiving element 30 outside the clad part 12.例文帳に追加
外部からの光受信信号はコア部11を通りハーフミラー20で90度反射されてクラッド部12外の受光素子30に受信される。 - 特許庁
In the light coupler, three light input ends In, three light output ends Out, three half mirrors HM and a mirror M are connected by the optical waveguide Core.例文帳に追加
光導波路Coreで、3つの光入力端Inと3つの光出力端Outと3つのハーフミラーHMとミラーMが接続されている。 - 特許庁
As for thp holographic stereogram forming device, laser beam outputted from a laser beam source 11 is branched into two ways by a half mirror 12, one is object light L1, the other is reference light L21.例文帳に追加
レーザ光源11から出力されたレーザ光は、ハーフミラー12により2分岐され、一方が物体光L_1とされ、他方が参照光L_21となる。 - 特許庁
On the other hand, the optical transmission signal to the outside is transmitted from the light emitting element 40 through the core part 11 then through the half mirror 20 to the optical fiber 90.例文帳に追加
一方外部への光送信信号は発光素子40からコア部11を通り、ハーフミラー20を通過して光ファイバ90へ送信される。 - 特許庁
The peep-preventing film is characterized in that a half-mirror film 14 is integrally laminated on a surface of a film main body 12 having the peep-preventing function.例文帳に追加
覗き見防止機能を備えるフィルム本体12表面にハーフミラーフィルム14が一体に積層されてなることを特徴とする覗き見防止フィルム。 - 特許庁
The optical scanning endoscope apparatus includes a light source unit, a light feeding fiber 53, a fiber driving part, a half mirror, a position detecting filter 75, a position detecting fiber, and a light receiving unit.例文帳に追加
光走査型内視鏡装置は光源ユニット、光供給ファイバ、ファイバ駆動部、ハーフミラー、位置検出フィルタ75、位置検出ファイバ、受光ユニットを有する。 - 特許庁
The penetrating light 302 is reflected by a reflection surfaces 410, 420 and 430 to circulate in the light guide part 150 and enters into the half mirror 250 again.例文帳に追加
透過光302は、反射面410、420および430で反射されて導光部150内を循環し、再びハーフミラー250に入射する。 - 特許庁
A light beam from a visual focus target 31 is projected on the fundus Er through a half mirror 35 arranged in an illuminating optical system, and then an image is brought into focus.例文帳に追加
フォーカス視標31からの光束が照明光学系に配置されたハーフミラー35を介して眼底Erに投影され、焦点合わせが行なわれる。 - 特許庁
The polarization beam splitter 10 having the flattened shape can be disposed in the minimum gap H between a half mirror 220 and a light detector 270.例文帳に追加
このような扁平形状の偏光ビームスプリッタ10は、ハーフミラー220と光検出器270との間の最小間隙Hの間に配設することができる。 - 特許庁
Then, the reflecting light reflected by the half mirror passes through a conical lens 18 and is received by a CCD 4 that is an imaging means.例文帳に追加
このうち、ハーフミラーを反射した光は円錐レンズ18を透過し、その透過光が撮像手段たるCCD4に受光されるようになっている。 - 特許庁
A half mirror 34 for dividing a base laser beam Le emitted from a laser beam source 32 into a first laser beam Le1 and a second laser beam Le2 is provided.例文帳に追加
レーザ光源32から出射された基本レーザ光Leを第1レーザ光Le1と第2レーザ光Le2とに分割するハーフミラー34を設ける。 - 特許庁
Additionally, even today, nearly ten years after the construction, there are still many negative opinions stating that the form, with its heavy use of half-mirror crystals and aluminum panels, doesn't match the ancient capital. 例文帳に追加
また、ハーフミラーのガラスやアルミパネルを多用した造形が古都に相応しくないとして、建設から10年近く経った今日でも否定的な意見も少なくない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The light transmitted from a light source becomes an incident light 410 horizontally incident from the upper part of a lens unit 12 to be incident on a half mirror 31.例文帳に追加
光源から伝送された光は、レンズユニット12の上部から水平に入射される入射光410となってハーフミラー31に入射される。 - 特許庁
Moreover, a portion of the luminous flux reflected by the half mirror 71 is taken into an AF sensor unit 35 and is used to detect the focusing position of the photographic lens.例文帳に追加
また、上記ハーフミラー71で反射された一部の光束は、AFセンサユニット35に取り込まれて上記撮影レンズの焦点位置が検出される。 - 特許庁
The laser displacement gauge 1 projects laser light from a wavelength-variable laser light source 11 onto the object S to be measured through a half mirror 12 and an axial chromatic aberration optical system 13.例文帳に追加
波長可変レーザ光源11からのレーザ光を、ハーフミラー12、軸上色収差光学系13とを介して被測定物S上に投影する。 - 特許庁
The light is reflected by a surface of a work piece 90 and detected by a photodiode 2 through the objective lens 6, the pinhole 5a, the condenser lens 4 and a half mirror 3.例文帳に追加
当該光は、ワーク90の表面上で反射し、対物レンズ6、ピンホール5a、集光レンズ4、ハーフミラー3を介して、フォトダイオード2で検出される。 - 特許庁
The demodulation device branches DPSK signal light which is to be split into two by a half mirror 11, to be transmitted to first and second optical paths P1, P2, respectively.例文帳に追加
復調装置は、入力されるDPSK信号光をハーフミラー11で2分岐して第1および第2の光路P1,P2にそれぞれ送る。 - 特許庁
When the calculated proper aperture does not lie within a value of the Av6, the light from the imaging lens group 12 is made incident onto the CCD 20 via the half mirror 15.例文帳に追加
算出された適正絞り値がAv6以内の値でない場合、撮影レンズ群12からの光はハーフミラー15を介してCCD20に入射する。 - 特許庁
The beam splitter 230 has a half mirror 233 whose one surface is coated with a non-polarization film 233a, and the laser beam enters the one surface.例文帳に追加
ビームスプリッタ230は、一方の面に無偏光被膜233aが付加されたハーフミラー233を有し、レーザービームは、前記一方の面に入射する。 - 特許庁
When a microscope 16 is focused to the sample S2, the light passes through the lens 25, the pinhole plate 24, the lens 23 and the half mirror 22 and impinges on a detector 21.例文帳に追加
顕微鏡16がサンプルS2に合焦すると、光がレンズ25、ピンホール板24、レンズ23そしてハーフミラー22を通して検出器21に入射する。 - 特許庁
Namely, dot-form light from the two fluorescent arc tubes enters a common equal magnification image forming lens array 10 through a filter 11 by a half mirror 12.例文帳に追加
即ち、2つの蛍光発光管1,2からのドット状の光は、ハーフミラー12によってフィルタ11を介して共通の等倍結像レンズアレイ10に入る。 - 特許庁
A laser beam coming from a pulse laser beam generating means 10 is divided into two by a half mirror 11, and one divided beam is radiated to a sample as an excitation light.例文帳に追加
パルスレーザ光発生手段10から出射したレーザ光をハーフミラー11で2分割し、一方を励起光として試料に照射する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|