例文 (999件) |
in the regionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 49965件
A function macro 2 comprises wiring layers 5 and 6 of two or more layers allocated in a connection pin region 1, and a via contact 4 allocated in a region except for a region (contact inhibited region) 3 which is extended from the connection region 1 and the end part of the connection pin region 1 by a specified distance determined by a design rule.例文帳に追加
機能マクロ2は、接続ピン領域1に配置された2層以上の配線層5、6と、接続ピン領域1及び接続ピン領域1の端部からデザインルールから定まる所定の距離だけ広げた領域(コンタクト禁止領域)3以外の領域に配置されたヴィアコンタクト4とを有する。 - 特許庁
This festival day varies from region to region; it is called 'Mikunichi' in Tohoku region, 'Tokanya (the night on the 10th day of October)' from northern west of Kanto region through Koshinetsu region, 'Inoko' from western Japan through a part of Chiba, Ibaraki, and Saitama Prefectures along the Pacific coast, and Shimotsuki-matsuri Festival in Kyushu region. 例文帳に追加
この祭日は地方によって違いがみられ、東北地方では「三九日」(みくにち)、関東地方の北西部から甲信越地方にかけては「十日夜」(とおかんや)、西日本から千葉県・茨城県・埼玉県の一部など太平洋沿岸にかけてでは「亥子」(いのこ)、九州では霜月祭などと呼ばれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To narrow a region where a display image is disturbed by external light existing in the region, on the front side of a reflective front screen, and to more widen a region where external light existing in the region has no bad influence on the display image, in a room where the screen is installed.例文帳に追加
反射型フロントスクリーンの正面側に生じるところ、その領域に存在する外光が表示画像を乱す領域を狭くし、スクリーンが設置される部屋の、その領域に存在する外光が表示画像に悪影響を与えない領域をより広くする。 - 特許庁
In a step S34, a reconstitution possible region is calculated on the basis of a photographing condition and, in a step S35, a common region, where the reconstitution possible region and volume data are overlapped with each other, is calculated and a calculation range table showing the range in the z-direction of the common region is formed.例文帳に追加
ステップS34で、撮影条件に基づき、再構成可能領域が算出され、ステップS35で、再構成可能領域とボリュームデータとが重なる共通領域が算出され、共通領域のz方向の範囲を示す計算範囲テーブルが生成される。 - 特許庁
This thin film transistor includes, on a substrate, a gate electrode layer, a semiconductor layer, a gate insulating layer formed between the gate electrode layer and the semiconductor layer, a source region and a drain region in contact with the semiconductor layer, a source electrode in contact with the source region, and a drain electrode in contact with the drain region.例文帳に追加
基板上に、ゲート電極層と、半導体層と、ゲート電極層及び半導体層の間に設けられるゲート絶縁層と、半導体層に接するソース領域及びドレイン領域と、ソース領域に接するソース電極と、ドレイン領域に接するドレイン電極とを有する。 - 特許庁
The regulating force for alignment of a liquid crystal (anchoring energy) in a vertical alignment layer 241 close to a TFT substrate 21 is controlled to be lower in a region corresponding to the slopes 47-1 to 47-4 than in the other region (a region except for the region corresponding to the slopes 47-1 to 47-4).例文帳に追加
TFT基板21側の垂直配向膜241における液晶配向規制力(アンカリングエネルギー)が、傾斜部47−1〜47−4に対応する領域において、他の領域(傾斜部47−1〜47−4に対応する領域以外の領域)と比べて低くなるようにする。 - 特許庁
A first electrode 4 in contact with a hetero semiconductor region 3 is formed of a metal material which is so selected that the difference in work function between the first electrode 4 and a drift region 2 is larger than at least the difference in work function between the hetero semiconductor region 3 and the drift region 2.例文帳に追加
ヘテロ半導体領域3に接する第1の電極4は、第1の電極4とドリフト領域2の仕事関数差が少なくともヘテロ半導体領域3とドリフト領域2の仕事関数差よりも大きくなるように選択された金属材料により形成されている。 - 特許庁
The semiconductor device is equipped with: a semiconductor substrate; an active region formed in a tap region 40 of the semiconductor substrate; a transistor region 36; and a silicide wiring region 38; a gate electrode 21 formed on the silicide wiring region 38 down to the transistor region 36; and a metal silicide layer 44a provided on the active region.例文帳に追加
半導体装置は、半導体基板と、半導体基板のタップ領域40、トランジスタ領域36、及びシリサイド配線領域38に形成された活性領域と、シリサイド配線領域38上からトランジスタ領域36上に亘って形成されたゲート電極21と、活性領域上に設けられた金属シリサイド層44aとを備えている。 - 特許庁
The semiconductor device 1 has, on an N^--type silicon substrate 2 (the drain region), a field clamp diode structure formed by forming an active region 4 as a functional element formation region provided in an inner region and a P^+-type low-resistance region 5 formed at the outermost peripheral portion of the active region 4 that continuously surrounds the active region 4.例文帳に追加
この半導体装置1は、N^-型のシリコン基板2(ドレイン領域)の上に、内方の領域に設けられた機能素子形成領域であるアクティブ領域4と、アクティブ領域4の最外周部に、アクティブ領域4を取り囲むように連続して形成されたP^+型の低抵抗領域5とが形成されてなるフィールドクランプダイオード構造を有している。 - 特許庁
Here, in the upset forging, by applying compressive load in the axial direction to the bar material 6 while controlling the deformation in the radial direction in the predetermined region of the bar material 6 in a direction other than the specified direction SD, the bar material 6 is upset and the predetermined region is buckled in the specified direction SD.例文帳に追加
ここで、据え込み鍛造は、棒材6の所定部位における半径方向への変形を特定方向SD以外の方向につき規制しながら棒材6に軸方向の圧縮荷重を加えることにより、棒材6を据え込み、所定部位を特定方向SDへ座屈させることである。 - 特許庁
The diffusion layer 3 for the fuel cell is equipped with a metallic gas diffusion region 12, and a substrate region 11 adjacently arranged in an electrode containing carbon of the fuel cell, and a conducting region 13 made of a different material from the materials of the gas diffusion region 12 and the substrate region 11 is installed between the gas diffusion region 12 and the substrate region 13.例文帳に追加
金属製のガス拡散領域12と、カーボンを含んでなり燃料電池の電極に隣接配置され得る下地領域11と、を備えた燃料電池用拡散層3において、ガス拡散領域12と下地領域11との間に、ガス拡散領域12および下地領域11とは異なる材料により形成された導電領域13を設けた。 - 特許庁
Due to the thickness of an auxiliary oxide film (105) that remains in the edge region of a tunnel oxide film (107), the sum value of the thickness of the edge region and the thickness of the auxiliary oxide film (105) is greater than the film thickness of the center region of the tunnel oxide film (107).例文帳に追加
トンネル酸化膜(107)のエッジ領域に残留する補助酸化膜(105)の厚さによって、トンネル酸化膜(107)の中央領域の膜厚よりも、エッジ領域の厚さと補助酸化膜(105)の厚さとを加算した値の方が厚くなる。 - 特許庁
The rib includes a first region where the height of the protrusion of the rib is constant, and a second region where the height of the protrusion of the rib is gradually decreased, from the height of the first region, to an inner surface in a position separated from an edge of the second enclosure.例文帳に追加
リブは、突出の高さが一定である第一領域と、突出の高さが第一領域での高さから第二筐体の端縁から離れた位置で内面に至るまで漸減する第二領域と、を有した。 - 特許庁
Thus, the lower source region 5b and lower drain region 6b are formed in the source region and drain region, and consequently current concentration above a channel region 9 caused as a gate length L becomes shorter is suppressed to make a current flow uniformly over the entire channel region 9, so that an effective gate width is widened by the uneven structure formed in the well region 2.例文帳に追加
このように、ソース領域、ドレイン領域に下部ソース領域5b、下部ドレイン領域6bを形成することにより、ゲート長Lが短くなるにつれて生じるチャネル領域9の上方の電流集中を抑えチャネル領域9全体に均一に電流を流すことができるようになり、ウェル領域2に形成された凹凸構造によって実効的なゲート幅が広がる。 - 特許庁
To suppress damages to a thin film on a device formation region, and a device being formed in the device formation region.例文帳に追加
デバイス形成領域上の薄膜およびデバイス形成領域に作り込まれたデバイスへのダメージを抑制する。 - 特許庁
A gate is doped with N-type impurities, such that when a gate voltage is 0, a depletion region is formed in the drift region.例文帳に追加
ゲートは、ゲート電圧がゼロのときにドリフト領域に空乏領域が形成されるようにN型ドープされる。 - 特許庁
In this state, a joint region of terminal covers 12a, 12c are jointed to a joint region of the terminal holder 11.例文帳に追加
この状態で、ターミナルカバー12a,12cの接合領域が、ターミナルホルダ11の接合領域に接合される。 - 特許庁
A pigment of the prescribed liquid is accumulated in an end part of a hair implanted region 140 of a picture display region 100.例文帳に追加
絵柄表示領域100の植毛領域140の先端部には、処方液の色素が蓄積される。 - 特許庁
A plurality of insular P+ type silicon regions 15 are formed in the surface region of an N type silicon region 12.例文帳に追加
N形シリコン領域12の表面領域に、P^+形シリコン領域15を島状に複数形成する。 - 特許庁
The pinning region in a drain region keeps a depletion layer from extending, and controls short channel effect accompanying miniaturization.例文帳に追加
ピニング領域によって、ドレイン領域の空乏層の広がりを抑え、微細化に伴う短チャネル効果を抑制する。 - 特許庁
To reduce a leak current from an active region to a filed oxide film region in an image sensor circuit or the like.例文帳に追加
イメージセンサ回路等において、活性領域からフィールド酸化膜領域へのリーク電流を低減すること。 - 特許庁
A projecting region of a Cu plated layer 14 covering a projecting part 10 is formed in the opening region 16.例文帳に追加
開口領域16内には、突出部10を被覆するCuメッキ層14の突出領域が形成される。 - 特許庁
In an inside and outside discriminating section 31, image data is binarized to discriminate whether the data is an inside region or an outside region.例文帳に追加
内外判定部31では,画像データをエッジの内側領域であるか外側領域であるかに2値化する。 - 特許庁
The semiconductor region is included in a channel formation region, thus improving a dielectric breakdown voltage.例文帳に追加
該半導体領域がチャネル形成領域に含まれる構成することで絶縁破壊耐圧を向上させる。 - 特許庁
The dummy gate electrodes 5 are formed so as to be arranged in both second region and first region.例文帳に追加
ダミーゲート電極5は、その第2領域とその第1領域との両方に配置されるように形成されている。 - 特許庁
To support the efficient arrangement of wide range variables in a short direct addressing validating memory region (first region).例文帳に追加
広域変数をショートダイレクトアドレッシング可能メモリ領域(第1領域)に効率的に配置するのを支援する。 - 特許庁
An object region extraction section 16 extracts sample points included in the object region from three-dimensional line data.例文帳に追加
対象領域抽出部16は、三次元ラインデータ内から対象領域に含まれるサンプル点を抽出する。 - 特許庁
A p^--type region 23 is formed at the surface-layer section of a semiconductor substrate 11 in an element formation region 22.例文帳に追加
素子形成領域22には、半導体基板11の表層部に、P^−型領域23が形成されている。 - 特許庁
The element isolation region 141 is formed in a device region A1 to which a first drive voltage is supplied.例文帳に追加
素子分離領域141は、第1の駆動電圧が与えられるデバイス領域A1に形成されるものである。 - 特許庁
DEVICE AND METHOD FOR ESTIMATING REGION, AND REGION ESTIMATING PROGRAM FOR EXECUTING THE METHOD IN COMPUTER例文帳に追加
地域推定装置、地域推定方法および地域推定方法をコンピュータに実行させる地域推定プログラム - 特許庁
The water-soluble base layer in which a nanofiber region and a film-like region intermingle with each other is suitably used.例文帳に追加
水溶性基材層は、ナノファイバ部位とフィルム状部位とが混在してなるものであることが好適である。 - 特許庁
The outer region 104 includes, in at least a portion thereof, an acoustic damping region 105 for damping acoustic waves.例文帳に追加
外領域104は、少なくとも一部に、音波を減衰させるための音響減衰領域105を有する。 - 特許庁
Laser light is irradiated on an expected region 7 in which a channel region is formed, with a microlense 5 via the mask 3.例文帳に追加
このマスク3を介してマイクロレンズ5によりレーザ光をチャネル領域形成予定領域7に照射する。 - 特許庁
When a cog 201 is in contact with a pulley 50, an arcuate region 20C reaches the lower end of a contact region 50C.例文帳に追加
コグ201がプーリ50に接すると、円弧領域20Cが接触領域50Cの下端に到達する。 - 特許庁
A second transistor is formed in the second active region with a second gate pattern and a second impurity region.例文帳に追加
前記第2活性領域に第2ゲートパターン及び第2不純物領域を含む第2トランジスタを形成する。 - 特許庁
A first transistor is formed in the first active region with a first gate pattern and a first impurity region.例文帳に追加
前記第1活性領域に第1ゲートパターン及び第1不純物領域を含む第1トランジスタを形成する。 - 特許庁
Since a region, out of the document, in read image data becomes black, document region detection is enabled.例文帳に追加
読取られた画像データにおける原稿外の領域は黒色となるため、原稿領域検出が可能である。 - 特許庁
The side portion 2 includes a hollow section forming a passage in an upper region and a lower region.例文帳に追加
側部(2)はそれぞれその上部領域および下部領域に、通路を形成する繰り抜き部を有している。 - 特許庁
The n-type source region 120 and an n-type emitter region 210 are so formed as to be separated from each other in structure.例文帳に追加
n型ソース領域120とn型エミッタ領域210とは、構造的に分離して形成されている。 - 特許庁
The respective layers are sectioned into BCAs 12a-12d, a lead-in region 13, and a data region 14 respectively.例文帳に追加
各レイヤーは、それぞれ、BCA12a〜12dと、リードイン領域13と、データ領域14とに区分されている。 - 特許庁
A current injection region (AlAs layer) 17A exists only in a region opposing the opening 20D.例文帳に追加
開口部20Dに対向する領域内にのみ電流注入領域(AlAs層)17Aが存在している。 - 特許庁
As a result, Menden did not exist together in one region but were scattered throughout the region. 例文帳に追加
当然、一つの地域にまとまって免田が存在しているわけではなく、各地に散在している状態だった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Chugoku region: Hideyoshi HASHIBA was appointed as commander in chief of the region, and Yoshikata KURODA and Masakatsu HACHISUKA were assigned as yoriki. 例文帳に追加
中国方面:羽柴秀吉を方面軍総司令官として、与力に黒田孝高や蜂須賀正勝らを配属。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Kanto region: Kazumasu TAKIGAWA was appointed as commander in chief of the region, and Nagayoshi MORI and Hidetaka KAWAJIRI were assigned as yoriki. 例文帳に追加
関東方面:滝川一益を方面軍総司令官として、与力に森長可や川尻秀隆を配属。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
CHROMOSOME REGION PARTICIPATING IN PISTIL LENGTH OF RICE, CULTIVATED RICE CONTAINING THE SAME REGION AND DISCRIMINATING METHOD例文帳に追加
イネの雌しべの長さに関与する染色体領域、該領域を含む栽培イネ及び該領域の識別法 - 特許庁
An element isolation film 103a is formed in a prescribed region of the semiconductor layer to limit an active region.例文帳に追加
半導体層の所定領域には素子分離膜103aが形成されて活性領域を限定する。 - 特許庁
Each region can be manually set, and the 'non-reading object' can be set in a specific region.例文帳に追加
このように、各領域を手動で設定し、特定の領域については「非読取対象」に設定することができる。 - 特許庁
A refractive index variable region 18 adjoins the laser diode oscillation region 19 in a laser outgoing direction.例文帳に追加
レーザダイオード発振領域19にレーザ出射方向では、屈折率可変領域18が隣り合っている。 - 特許庁
A focus position setting section 24 sets a focus position in a region 23 divided by the region dividing section 23.例文帳に追加
焦点位置設定部24は、領域分割部23によって分割された領域に焦点位置を設定する。 - 特許庁
A split region setting means 2 sets a plurality of imaging regions in the light-receiving region of an image sensor 1.例文帳に追加
分割領域設定手段2は、撮像素子1の受光領域に複数の撮像領域を設定する。 - 特許庁
例文 (999件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|