例文 (999件) |
information operationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 22720件
To provide a communication mode setting system by which the setting operation of a user is simplified to attain a reliable communication connection in the case of revising a connection destination in an information terminal using a communication module to support a communication protocol having a plurality of communication modes within the same frequency band.例文帳に追加
同じ周波数帯内で複数の通信モードを有する通信プロトコルをサポートする通信モジュールを使用する情報端末において、接続先を変更する場合、ユーザの設定操作を簡単にし、確実に通信接続することができる通信モード設定方式を提供することを目的とする。 - 特許庁
Information inspection, diagnosis, repairing and operation history of equipment constituting the plant is input to an input means 1, troubles estimated in an equipment material are tree-developed by a trouble related developing means 2, and an unreliable degree as to a first item in trouble related development is predicted in a stochastic life evaluation means 4.例文帳に追加
入力手段1にプラントを構成する機器の検査・診断・補修・運転履歴情報を入力し、故障連関展開手段2で機器部材に想定される故障をTree展開し、確率論的寿命評価手段4において故障連関展開の開始項目についての不信頼度を予測する。 - 特許庁
If a user starts a hands-free conversation when a screen (a) for receiving the operation of a video/audio system 104 and a navigation image (b) output by a navigation system 105 are displayed on a display device 112, the display of the display device 112 is changed over to a display screen of marker information of a current position (c).例文帳に追加
表示装置112にビデオ/オーディオ装置104の操作受付用の画面aやナビゲーション装置105が出力するナビゲーション画像bが表示されているときに、ユーザがハンズフリー通話を開始したならば、表示装置112の表示を現在位置目印情報表示画面に切り替えc。 - 特許庁
Since a compound objective lens 20 in which a first lens part 21 and a second lens part 22 having different specifications are arranged adjacently are used, a spot compatible with a standard can be formed in an information recording plane for a BD and for a DVD by operation-arrangement either of the first and the second lens parts 21, 22 on an optical path.例文帳に追加
仕様が異なる第1レンズ部21と第2レンズ部22とを隣接配置した複合対物レンズ20を用いているので、第1及び第2レンズ部21,22のいずれかを光路上の動作配置することによって、BD用とDVD用の情報記録面において規格に適合するスポットを形成することができる。 - 特許庁
The apparatus is further provided with an external memory element mounting part 21 arranged near the operation/display part and capable of mounting the external memory element 20 so as to be connected with the control part, and the control part is configured so as to execute control or display using information stored in the mounted external memory element.例文帳に追加
操作・表示部の近傍に配置され、制御部と接続されるように外部記憶素子20を装着可能な外部記憶素子装着部21を更に備え、制御部は、装着された外部記憶素子に記憶された情報を用いて制御あるいは表示を行うことが可能なように構成される。 - 特許庁
A forcible unlock control part 4 is turned to an operation state when the active state reset signal RT is inputted, determines the presence/absence of an emergency such as a collision accident on the basis of emergency determination information E1, and outputs a forcible unlock control signal S4 for instructing unlock to a drive circuit 5 when determining the emergency.例文帳に追加
強制アンロック制御部4は活性状態のリセット信号RTの入力時に動作状態となり、非常事態判定情報E1に基づき、衝突事故等の非常事態の有無を判定し、非常事態を判定するとアンロックを指示する強制アンロック制御信号S4を駆動回路5に出力する。 - 特許庁
A processing unit 200 is provided with an output device 106 having an image display device, an operating device 108, and a communication control circuit 110, and the processing unit 200 controls the image pickup unit 100 according to the operation and set condition of the operating device 108, and supplies photographic image information from the image pickup unit 100 to the recording medium 300.例文帳に追加
処理ユニット200は、画像表示装置を有する出力装置106、操作装置108及び通信制御回路110を具備し、操作装置108の操作及び設定条件に従い撮像ユニット100を制御し、撮像ユニット100からの撮影画像情報を記録媒体300に供給する。 - 特許庁
A prescribed operation 9 is performed by using pieces of information u1, u2 corresponding to shielding positions of light generated in each of the sensor heads 1, 2 by the light shielding object inserted in the case of input of the coordinates and the coefficients stored in the second storage parts 2 by and a coordinate (x, y) into which the light shielding object is inserted is outputted.例文帳に追加
座標入力時に挿入された光遮断物体によって、各センサヘッド1、2に生じた光の遮断位置に対応する情報u_1、u_2と、第2記憶部に記憶された係数を用いて所定の演算9を行い、光遮断物体が挿入された座標(x、y)を出力する。 - 特許庁
A game controller case 1000 includes a holding section 1010 and a contact section 1020 that are formed integrally, the holding section removably holding a game controller that includes an acceleration sensor and a communication section that transmits information on acceleration detected by the acceleration sensor to a game device body, and the contact section that comes in contact with a beating target during a beating operation.例文帳に追加
ゲームコントローラケース1000は、加速度センサ及び当該加速センサ部で検出した加速度の情報をゲーム装置本体に送信する通信部を搭載したゲームコントローラを着脱自在に収容する収容部1010と、打撃操作時に被打撃物と当接する当接部1020と、が一体的に構成されている。 - 特許庁
During the period of the output confirmation mode, nonrecognition of operation is forced to output by OSSDs 1 and 2, regardless of light interception-light entrance conditions of a plurality of optical axes, and a predetermined signal is forced to output from an external output 43 according to signal input from external inputs 44 and 44, regardless of information about multi-optical axis photoelectronic sensor.例文帳に追加
この出力確認モード時には、複数の光軸の入遮光状態に拘わらずOSSD1,2により動作不許可を出力させ、かつ、多光軸光電センサに関する情報に拘わらず外部入力44,44から入力された信号に応じて外部出力43から所定の信号を出力させる。 - 特許庁
This non-contact information input device is configured to detect the hand 8 of a user by an imaging means 1, and to select an operation mode from the shape of the hand 8, and to detect a distance from the hand 8 to the imaging means 1 as for a parameter to be adjusted, and to adjust the value of the parameter according to the distance.例文帳に追加
撮像手段1で使用者の手8を検出し、手8の形状から操作モードを選択し、かつ、調整すべきパラメータについては、手8から撮像手段1までの距離を検出し、その距離に応じてパラメータ値の調整を行うように構成した非接触式情報入力装置。 - 特許庁
To provide electronic equipment easy to confirm whether or not the cause of communication abnormality of the electronic equipment for transmitting information with an external apparatus by operating by a power source by generating the power source of voltage required on the inside based on electric power of an external power source, is any of non-operation of a CPU and stopping of an internal power source.例文帳に追加
外部電源の電力を基に内部で必要な電圧の電源を生成し、その電源で動作して外部機器との情報伝達を行う電子機器の通信異常の原因が、CPUの非動作及び内部電源の停止のいずれであるかを容易に確認することができる電子機器を提供する。 - 特許庁
To provide a display unit which enables a presenter to easily do indicating operation and an audience to easily understand displayed contents when the presenter gives a presentation to the audience by using, specially, a computer and a display together as to a display unit having a screen for displaying information of characters, graphics, tables, etc.例文帳に追加
文字、図形、表などの情報を表示する画面を持った表示装置において、特にコンピュータとディスプレイを併用して視聴者に向かってプレゼンテーションを行う際に、発表者が指示操作をしやすく、同時に視聴者が表示された内容を容易に理解できうる表示装置を提供する。 - 特許庁
Each time plasma processing on an object to be processed is completed, the data recording section reads date and time data, object specification data, machine output data showing an operation state of a matching unit 18 etc., and determination data showing a quality determination result by a discharge state detection section 34, and stores them in a historical information storage section in time series.例文帳に追加
データ記録部は、処理対象物に対するプラズマ処理が終了する毎に、日時データ,対象物特定データ,整合器18等の運転状態を示すマシン出力データ,放電状態検出部34による良否判定結果を示す判定データを読み取って履歴情報記憶部に時系列的に記憶する。 - 特許庁
In contrast to that other control information is transmitted to the receiver 14 for demodulation by way of an operation panel controller 4, a computer 5, a router 6 for control station, a router 11 for receiving station, a processor 12, etc., the fine tuning control signal is quickly transmitted to the receiver 14 for demodulation by passing through the encoder 15 and the decoder 16.例文帳に追加
他の制御情報が操作パネル制御部4、計算機5、制御局用ルータ6、受信局用ルータ11、処理機12等を経由して復調用受信機14に伝送されるのに比べ、微調整制御信号はエンコーダ15、デコーダ16を経由することにより、速やかに復調用受信機14に伝送される。 - 特許庁
On receipt of an incoming call from a service operation terminal 3 via an IP telephone network 5, a call controller 11 recognizes and authenticates a media type and a media format described at an m-row (a media name and transmission address description part) of an SIP/SDP that is session information when the incoming call is received to establish a session of data communication.例文帳に追加
呼制御部11は、IP電話網5を介してサービス操作端末3からの着信を受けた場合、着信時のセッション情報であるSIP/SDPのm行(メディア名と伝送アドレス記述部)に記載されるメディアタイプおよびメディアフォーマットを判別して認証することにより、データ通信のセッションを確立する。 - 特許庁
Concerning this information processor, data to be transmitted to a transmission buffer 5 are stored and while confirming the response (transmission disability/transmission permission) from a communication control IC 2 or PCMCIA interface 4 of communication system, the transmitting operation is performed by using a transmission data request (interruption signal) from the communication control IC 2 or PCMCIA interface 4.例文帳に追加
送信バッファ5に送信するデータを格納し、通信制御IC2あるいは通信系のPCMCIAインタフェース4からの応答(送信不可/送信許可)を確認しながら、通信制御IC2あるいはPCMCIAインタフェース4からの送信データ要求(割込信号)を使用して送信動作を行う。 - 特許庁
When receiving a print request of a print format document from a user by an operation receiving means 13, a user terminal (printing source system) 1 transmits a printing instruction corresponding to the request to a print server (virtual printer ) 2 and transmits supposition information concerned with a processing result based on the printing instruction to a management server 3.例文帳に追加
利用者端末1(印刷元システム)は、利用者からの印刷形式文書の印刷要求を操作受付手段13により受け付けると、当該要求に応じた印刷指示を印刷サーバ2(仮想プリンタ)へ送信し、また、当該印刷指示による処理結果に関する想定情報を管理サーバ3へ送信する。 - 特許庁
To provide an image processor which can monitor the operation state at all times based on an image to be actually displayed, by making one sheet among image frames a blank frame fitted with a check character for displaying a check character, and outputting an abnormality information signal in case that it does not detect the check character with specified timing.例文帳に追加
画像フレームのうちの1枚を、チェックキャラクタを表示するチェックキャラクタ付きブランクフレームとし、チャックキャラクタを所定のタイミングで検出しなかった場合は異常通知信号を出力することで、実際に表示する画像を基にして、動作状態を常時監視することができる画像処理装置を提供する。 - 特許庁
The activity ratio of an autonomic nerve is detected through a pulse detection part 101, a pulse memory section 102 and an autonomic nerve activity ratio processing part 103, and a user specifies content from relevant information recorded in the activity ratio status of a desired autonomic nerve from an input operation part 109 based on the degree of activity.例文帳に追加
脈拍検出部101、脈拍メモリ部102、自律神経活性度処理部103を介して自律神経の活性度を検出し、これに基づき、ユーザーは、入力操作部109より所望の自律神経の活性度状態になるように記録された関係情報からコンテンツを特定する。 - 特許庁
Then a staple point (blank position) is detected for the image information corresponding to all the original pages, and when a CPU 1 discriminates the presence of a common staple point, a recording section 5 starts an image forming operation and a stapler 6 staples the staple point of the paper subjected to image forming processing.例文帳に追加
次に、全ての原稿頁に対応する画像情報に対してステープルポイント(空白位置)の検出を行い、CPU1において、共通のステープルポイントがあると判断すれば、記録部5が画像形成動作を開始し、ステープル装置6は、画像形成処理が行われた用紙に対して、前記ステープルポイントにステープルを行う。 - 特許庁
To securely return a movable member to the original position until the information (definition) of a final stopped symbol (at least until the following start of a symbol change pattern presentation), even if the movable member is operated when an abbreviated operation is carried out and the final stopped symbol indicating a lottery result is informed immediately thereafter.例文帳に追加
短縮操作があった場合、その操作後直ちに抽選結果を示す最終停止図柄を報知する場合、同時に可動部材が動作していても、当該最終停止図柄の報知(確定)まで(少なくとも次の図柄変動パターン演出開始まで)には、確実に可動部材を原点位置へ復帰させておく。 - 特許庁
In the printer having the function of reading bar codes by a bar code reader, a CPU 11 controls an ASIC 23 and a printing mechanism part 10 to print out by adding an instruction bar code indicating operation code information or an ID bar code indicating an image ID when printing an index image corresponding to each image stored in a memory card.例文帳に追加
バーコードリーダによりバーコードの読取機能を有するプリンタにおいて、CPU11は、ASIC23や印刷機構部10を制御して、メモリカードに保存されている各画像に対応するインデックス画像のプリント時に、操作コード情報を示す命令バーコード又は画像IDを示すIDバーコードを付加してプリント出力する。 - 特許庁
In this case, the heat insulating layer 12 has ≤0.040 W/(m×K) heat conductivity and has such magnetic permeability that the intensity of a magnetic field having passed through it is ≥30% of the intensity before the magnetic field passes through it, so that heat insulating operation can be exhibited while contactless information communication is made possible.例文帳に追加
このとき、断熱層12は、熱伝導率0.040W/(m・K)以下であり、これを通過した後の磁界強度が、通過する前の磁界強度の30%以上となる透磁性を有するものを用いることにより、非接触情報通信を可能としながらも断熱作用を発揮できるものとした。 - 特許庁
The car navigation device 1 includes a controller 2 constructed mainly from a microcomputer, a position detector 3 detecting a current position of a vehicle, a map data provision section 4, an operation section 5, an extrinsic information receiving section 6, a display device 7 consisting of color liquid crystal display, etc., and a voice output device 8.例文帳に追加
カーナビゲーション装置1は、マイコンを主体として構成された制御装置2、車両の現在位置を検出するための位置検出器3、地図データ提供部4、操作部5、外部情報受信部6、カラー液晶ディスプレイ等からなる表示装置7、音声出力装置8を備えて構成されている。 - 特許庁
When a user performs operation for watching video of television, etc., on a display 7, a controller 5 judges a region where the vehicle is currently located on the basis of an input from a GPS receiver 11 and judges whether a video output is allowed/prohibited on the basis of set information stored in a ROM 16 in accordance with the region.例文帳に追加
使用者がディスプレイ7でテレビなどの映像を見る操作を行ったときは、制御装置5は、GPS受信機11からの入力に基づいて現在地が位置する地域を判断し、その地域に応じてROM16に記憶されている設定情報に基づいて映像出力が許可/禁止されているかを判断する。 - 特許庁
When the operation key 3 is not operated for a prescribed time or the casing is not opened/closed for a prescribed time after the transmission of the electronic mail, the control part 7 allows the location information acquiring part 9 to acquire the location where the device exists again, and allows the electronic mail transmitting/receiving part 8 to transmit the location by the electronic mail again.例文帳に追加
電子メールの送信後に、操作キー3が所定時間操作されず、あるいは筐体の開閉が所定時間行われない場合、制御部7は位置情報取得部9に装置の存在する位置を再度取得させ、電子メール送受信部8にその位置を再度電子メールで送信させる。 - 特許庁
When a moving operation from a first contact point to a second point in a contact state is carried out on a position input area 12 having a position detecting means 12a for detecting an inputted absolute position, movement information is changed and outputted based on each absolute position of the first and/or second point.例文帳に追加
入力された絶対位置を検出する位置検出手段12aを持つ位置入力領域12上で最初に接触した第1の点から接触を保ちながら第2の点まで移動した場合に、第1の点及び/又は第2の点の各絶対位置に基づいて、移動情報に変化を与えて出力する。 - 特許庁
The seek time is measured by seeking the specified section after the acquisition of the disk information is finished, and when this seek time exceeds the prescribed time, the seek time is again measured by reducing the speed, then, the instruction of reproduction from the host side is executed at the reproduction speed such as completing the seek operation within the prescribed time.例文帳に追加
ディスク情報の取得終了後に、所定の区間をシークさせて当該シーク時間を計測し、当該シーク時間が所定の時間を越えたときには、減速して再度シーク時間を計測して、シーク動作が所定時間内で終了する再生速度でホスト側からの再生命令を実行する。 - 特許庁
To provide a profit management system of lent game machines capable of smoothly acquiring operation information according to various types of lent game machines, flexibly responding to a model change and exchange of installation place and smoothly determining a rational rental fees taking the dispensing conditions into consideration.例文帳に追加
種々の貸与遊技機に応じて、稼動情報の取得を円滑に行え、機種変更、設置場所の入れ替え等に柔軟に対応でき、かつ貸出状況を加味した合理的な使用料を円滑に決定できる貸与遊技機の利益管理システム及びそのシステムに使用可能な第三者管理装置の提供を目的とする。 - 特許庁
When the worker comes close to the robot 2, communication through the human body starts between the portable device 8 and the robot 2, and the robot control device 1 having detected the communication operates the robot to stop or decelerate according to a preset operation command, and transmits alarm information to the portable device 8 to notify the worker of the alarm.例文帳に追加
作業員とロボット2とが接近すると携帯装置8とロボット2と間で人体通信が開始され、これを検出したロボット制御装置1は予め設定した動作命令に従ってロボットを停止または減速動作させ、アラーム情報を携帯装置8に送り、作業者に警報を知らせる。 - 特許庁
When it is determined that seat belt retracting operation is necessary on the basis of rotating action information of a spool 4 detected by a detection sensor 50, the seat belt retractor 1 of a seat belt device mounted on a vehicle is controlled to get in a power transmitting state, thereby carrying out seat belt winding up action.例文帳に追加
車両に搭載されるシートベルト装置のシートベルトリトラクタ1において、検出センサ50によって検出されたスプール4の回転動作情報に基づいて、シートベルト格納操作が必要であると判定した場合に、動力伝達状態となるように制御してシートベルト巻き取り動作を遂行するように構成する。 - 特許庁
A portable storage device 202 such as the operation panel attachment/detachment part 13, the slave machine 3, and an IC memory card is the portable storage device as a unit which can be detached from the facsimile main body 4, as a separate unit and can use the I-FAX machine 201 by storing pieces of the information for each individual in them.例文帳に追加
操作パネル着脱部13、子機3、およびICメモリカードなどの携帯型記憶装置202は、ファクシミリ本体4と分離可能なユニット、別ユニットである携帯可能な記憶装置であり、これらにインターネットに関する個人別の情報を記憶して、I−FAX装置201を利用することができる。 - 特許庁
To solve such a problem that the power consumption in no operation is great resulting the increase of the cost since plural detection sensors such as distance sensor and illumination sensor are to be used for preventing theft and illegal use of a notebook-sized personal computer(PC) and portable information equipment, which can be easily taken out, in conventional technology.例文帳に追加
従来の技術で、持ち出しが容易なノート型パーソナルコンピュータおよび携帯型情報機器において、盗難および不正使用を防ぐ場合、距離センサ、照度センサ等複数の検知するセンサの使用しするとともに、非動作時の消費電力が大きく、コストアップにつながることになり不利である。 - 特許庁
To change the document name of an original to the name easily understandable for an operator by using a reserved and registered document name from a personal computer(PC) connected to a network, to make the operator able to perform an operation without leaving the PC except the time of inputting the original and to transfer information to the PC of the operator.例文帳に追加
原稿の文書名に、ネットワークで繋がっているパーソナルコンピュータPCからの予約登録した文書名を使用し、操作者にわかりやすい文書名にし、原稿の入力時を除き、操作者がPCから離れず操作でき、情報を操作者のPCに転送できるデジタル複写機システムの提供。 - 特許庁
The drive 1 and the host controller 2 are interconnected with the data buss which transfers the disk data and the command bus which transfers the command to control the operation of the drive from the host controller 2 to the drive 1 and transfers the message, in which information possessed by the drive 1 is written, from the drive 1 to the host controller 2.例文帳に追加
ドライブ装置1とホストコントローラ2とは、ディスクデータが転送されるデータバスと、ドライブ装置の動作を制御するコマンドがホストコントローラ2からドライブ装置1へ送信され、ドライブ装置1が有している情報が記述されたメッセージが当該ドライブ装置1からホストコントローラ2へ送信されるコマンドバスとにより接続されている。 - 特許庁
By this, on the basis of not only a tendency result of a cram-school student S but also cram-school operation schedule information preliminarily stored in the notification condition management database 76, the notification timing and contents of messages, which are transmitted from a mail notification determination means 67 to a cellular phone 2 which is a contact address, are determined.例文帳に追加
これにより、塾生Sの動向結果にのみ基づくのではなく、予め通知条件管理データベース76に記憶保存されている塾の運用上の予定情報に基づいて、メール通知判断手段67から連絡先である携帯電話2に送られるメッセージの通知タイミングや内容が決定される。 - 特許庁
A control device 200 determines that at least either of both flow rate counters 62 and 72 is in a failure state when a flow rate detected by the flow rate counter 62 is smaller than that of the flow rate counter 72, and displays information of the failure state on a display part 110 of an operation panel 100.例文帳に追加
制御装置200は、流量カウンタ62の検出流量が流量カウンタ72の検出流量より小さい場合に、両流量カウンタ62、72の少なくともいずれかが故障状態であると判定し、操作盤100の表示部110に故障状態である旨を表示する。 - 特許庁
A control device includes an obtaining unit 151 to obtain a control module selected out of multiple candidates of control modules which store information on processing procedures as for controlling a device to be controlled, and a control unit 155 to control the operation of the device to be controlled according to the control module obtained by the obtaining unit.例文帳に追加
制御装置は、被制御装置の制御に関する処理手順が記述された制御モジュールの複数の候補から選択された上記制御モジュールを取得する取得部151と、上記取得部により取得された上記制御モジュールに従って、上記被制御装置の動作を制御する制御部155と、を有する。 - 特許庁
A prescribed arithmetic operation 9 is performed by using pieces u_1 and u_2 of information corresponding to optical interruption positions that occur on the respective sensor heads 1 and 2 by the optical interruption objects inserted at the time when coordinates are inputted and the coefficients stored in the second storing parts, and the coordinates (x and y) at which the optical interruption objects are inserted are outputted.例文帳に追加
座標入力時に挿入された光遮断物体によって、各センサヘッド1、2に生じた光の遮断位置に対応する情報u_1、u_2と、第2記憶部に記憶された係数を用いて所定の演算9を行い、光遮断物体が挿入された座標(x、y)を出力する。 - 特許庁
When a microcomputer forcibly outputs a pseudonoise signal to the input side of a first filter circuit and the microcomputer can detect the pseudonoise signal of a signal level exceeding a threshold, the electrocardiographic signal processor 40 forcibly stops the report of the electrocardiographic information by the remote operation controller 20a for bathroom or the like.例文帳に追加
心電信号処理装置40は、マイクロコンピュータが擬似ノイズ信号を第1フィルタ回路の入力側に強制的に出力し、マイクロコンピュータが、閾値を上回る信号レベルの擬似ノイズ信号を検出することができた場合は、浴室用操作リモコン20a等による心電情報の報知を強制的に停止するようにした。 - 特許庁
To provide a communication controller that can properly select an object of certificate by a digital signature and exchange information with an external party with security, while each client needs not manage data for encryption and decoding, the digital signature and its authentication and a terminal of an operation object need not to be specified.例文帳に追加
個人が情報の暗号化・復号化やデジタル署名及びその認証のためのデータを管理することなく、操作する対象の端末を特定されることなく、デジタル署名による証明の対象を適切に選択し、外部との間で安全に情報の交換を行うための通信制御装置を提供することである。 - 特許庁
The rewritable optical disk device is provided with a data discrimination part 6 including an adaptive operation circuit which uses a signal caused by unrewritable information for clock generation, which is so recorded in an emboss system that it may be detected at intervals of a certain time, to dynamically change a tap coefficient and a criterion for discrimination.例文帳に追加
書き換え可能な光ディスク装置であって、一定の時間間隔で検出されるようにエンボス方式で記録されたクロック発生用の書き換え不能情報に起因する信号を用いて動的にタップ係数や判定基準の変更を行う適応動作回路を含むデータ判定部6を有する。 - 特許庁
Recognition information of the quantitative sucking abnormality recognized in the specific analysis unit in an application software for controlling an automatic analyzer system is shared mutually among the plurality of analysis units, and an analysis operation after the analysis unit wherein the quantitative sucking abnormality is recognized is stopped to be executed.例文帳に追加
本発明を適用するには自動分析装置のシステムを制御するアプリケーションソフトウェアにおいて特定分析ユニットで認識された定量吸引異常の認識情報を、複数の分析ユニット相互間で共有化し、定量吸引異常が認識された分析ユニット以降の分析動作を実行不可とすることで可能となる。 - 特許庁
The game machine (1) includes a sub control circuit (72) for changing a value stored in a dress change interval game number counter on the basis of the detection of a start operation, and a work RAM (84) storing information indicating one of predetermined mode numbers for which the degree of advantageousness to a player is different.例文帳に追加
遊技機(1)は、開始操作の検出に基づいてドレスチェンジ間隔遊技数カウンタに格納されている値を変更する副制御回路(72)と、遊技者にとっての有利さの度合が異なる予め定められたモード番号のうちの一のモード番号を示す情報を格納するワークRAM(84)と、を備える。 - 特許庁
A device which measures physiological information such as the electric skin resistance during massage and controls the massage operation based on the measured value is provided with a pair of electrodes 31 and 32 for measuring the electric skin resistance in the both right/left sides of armrest parts 5 of a chair equipped with a massage unit 8 along the front/rear direction of the armrest part.例文帳に追加
マッサージ中の皮膚電気抵抗等の生理情報を測定して、該測定値に基づいてマッサージ動作を制御するものにおいて、マッサージユニット8を搭載した椅子の肘掛部5の左右両側面に、肘掛部の前後方向に沿う一対の皮膚電気抵抗測定用の電極31、32を設ける。 - 特許庁
When signals are transmitted/received via communication means among a plurality of computers 31, 41, 5, 6 each having a large display 45 and a monitor for displaying an action flow with a plurality of operation instructing information applicable to the status of disaster for coping with the disaster, signal contents transmitted/received are displayed in colors different from those of the action flow.例文帳に追加
災害の状況に対応し災害に対処するための複数の運用指示情報を有した活動フローを表示する大型ディスプレイ35やモニタを備えた複数のコンピュータ31,41,5,6間で通信手段にて信号を送受信する際に、送受信する信号内容を活動フローと異なる色彩で表示させる。 - 特許庁
This onboard device 1 having a function of a navigation system has a position detection device 21, a storage device 22, a display device 23, a voice output device 24, a vehicle outside photographing camera 25, a vehicle outside radar 26, a vehicle information input I/F 27, an operation switch group 28, and a controller 29.例文帳に追加
車載装置1は、ナビゲーションシステムの機能を有する装置であって、位置検出装置21と、記憶装置22と、表示装置23と、音声出力装置24と、車外撮影カメラ25と、車外レーダ26と、車両情報入力I/F27と、操作スイッチ群28と、制御装置29と、を備えている。 - 特許庁
The operation instruction system 1 has a terminal 44 for inputting the results of inspection on workpieces, and a server 2 which, at the input of the inspection results, updates result values showing the skill level of each operator and which varies the display of instruction information about operations to the terminal 4 according to the result values updated.例文帳に追加
作業指示システム1は、ワークの検査結果を入力するための端末44と、前記検査結果の入力にともなって、作業者別の習熟度合を示す実績値を更新し、更新された実績値に応じて、端末4への作業に関する指示情報の表示を変更するサーバ2とを有する。 - 特許庁
A communication control section 103 decides the priority and kind of the connected electronic apparatus by making communication with the other electronic apparatus in response with the change in the connecting state to the other electronic apparatus and affords the information as to whether its own electronic apparatus has the highest priority or not to a speech recognition operation prohibition setting section 104.例文帳に追加
通信制御部103は、他の電子機器との接続状態の変化に応答して他の電子機器と通信を行うことにより接続されている電子機器の優先順位および種類を判定し、音声認識操作禁止設定部104に自己の電子機器が最高優先順位を有するか否かの情報を与える。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|