例文 (999件) |
information mapの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 5696件
When the user performs an operation for specifying his/her own destination on a map displayed on the display part 15 of a card issuing device 1, the issuing device 1 stores the positional information of the destination in an IC card 3 and issues it.例文帳に追加
利用者がカード発券装置1の表示部15に表示された地図上で自身の行き先地を指定する操作を行うと、発券装置1は、この行き先地の位置情報をICカード3に記憶して発券する。 - 特許庁
With respect to intermediate data or a bit map image stored in an image processing apparatus, vectorize processing is determined and executed on the basis of information such as the kind of a job or the kind of a page description language in the job to be stored.例文帳に追加
画像処理装置に格納された中間データまたはビットマップイメージに対して、ジョブの種類または、格納するジョブにおけるページ記述言語の種類といった情報を基にベクタライズ処理を決定、実行する。 - 特許庁
The mobile robot is provided with: an own position estimation unit for creating a surrounding environmental map based on information acquired by a sensor and also estimating the own position; and a path generation unit for generating a moving path.例文帳に追加
移動ロボットは、センサにて取得された情報に基づいて周囲の環境地図を作成するとともに自己位置の推定を行う自己位置推定部と、移動の経路を生成する経路生成部と、を備える。 - 特許庁
The specifying part 102 specifies a crossing (congestion crossing) where congestion generates more than a certain level from the position of the crossing on a map data based on the attribute information of the crossing acquired by the acquiring part 101.例文帳に追加
特定部102は、取得部101によって取得された踏切の属性情報に基づいて、地図データ上の踏切位置から、一定以上の渋滞が生じている踏切(渋滞踏切)を特定する。 - 特許庁
On a display unit, a display enlarging part enlarges information including the map on the guidance point of which the pop-up display is arranged in front at the time when a prescribed selecting operation is provided from the input part.例文帳に追加
拡大表示部は、入力部から所定の選択操作が与えられると、その時点で前記吹き出し状表示が手前であった前記案内地点について、図を含む情報を表示部に拡大表示する。 - 特許庁
A color of a sensor symbol 74-1 having issued a fire warning in a map (72) displayed on a screen when receiving fire occurrence information is changed into other color different from the color for normal monitoring and is blinked.例文帳に追加
火災発生情報の受信時に画面上に表示された地図72の中の火災発報した感知器シンボル74−1の色を通常監視時の色とは異なる別の色に変化させて点滅させる。 - 特許庁
The management device 7 decides who the owner of the mobile communication terminal 1 is on the basis of its telephone number and maps and displays the position of the mobile communication terminal 1 on a map, corresponding to the position information.例文帳に追加
管理装置7は受信した移動体通信端末器1の電話番号により所有者を特定するとともに、位置情報より対応する地図上に移動体通信端末器1の位置をマッピングして表示する。 - 特許庁
To provide a portable present position display device distinctly displaying information about a present position and a destination for intuitive comprehension without providing any storage medium reading device or without storing any map data in a memory.例文帳に追加
記録媒体読み取り装置を備えることなく、また、メモリに地図データを記憶させることなく、現在位置や目的地の情報を直感的に把握しやすいように表示する携帯型現在地表示装置を提供する。 - 特許庁
The data are graphically displayed and the server 9 generates a broad-area atmospheric pressure and weather chart by utilizing the map data by means of the meteorological observation program and the information terminal 6 receives and displays them.例文帳に追加
グラフ化して表示し、またサーバー9では蓄積した気象データから気象観測用プログラム23により地図データ28を利用した広域の気圧天気図を作成し、情報端末6ではこれらを受信して表示する。 - 特許庁
To provide a disaster prevention wireless system allowing collection of video information of a plurality of directions directed toward locations specified on a map in a parent station facility, and allowing to learn situations in a monitoring zone efficiently in a short time.例文帳に追加
親局設備で地図上で指定する位置に向かう複数方向の映像情報の収集を可能にして、監視区域内の状況を短時間で効率的に知ることができる防災無線システムを提供する。 - 特許庁
A user designates an area d1 to be shifted from a sleep mode to an active mode on a map displayed in a window of an area designating application (step S102) and information on the area d1 is stored in a RAM 172 (step S103).例文帳に追加
エリア指定アプリケーションのウィンドウに表示されるマップ上に、スリープモードからユーザはアクティブモードに移行させるエリアd1を指定し(ステップ S102)エリアd1の情報はRAM172に記憶される(ステップ S103)。 - 特許庁
A temporary obstacle detection part 13 detects a "temporal obstacle" which is not registered in a map to be used for estimating the position/posture of the robot 1 based on the position information of the obstacle to be acquired by the distance measurement.例文帳に追加
一時障害物検出部13は、距離計測によって得られる障害物の位置情報に基づいて、ロボット1の位置・姿勢推定に用いられる地図に登録されていない"一時障害物"を検出する。 - 特許庁
The additional information includes the seat position, etc., in the hall when the ticket is an admission ticket of a concert, etc., and a train transfer guidance, a station guide map, etc., when the ticket is a reserved seat ticket for a means of transport.例文帳に追加
その付帯情報としては,チケットがコンサート等の入場券である場合には会場の座席位置等,チケットが乗り物の指定席乗車券である場合には乗り換え案内や駅構内案内図等とする。 - 特許庁
Absolute position information is transceived by a short-range communication means different from a radio telephone line, and both the communications are carried out simultaneously to allow a telephone while watching a position on the map.例文帳に追加
絶対位置情報の授受を無線電話回線とは別の近距離通信手段で行い、両通信を同時に行うことを可能とすることによって地図上の位置を見ながら電話することを可能とする。 - 特許庁
A route-searching means 15 calculates the guide point on the road with the use of the facility information data 12 and a road map data 11, searches for and outputs a route from the present position of the vehicle to the guide point.例文帳に追加
経路探索手段15は、施設情報データ12と道路地図データ11とを用いて道路上の案内地点を算出し、車両の現在位置からこの案内地点に到達するまでの経路を探索して出力する。 - 特許庁
A background distance generation section 21, on the basis of measurement results of a laser radar 10, generates a background distance map, indicating the distance information from the laser radar 10 in a detection area to an object in the background.例文帳に追加
背景距離マップ生成部21は、レーザレーダ10の計測結果に基づいて検出領域内におけるレーザレーダ10から背景にある物体までの距離情報を示す背景距離マップを生成する。 - 特許庁
The instructing means instructs a route to change route information stored in storage means and showing a distance of each route or a required time for customer's movement in each route, set for each route on the map of stores.例文帳に追加
指示手段は、記憶手段に記憶される、店舗の地図上における経路毎に設定される各経路の距離または各経路の客の移動に要する所要時間を示す経路情報を、変更する経路を指示する。 - 特許庁
The navigation device decides whether or not the intersection ID stored in the signal information signal is matched with intersection ID acquired from map data based on the current location of a vehicle in a step 220.例文帳に追加
ナビゲーション装置では、ステップ220において、信号情報信号に格納されている交差点IDと、車両の現在位置に基づいて地図データから取得した交差点IDとが一致しているか否か判定する。 - 特許庁
The inkjet head module is provided with a memory 20 for recording the discharge characteristics of an inkjet head nozzle, the data of the discharge characteristics is received from the inkjet head module, and Map information indicating the sequence of coating is prepared and updated.例文帳に追加
インクジェットヘッドモジュールは、インクジェットヘッドノズルの吐出特性を記録するメモリ20を有し、インクジェッドヘッドモジュールから吐出特性のデータを受信し、塗布のシーケンスを示すMap情報を作成し、更新する。 - 特許庁
A determination means 13 determines whether a group of markers are displayed in a congested, superposed manner when a plurality of markers are displayed on a map by use of the position information of content obtained from an index database 12.例文帳に追加
判定手段13は、インデックスDB12から取得したコンテンツの位置情報を利用して地図上に複数マーカを表示する際にマーカ群が密集して重畳表示されるか否かを判定する。 - 特許庁
To enable a driver to grasp necessary information readily when running on a highway and provide an improvement in safety, in a navigation system that updates the current position as a vehicle travels and displays it on a map screen.例文帳に追加
車両の走行に伴って現在位置を更新して地図画面上に表示するナビゲーション装置において、高速道路の走行時、必要な情報を容易に把握可能とし、安全性を向上することができる。 - 特許庁
To provide a video image recording/replaying device capable of extracting a video image scene of a specified area on the map and playing/editing it based on the position information of the subject and the photographing date and time thereof.例文帳に追加
被写体の位置情報と撮影日時に基づいて、指定した地図上の領域の映像シーンを抽出して、再生・編集を行うことのできる映像記録再生装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide a communication method for making the location of partner vehicles always reflect in the newest position information in a car navigation system displaying not only the location of self-vehicle but also the location of communication partner vehicle on a map.例文帳に追加
地図上に自車の位置だけでなく通信相手車両の位置も表示するカーナビゲーションシステムにおいて、相手車両の位置を常に最新の位置情報に反映させるための通信方法を提供する。 - 特許庁
To provide a road estimation device for estimating a road indicated by core points, by efficiently and accurately extracting corresponding links on map data provided on an on-vehicle device side based on information delivered on the core points.例文帳に追加
配信されるコアポイントの情報から、車載機側に用意される地図データ上で該当するリンクを効率的にかつ精度良く抽出し、コアポイントが示す道路を推定する道路推定装置を提供する。 - 特許庁
To provide an on-vehicle information terminal, its control method, and a control program capable of transferring intuitively each direction and distance from a plurality of spots to a scrolled spot, even when a map is scrolled.例文帳に追加
地図がスクロールされた場合であっても、複数の地点からスクロール地点までの方向及び距離を直感的に伝達することが可能な車載用情報端末、その制御方法及び制御プログラムを提供する。 - 特許庁
The candidate retrieval part 46 retrieves other facilities of the same kind as the present destination or having a prescribed relation therewith as destination candidates from map information based on the condition decision by the condition decision part 45.例文帳に追加
候補検索部46は、条件判断部45による条件判断にもづいて、現在の目的地と同種又は所定の関連を有する他の施設を目的地の候補として前記地図情報から検索する。 - 特許庁
A feature point map 15 is searched into a raster direction, then a table block corresponding to an identification number of a motion information table 17 is found out by using the identification number of a feature point when the feature point exists at the place.例文帳に追加
特徴点マップ15をラスタ方向に検索し、そこに特徴点が存在している場合には、その特徴点の識別番号を利用し、動き情報テーブル17の識別番号に該当するテーブルブロックを見いだす。 - 特許庁
A location-of-vehicle grasping device 16 displays a mark indicating the vehicle 12 on the display 17 together with a map based on the information on the vehicle 12 transmitted from an on-vehicle terminal 13 loaded in the vehicle 12.例文帳に追加
車両12に搭載される車載端末機13から送信される車両12に係る情報を元に車両位置把握装置16は、ディスプレイ17で地図と併せて車両を示す印を表示する。 - 特許庁
To provide a mobile terminal and a program, capable of improving user's convenience by displaying approximate map information based on the current position, when the current position is being measured, or even when measuring is failed.例文帳に追加
現在位置の測位中又は測位失敗であっても、現在位置に基づく概略的な地図情報を表示することによって、利用者の利便性を高めることができる携帯端末及びプログラムを提供する。 - 特許庁
In this case, In 'open style', map information including the route from the current location to the destination is guided and displayed on a main display part 20, and in 'closed style', the direction of the destination is guided and displayed on a sub-display part 21.例文帳に追加
この場合、「オープンスタイル」では、現在位置から目的地までの経路を含む地図情報をメイン表示部20に案内表示させ、「クローズスタイル」では、目的地の方向をサブ表示部21に案内表示させる。 - 特許庁
Further, various display icons are stored in a form of vector information and this method is realized without the need for provision of a plurality of kinds of icon data by carrying out bit map image drawing in response to the display size calculated by the number of the icons.例文帳に追加
また各種表示用アイコンはベクタ情報として保持し、アイコンの数から算出される表示サイズに応じたビットマップ描画を行うことにより複数種類のアイコンデータを持たずに実現できる。 - 特許庁
A home subscriber server (HSS) 104 uses a mobile application part (MAP) operation ATI (Any Time Interrogation) messaging technique to query a legacy home location register (HLR) 106 and obtain the requested location/state information.例文帳に追加
例えば、ホーム加入者サーバ(HSS)は、移動体アプリケーション部(MAP)動作ATI(AnyTimeInterrogation)メッセージ交換技法を用いて、レガシー・ホーム・ロケーション・レジスタ(HLR)に照会し、要求されたロケーション/状態情報を入手できる。 - 特許庁
An electronic guidance system for disaster prevention sets up electronic guideboards at bases such as convenience stores, other shops, and hospitals for displaying map information, and each electronic guideboard sets up wireless transmission and receiving means 39, 40 connected with an operating means.例文帳に追加
本発明は,コンビニエンスストアやその他の売店,病院等の各拠点に地図情報を表示する電子案内板を設け,それぞれの電子案内板には,操作手段と接続した無線送受信手段を設ける。 - 特許庁
Additionally, the information center C links the corrected browsing data to the desired map data for creating as link data for guiding a route and transmitting to a navigation system N when a link request is received from the navigation system N.例文帳に追加
また、当該情報センターCは、ナビゲーションシステムNからリンク要求されたとき、上記修正閲覧データを所望地図データにリンクして経路案内用リンクデータとして作成しナビゲーションシステムNに送信する。 - 特許庁
To provide a driving warning device for a vehicle and a driving warning method for the vehicle that can make an appropriate warning display in traveling a road without map information such as a road newly opened to traffic.例文帳に追加
新しく開通した道路などの地図情報を有していない道路を走行する際に、適切な警告表示を行うことができる車両用運転警告装置及び車両用運転警告方法を提供する。 - 特許庁
Using the retrieval information matching the authenticated user level, a point, an area, or a facility designated by the user is retrieved (step S3), and its position and a road map of its periphery are displayed (step S4).例文帳に追加
そして、認証を受けたユーザレベルに対応する検索情報を用いて、ユーザによって指定された地点、地域、若しくは施設を検索し(ステップS3)、その位置と周辺の道路地図を表示する(ステップS4)。 - 特許庁
In road management information in the map data, roads having the same road name are collected in one and the same link string, and the links having the same attribute are not at separate locations but are defined as one and the same link string.例文帳に追加
本発明の地図データでは、道路管理情報においては、同一道路名称の道路を同一のリンク列にまとめており、同一属性のリンクが複数箇所に離れずに同一のリンク列に定義されている。 - 特許庁
The traffic congestion image processing part 60 produces and displays an image showing the traffic congestion tendency of a certain time zone (traffic congestion tendency image) based on the traffic congestion map image obtained from a traffic information providing service server 30.例文帳に追加
渋滞画像処理部60は、交通情報提供サービスサーバ30から取得した渋滞地図画像をもとに、所定の時間帯の渋滞傾向を示す画像(渋滞傾向画像)を生成し、表示する。 - 特許庁
To provide a system and method for geographic information providing radio network for a mobile communication terminal which can provide a user's position combined with electronic map to a mobile communication terminal through radio internet networks.例文帳に追加
無線インターネット網を介して移動通信端末に、ユーザの位置と電子地図を結合して提供し得る移動通信端末への地図情報提供無線ネットワーク装置及びその方法を提供することにある。 - 特許庁
Chances displayed with the informations on the screen are reduced thereby to prevent to the utmost a map from getting difficult to be watched, and to exactly display the information necessary for the user.例文帳に追加
このため、表示画面に文字情報が表示される機会を少なくすることできて、地図が見難くなったりすることを極力防止できる上、ユーザに必要な情報だけは的確に表示することができる。 - 特許庁
On a coloring layer CL2, a colored image C2 is expressed in a selection range R21 of mask information M2 selected by performing the same operation as the colored layer CL1 to a section regarding a city area on the map.例文帳に追加
着色レイヤCL2では、地図の市街地に関する区分に対して着色レイヤCL1と同様の操作をして選択されたマスク情報M2の選択範囲R21に着色画像C2が表出する。 - 特許庁
A specific reference signal pattern is read from a reference signal pattern memory 18 having a plurality of reference signal patterns stored therein beforehand based on a navigation map information 19 and outputted to a reference signal generating part 12.例文帳に追加
予め複数の参照信号パターンが記憶された参照信号パターンメモリ18から、ナビゲーション地図情報19に基づいて特定の参照信号パターンを読み出して参照信号発生部12に出力する。 - 特許庁
The map being aggregation of a large number of curves including the curve h1 is first maximum injection quantity limit value information on a maximum injection quantity limit value predetermined in response to an oxygen quantity-related value and the transitional state.例文帳に追加
曲線h1を含む多数の曲線の集合であるマップは、酸素量関連値と過渡状態とに対応して予め決定された最大噴射量限界値の第1の最大噴射量限界値情報である。 - 特許庁
The map being aggregation of a large number of curves including the curve h2 is second maximum injection quantity limit value information on a maximum injection quantity limit value predetermined in response to the oxygen quantity-related value and the nontransitional state.例文帳に追加
曲線h2を含む多数の曲線の集合であるマップは、酸素量関連値と非過渡状態とに対応して予め決定された最大噴射量限界値の第2の最大噴射量限界値情報である。 - 特許庁
To provide a car navigation device capable of performing guidance such that a state after data update matches a state before the data update by past memory of an occupant even when updating data such map data or facility information.例文帳に追加
地図データや施設情報などのデータを更新した場合でも乗員の昔の記憶によるデータ更新前の状態と整合がとれるように案内を行うことができるカーナビゲーション装置を提供する。 - 特許庁
When an own vehicle approaches a node spot having a branched road in the calculated route, the navigation device 1 determines in which direction the vehicle is to be advanced from the node spot from map information stored beforehand.例文帳に追加
また、ナビゲーション装置1は算出した経路のうち、分岐路を有するノード地点に自車両が接近したときに、予め記憶した地図情報から、そのノード地点をいずれの方向に進行すべきか判断する。 - 特許庁
A WEB client 130 performs detail display on an electronic medical record picture 131 by selecting the display of a life map picture 132 on the basis of information from an electronic medical record server 100.例文帳に追加
電子カルテサーバ100からの情報に基づいて、WEBクライアント130は、人生マップ画面132の表示において、その表示を選択することにより電子カルテ画面131において詳細表示がなされる。 - 特許庁
To provide an on-vehicle navigation device, a method, and a program, for effectively reducing useless communications and costs therefor by cyclically and collectively downloading and holding updated information on map data with respect to off-board navigation.例文帳に追加
オフボードナビゲーションにおいて、地図データの更新情報を周期的にまとめてダウンロードし保持しておくことにより、無駄な通信とその費用を効果的に削減する車載用ナビゲーション装置、方法及びプログラムを提供する。 - 特許庁
In the browsing terminal 20, since initial display of the map information 60 can be performed by decrypting only the mesh data 42 of the main layer 44 corresponding to a display area, comfortable operation environment is provided to a user.例文帳に追加
閲覧端末20では、表示領域に対応するメインレイヤ44のメッシュデータ42のみを復号化すれば、地図情報60を初期表示できるので、ユーザに対して快適な動作環境を提供できる。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|